注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホーム新築資金1,000万円プレゼント!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホーム新築資金1,000万円プレゼント!
あんかけ [更新日時] 2022-07-12 17:17:07

ミサワホームの新築資金1000万円プレゼントに応募しました。
http://www.misawa.co.jp/event/campaign/cam/

ところが応募期間は10月1日から11月30日まで、発表が12月5日なのに本日11月28日夜にミサワホームの担当者から電話で落選の連絡がありました。

住宅展示場に行ったり以前からミサワホームに問い合わせをしているので私にはミサワホームの担当者が居ます。その方から連絡がありました。しかし11月28日はまだ応募期間中です。今から応募した人はどうなるのでしょうか。

おそらくミサワホームは厳正な抽選をしていないということなのでしょう。当選する人は人為的に決めていると考えるのが妥当かと思います。最近問題になった雑誌の懸賞と同じようなことでしょう。本当は12月5日以降に私に電話しないといけなかったのに、担当者が前のめりで拙速に電話してしまったのだろうと思います。本社から担当者に連絡があったのを深い考えも無しに正直に私に連絡してしまったのでしょうか。

ミサワホームのキャンペーンに本当に当選した方、いらっしゃいますか??

[スレ作成日時]2013-11-28 21:27:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホーム新築資金1,000万円プレゼント!

  1. 1 購入検討中さん

    そうなんですか?!
    本日応募したものです。
    でも、もう当選者が決まっているなら、もうだめなんでしょうね…。
    なんか、ショックです…。
    それなら、閉め切っててくれたらよかったのに。

  2. 2 匿名

    スレ主の話が本当なら大問題だね。

  3. 3 あんかけ

    もちろん本当です。
    本社に言ってもどうせ言い間違いだとか連絡ミスだとか言うだけなので言ってませんし、言ったって私が当選するわけでもなく、ただミサワホームの私の担当者が会社で叱られてかわいそうなだけだと思って苦情を申し立てたりはしてません。あぁそういうことなのね、と思っただけで。懲りずにパナホームとかトヨタホームのキャンペーンなんかにも応募しましたけど、公正な抽選してくれるかどうか。
    公開で抽選してるのでないと駄目ですね。

  4. 4 あんかけ

    >それなら、閉め切っててくれたらよかったのに。
    当然キャンペーンは客集めのため。
    キャンペーンを餌に魚である客を集める。
    実際には当たらないものであっても締め切りはしないでしょう。

  5. 5 あんかけ

    もう一回応募してやろうかとも思うんですけどね。2回目の落選の電話どうやってするつもりか試したい気もします。だけど応募期間中に落選の連絡をするようなバカな人だから、素直に「すみません、今回も落選しました」なんて言うかも知れません。
    私の性格的な問題で、ミサワホームの人とこれ以上話をすると喧嘩になってしまいそうなので敢えて連絡していません。

  6. 6 匿名さん

    例え貴殿に当選したとしても、貴殿との取引は御免被りたい。 という強い意思表示


    優しく彼氏募集中♪と言いつつ、明らかにオマエは圏外といった条件を示す淑女みたいなもんさ・・・

  7. 7 匿名さん

    去年から全く懲りずにミサワホームの色々なキャンペーンに応募していますが、全く当りません。今回も1,000万円当れば即契約してと思って応募したのですが、スレ主さんのお話を拝見しますと、早々と今回も駄目なのかと思っています。

    一体どのように当選者が決まっているのかと思います。以前本社に見学に行った時に支社長に直にお願いした事があります(笑)。でもやっぱり駄目でした。

    からくりをご存知の方がいらしたら、どうやったら当るのか教えて欲しいです。それとも、我家も脈無しの部類ですかね?

