東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<9>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<9>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2014-05-08 12:42:24
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/

[スレ作成日時]2013-11-26 16:48:14

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<9>

  1. 712 匿名さん

    大幅緩和ってドヤ顔で書いた人は空港の規制を指摘されたから恥ずかしいんでしょ。

  2. 713 匿名さん

    サウスゲート開発による東京駅の相対的地位低下を恐れる埋立地住民のネガですか?

  3. 714 匿名

    全ては、特区の詳細が決定してからでないと発表も差し控えないとならないでしょうし。

  4. 715 匿名

    ちょっとスレチで申し訳ないのだが、旧ソニー本社ビルとか一斉に売却されたけど、どれも確かに建物も古いし壊して開発とかかけるのかね?品川駅西側(御殿山)あたりが何気に取り残されてる感も否めないと思うのだが、どうかねぇ?!

  5. 716 匿名さん

    >>709
    >容積率が余るってどういう意味?
    そのまんまの意味
    いま建ててるシーズンテラスも延床20万平米の超弩級ビルだけど
    敷地の設定面積が広いから容積400%よ
    (北に広がる公園も「敷地面積」に参入してある)

    JRの再開発も東側の基地を敷地面積に含めて一団の開発とみなせば
    トータルでシーズンテラスの4倍も建っちゃうw
    でも風の道云々で配棟間隔あけるとか言ってるので「余る」わけ

  6. 717 匿名さん

    シーズンテラスの4倍ってまだ建ってないから想像つきにくいかな?
    ≒インターシティ全部の2・5倍の方が分かる?

  7. 718 匿名さん

    JR再開発用地にはインターシティ2つ半も建てられる
    しかしそんな詰め込みはしないそうだから容積は余るほど
    よって追加で容積緩和をしても全くメリットにつながらない

    終了ー

  8. 719 匿名さん

    容積率緩和して出てきた余剰床を売って駅建設の原資にするって話だろ。必要あるとかないとかそういう話ではない。

    容積率緩和はコストゼロで土地を生み出す魔法だからな。

  9. 720 匿名さん

    容積率400%だった土地が例えば800%に緩和されたら理屈としては土地面積が倍になったようなものだから価値は上がる(オフィス立地ならね)

    JRが土地を売却するなら容積率が今のまま売るより緩和後に売る方が高く売れる。そういう話だよ。

  10. 721 匿名さん

    容積率が余るとどうなるのか?
    余った容積率は余剰床として売れる。それを原資にビルを建て替えたりするわけだ。余った容積率をそのまま放置するとか都心ならありえん。

  11. 722 匿名さん

    東京駅は容積率を消化できないけど余った容積率は丸ビルに移転した。三菱地所は総合設計制度を活用し、東京駅の容積率を購入し丸ビルを高層化し床面積を増やした。
    JR東日本は容積率の売却益で東京駅の耐震化とリノベーションを行った。

    こういうスキームが取られるのではないかと想定している。

  12. 723 匿名さん

    なるほど。
    丸ノ内は三菱地所
    では、品川は?
    率先するデベロッパがないと、難しくない?

  13. 724 匿名さん

    ところで線路って容積率0%だったと思うがどこから移転するの?東京駅は線路と重ならない部分の容積率を売ったはず。

  14. 725 匿名さん

    その通り、だから新駅建設費用の調達スキームはいろいろあるが実現性、タイミング的には不確定性要素が高いと論じた。
    ゆえに諸条件が揃わない限り新駅の話が具体化されないという話。

    だから駅は五年先かもしれないし15年先かもしれない。
    そんな不確定なものを実需であてにするべきではないと考える。

  15. 726 匿名さん

    線路っていっても車両基地だからね。容積率は400%です。

  16. 727 匿名さん

    >>724

    線路の真上に駅ビル建てるなんてよくあるじゃん。
    私鉄ターミナルなんてホームの真上がデパートだったりする。容積率0%だったら無理でしょ。

  17. 728 匿名さん

    東京駅の再開発ビルは、駅舎と線路の容積率を利用できたからこそ実現できたんでしょ?
    http://www.47news.jp/CN/200205/CN2002052901000309.html

    品川ポジさんの書き込みは毎回面白いですね。
    >696-700 の力説の直後に高さ制限を指摘されたり、カジノや低所得者の集団転居の話とか。

  18. 729 匿名さん

    新駅ではなく、品川駅を北に拡張する案もあるようですね。

    確かにその方が費用を抑えられるので、費用負担をどこがするか決まっていない?なら、落としどころとしてはいいかもしれないですね。

    新駅を作ると費用以外の不利益もあると思いますし、再開発地一帯が品川駅にアクセスしやすくなればそっちの方が良いような気がします。

  19. 730 匿名さん

    729さんの意味がよく分からないのですが
    拡張して動く歩道か何かで再開発地に新しい出口を作っても、
    便利と言えるのでしょうか?

