名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア一社ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 一社駅
  8. アネシア一社ザ・テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-03-31 20:00:17

売主:トヨタホーム株式会社 http://www.toyotahome.co.jp/
施工会社:日本国土開発株式会社 http://www.n-kokudo.co.jp/index.shtml
管理会社:トヨタすまいるライフ株式会社 設計・監理:日本国土開発株式会社一級建築士事務所 
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社 http://www.stepon.co.jp/?re_adpcnt=13p_fnyW&device=c

「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
マンションコミュニティ アネシア
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%...

名称 アネシア 一社 ザ・テラス
所在地 愛知県名古屋市名東区社台二丁目15(地番)
交通 地下鉄東山線「一社」駅徒歩11分、地下鉄東山線「上社」駅徒歩10分
総戸数 64戸
用途地域 第一種低層住居専用地域
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:50%、容積率:150%
敷地面積 4,345.19m²
建築面積 1,953.84m²
延床面積 6,049.62m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上4階地下1階建
竣工時期 平成27年1月末日
入居時期 平成27年3月末日
駐車施設 (総戸数64戸に対して)64区画(70台)、別途来客用駐車場3台
バイク置場 6台
自転車置場 138台
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.03m²~105.12m²
バルコニー面積 11.74m²~15.62m²
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-11-24 21:39:45

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
ローレルコート瑞穂汐路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア 一社 THE TERRACE口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    管理費・修繕費が安いのって何か落とし穴がありませんか?
    特に駐車場代が機械式が少ないにしても安過ぎると思いますが、大丈夫なんでしょうか?

  2. 202 匿名さん

    >>201 一般に機械式が15年目安に大幅な修繕費が必要だと聞いている。機械式の規模が大きければそのときに臨時出費が見込まれる。あとは共用部の修繕がどのようになっているか。どこでも修繕計画の説明をうけるけど、中身は結構ブラックボックスだよね。

  3. 203 匿名さん

    駐車場代に関してはパークホームズ上社も無料だし、売りたいがために修繕計画を疎かにしてるようで怖いです。

  4. 204 匿名さん

    売ってしまった後の修繕は住民による管理組合の判断だから、ここの修繕はしなくていいよねなど合意が得られればいいけど、意見が割れたときとかどうしているのでしょうね。

  5. 205 匿名さん

    機械式は定期的に壊れますね
    エレベーターが時々壊れるのと同じでこれは構造上は仕方ないんだけど、
    昇降途中で傾いて、車が詰まって朝出せなくなって業者呼んだりどこのマンションでも有る
    平置きで良さそうなマンションがあればそれが理想ですけど、大概イニシャル高い

  6. 206 匿名さん

    ぶっちゃけ声の大きい人の意見が通りやすいわね
    金額が占有面積に比例するとしても
    低価格から高価格まである大規模やタワマンなんかは余計大変

    機械ものなんかは事前予想通りに修繕が必要とは限らないしね
    小さい子供に危険とか言われると反対しにくいし

    小規模マンションはそれはそれで当番が順番に回ってきたりすると面倒
    みんな意見言わないくせに文句は言うからね

    事前に出来る防御策としては
    自ら率先してうるさ型になるか
    似た収入の人が住みそうなマンションを選ぶ位

  7. 207 購入検討中さん

    >>205 パークハウス見に行ったときに立地良かったんだけど、駐車場が機械式だったので購入をためらった。一寸手狭だったけど今思うといい物件だったなあ。個人的にはとっくにさばけていてもおかしくないのに残念。

  8. 208 匿名さん

    パークハウス、いいですよね。
    リビングの窓から緑が見え、鳥のさえずりも聞こえました。
    ただ駐車場最上段にずらっと高級車が並んでいるのを見て、ウチは無理かなぁと思いました。

  9. 209 購入検討中さん

    >>206 物件は安いに越したことはないが、物件がかなり安い場合はローン審査も通りやすいので、世帯収入がかなり違う層が同居することになりますね。価値観が違いすぎて、マンションの管理運営が大変そう。なるほど

  10. 210 匿名さん

    トヨタの社員が多そうだから、世帯収入差は少ないかも。
    しかし管理組合での票決は、組織票で左右されそうだな。

  11. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    葵クロスタワー
  12. 211 匿名さん

    八事の販売開始が6月上旬にずれこみましたね。あちらは坂が急だとかあまり良い書き込みがないね。140戸は多すぎかな。

  13. 212 購入検討中さん

    ここも何だかんだ言ったところで、結構早いタイミングで完売しそうな勢いだな。

    手狭な3LDKに目処がつけば、終わりだな。

  14. 213 匿名さん

    この前、久々に前を通りかかったら、だいぶん工事が進んでいるようですね。まだ基礎の段階のようですが、いつ頃外観が見えるようになるんでしょうか?

