マンションなんでも質問「完成予想図と実物外観の違い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 完成予想図と実物外観の違い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-23 11:55:28
【一般スレ】完成予想図と実物外観の違い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今年9月竣工予定の日商エステム・エステムコート高槻を契約したものです。

外観はほぼ完成してるんですが、完成予想図とのあまりの違いに困惑しています。
イラストではバルコニーのタイルは白とグレーのまだらなんですが、
実物はタイルも壁も同じ単色クリーム色です。(2階タイルは濃いグレー)
立地的にマンションを見る時は通常北側からになるんですが(エントランスも北)、
その場合ほぼ全面クリーム色でとても新築マンションには見えません。

デベからはパンフレットに記載のある「実際とは多少異なります」の範囲内なので、
署名・捺印して返信をという封書が届きました。

購入者同士で団結したいんですが、まだ入居前で顔を合わせたこともありません。
こういう場合どう対応すればいいでしょうか?
納得してこのまま購入手続きを進めるか、手付け放棄のキャンセルしかないんでしょうか?
アドバイスお願いします。

マンションHP
http://www.n-estem.co.jp/e_c_takatsuki/index.html
物件スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

[スレ作成日時]2006-07-08 07:26:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

完成予想図と実物外観の違い

  1. 157 匿名さん

    >>155 結構高級なマンション

    ってあんた・・業者だろっ
    焦りが伝わってくるんですけどー?? 
    ここもだんだん怪しくなってきた

  2. 158 匿名さん

    確かに高級は言い過ぎ。
    高くないのは購入者が一番よくわかってる。
    新興デベ+長谷工で高級なわけがない。
    よくて並。

  3. 159 匿名さん

    公園やスーパーで人の出入りが多そうですが、
    防犯面は問題ないのでしょうか?

  4. 160 匿名さん

    >>157
    業者ではありません。
    購入者の中には楽しみにしている人だっているのです。
    楽しみにしてる人にとっては悪いことばかり書き込まれると悲しくなります。

  5. 161 匿名さん

    ほんとうに色に関しては納得してるんですか?

  6. 162 匿名さん

    >161
    いい色じゃないですか。

  7. 163 匿名さん

    納得はしていませんが私は外観だけで買ったわけじゃないし、中身がしっかりしていれば
    いいです。
    場所も気に入ってるし。
    買い物だって便利!
    外壁もうちょっと濃い色に完成してればもっとよかったとは思いますが・・・。

  8. 164 匿名さん

    >163
    今は、この掲示板みたいな色でも、
    5年もすれば、黒っぽくなってくると思いますよ。

  9. 165 匿名さん

    それは嫌ですねー。
    でも10年もすれば塗り替えますよね。

  10. 166 匿名さん

    タイルには塗装出来ないからずっとそのままです。見た目も満足している事ってすごく大事だから良く考えた方が良いです。

  11. 167 匿名さん

    私も建設関係者に確認しました。
    外壁は塗り替えられても、
    タイルは塗装ができず、同じ色のままだそうです。

  12. 168 匿名さん

    >167
    タイルも変色してくるし、10年もすれば浮きも出てくるから、
    張りかえるって事で良いんじゃないですか?
    その頃には、タイルの塗装も出来るようになってるかもしれないし・・・

  13. 169 匿名さん

    タイルと壁が同じ色だから単調に見えるわけで、
    壁だけ塗り替えたらいいと思う。

  14. 170 匿名さん


    壁の部分だけ黄色にすれば、濃淡がでて良いんじゃないですか?

  15. 171 匿名さん

    ご存じでしょうがタイルはかなり建築資材の中でも高額です。それを大規模修繕時位に張り替えなんかしたらすんごい金額の負担になるしマンション寿命の中頃から終わりにかけて大金使ったって もうあまり意味ないでしょう。

  16. 172 匿名さん

    >>170
    黄色というのが、どの程度の黄色か分かりませんが。
    近くにあるマンションの壁が黄色なんですが、汚れが凄い目立ちましたよ。
    まだ建って間もないのに、雨垂れの跡が凄くて、
    黄色にはするもんじゃないなぁ・・・と思ったことがありましたが、
    しばらくしてから補修工事みたいなのをしていました。

  17. 173 匿名さん
  18. 174 匿名さん

    >>173
    ↑見ました。
    俺はけっこう実物イメージのほうが好きかも。

  19. 175 匿名

    部外者ですが、白より良いと思います。
    白って一歩間違うと安っぽい団地に見えますから。
    (うちの近所の某マンションも白ですが、
    これが新築?って感じです。当然売れ残り多数です)

  20. 176 匿名さん

    173見ました。写真ではないけどイメージはつかめました。
    実際を見ていないからなんとも言えないですが、スーパーと
    色が近くなって違和感がないように思いました。
    実物はどうなんだろう・・・

