- 掲示板
国債暴落時の状況・対応についての議論 ※(フラットも含めます)
[スレ作成日時]2013-11-27 08:05:21
国債暴落時の状況・対応についての議論 ※(フラットも含めます)
[スレ作成日時]2013-11-27 08:05:21
なんか一人頑張る人居るけど、ここまで言っときながら結局何時暴落かわからないんだよね。それでいて、わからない癖に変な断定だけはするし、まるでマーケットの事全て解ってる言い方だから、凄い金持ちなんだろうね。
なんで解らないことに対して、妄想的可能性を根拠にドヤ顔するんだろうかね。妄想的じゃないなら、また確率が高いと言うなら何時暴落か答えられるはずだよね。現状はマーケットから支持されてるが故の現実だよね。 少なくとも世界の中央銀行総裁のやってる事否定するんだから、ノーベル賞もんの頭脳の持ち主なんだろうけど笑
あのよ、何度も言うが変動派は別に国債が絶対暴落しないなんて思ってないの。世の中に絶対はないさ。でもね、今の現状と日本がヤバイから固定だけは助かるとも思ってないの。固定だけは絶対なんてないよね。日本国債が暴落するリスクと、固定にしたからって助かるかも解らないってリスクを比較して、変動を選んでるんだよ。固定が何がなんでも正しくて、自分の判断認めて貰いたくて、人を馬鹿にするのは良いが、あんたの根拠も相当に妄想に近いよ。あんたの根拠ぐらいで、人を馬鹿には出来ないな。せめて何年以内とか教えてよ。30年以内とか冗談は辞めてね。ローン払い終わってるから。さぁ日本発の世界大恐慌の時期と根拠をどうぞ。
将来の絶対解らない事に対してヘッジの手法の問題。変動派は別に繰り上げするし余裕だね、しかもハイパーインフレなったら国がヤバイからそれまでに払い終わってるよ。固定派の妄想君も結局固定10年らしいからね。固定で10年で支払い終るなら、変動で充分じゃね。てことは、固定派妄想君は10年以内にハイパーインフレが来ると確信してるんだ。凄い妄想だね。そこは個人のヘッジの手法の問題だからとやかく言わないが、妄想君が変動派を馬鹿にする程頭は良くないね。
国家破綻をそうていするなら、ローンだめ。もっと言うと東京の超一等地以外家買っちゃダメ。土地買うイコール日本買い。デトロイトに土地買った人と、現金で持ってる人との差と比べると、固定変動の差はとても小さい。