  20. 731 匿名さん

    渋谷駅の埼京線ホームみたいな感じかね?

  21. 732 匿名さん

    埼京線の渋谷駅はホームがあるじゃん
    新宿駅の新南口(ほとんど代々木)みたいなイメージでしょ

  22. 733 匿名さん

    〉〉729さん
    品川駅を北に拡張する案は初めて聞きました。
    もしよろしければ、ソースをご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  23. 734 匿名さん

    2000年代…金の負担を巡って都とJRで平行線

    2012年1月…石原が独断で都の金を出すと合意しマスコミにリーク
    2012年12月…猪瀬に引継ぎ
    2014年2月…猪瀬辞任で舛添に変わったが引き継がれず白紙に
    2014年4月…品川駅拡張計画へと発展的解消

    これが最悪のシナリオだな。

  24. 735 匿名さん

    729です。

    東京2020計画地図という、東京都市計画研究会編、かんき出版の書籍83Pに記載してありました。

    すいません。案と言いましたが、ここでは品川駅拡張"説"と書いています。

    "ホームをさらに田町よりにのばせば、新駅を作るコストより格段に低く抑えられる"

    正式発表がまだなので、いろんな"説"があるようですね。

    僕は個人的には品川駅ホームが大きくなるのに賛成です。

  25. 736 匿名

    サウスゲート、または都心を機に都営住宅や、耐震基準が心配な老朽低層ビルなどは移ビジネスエリアからは転してもらい、よサウスゲートをはじめ、千代田区中央区港区品川区大田区などの特区エリアは、高層ビル化を進めるのが望ましいかと考えてます。

  26. 737 匿名さん

    730さん

    品川駅ホームを伸ばして再開発地近辺に出口を作れば、再開発地を利用する人は、高輪口あるいは港南口を利用するより、ホームまでの距離が短くて便利じゃないですか?
    雨も避けられるし。


  27. 738 匿名さん

    なんだその程度の話か・・
    もう品川駅は半分まで作り替えちゃったから
    今さら位置変更とか延長とかないわ

    20年遅いって感じ

  28. 739 匿名さん

    ホームを長くしたとしても、車両の長さは変わらないわけで
    新宿駅新南口みたいに、
    ホームの端まで辿り着いてから、乗車口まで更にホームを長く歩く事になっても…

  29. 740 匿名さん

    再開発と一緒にホームの延長を行うのなら、単純に付け足すという感じではないと期待しています。
    延長すると決まったわけではないですが...

    もし延長するなら
    ホームと再開発地の施設やインフラが、有機的に融合した姿を期待したいです。

  30. 741 匿名さん

    いずれにしても渋谷駅の件も発表されたし、何らかの発表を早くして欲しいですね。楽しみですね。

  31. 742 匿名さん

    東西連絡道路のあたりまでホームが伸びれば、そこに出入口を作って、そこから再開発施設への道も作って、
    新宿駅南口みたいになりそうですね。、

  32. 743 匿名さん

    新宿駅だって最初から今の形を目指していたわけじゃないし、新駅も危ないかも。。

  33. 744 匿名

    サウスゲート開発に、新駅って冷静に考えてみたら、特別そこまで騒ぐ程の魅力って訳でも無いようにも思えるのだが、それならば、都営住宅や、老朽低層ビルや家屋を、特区外へと移転してもらい、完全ホワイトカラー地域へと整備してく方が良いかと思われます。不動産価値の上昇を願うならば、しかもせっかく品川駅近隣をサウスゲート開発として大規模な都市整備するのだから、中途半端にせず、徹底的な未来型都市計画としてく国際化に完全対応し街作りを推進したい!

