東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<9>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<9>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2014-05-08 12:42:24
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_1.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/

[スレ作成日時]2013-11-26 16:48:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<9>

  1. 142 匿名さん

    あざらし住民さんの話しだと、
    旧海岸通りから新駅までは新しい道路が出来ないってこと?

  2. 143 匿名さん

    あざらし氏の話だと2020開業すら怪しいな。昔大宮の車両基地再開発(今のさいたま新都心)のときは、国の整備指定が確か1986頃で、開業が2000だったかな。田町新駅は整備指定が2012だから単純に考えれば2026頃になる。つまり五輪が終わってから景況維持のために本格着工というシナリオかもしれない。

  3. 144 匿名さん

    まあ工事自体は始まってしまえば進むので、計画の調整にどのくらい時間がかかるかでしょう
    権利関係と費用負担の整理が済めばそこまでかからないでしょうね
    土地の持ち主はJRなのであとは都営と行政がどこまで主張をするかというところ次第でしょうか

  4. 145 あざらし住民

    >>142
    名指しなので一応コテハンで。
    個人的感触だけど…それは「できない」もしくは「超長期」の可能性がある

    いま芝浦水再生センター西側を工事してるけど、それ以降(東側)の計画はないうえ
    敷地上部を開放すること自体に、都の“下水道局”は難色を示してるように感じる
    一方で“都市整備局”はサウスゲート計画通りの計画履行を考えている様子
    しかし“港湾局”はショバである運河沿いを自分の好きにしたいらしい

    しかも、それらをまとめてリーダーシップを発揮すべき都知事はいない
    駄目だこりゃ状態なのよ…次の都知事が誰か、どうするかによるかなー

  5. 146 あざらし住民

    なお、都心直結線は都営地下鉄=“交通局”の仕事ね

    都だけでも整理不可能なくらい混沌としてる
    もうワケワカメ、なんだよ
    住民としては何とかして欲しいのだけれど……

  6. 147 匿名

    東京サウスゲート計画の円滑化は、だれが都知事になったら最も開発や国際経済戦略が促進されると思われますか?

    迫る東京都知事選挙の投票に、是非とも参考にさせて頂きます。

    ちなみに、私が個人的に望む発展の基準と言うか形としては、都営住宅のような、経済効果の正反対なものは全て取り壊して地方にでも押し付けて、開発の奨励をしまくってくれそうなスタンスの人を善しとした基準とするならば、誰が良いでしょうかね?

    イメージとしては、小泉純一郎や石原慎太郎のカムバックが良いようなイメージなのですが!!

  7. 148 匿名さん

    >>141 さんはちょっと明るい気分にさせてくれたけど、
    あざらし住民さんはじめ「今の現実から確からしい推測をする人」は次々に暗い話を突き付けてくる。

    いち住民としてできることは >>147 さんの仰る通り、都知事に少しでも良い人を選ぶ事位しか思いつかない。

    今の所はっきりと出馬表明してるのは宇都宮さんくらいかと思うけど、
    この人は開発推進という観点ではどうなんでしょう?

  8. 149 匿名

    >148さん

    やっぱり開発の進展って、ここで議論してるよりか、都知事が誰になるかって事の方が現実的かも知れませんね(((^^;)

    宇都宮弁護士は、カジノ計画も戦略特区もリニアや、鉄道会社と連動されるる大規模開発は全てを大反対しておりますので、ここで議論となってる、東京サウスゲート計画、都心短絡線、新駅、東京モノレール延伸、ゆりかもめ延伸、羽田直線などの殆どが凍結となるかと思います。

    むしろ、開発はせず、都営公営住宅や生活保護などの拡充を徹底的に取り組むと、公約でもあげてますので、マンションも変えない層達にとってだけ、良い東京になるかと思われます。

    東京ブランド、世界から見た東京という都市力の威厳や、大都市東京の再開は、もうラストチャンスで、この東京サウスゲート計画にかかってるものかと思われますが、もし宇都宮さんが都知事になれば、利益を産み出す商業ビルは次々と廃業となり、苦肉の策で財閥デベロッパーが土地を安値で買い漁り、マンションへと切り売りし、やがて東京が商業ビルが軒並み無くなり、利益を産み出すビルディングが消滅し、東京の地じゃ何も生まれず、資金ある層は、海外に逃げるのでは無いでしょうかね!?
    宇都宮さんが都知事になったら、今 東京(国)にある資金を増やそうとしないで、ある資金を飲んで食って寝て社会の文句ばかりな非生産的な層に資金を使うばかりになるでしょう

  9. 150 匿名

    宇都宮さんが都知事になったら、いよいよ日本の首都東京が世界から相手されなくなり、既存の先進国は、昨今躍進続きで、日本にもテクノロジーが追いついてきてる新興国とのやりとりへと一斉にシフトするでしょう。

