東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3
契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 14:57:40

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart3です。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2013.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-24 12:59:11

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 51 契約済みさん

    詳しくないですが、内覧後でも入居までに直して頂けるのは三井テックさんだけということになりますよね?
    そこは金額には変えられないように感じています。
    食洗機なんかは簡単な作業ですから後からでもよさそうですよね。

  2. 52 契約済みさん

    三井デザインテックさんだと、入居前までにリフォームしてもらえるのですか?例えば、3LDKを2LDKに変更したり、リビングにダウンライトを取り付けたり、といったリフォーム希望してます。

  3. 53 契約済みさん

    豊洲グリーン・エコアイランド構想の鳥瞰図をみると、東京ガスの所有地(8街区)に20階建て位のビルが描かれています。
    東京ガスのTOYOSU22計画は、まだ検討段階なのでしょうが、東京ガスの所有地(8街区)がどうなるのかは一番気になるところです。
    もし、20階建て位のビルが建ってしまうとSKYZからのレインボーブリッジの眺望がかなり妨げられてしまいます。
    とても心配です・・・。

  4. 54 匿名

    対岸のことですね

  5. 55 匿名

    東京ガスの所有地(8街区)
    随分前から子会社のHPにでてますよ

    高層は建ちません
    20階建てなので中層ですね
    調度、晴海レジデンスくらいでしょう

  6. 56 匿名

    20階です。
    下の階は影響あると思いますよ

  7. 57 匿名

    ビルトインレンジは入居してからでも簡単に出来ます

  8. 58 匿名

    私は廊下、トイレ、洗面の床タイルや部屋が
    ダウンライト出来なかったので入居後にやります。

    床がビニールクロスやシーリングでペッチャンコ型
    円盤照明やぶら下がり照明なんて団地みたいで嫌なんです。

  9. 59 匿名

    >52
    間取り変更はやりませんよ
    まだ案内来ていませんか?

  10. 60 匿名

    ずっと前ここに出てきましたが
    今からではもうできないなんて言われたから
    汚染物質の埋戻し後出しジャンケンの件を持ち出して
    結構オプション付けてもらってる人いるらしいですね
    うちは2期だからダメです

  11. 61 匿名

    どうして土地売主が売却しないで東電のままなんですか?

  12. 62 匿名

    しばらく使ってから気に入らなかったらリフォームするんでいいのでは?

  13. 63 契約済みさん

    >>56

    8街区に20階建てが建つとして、南西側レインボービューに影響が出るのはskyzの何階以下なんでしょうか?
    影響という意味では全部出るんでしょうが、レインボーが見えなくなるという意味で。
    水面が見えなくなり、レインボーがその建物の屋上の真上に見えるギリギリの階数はどこなんだろう。

    建物の向きも気になりますね。
    建物の短辺がskyz向きならレインボーが細く分断だし、長辺なら恐らく隠れてしまうでしょうね。。。

  14. 64 契約済みさん

    40階超えたと聞いて今日見て来ました!

    1. 40階超えたと聞いて今日見て来ました!
  15. 65 契約済みさん

    豊洲公園から

    1. 豊洲公園から
  16. 66 匿名さん

    いよいよ年内上棟が現実味を帯びてきましたね

  17. 67 契約済みさん

    あぁ〜待ち遠しい。

  18. 68 契約済みさん

    55さんへ

    toyosu22でネットで調べましたが、8街区に20階建の建物の計画についてはどこにも記載はありませんでした・・・。
    確かな情報なのでしょうか?

  19. 69 匿名さん

    年内に1000戸は余裕で超えそうですね〜

  20. 70 契約済みさん

    52です

    ありがとうございます。やはり、間取り変更までは無理なのですね。入居して、一連の引越しが終了し落ち着いてからゆっくり考えたいと思います。スカイズ入居、楽しみです。

  21. 71 契約済みさん

    > 68

    55さんではありませんが、横から~。

    まだ何かしらの確定情報という話は出ていません。
    ただ、江東区のエコアイランド構想のページ: http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html
    の下方のカンプ図を見ると、建ってますよね。
    これがskyzの半分くらいの高さなので、みんな20階建てくらいと考えているのですよ。
    あくまでも構想のカンプ図なので、実際には建たないかもしれないし、40階建てかもしれませんということです。

    南西~西側契約者にとっては気になるところなのは事実です。ウチもです。
    運河に面してレインボー間近という立地を利用した、低くて広い巨大商業施設……というのが理想的です。
    三井のアウトレットパークとか、気持ち良さそうで女性は嬉しいし最高だなぁ。。。

  22. 72 契約済みさん

    そうですね。
    低くて広い商業施設ができると好いですね。
    SKYZは実質・三井不動産のプロジェクトだから、三井のアウトレットパークの可能性もありかな?