    売れ行きの方はどうなんでしょうかね?

  15. 214 匿名さん

    >>213 半分くらいさばけたんじゃないかな。

  16. 215 匿名さん

    >>212
    結局ここも手狭な3LDKをどう売りさばくかがポイントだね。パークハウス上社みたいなことにならなければいいけど。こんな間取りで大金つぎ込むと思うと大間違いだよ。

  17. 216 匿名さん

    >>215 売り方は重要ですよね。
    安い=売り抜けられるではない。
    高くて高級で安泰でもない。
    やはり、ブランド(プラド?)イメージ
    を含めて、利便性、安心感、お得感やお手頃感といったものを客と共有できるかだと思う。だって、完璧な物件って無いから。

  18. 217 匿名さん

    デベロッパーも3LDKは止めた方がいいと思うな
    部屋が狭くなっても4LDKで売った方がいいと思う

  19. 218 匿名さん

    >217 同感。
    同じ広さなら3LDKより4LDKの方がいろいろと使い勝手が良い。

  20. 219 匿名さん

    たしかに子供が生まれて4人なると3LDKはちょっと・・・
    それで4LDKのマンションに引っ越す人が多い

  21. 220 匿名さん

    物件って、見れば見るほど目が肥えてくる。間取りも広いほうがいい、上の階がいい、角部屋がいい、駅近がいい、4LDKがいいときりがないが、値段を聞いてまた振出しにもどってくる。
    予算の物理的な上限であったり、これだけは譲れない項目、これは変えるかもしれない項目など、購入にこぎつけるためにはそれぞれの重み付けが必要かな。

  22. 221 匿名さん

    ここを購入される方々はお金には困っていないでしょう。
    天下のトヨタ社員ですよ。

  23. 222 匿名さん

    そして、話はトヨタ社員の購入割引にもどっていく・・・・
    →別の話
    →トヨタ社員の話
    →別の話
    →トヨタ社員の話

    ここの書き込みではトヨタ社員の話「鉄板」だね。

  24. 223 悪乗りさん

    ここに書き込んでいる人が全員トヨタ社員だったりして。

    「ここはトヨタ社員達ののスレですけど何か?」

    まさかね。

  25. 224 物件比較中さん

    >>223 冗談はさておき、売りぬいていくためにはこのブランドはこうだよねというセールスポイントは必要。
    今後、アネシアというブランド?をどのようにアピールするかが重要でしょうね。間取りの構成も含めて。
    トヨタのイメージも若干残しつつ、実績と新たな息吹を感じさせるような。
    現時点では、プラドやパークハウスのブランドイメージを凌駕できていない。

  26. 225 匿名さん

    ここの建物は、船に見立ててか、
    BAY WINGとSAIL WINGという2つにわかれているのですね。

  27. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 226 匿名さん

    トヨタの社員が多いなら超一流の優良物件じゃん
    トヨタは日本最高のブランド
    ところでテラスは英語なのか日本語なのかどっちだろう
    日本語の方がいいと思うのだが

    姉CIA一社テラス

  29. 227 匿名さん

    やっぱり3LDKの販売に手こずっているようだね。
    しばらく我慢して様子見するつもりか。
    ま、そのうち売れるんだろうけど。

  30. 228 匿名さん

    豊田市のトヨタ関連に通う人ならいいけど
    ミッドランドに通うトヨタ関連の人は遠くて不便
    新幹線やセントレアからの出張にも不便

  31. 229 匿名さん

    セントレアだったら、藤が丘の方がバス出てるし便利かも。

  32. 230 匿名さん

    第1期3次販売が開始されましたね。
    3LDKもぼちぼち、さばけているのかしらん。

  33. 231 匿名さん

    >>230 いつの間にか2期販売表示に変わってる・・・。
    うーむ。

  34. 232 匿名さん

    4LDKも若干残っているようですね。

  35. 233 匿名さん

    ここは、屋上に太陽光発電とグリーン化と両方設置されているんですね。
    全部、太陽光発電にして電気代などをコスト削減したほうが、お得な感じがしますけど。
    第一種低層住居専用地域なら立地はいいですね。周囲に高い建物も建つことがなくて。

  36. 234 物件検討中さん

    >233 近辺に高層マンションが建つことはないでしょう。
    住み続けるという中で環境が変わらないことには安心感が持てる。
    これで歩いて2~3分の場所にスーパーがあればなあ。