    現在、留保されてる国や都政にある資金は、これから新たに経済効果を促せる原資せねばならず、もし国の税金にぶら下がるだけしかできない、マンションも買えない層に資金をつぎ込まれ、開発費が生活保護の若者の飲み食い恋愛で、消費されてしまったっら、東京から近大高層商業ビルは軒並み無くなり、廃墟となれば、デベロッパーがやむを得ずマンション販売にシフトし、東京の主要駅の周辺がマンションだからけになり、そうなると、もはや税収も見込めません。

    つまり、これまで利益を産み税収のあった商業ビルも、廃墟になれば、そこで商いを止めて、マンションにでも切り売りし、半永久的に税収や利益が見込めない場所となってゆき、山手線沿線駅前が、もしマンションだらけになったら、もう東京廃墟国家となる時かと思います。

    だから、東京サウスゲートを進めることは、東京の新陳代謝であり、日本の返り咲きかと思います。

    にも関わらず、都や国に留保してある資金を開発に回さず、生活保護や公営住宅の拡充に充てると公営をかかげている宇都宮さんは、マンコミュのユーザーからは、招かざる候補者であるものかと思います。

  10. 151 匿名さん

    石原は、国政時代は首都機能移転の積極論者でもあったから、石原系だとそれはそれでリスクがある。

  11. 152 匿名さん

    具体的に誰ってことはないけど、まず5000万くらいでビビらない奴
    リーマンがマンション買う程度のカネでオタオタしてちゃ6兆円の都政を差配できるわけない
    カップラーメンの値段に精通してる「庶民派(笑)」なんぞではなく
    でかいカネの使い方を知ってる人間じゃないとダメだね

  12. 153 匿名

    >151さん
    なるほど、たしかに石原慎太郎は道州制とか賛成してますもんね!

    日本という国は、島国でありキャパからしても中央集権のタイプの方が発展してくれる性質があるかと思われます。
    下手に道州制などしたり、首都機能を分散したら、日本の場合は都市力そのものまでもが分散化されて結果的に経済が弱まるかとおもいます。地方にイオンのような商業モールが出来るばかりな日本になってしまいます。

    やはり、善くも悪くも東京をどんどん盛り上げてけば、日本が大躍進、大発展するかと思われます。

    そういう事となると、誰が都知事に相応しいでしょうかね~?

  13. 154 匿名

    まぁとにかく、東京サウスゲート計画促進には、宇都宮弁護士の都知事就任はマイナスでしかありませんね!!

  14. 155 匿名

    宇都宮さんが都知事になんて事態になれば、東京サウスゲート開発どころか、中年になっても無職でデモとかばかりやってる未成熟大人が増えますね。持ち家を持ってる層への妬みばかりを汲み取られ、東京サウスゲート開発計画どころか、東京都全域の開発が凍結するでしょう。そして、生活保護と公営住宅 整備ばかりに都税が回されます

  15. 156 匿名

    JR東日本や、デベなどの開発業者にとっては誰が都知事だと開発がはかどるのだろか?!とりあえず東京サウスゲート計画にいたっては

  16. 157 匿名さん

    とりあえず候補者が揃ってから騒げよ

  17. 158 匿名さん

    宇都宮さんは、考え方としては美濃部さんに近いみたいですね。
    美濃部さんと言えば東京外環・中環の道路事業を凍結して、交通と環境をダメにした元凶。
    確かにこんな人はダメですね。

    今の所ほかに候補がいないから都知事選の話はしてもしょうがないかもしれないけど、
    活発な書き込みを促す雰囲気は保ちたいものです。
    話題がない、というのも分からなくはないですが。

    とりあえず今は、元旦朝の新聞から景気のいい話を見つけるのが楽しみです。

  18. 159 匿名さん

    活発って言っても希望や妄想をダラダラ垂れ流すのはあっちのスレに任せときなよ
    こっちは事実と信頼できるソースに基づいて淡々と

  19. 160 匿名

    美濃部青島と同じく
    宇都宮とかだとスケールが小さい!
    裁判所の行き来しかしていない人物は小粒すぎる…正義感・人権もよいが…

    つねに世界の東京のプレゼンスを意識して都政を指揮できないと、経済力浮揚プランの特区も危ういのでは…せっかく五輪もくるのに
    ホントに都民優位な政策してもらわないと!!全国的に都民は税金とられすぎだろ…

  20. 161 匿名

    引続き弁護士として宇都宮さんは活躍してほしいな…
    vs反社
    vs裏金融
    vs詐欺師

    で実績あげていた優秀な弁護士が
    なぜ、vs原発でvs安倍になるのか?よくわからない〜
    石原猪瀬の継承者がサウスゲートや特区に良いに決まっているだろうし〜
    彼の経歴に傷がつく気がするけどな…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