  23. 73 匿名

    >68
    都への届け出は済んでいるようです

  24. 74 検討中

    >73
    うそつきwww

  25. 75 匿名さん

    このカンプ図を見ると、Skyzの周辺やガスってなーにの南側・西側とも
    適当なイメージ図になっている。
    あくまで計画書策定時点のイメージであり、実際の計画とは大きく異なると思うのだが。

  26. 76 匿名さん

    68
    71
    正確に申しあげますと、現時点で航空法150mしか規制はありません。
    そのため、skyzと同等規模まで建てても良いです。
    東京ガスが江東区のガイドラインに従うなら、景観問う観点で、豊洲市場ととうとう規模以下基準に、
    自主的に高さを決めるでしょう。
    しかし、ガイドラインは拘束力はないので、売却後などデべに渡ったらどうなるか。

  27. 77 契約済みさん

    つまり8街区はまだ未定ということですね。
    SKYZ契約者としては、8街区が豊洲市場並みの高さの建物になることを願うしかありませんね。

  28. 78 匿名

    市場並みに高さを抑えるデベなんてない
    現実的には150m、約40階なんだけど
    まだしばらくは大丈夫
    3~5年は眺望も楽しめるでしょう

  29. 79 北京から東京へ

    北京は真っ青の青空。
    遠くにヒルトンホテルが見えます。
    距離でいうと、SKYZから8街区までの距離に当るのかと・・・
    これだけ距離があれば、たとえそのビルが40階あったとしても、
    景観をそんなに邪魔しないはず・・・でも、まあ低いほうがイイし、
    低層の商業施設であればなおヨロシ!!

  30. 80 匿名

    うちは運河側なので8街区は関係ないけど
    海や川でなければ何か立つのは仕方がないのでは?
    実際に東京ガスの子会社のHPではタワー建ててる計画です。
    でも、賑やかになって買い物施設や交通利便性もあがるのは
    眺望以上にいいことじゃないですか
    前向きにとらえましょう

  31. 81 契約済みさん

    眺望が邪魔されなければ、そちら側の部屋は中古で高く売れる。
    自分が関係ない方角でも、マンション全体の価値を考えれば、当然建たない方が良いに決まってるよ。
    眺望の良い部屋は高くあきらめて、別方角の部屋も検討始めるということはよくある話。

    失礼ながら、80みたいな方はそういう観点がないと見える。
    8街区なんて歩いて行けるわけでもない微妙な距離の商業施設より、何も建たず眺望を邪魔しない方が良いのは明白。
    みんなで低いか、建たないかを願って待つしかないね。

  32. 82 検討中

    8街区、ちょっと利便性が低すぎてマンションが建つ気はしないですけどねー。
    まあこればかりは分かりませんが建つ可能性があるのは事実・・・。

  33. 83 匿名さん

    8街区の建物で眺望が喪失されたら、西側だけでなく東も西も全体的に資産価値が激減です。
    現状、レインボーブリッジが見えるタワマンの見えない側が意外に中古市場で相場を逸脱した価格で売れています。
    例:TTT北側やベイクレスト西側
    その隣の物件で、レインボーか隠れる側の物件と2~3割の差が出ています。
    そのため、レインボー側でなくても密接な関係があります。
    特に入居者使用可能なラウンジの眺望がレインボーブリッジばっちりなら、賃貸価格はもっと差が出ます。

    ただ8街区はskyzだけでなく有明晴海ともに景観を損ないますから、みんなが一致団結して反対運動すれば、
    計画見直しの可能性が高くなると思います。

    現状他の事例ですが、法律的に可能でも、実際に区が建築確認出さないという強硬姿勢の事象があります。

    我々が、区の推奨するガイドラインを無視しているとの反対運動が巻き起これば、かなり影響すると思います。

  34. 84 匿名さん

    うーん、血気盛んな83さんには申し訳ないけど、建つと決まったら建つと思う。
    日本各地でマンション建設反対みたいな運動やってるけど、正直あんなことやって
    実際に取りやめになった例って少ないよね。大抵はその運動は無念ながら負けることで終わる。