  8. 8 匿名

    一千万当たっても、定価なんてないから500万くらい高い見積りで計算した豪邸の人にしか当たらないような気がする。

  9. 9 匿名さん

    成る程!一度展示場で坪単価を聞いた所、本体価格のみで坪89万円からと言われた事があります。その時は予算オーバーですから、と断って他の展示場へ行きました。

    大体の相場は知っていましたので、門前払いで馬鹿にされた様な気がしました。でも、今考えると、その方にお願いしていたら当ったかも?(笑)そんなものかもしれないですね。

  10. 10 匿名

    うちは値引き値引きで、結局、坪55万円くらい。
    蔵なしです。

    でも完成内覧会とか何軒か見たけど、床の音もうるさいし、ちょっと安っぽくてお断りしましたよ。
    44坪くらいでした。

    地元で同じ間取りで床に防音材いれて工務店に見積もらせたら、坪43万円くらいだったので、車と太陽光を検討してます。

  11. 11 匿名さん

    >10さん、お住まいはどの辺でしょうか?先日地方に滞在していた時に積水の建て売りの売り出し広告を見たのですが、土地の値段を入れた値段でも物凄く安くてびっくりしました。

    私は東京在住ですが、地方で50坪以上ある土地付きの積水ハウスの建て売りの値段では、当地では建物さえも建てられない様な見積もりの値段です。

    増税前後でHMは強気なのかもしれないですが、地元の工務店数社に見積もってもらっても本体だけで坪80万円でした。ちなみに都内展示場でミサワホームの営業マンに本体のみで坪89万円からと言われました。他の展示場へ行きましたが70万円位でした。何故こんなに東京では高いのでしょうか?それとも、ここから値引きされるのですか?東京で建てられた方、いらっしゃいますか?

  12. 12 匿名

    10です。
    こっちは東北地方の北の方です。
    担当者が見たら誰かわかるので地域は控えさせてください。

    45坪で蔵なし総二階なら坪65万くらいの見積りで最終的に500近くの値引きで坪55位になるとおもいますよ。
    ミサワはディーラー制ですので同じ仕様でもディーラーによって価格や値引きは違うと思います。
    住宅展示場のコストも都市部は高いでしょう。

    そういうコストが価格に反映するんじゃないでしょうか。

    ミサワや積水ハウスの造成地では当方の地域では公務員くらいしか建てられませんね。建築条件付きなのでべらぼうに高いからだと思います。

    一般的に坪40〜45万くらいじゃないかな? 広さは各家庭の考え方ですが、8予算はだいたい2000万円〜2300くらいだと思います。
    最近は長期優良仕様をうたってる工務店やハウスメーカーでたてる人が多いみたいですね。

    一流企業の建て売りでも土地つきで3000万弱をよく見かけます。
    ただ、積水ハウスとかはさすがに33坪とかの笑っちゃうくらい小さな家です。

  13. 13 匿名さん

    成る程、地方と東京の価格差はかなりありますね。実際に積水の建て売りの話ですが、東京よりも土地も大きいのに値段は半額以下でした。東京の土地だけの値段で地方の積水の建て売りが2軒買えてしまいます。

    地方は給料も物価も安いけど2倍も違わないですよね。土地も家も食料品も安いので、地方に行けば余裕の生活で暮らし易そうと思ってしまいます。

    ミサワも都市部で儲けてないで、都市部の施主さんに少しはプレゼントで還元して欲しいです(笑)

  14. 14 匿名

    断熱性能的には都市部の方が低くても許容されるのに、豪雪地帯より高いんですよね。
    まあ、取れるとこから取るのは市場経済だからしかたないですね。
    イシカワやタマは都市部でも定価制で一緒だから得ですよね。

  15. 15 匿名さん

    >14さん、そうなのですよ。実際私が見た積水の建て売りは寒冷地ですから東京よりも色々と家の機能も追加されている筈なのにです。ちょっと納得いかないです。契約するからそのままを運んで下さいって言いたくなります。

    >>イシカワやタマは都市部でも定価制で一緒だから得ですよね。

    本当ですか!それは全く知りませんでした。定価制なのですか。HMに聞くと、工場から東京への運送費と人件費がかかるから高くなっているとの説明でしたが、やろうと思えば出来る事なのですね。そもそも2倍以上の差額はおかしいです。そうなると二重価格の大手ハウスメーカーは軒並みぼったくりか、と思えてしまいます。(笑)

  16. 16 匿名さん

    そう言えば、寒冷地に滞在していた時に杏さんが出演されている三菱エアコン霧ヶ峰の寒冷地専用エアコンのTV CMをよく見ていたのですが、東京に帰って来たら全く同じ音楽なのに杏さんが焼き芋を買いに出掛ける設定になっていてびっくりしました。

    つまり東京ではルームエアコン「暖房」篇が放送されていますが、寒冷地ですと『寒冷地』篇なのですね。地域によって商品が違う事は当たり前の事なのでしょうけれど、面白かったです。http://www.mitsubishielectric.co.jp/me/ad/?tag=s_personal

  17. 17 匿名

    都会の人は、給料がいいしブランド志向がつよい人が多いから、同じ性能でも高い方を選んだりしますしね。

    高い=安心
    コマーシャルしてる=安心
    って考えなんでしょうね。

    地方在中だと、積水ハウスとかミサワとかの現場はありますが、身近な知り合いとかは聞いたことないような工務店で建ててます。
    東京から転勤してきた同僚はコマーシャルしてるハウスメーカーで建てました。
    価格を聞いてビックリ、中を見て二度びっくり!
    こんなのがこの価格?しかもこの狭さ!って。

  18. 18 匿名さん

    東京の工務店をいくつか回って思ったのですが、HMと同じ位の見積もりを平気で出してくるのです。

    一方地方に行くと知り合いとか、親類縁者のツテとかで建てる方が多い気がします。知り合いとかの紹介ですとおかしな手抜き工事はやりにくいのかも、と思いますと小さな工務店で建てても安心な様な気がします。坪単価もかなりリーズナブルで羨ましいです。

    ブランドと思われるのかもしれないですが、手抜き工事とかで嫌な思いをすることを考えますと倍払っても保証があって、気持ちよく建てられる方がよっぽど良いと思ってしまいます。一生に一度の買い物ですので。知り合いとかの工務店もいないですし、信頼出来る工務店を探すのも大変です。

    また、東京の狭い土地で近所付き合いを考えますと、ハウスメーカーできちんと波風を立てないで建ててくれる方が安心かとも思います。都市部に住むのも結構気を遣いますよ(笑)。

    正直、こんなのって思います。在来工法の工務店の和室とか屋根の重厚感はたとえ大手ハウスメーカーでも真似出来ないですよね。地方に行って、軒が深くてどっしりした瓦の乗った屋根を見ますと凄いなあ、って感動してしまいます。でも、東京ではまず無理です(笑)斜線規制だのナンダのって、余程敷地が大きくないと軒を切れとか敷地を下げろとか、うるさい、うるさい(笑)。

    日本建築のどっしりとした立派な家に憧れます。

  19. 19 匿名

    地方だと堅牢な家を建てるコマーシャルガンガンで社員の多い地場ハウスメーカーで坪48万円くらい(44坪)
    かなりの棟数こなすツーバイメーカーで坪40万円くらい(40坪弱)

    私の回りの同級生とかは土地が1000 建物1700 諸費用300 合計3000万円くらいでアップアップしてる。
    もちろん共稼ぎ 旦那小遣い20000円とかですよ。
    週末はguとカッパとイオン

    現実はこんなもん 大手ハウスメーカーに騙されないで自分達の生活をちゃんと設計してください。
    彼らは客がローン払えなくなっても痛くも痒くもないんだから。
    契約した時点で報償金が出るんです。

  20. 20 匿名さん

    地方で土地4000万、建物(某HM)5000万、外溝500万、
    総額1億近くだけど要求水準は高かったので失敗だと思ってる。
    都会でも要求水準下げればナントカなるでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