  37. 235 マンコミュファンさん

    あとは歩いて5分以内に地下鉄の駅があればなあ。

  38. スポンサードリンク

    プラセシオン昭和御器所
    リジェ南山
  39. 236 匿名さん

    >234 そうしたら、あと400~500万は高くなるんじゃないかなあ。

  40. 237 匿名さん

    236です。234→235の間違いです。
    駅近により、値段↑

  41. 238 匿名さん

    >>232 いろんなパターンの間取りがでてきましたね。
    一気に片付けようというつもりかな。

  42. 239 物件比較中さん

    >>238 グランドメゾン上社ではここと同じくらいの間取りで500万くらい高い。
    あくまで駅近が良ければグランドメゾンだが、同じだけ払うのであれば、私はこっちで間取りが広い方を選ぶわ。

  43. 240 あんな

    一昨日見てきました。

    なかなかよかったかも。

    一番びっくりしたのが、修繕費。

    他の物件は10年後、15年後などにまとまって40万くらい支払わないといけないのに、ここはいらないとのこと。

    その理由は、機械式も少ないし、エレベーターも一基、管理を関連会社にお願いするのでコスト減なのでと説明を受けました。

    何か落とし穴ってありますか?

  44. 241 物件検討中さん

    >240 エレベーター1基というのも修繕まで考えたら合理的かもしれないですね。

  45. 242 匿名さん

    >>管理を関連会社にお願いするのでコスト減

    これは気を付けてください。
    相見積を取ったほうがいいですよ。
    当初の管理費なんてボッタクリですよ。

  46. 243 匿名さん

    >>240 大規模な機械式駐車場は明らかにコスト増なので、平置きを中心とした一部機械式駐車場はそれほどコストがかからないという説明は一般的にまちがっていない。管理を関連会社という部分については、大手はどこも持っているので、あくまで関連会社を持っていない小規模のデベロッパーに比べてという意味だと思う。

  47. 245 匿名さん

    設備が良いというのは裏を返せば修繕費が高いということ
    マンション買うときは豪華な仕様を選びがちですが(購入者は加点式で見てる)、
    実際に住んで見ると不要な設備はない方がいいのです(減点式が正しい)

    例えばエレベーター
    標準的なスペックのエレベーター1基交換で800〜950万円
    64戸なら1戸あたり12万5000円の負担。定期メンテナンス代は別
    仮にエレベーター2基設置にすれば1戸あたり24万6000円の負担です
    エレベーターの修繕費だけでこれですからね。安易に数を増やさない理由がわかると思う
    将来の修繕を考えると、構造・仕様・設備・デザインはシンプルであればあるほどいい
    豪華仕様なんてのは特注部品で何倍もの修繕費がかかりますので
    例えばオートロック装置の改修に最低750万円以上
    マンションの外壁が塗装吹き付けで1戸60~80万円、タイル壁なら1戸80~100万円など
    全部積み上げたらとんでもない金額になるわけです

    維持管理や修繕費用などの総費用=ランニングコストもよく考えないと痛い目を見る

  48. 246 匿名さん

    管理費や修繕費でマンションを選ぶなんて変じゃないですか?
    エレベーターが2基あれば修繕費が増えるかもしれませんが毎日の利便性が格段とよくなります。
    ディスポーザーなんかもそうですよね。
    管理費や修繕費が云々いう人は、戸建にしてください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  49. スポンサードリンク

    ジオ八事春山
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  50. 247 匿名さん

    >>245
    突き詰めると市営住宅でオッケーですね!

  51. 248 匿名さん

    >>245
    自分はゲストルーム、パーティールームとか使用頻度が低いにも関わらずコストがかかるものは避けたいと思うけど、エレベーターの数とか、タイル張りとかは多くの住民が恩恵を受ける訳だし、多少コストがかかっても歓迎するよ。
    上の人じゃないけど、突き詰めれば構造もRCでなくて鉄骨で、外壁も窯業サイディングで良いってなって、それってレオパレスじゃん!

  52. 249 購入検討中さん

    >>245 私はシンプルな物件を選ぶという考え方は共感できる部分はある。マンション購入は初めてなので、何が必要で、何が不要かという情報が欲しいから、このサイトを見ている。
    ただ、自分のライフスタイルを見ても、ケチケチした生活は嫌だ。必要ならドカっと使う判断もいるんじゃないかね。

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

グランクレアいいねタウン瑞穂
ル・サンク瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ル・サンク瑞穂汐路
スポンサードリンク
サンメゾン徳重
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラセシオン赤池ヒルズ
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4708万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