  21. 177 匿名さん

    >>173
    うまいねぇ。そんな感じ。
    個人的には色の違いより、タイルが単色にされたのが一番腹立つが。

  22. 178 匿名さん

    豊島区の物件よりぜんぜんいいですね。

  23. 179 匿名さん

    173は高級感出しすぎ。
    実際はあんなに光り輝いてなく、もっとどよ〜んとしたクリーム色です。

  24. 180 匿名さん

    すごーい、これ173さんが作ったんですか?
    でも、これだと確かに当初のイメージと大きく違いますねぇ。

  25. 181 匿名さん

    >>実際はあんなに光り輝いてなく、もっとどよ〜んとしたクリーム色です。

    そりゃCGにした時には独特の雰囲気があるからね。
    白のままでも同じ事だよ。
    「あんなに光り輝いてない、どよ〜んとした白です」てな感じ。

  26. 182 匿名さん

    やっぱり誰が見ても冴えない色なんだろうね。
    単色はコストダウンしたからだね。

  27. 183 匿名さん

    詳しい方教えてください。
    冴えない色のタイルは安いんでしょうか?
    材質(?)で値段が変わるのはわかるんですが、
    色では変わらないと思うんですが。

  28. 184 匿名さん

    タイルにも品名と型番がある。
    「○○シリーズの××」という品名のタイルがあるとすれば
    同じものなら色違いで価格が変わるという事はない。
    ただし、特別色とか受注生産品などとされているものは別。

    基本的に、色を「変える」事によってコストダウンを図れる訳ではない。
    たまたま、メーカーや問屋が同じ仕様で色の異なる在庫を大量に抱えていて
    現場として安く仕入れられる、という状況は考えられるので
    その結果として「変わった」という事はあるかもしれない。
    デベが「一般的には許容範囲」と判断した「微妙な差」が、結果的には
    一部の購入者に「変えられてしまった」と受け取られた、という事かと。

  29. 185 匿名さん

    >173

    見ましたが、大騒ぎするほどでもないような・・・


  30. 186 匿名さん

    >173 あれHPにのってたイラストでしょ!?現物とちがーーう

  31. 187 匿名さん

    >173
    よく見て!

    もう少し茶色よりのくすんだ色だと思うのだが・・
    HPの予想図は、マダラ柄に見えますねーー
    コノミヤの実物は、予想図とはだいぶイメージ違いますよ

  32. 188 187

    よく見て!は >186

  33. 189 匿名さん

    ところでローンの金利あがってるねぇー!
    ローンの支払いが始まる10月にはどうなってるんだろ?
    なんだかんだゆってももう二ヵ月後だね。

  34. 190 匿名さん

    私の買ったマンションも、パンフットやCGと全然違いましたよ。
    CGでは黄土色に近い色だったのですが、実物はベージュでした・・・。
    でもモデルルームの色を考えると、ベージュが正解みたいでした。
    前のほうにも書かれてる方がおられますが、モデルルームの色はどうだったんでしょうか?

  35. 191 匿名さん

    モデルルームは覚えてないなあ。
    写真とっとけばよかった。

  36. 192 匿名さん

    写真撮ってる人いるはずだよ。

  37. 193 匿名さん

    誰か写真みせてぇ!

  38. 194 匿名さん

    書き込みがめっきり減りましたねー。
    みなさん、あきらめられたのでしょうか。

  39. 195 匿名さん

    大した問題ではなかったということです。
    皆さん、ローンの事や、引越しの事で忙しくなってきたのでしょう。

    結局、他力本願住民が煽っていただけです。

  40. 196 匿名さん

    TV局がとびついたって話があるが

    No.857

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

  41. 197 匿名さん

    モデルルームの写真あるけど、
    パンフレットあるなら、壁の色写ってますよ。
    ベランダ正面はグレーだけど、建物のいろは、現状と同じに見えますが…

  42. 198 匿名さん

    なんだ、同じなのか。

  43. 199 匿名さん

    結局、勘違いで騒いでたのか・・・
    ココの住人ダメだな

  44. 200 匿名さん

    パンフレットにホワイトを基調とし・・・と書いているが、実際はクリーム色。

    文字でハッキリとホワイトって書いているのは、マズイのでは?ねぇ、エステムさん。

    外観完成予想図に、形状・色調等、実際とは多少異なります。と書くのとは表現が違う。

  45. 201 匿名さん

    >200

    同系色だから問題ないでしょう。
    概観が気になるのも入居まででしょうし、入居すれば外観なんて気になりませんよ。
    部屋の中からは見えませんから、大丈夫ですよ。

    そろそろ引越しの計画も考えなきゃですねw

  46. 202 匿名さん

    クリーム色って近くから見た色ではないのですか?
    外観は遠くから見るもんですよ。
    遠くから見て白っぽい色なら、それは白なんですよ。

  47. 203 匿名さん

    な〜んだ。

  48. 204 匿名さん

    外観も予定通りで・・・
    みなさん、良かったですね > ALL

    ほな、さいなら

    (^−^)にっこり

  49. 205 匿名さん

    諦めたが正しい。

  50. 206 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

    上は盛り上がっているけど  ここはいまいちねー 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