    しょせん、運にまかすしかないと思ってます。
    別に自分に関係ないから言ってるわけじゃないです、むしろレインボー側契約者ですから。

    82さんに同意で、集合住宅が建つにはちょっと立地が不便ですね。
    ゆりかもめで新市場駅からも徒歩で軽く15分はかかるでしょ。
    景色は絶景でしょうけど、ちょっとなと……思います。

  35. 85 匿名さん

    84さんに賛同。パークタワー東雲立つ前にwコンフォートタワーの住民さんが
    ビラ配ったり反対運動してましたけど何事も無い様に出来上がりましたもん。

  36. 86 匿名さん

    大手ディベが建てると言ったら、建つんだよ、先進国は。

    マンション建設反対なんてプラ掲げてる集団見ると、暇な人たちだなーと思う。
    自分の家の日照とか眺望に影響あったら、そりゃーもう激しく腹立つけど、
    でもそれに反対運動起こしてそれが通るなんて正直冷静には思えないわ。

  37. 87 契約済みさん

    8街区のビルが豊洲6丁目での唯一かつ最大の
    不確定要素ですね。
    さすがにパチンコやドンキが来ることはないでしょうけど。
    場所柄、新市場に関連した施設ですかね。

  38. 88 契約済みさん

    高い建物でレインボー遮蔽されるくらいなら、2階建てのパチンコ屋の方がマシと思う私は少数派かな?
    (skyzとはけっこう距離あるから、そういうものでも悪影響はないと思うので)

    まあ、あそこにパチンコは絶対ないと思うけどねw

  39. 89 契約済みさん

    88さんに賛同します。

  40. 90 匿名

    計画では、8街区は住宅地となっていない。
    ガバナステーション(ガス中継基地)となっている。

  41. 91 契約済みさん

    8街区がサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフみたいになると最高なんだけどな・・・。

  42. 92 契約済みさん

    90さんへ

    ガバナステーションって、もちろん低層の建築物ですよね?
    ところで、その情報源はどこからなのでしょうか?

  43. 93 契約済みさん

    予定は未定。

    昔からそう言います。
    レインボー眺望の契約者は勿論、マンション全体の中古価値の観点からも、8街区は気になりますね。
    皆さん言うように、いったん決まれば反対運動なんかでくつがえるようなものではないと思っているので、
    早いところ中低層の「何か」で決まってくれることを望みますね。

    私も88さん賛同。そんなんでいいから、早く場所をブロックして欲しい。なさそうですけどねー(笑

  44. 94 匿名さん

    83
    私は賛成です。
    実際、福祉施設や介護施設など許認可制でないものも、
    役所が住民の賛同を条件としている例は多々あります。
    23区では全区がその方針です。
    結局住民の賛同とは自治会の承認になります。
    これに引っかかって却下されることはありすぎてわからないくらいです。
    住民運動は起きたら重要な位置づけなのは間違いありませんね。

  45. 95 匿名さん

    85
    それは、反対理由が問題というか、差し止める理由に相当しなかっだけだと思いますが。

  46. 96 匿名さん

    86
    違法なものは大手でべでも建てられません。
    また、足立区で巨大福祉施設が住民運動で、建築確認取れなかった事例が最近あります。
    法的には問題ないですが、区が確認出さないのにも問題あると思いますが、結局ダメでしたよ。

    区を相手取ったら勝てるかもしれませんが、みんな今後のこともあるので余り強硬なことはしませんよ。

  47. 97 匿名さん

    東雲パークタワーには日照権で反対したと思いますよ。
    だから皆さんの言ってる眺望が遮られるなんてのは
    全く話にならない反対理由ということです。

  48. 98 匿名さん

    何かしらできるなら、8街区はどなたかが言うように三井アウトレットができたら最高だなぁ。それかフィッシャーマンズワーフ案も素敵ですね 。

  49. 99 匿名

    ヴィーナスフォートがあるからアウトレットはどうだろう?でもショッピングモールができたらうれしいなあ。

  50. 100 匿名さん

    97ですが私も南西です。ネガではないです。経験上、眺望は前に出来ちゃったら
    諦めるしかないですね。8街区に高層マンション出来たらそこに買いかえれば
    いいんですよ。眺望にこだわる人はね。ここがいいと思う人は眺望だけで決めては
    いないでしょう。総合力で決めてるはずでたとえ遮られても移らないでしょう。

  51. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