  34. 745 匿名さん

    >736
    >744
    また来たね。
    品川は超高層化したくても高さ制限があるから一生無理だよ。

  35. 746 匿名さん

    「匿名」さんは、シンガポールにでも移住すれば、今すぐ理想の街に住めると思います。私は、東京や日本を、彼の国のようにしたいとは思いません。

  36. 747 匿名さん

    東京はともかく品川のまわりがシンガポールみたいになるのは賛成

  37. 748 匿名さん

    >>747

    同感。東京とシンガポールとの違いは歴史と多様性。
    歴史や伝統は浅草とかにまかせて、品川は東京ではグローバル部分を担当させるのが適当と考えます。

  38. 749 匿名

    744  >747 >748に私も賛成です。
    しいてはNo.744さんの意見は、正直で、
    とてもサウスゲートや、ベイエリアなど
    開発コンセプトでもあるグローバル化する
    より合理的な率直な方針かと私も同意します。

    No.745さんのご指摘の「高さ制限」ですが、
    べつに階数の問題でなく、用途や使用や景観など
    やるからには羽田国際空港と近い優位性など
    それらをフルに活かしたグローバル地域化が
    周辺の価値底上げにもつながるかと考えます

  39. 750 匿名さん

    まあ色々意見があると思いますが..

    高輪口の整備をするにあたり、高輪口2軒のパチンコ店に立ち退いていただきたい。
    あれがある限り何をやっても無駄な気がする。

    無理なら、外観の工夫と騒音対策を東京都がお金出してやってほしい。
    パチンコ店が自ら自腹切ることは99.9%ないから。

  40. 751 匿名さん

    元京品ホテルのパチンコ屋は第一京浜拡張地にあるのでそのうち立ち退きます。

  41. 752 匿名さん

    パチンコ店のあのギトギト、ケバケバした感じはどうにかして欲しい。
    歌舞伎町とか吹っ切れた場所にあればそれはそれでいいと思うけど。
    出店規制をより厳しくした条例を期待したいが、公安の官僚が天下ってるから無理なのか...
    パチンコ店経営者には、公共心をもう少し持ってもらいたい。

  42. 753 匿名さん

    あそこのパチンコ屋には港区及び高輪警察は法で許されるできる範囲でさまさまな圧力をかけています。例えば放置自転車があったら即注意するとかして警備員を雇わせております。

    ただあそこのパチンコ屋出店の狙いは道路拡張時の保証金目当てなのでパチンコ屋として儲からなくてもいいので、嫌がらせにも限度があるみたいですね。

  43. 754 匿名さん

    753さん

    そうなんですね、勉強になりました。

    前から思ってたんですが、パチンコ店が、多少の規制はあるとはいえ、至る所、所構わず出店・営業している現状をよく思っていない人は多いと思います。
    にもかかわらず、そういった市民の思いが、より厳しい出店規制という形で実現しないのはなぜなんでしょうか。

    そういう条例ができてもよさそうなんですが。

  44. 755 匿名さん

    リニアが最大の観光資源となる品川だが、そのリニアが新駅やオフィス再開発の足を引っ張ってない?
    2027年のリニア駅完成を目指すJR東海と歩調を合わせざるを得ない、JR東。
    リニア建設が遅れたら、品川の再開発着工時期も、どんどん遅れていきそう。
    2020年完成の外環道が深度50m程度で距離16キロ。リニアは山の1,000m下を掘り名古屋まで286キロで2027年?
    2027年はあくまで理論値。結局、2030年?2040年?
    ・・・その頃には、初台や青山にメトロ新駅ができて300m級の高層ビルが建ち、高さ制限がないエリアに
    大きな溝をあけられているかも。

  45. 756 匿名

    ↑ そうなってくると、やはりカジノ解禁が
    品川ー田町ー浜松町ー新橋ー有楽町ー東京
    羽田ー天王洲ー芝浦ー有明ー台場ー青海ー豊洲
    もちろんサウスゲート~日本橋~銀座~秋葉原
    はたまた上野~浅草~スカイツリーなどへの
    その経済的な波及効果が大きく、渋谷~新宿など
    カジノリゾートにより人と消費の流れが見込め
    現在のような、ただ汚く閑散とした歌舞伎町や
    センター街から、昭和の耀きかりし賑わいを
    カジノ解禁や、特区による、カンフル剤的な
    大規制緩和で、まずは都心(新都心、副都心線)に
    好景気の波を引き寄せたいところですね!

    パチンコ屋さんとかは、税金など超課金を強い
    とりあえず品川駅高輪口の店舗は即刻撤去を求む。

  46. 757 匿名さん

    高輪口については、パチンコ屋が消えて欲しいのはもちろんだが、
    西武と京急の資産運用センスもダッサダサに感じる。
    いつまで昭和時代のダメな所引きずってるの?って感じ。
    特に品川プリンスとGOOS。
    (グランドプリンスについては逆に昭和の良い所を継承しているように感じる)

    ホテルを中核にした街区作りには反対したいわけではないが、
    ホテル宿泊者以外の来客も、もっと楽しめるような施設作りをして欲しい。
    例えばミッドタウンみたいに。

    西武が再上場して得る金で、高輪口全体の価値を上げてくれるような
    再開発をしてくれればいいんだけどね。。

  47. 758 匿名

    >757さんに同意

    品川プリンスと、高輪口全体がダサダサ過ぎなのと、ミッドタウンのようにするだけで、皆が残念に感じてる部分の改善と、理想的な街作りになりそうですね。

    つい先日のエピソードですが、地方から品川に商用で来た知人が「もっと品川って高層ビルばかりかと思ったけど、そうでも無いねぇ…かた語ってました(((^^;)

    問題となる対処の担当は、西武グループなのか、京急なのか、JRなのか分かりませんが、それでも先ずはパチンコ屋をどうにかしてほしいものです。

  48. 759 匿名さん

    高輪駅前は第一京浜の拡張計画があるから開発が進まないのですよ。パシフィックホテルも廃業時には道路拡張と合わせて建て替えするという話だったが、当時は前回のオリンピック招致失敗で道路拡張がたち消えになったからね。

    京急については駅舎を高層化したいところだが電車を運行させながらの建て替えはなかなか困難なようだね。
    耐震工事のために地下のスーパーを一年間も閉めなきゃならないくらいだからね。

    あと高輪側の開発が進まないなは地元民の反対のせいもある。保守的な金持ち、実力者が多いからそいつらの代が変わらないと何も変わらない。

  49. 760 匿名さん

    何年も前の書き込みを読んでいるようだな。

  50. 761 匿名さん

    再開発なんてそんなものです。サグラダファミリアぐらい気長に待ちましょう。

  51. 762 周辺住民さん

    >>745
    >>755

    高さ制限が街の価値を決めるとは思えないんだが、
    無知な君のために貼っといてやるか。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/toshikei-takasa...

    君の理論だと、青山麻布白金高輪あたりは発展は一生無理で、
    2027年頃には港南に大きな溝をあけられているということかあ。
    私としてはそんなことはないと思うんだけどねえ。

  52. 763 匿名さん

    高さ制限くんのこと相手にすんなって。

  53. 764 匿名さん

    マンハッタンのようになれない一生超えられない壁

  54. 765 匿名さん

    >762
    その高さ制限ですが、公園を造ったり、隣接の土地からトレードすれば、超える許可が出ますよ。
    そのことを「絶対高さ制限の緩和特例」と言います。
    しかも港区は、老朽化ビルの建て替え促進のため、絶対高さ制限を見直そうとしています。
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140414500035.html

    ただ、空港による高さ規制は、762さんの示したpdfとは全く別物です。

  55. 766 匿名さん

    729さん

    ソース、ありがとうございました。
    そのような説もあるんですね。勉強不足でした。

  56. 767 匿名

    >>762
    >>無知な君のために貼っといてやるか。
    港南ポジさんは、何を思ってそのpdfを貼ったのかな?(苦笑)

  57. 768 匿名さん

    マンハッタンってビルの高さだけがクローズアップされるけど、実際は銀座みたいな場所に超高層ビルがぎっちり建っていて隙間だらけの東京とはだいぶ違うよね。
    マンハッタンらしさはビルの高さというより詰め込み度だと思う。島の中にいると高度を感じにくいよね。

  58. 769 匿名

    高さ制限も、低所得者総移転推進も、カジノ解禁も、品川駅出口東西周辺地域のグローバル化やミッドタウンのようにすれば解決…って件も、どれもみんなサウスゲート計画推進と、東京都再開発を押し上げたいが故に意見も様々。

    しかし高輪口のパチンコ屋さんをどうにかしてほしい、これだけは皆さん満場一致の総意なのは間違い無いようですね?!

  59. 770 匿名さん

    ドバイもNYも魅力はビルの高さだし、スーパータワーの需要すなわちその土地の価値。
    世界最速エレベーターだとか、先進の免震技術とか、テクノロジーを磨く場でもあるね。
    別に、狭小地にビルを詰め込むことが美ではない。

    >>762
    港南ポジpdfさん,どや顔のところすまんが、あなたが貼ったpdfの黄色表示(高さ制限35m)の土地に
    ・パークコート麻布十番 36F
    ・シティータワー麻布十番 38F
    のタワーが建っているのはご存じか?タワーの周りに作った余地が容積率を上げている。
    港区高台に設定された高さ制限は、詰め込まない高層化を誘導しているのだよ。

  60. 771 匿名

    >770さん

    まさに仰るとおり!

  61. 772 匿名さん

    高輪口は道路拡幅が再開すればパチ屋は金もらって満足して撤退し、
    京急の古臭い建物も建て替わり、狭くて歩きにくい歩道も広くなって良いことづくめって事か。

    で、オリンピックもリニアも決まったのに、なんで道路拡幅は放っておかれたままなんだろう?
    地権者の爺様たちが反対してたって言われてるけど、それだけなのかね?

  62. 773 匿名さん

    そりゃ新駅次第でしょ。ということで以下ループする。

  63. 774 匿名さん

    JR東が、渋谷を先にやることになったのだから仕方ない。
    減価償却の関係で渋谷と同時期に新駅を造りたくないし。
    JR東海のリニア待ち。しかしこれがとんでもなく遅延する恐れ・・・
    相模原~甲府だけ実績を作って、あとは輸出仕様か。
    散々書かれてる航空法の高さ制限(いい加減認めようよ)も足かせ。
    港区高台や山手副都心の再開発に、完全に先を越されてる。

  64. 775 匿名

    No.770、No.772が正解かと私も考える

    >で、オリンピックもリニアも決まったのに、なんで道路拡幅は放っておかれたままなんだろう? 地権者の爺様たちが反対してたって言われてるけど、それだけなのかね?

    ↑本当にこれだわ、どうしてなのかね?

  65. 776 周辺住民さん

    >>770
    残念でした!それが建っているのは黄色と緑に挟まれた灰色の場所。

    >>765
    「規制は緩和される場合もある」ということですか。
    そんなことを言い出したら制限表面だって緩和される場合がありますよ。
    現にスカイツリーを建てるときに特例で緩和されてますからね。

    もっとも品川の場合は緩和の必要はないと思いますが。

    規制緩和といっても限度ありますので、
    30~60m規制がかかろうとしている青山で、
    高さ制限くんが妄想するような300mビルが建つなんて、
    どう考えたって無理でしょうけどね。

  66. 777 匿名さん

    渋谷を先に発表したことが、新駅との関係で、何か問題になってくるのでしょうか?

  67. 778 匿名さん

    >>762 さんが言いたかったのは、「街の価値はビルの高さなんかじゃない」ってことですよね、>>776 さん?
    高い建物があれば中身関係なく嬉しくなる、って何だか子供っぽく無いですか?決して一番になることを否定してるのでは無くて、もっと成熟した尺度で目指せばいいのにって、思います。例示したいのはヨーロッパの町並み。教会より高い建物なんて無いですよね。まあ歴史と伝統あってこそ成せるルールなんですけど、日本や東京だって決して見劣りしないはず。それなのに何故か、シンガポールや上海やドバイやらを真似、それがグローバル化だなんて、私は恥ずかしくて言えません。

  68. 779 匿名さん

    いつまでたっても公式発表がないのは、西部の再上場を待っていたということはないですか。

    まとまった資金の額も確定したわけですから、東京都や他の地権者との連携、詰めの作業もこれからはトントンと進みそうな気がします。

  69. 780 周辺住民さん

    >>778
    まったくその通りですね。
    高い建物があれば中身関係なく嬉しくなる高さ制限くんに、
    よーく言い聞かせてあげてください。

  70. 781 匿名さん

    もう少し待ってて
    運賃上げたから資金は作れるよ
    発表はギリギリまで。
    先に取り掛かれる作業するけどね。
    開発もかなり大規模なのでしっかりやらないといけない
    山手最後の開発だから、本気出します。
    関係者が多くて大変。

  71. 782 匿名さん

    >残念でした!それが建っているのは黄色と緑に挟まれた灰色の場所。

    元々高さ制限があった場所が緩和されたから灰色に変わったんだよ。
    図の注釈にも、そこは再開発指定地域とちゃんと書いてあるでしょ?
    港南ポジさん、ここまでくると、自分の知能の低さに気付いてない?

  72. 783 匿名さん

    品川駅の7、8番線ホームが取り壊されたのが地味に不気味だね。
    9、10、11、12番線ホームは取り壊されずに改修だったのに、7、8だけ取り壊すのが不思議。

    7、8番線は北改札の目の前だから、新駅の代わりに何らかの北向きの動線が造られるのかも。

  73. 784 匿名さん

    本題がそこじゃ無いって事だから、地図の色で細かく応酬し合うのは醜いので辞めません?
    醜いで思い出したけど、高台にそびえ立つ「元麻布ヒルズ」。醜いというか、異様で不安定で気持ち悪い。。多分有名建築家の設計なんでしょうけど、ヒド過ぎます。
    あんな高層建築は品川近辺にも二度と建って欲しく無い。

  74. 785 匿名さん

    ホワイトエグゼクティブ高度利用を歓迎する書き込みがあったと思いきや、低層のヨーロッパがいいとか、
    地図が読めないとか、規制緩和万歳しながら航空法の制限で活かせないことに気付いてないとか、
    ここは変なポジが多いスレッドだな。

  75. 786 匿名さん

    これですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/res/714
    本当は、高いビルが欲しくてたまらない。

  76. 787 匿名さん

    真夜中なのにスレ伸びるね!貴方も何かでポジればいいのに。最近イイなと思ったのは、東京駅の復元案件。空中権を利用して周りは高層ビル、東京駅自体は低層で、伝統資産のレンガを最大限再利用した重厚な作り。周辺とのメリハリを付け、やはり最も静かな存在感を持つのは駅舎建築。外国を真似しなくていいんです。

  77. 788 匿名さん

    そっか、東中野に興味があるのか

  78. 789 匿名さん

    >>787

    外国の真似しなくていいって東京駅舎ってそもそもアムステルダム駅のパクリだぜ。

  79. 790 匿名

    まとめます!

    サウスゲートならびに、近隣再開発地や特区指定エリアはホワイトカラーエグゼブ方針へ徹底し、都営住宅地ならびに老朽低層ビルは何処かへ移転してもらい、品川駅高輪口はミッドタウンのように、浜松町駅や、東京駅や、有楽町駅や、新橋駅や、大崎駅は、すべて同様で高層ビル化し、施設内や周辺のあらゆる表記も英語を中心にした他国言語表記にし、バリアフリー化にし、外資系への税優遇を徹底して引き下げ、都心、新都心や副都心の特区や近隣をウォール街とシリコンバレーのようなテイストを集中させて、世界のビジネス拠点とし、ニューヨーク、シンガポール、ドバイ、香港のような街作りにすれば解決です。

    尚、メリハリとして低層にいたっては、ヨーロッパのように景観的にもバランスが取れてるようならば、あるいは文化的な寺や神社などは保護されるかたちで、下町風情は浅草や上野や門前仲町や神楽坂に担って貰いたい。

    そして、羽田空港をアジアの国際ハブ空港としてのシェアを押し上げていき、羽田新線か、あるいは東京モノレールの延伸など、グローバル化に徹底対応させてけば、東京の価値があがります。

    まずは、都営住宅はしかるべ 定住場所を決めて、そこに集まればお互いに良いかと、一般的にも高額な地域にわざわざ都営住宅を置く必要が無いものと考えます。やはり大都市には超高層と、新旧文化的建造物、低層高層ビルや住宅地などはメリハリとして景観を損ねないバランスを意識した都心の色分け、そしてカジノリゾート開です!


    これで、都心を都市景観や用途や、利用者や滞在者層など色分けを徹底できて、再開発地やホワイトカラーエグゼブを実施してるエリアの値打ち底上げを見込めるかと思います。

  80. 791 匿名さん

    >>789 さん
    有難うございます。本当にパクリだったら残念ー、て思ってwikiったら、次のような記述も。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%A7%85#
    >アムステルダム中央駅は当駅を建設する際のモデルになったという俗説があるが根拠は薄弱であり(中略)現在ではほぼ否定されている。
    まあ、明治維新以降急速に西洋化したので、全否定出来るものでもなさそうですが、ただあんまり起源を追求しても「ひらがなってそもそも中国漢字のパクリだぜ」ってなるから。

  81. 792 匿名さん

    当時の東京駅って別にジャパンオリジナルを追及したわけじゃなくて一刻も早く西洋化したいという気持ちが現れていることは確かだよ。

    だから東京駅はオッケーだけど高層ビルはダメとかいうのはダブスタな感じがするなあと思いました。
    様式や時代による差別は西洋崇拝につながる。

  82. 793 匿名さん

    もちろん各時代の建物が複合的に混在するのが東京の魅力という趣旨であればもちろんそれはそれは否定しないよ。

    昔やった外国の真似は認めるけど今真似するのはダメというのはアンフェアだ。

  83. 794 匿名さん

    もっとも品川車両基地自体は伝統もクソもないから好きにやったらよろし。

  84. 795 匿名

    >790で結論

  85. 796 匿名さん

    頼んでもいないのに勝手にまとめて勝手に結論、ってやめて。全然賛同してません。

  86. 797 匿名さん

    しかも、また超高層化とか品川でできないことを書いてるから、また叩かれるし。まず日本語が変。

  87. 798 匿名さん

    おまえら文句ばっかりだな。

  88. 799 匿名さん

    いやいや。こんだけポジスレが多いのは、ここか、マック赤坂板くらいなもの!

  89. 800 匿名さん

    いやいや。これだけ難解なレスが多いのは23区板でもピカイチ。

  90. 801 匿名

    いやいや、これだけ高さ制限レスが多いのも、ここの板だけ(笑)

  91. 803 匿名さん

    書き込みのレベルが落ちたな。

  92. 804 匿名さん

    >ウォ ール街とシリコンバレーのようなテイストを集中

    この部分だけとっても電波系なわけで。港南って・・・

  93. 805 匿名さん

    シリコンバレーってかなりの田舎だよ、日本でいったら御殿場とかそんな感じ。

  94. 806 匿名

    最近は、シリコンバレーもただの田舎じゃなくってるよ

  95. 807 周辺住民さん

    >>782
    >元々高さ制限があった場所が緩和されたから灰色に変わったんだよ。

    あらあら何にも知らないんだね。
    絶対的高さ規制はこ・れ・か・ら導入されるんですよ。

    あと絶賛系のみなさんには専用スレがありますので好きなほうへどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/425076/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/

  96. 808 匿名さん

    港区は、緩和するんですね
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140414500035.html
    「建築物の高さのルールに関する基本的な方針修正素案」をまとめた。市街地環境の向上に寄与する建築物は、指定容積率と敷地面積に応じて一定の高さまで緩和数値を拡大するとともに基準を軽減。

  97. 809 匿名さん

    >>808

    緩和されるエリアは青山、赤坂方面ですよそれ。

  98. 810 匿名さん

    807
    別に、絶対制限がかかってたと782に書かれてないし、あそこはもともと1中が再開発指定で2中の400%に上がり、広場もつくって制限突破済みの地区ということでしょ。もうやめようよ

  99. 811 匿名

    とにかくサウスゲートならび、特区再開発エリアだけは、世界のビジネス拠点として富やテクノロジーの極みとしてグローバル対応させ、規制改革を、経済を開放し、スーパーホワイトカラー地区として、ウォール街を越えるように、そして近年のシリコンバレーのように、そしてラスベガスやマカオやシンガポールのようなカジノリゾートをも東京の特区エリアに密集させ、それらに合わせた未来型都市整備をしていけば、本来の東京都心があるべく姿へ、21世紀型の先進大国首都として、値打ちを底上げしていきたいものですね。

    やはり、そうなるの街作りのバランスも大事で、サブカルチャーや、妖艶なアジアン繁華街や、下町風情や、伝統文化や景観などは、新宿や渋谷や原宿や、浅草や上野や日本橋などといったとこで面白みを出していき、都営住宅地などは、指定の支援特区などを設け、そういった1ヶ所に集中移転してもらい、都心部の超ホワイトカラーエグゼプションエリアと、伝統文化や風情溢れる下町と、若者サブカルチャーや、ファッションやアートの発信地など、色分けが明確になれば、すべて解決かと思います。

    これで万事OK、問題無し、東京を世界一の国際都市となりえます!

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