東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part3
契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 14:57:40

SKYZ TOWER&GARDENの契約者限定スレのPart3です。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363284/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374166/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分 、ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2013.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-24 12:59:11

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 508 匿名さん 

    現地行くとわかりますが、エアコン、もう結構ついてますよ。
    一応聞いてみたると、全戸分(最上階はしらない)の契約もされており、順次つけている最中と。
    2013年段階で最新として2012~13年製。2015年引き渡しといえ、これだけ戸数が多いとね。
    IHは外からわからないけど、2011年製をまとめて購入している可能性、高いんじゃないですかね

  2. 509 契約済みさん

    エアコンですが、僕は「霧ヶ峰」良いと思います!まあ1年くらいの型落ちは置いといて。。。Skyzは多くの間取りで横向きにエアコンがついていたかと思いますので、人感センサーつきのスイング機能はぴったりかと。

  3. 510 契約済みさん

    各階層ごとに4機のエレベーターってすごいですよね?
    今のタワマンには区分は上層と下層だけで、そろぞれに2機しかありません。

  4. 511 匿名さん

    最新の同等品がつくなんて説明するなんて分かってない営業に当っちゃったんだね。

    同等品と言っても数年後の製品だと機能が変わってたりして、それを問題にする人がでてくるから、モデルルームと同じものを設置するのが基本。

  5. 512 契約済みさん

    なんでPT東雲が HT-F20TSで、SKYZが HT-F10TSなんだ?普通逆じゃね?

  6. 513 契約済みさん

    話変わりますが、眺望の件です。不透明のベランダのガラスはやはり。外がやや曇って見えるのでしょうかね?
    コアだけ透明ですが、比較的景色は綺麗に抜けるのでしょうか?

    家が近いのでちょくちょく現地へ伺っているのですが、本当に工事している人たちに聞きたくなります。
    コアがラッキーなのか、不透明は以外と良いのか、しかも入居後も比較出来ないわけですから、悶々としています。

  7. 514 匿名さん

    >509

    部屋のレイアウトとエアコンの壁掛けの位置にもよるけど、部屋全体に風をいきわたらせるって意味では天カセには及ばないでしょ。

  8. 515 契約済みさん

    最近出来た新築マンションに招かれておじゃましました。
    ベランダの曇り?すりガラスは外からも部屋の中が見えないようにそうしているので
    部屋の中からもすりガラスの所からは見えませんよ。当然ながら。
    けれどベランダにでれば、そんなに気にはなりませんよ。
    晴海タワーズのようなガラスの見え方がお望みならスカイズではコアしかありませんね。
    他の部屋も高層階ならばガラスでもよさそうですよね。
    コアの40階以上とかで、ベランダもガラスだったら、リビングカーテンはつけずに
    門部屋のニュアンスで眺望楽しめるんですかね?高層コアの方とお友達になりたい。
    うちは間取りが合わなくてNWにしました。

  9. 516 契約済みさん

    なんとなく、MRでは「コアはやめとこう」という台詞を多く聞いた気がしています。
    今にしてみればコア大人気ですね!

  10. 517 匿名

    南西コアLC、FCは瞬間蒸発だった。。

  11. 518 匿名さん

    昨日、ドトールの営業から突然電話がかかって来ました。スカイズ決める前に資料請求してたからでしょうけど、とても強引な印象を受けました。建物は素晴らしいと想いますがやはり周辺がゴミゴミした感じがして検討から外しました。人気物件と騒がれているようですが営業が必死な感じで本当に人気なのか疑わしいですね。

  12. 519 匿名

    ↑ドトール?コーヒーの?

    じゃなくて、勝どきのドゥトゥールのことですかね?
    なんかよくわかんない内容ですけど、あなたはskyzに決めたが、
    ドゥトゥールの営業が必死な感じで営業してきたってこと?
    こちらに決めたなら、他の物件の営業がどうかなんてどうでも良いじゃん。
    変な煽りをするのはやめようよ。

  13. 520 匿名さん

    ドトールとスカイズは価格が全然違うだろ。そんなに金ないよ。検討の余地なし。

  14. 521 契約済みさん

    うちも、興味あり資料請求してたので電話一度ありましたが、
    スカイズけいやくしました。って話したらそれはよかったですね。
    ってそれからはかかってきませんよ。

  15. 522 匿名さん

    スカイズで抽選が外れた時の為に、ドトールも登録していたので私も電話がかかってきました。スカイズをもう契約しているのでお断りしましたけど・・・

  16. 523 匿名さん

    もう44階今日ぐらいで出来ましたか???

  17. 524 契約済みさん

    >>518、520-522
    そんな情報、どうでもいいよ。わざわざ書き込む意味あんの?
    519の言うとおり、他物件のしかも営業の話とか、ホント不要。


    エアコンもう付けてるんですね。
    最近skyzのそばに行ったのですが、そろそろ最上階あたりかな~と眺めただけでした。
    あんまり見上げてたら、首が痛くなっちゃいました(笑)。
    こんなに出来上がってるのに、内覧はまだまだ先か~と遠すぎます~。

  18. 525 匿名さん

    年内に上棟しますかね~

  19. 526 契約済みさん

    1F、2Fの共用部分のパンヅレットを改めて読みました。さすがにとても広いですね。
    ほぼ立ち入らないエリアもありそうです。(エレベーターホールの奥とか)
    プールは使用予定ですが、20mx3というのは、正直実用的ではなさそうです。仮に6人で泳いだとしても結構いっぱいいっぱいでしょうね。

  20. 527 契約済みさん

    横幅が広いせいか、思ったより「高い」という印象はないですね。というかテプコが巨大すぎるw

  21. 528 匿名さん

    年内上棟は無理でしょうね。PH階とトップフィンで2月までかかるんじゃないかと思います。

  22. 529 契約済みさん

    527

    私もそう思いました。
    44階建てなので、ひょろっと高いイメージでしたが、意外と太い!
    でも私は逆に安心しました。
    ただの素人印象なのはわかってますが、太い方が頑丈そうで。^^

  23. 530 契約済みさん

    524
    ホント不要とかどうでもいい。
    とかも言わなくても
    言われた方はいい気持ちはしないから。
    自分が要らない情報はスルーしましょ。

  24. 531 契約済みさん

    テプコとキューブがちょっとくらいライトアップすれば良いのにw
    そしたら未来都市っぽくなりますよ、きっと!

  25. 532 契約済みさん

    確かに晴海運河は広いっすね。東雲運河の倍以上はある。
    でもトリトンとららぽーとなら、ららぽーとが勝つ。

  26. 533 契約済みさん

    豊洲という同じエリアというイメージ先行であまり知られていませんが、
    skyzからと晴海クロノそれぞれからの
    ららぼーとへの徒歩での距離は変わりませんよ。むしろクロノの方が近いくらい。
    (skyz→フードコートまで。クロノ→ハンズまで)

    もちろん、豊洲駅利用者であれば帰りに寄りやすい大きなメリットはありますが、
    ららぽーとは平日夜に毎日のように立ち寄る性格の施設ではないですし、
    勝どき駅からクロノまでの帰宅中に日常系の店が充実(意外と60店舗もあるらしい)しているトリトンも、
    それはそれで便利なんだろうと思いますよ。

    他のマンションは他のマンションでいいんじゃないでしょうか。

  27. 534 契約済みさん

    休日のららぽーとは人混みで行く気しないなー

  28. 535 クロノ契約者

    対岸のクロノレジデンス契約者です。
    部外者なんですが、参考にさせてもらうため時々読ませていただいております。

    読んでばかりでは申し訳ないので、
    少しお役に立てればと思い書き込みさせていただきます。

    リフォームについてのレスがいくつかありました。

    私も三菱で言うビルトインオプション(販売価格に上乗せされるオプション)や、
    無償セレクトは間に合わなかった組なので、
    引き渡し後にリフォームを予定しており、
    現在、詰めの打合せ(内覧会に同行してもらったり)をしています。

    クロノではドレスアップオプションと言って、
    カーテンや網戸、バルコニータイルやエアコン、
    その他エコカラットから壁紙、家具等を日本橋高島屋が請け負っています。
    これら工事を伴わないものは引き渡し前に高島屋が部屋に設置してくれますが、
    例えば証明をダウンライトに替えたいとか、
    食器洗浄機を付けたいや、
    部屋の間取りを変更したい等の工事を伴うものは引き渡し後にしかできません。
    (どの物件でも同じはずです。)

    従ってオプション業者に頼むか市中のリフォーム業者に頼むかの選択が出てきます。
    (どちらも引き渡し後にしか工事ができない点で条件は同じ)
    ただし、オプション業者の場合、
    工事に必要な採寸が引き渡し前にできるので、
    工事着手が引き渡し後速やかにできる可能性が大きいようです。
    リフォーム業者の場合、内覧会に同行してもらって採寸してもらいますが、
    その後、プランの変更が生じたり採寸漏れがあったりすると
    引き渡し後まで動けません。

    そこで迷ったのですが、
    具体的に見積りを取ったところ、値段にかなりの相違がありました。
    当然リフォーム業者の方が安価です。
    リフォーム業者をどこにするかは個々人の努力で探してみてください。
    私もまだ工事前なので、結果を言える立場ではありません。


  29. 536 クロノ契約者

    つづき

    ①照明のダウンライト化
    2室をダウンライトにしようと思い見積もりを取りましたが、
    照明器具のメーカーや数にもよりますが、だいたい30万前後(壁紙工事も含む)でした。
    オプション業者だと+20万くらいだったと思います。

    ダウンライトの取り付けだけであれば良いのですが、
    既存のシーリングを外すとなると壁紙の貼替が必要です。
    しかも標準仕様の壁紙の品番を調べなくてはいけません。

    リフォーム業者に聞くと「デベに聞けば教えてくれますよ。」と気軽に言うのですが、
    これが案外と気を遣うのです。
    デベはそう簡単に教えてくれません。(三井は知りませんが・・・)
    基本的にはオプション業者を使ってくれとの立場ですから・・・

  30. 537 クロノ契約者

    ②食器洗浄機
    クロノは標準装備ではないので、
    ビルトインオプションかドレスアップオプションで頼む必要があります。
    ここで注意点ですが、ビルトイン食洗器は面材タイプとパネルタイプがあり、
    ビルトインオプションだと面材タイプ(キッチンメーカ指定の面材で揃えてくれる)で施工してくれますが、
    後付だとパネルタイプとなります。
    (一般的な色のパネルを表面に張ってキッチンの面材と同じ材質で統一できない)

    これも金額はリフォーム業者の方が安かったです。
    しかも、リフォーム業者の場合は、引き渡し後でも面材タイプで施工可能です。
    但しこれには、先ほどのダウンライトと同じで、
    予めデベからキッチンメーカーで使用している面材品番を教えてもらう必要があります。
    ただ、これさえ解ってしまえば、
    キッチンの面材と同一の食器洗浄機が比較的安価に設置できますよ。

    かなり長くなりましたが参考になれば幸いです。
    (余計なお世話かもしれませんが・・・)

  31. 538 契約済みさん

    クロノ契約者様
    リフォーム情報ありがとうございます。
    そちらは間もなく入居ですね。こちらはプラス1年先ですので羨ましいです。
    先日所用のついでにクロノ見てきましたが、あの解放感は素晴らしいですね。

  32. 539 クロノ契約者

    538様

    スカイズは一年先なのですね。
    向かいのマンション(スカイズ)が工事の照明ではなくて、
    生活の明かりで灯されるのを私も待ちわびています。

    引っ越し幹事会社も一緒(サカイ)なので、
    PT東雲とクロノを参考にされると良いと思いますよ。
    (大きい買い物なので失敗はしてもらいたくない。)
    サカイは高いですから、必ず相見積もりを取ってくださいね。
    クロノも東雲も苦労してますから・・・

    今年秋頃から何だかんだで毎月イベントがありました。
    (入居説明会や内覧会、駐車場や引っ越し日の抽選会等)
    オマケにリフォームなんてやり出したからもう大変です。


  33. 540 匿名さん

    クロノ契約者さまの情報、有意義ですね、
    ありがとうございます。
    マンション購入初の方には大変参考になると思いますし、住み替えの方にとっても実体験と比較することが出来ます。
    私も色々と画策していますので参考にさせていただきます。
    快適な住まいを思い描き準備するのは楽しい期間ですね、
    クロノは年明けいよいよですね、
    引越しについての情報なんてメチャクチャ興味あります、たまにSKYZの板を覗いてまた色々教えていただけると嬉しいです。

  34. 541 契約済みさん

    539さま
    嫌味でもなんでもなく、少し前に騒がしかった騒動は落ちついたのですか?
    真っ白な宮殿のような白亜のマンションモダンで素敵ですね。
    普通のタワマンを素敵と思ったことありませんが、素敵です。とても。
    ガラスバルコニーに憧れます。

  35. 542 匿名さん

    クロノ契約者様
    遼くんのCMからチェックしMRにも足を運びました。
    出来上がると際立って白いのが遠方からも目立ちますね。
    下から見上げると角の意匠も個性的でステキです。
    私は縁あってSKYZを契約しましたが近いタイミングの竣工MSの有益な情報はとても嬉しく思います。
    ありがとうございます。

  36. 543 匿名さん

    クロノのMR何回かいきましたが、ゴルフはしないのでプールのあるSKYZにしました。

  37. 544 クロノ契約者

    皆様どうもありがとうございます。

    これからも仲良くして下さい。よろしくお願いします。

    543さま
    僕もゴルフしないんですよ。
    しかも竣工直前の設計変更でゴルフコーナーが大きくなって、
    フィットネスエリアが狭くなってしまいました。

    ゴルフをするお金持ちのおじさんが圧力かけたのかな?とかと思ってしまいました。
    スカイズは天体望遠鏡が魅力ですね。


  38. 545 匿名さん

    >544

    それって設計変更しましたで済む話しなの。どっかの後出し説明と一緒じゃない。

  39. 546 匿名さん

    そうなんですかー。ゴルフ好きにはたまらないですよねー。
    私はスカイズの天体はいらない派で、カフェラウンジとプールにお風呂とサウナをつけてほしいです。
    みんな理想をいったらキリがないですけど、お風呂とカフェの方が日常生活が豊かになりません?
    ドゥトールの大浴場とサウナすごく羨ましいです。

  40. 547 匿名さん

    フィットネスが狭くなるのはきついですね。。
    望遠鏡よりサウナがいいです。。

  41. 548 匿名さん

    545
    話の腰を折るカンジの悪いレスですよ

  42. 549 匿名さん

    クロノネタ
    震災後ドタバタしていた時に売り出された。
    ところが、テレビで「即日完売」との報道
    あ、しまった。とおもい、他のマンションの売り出しにはアンテナを張ろうと思ったが、その年発売予定はない。
    来年以降情報に注視しようと思った。
    さらにその1年後が今年。skyzの売り出しには間に合った。
    が、
    クロノまだ売っていた。
    完売報道は何だったのか?震災後ということで、液状化問題と合わせて、かなり大々的に報道していた。
    後でわかったが、「1期1次」が完売だって。
    私と同じような顧客をかなり逃したと思う。

  43. 550 匿名さん

    ↑何が言いたいか分からん

  44. 551 匿名さん

    549
    SKYZと関係ないどーでもいい内容だし
    私と同じような顧客って
    上っ面だけの浅はかな検討者ですって公言してるの気付いた方がいいですよ

  45. 552 契約済みさん

    もっと役立つ情報交換しましょう!

    オールメタルというIHをはじめて知った私は現在家の調理器具を見直し中です。
    1個だけ普通の鉄鍋でも使用出来るIHカセットがついているということで、鍋底が丸い中華鍋みたいなのは難しいでしょうが、普通に平たいものは大抵使えるということです。これは嬉しい誤算でした!

  46. 553 契約済みさん

    カフェないけど、コンビニにテーブルスペースがあったら、まあテーブルフリーカフェという感じで使えますかね。
    入れたてのコーヒー飲みたいけどw

  47. 554 匿名さん

    インテリア相談会ウチは2月で、その半年後の8月に内覧会。そのまた半年後に晴れて入居。
    うーん、なんとも先の長い話ですが、楽しみは先のほうが良いとも言いますので首を長~くして待ってます。再来年の年末はスカイズで大掃除ですね(笑)

  48. 555 匿名さん

    前にカフェが欲しいといってる人がいて火事が心配だから私は入りません。読者ができれば充分みたいな人がいてうけた。
    今時タワマンでカフェとかバーとかなきゃさ、ラグジュアリーじゃなきゃねー
    ただのだだっぴろい、緑とイスだけとか、机があるだけのライブラリーとか空間だけあっても
    田舎の団地かって感じで、価値がわかってないなとおもった
    安い物件のデミリットがこういうとこにでるんだなとおもった。
    ホテルのロビーラウンジでお茶せず、ロビーで読書しながら待ち合わせするような人達

  49. 556 匿名さん

    私はビルトインの食洗機を是非入れたい。奥さんは絶対反対。
    その理由は二人家族なので手洗いの方が早い、また売る時も
    人の使った食洗機なんか不潔で価値ないでしょと。
    他人の洗濯機には、コインランドリーとか潔癖性だと
    ちょっと抵抗感あるけど食洗機にはないなあ。使ってる方の感想聞かせてください。

  50. 557 匿名さん

    食洗機は一度使ったらやめられませんよ!うちも夫婦二人です!

  51. 558 匿名

    ん? 奥さんが要らないと言ってるなら、いらないのでは?
    それともキッチン仕事はご主人の方がやることが多い方なのかな?
    そうでないなら、ご主人が入れたがる意味がわからない。。。

    子どもが生まれる前(夫と二人暮らし時代)を考えると、私も自分で洗った方が早かったですよ。

  52. 559 匿名さん

    もう子供は仕上がってます。家事もヒマな方がやる。
    私は手荒れが嫌で、皮膚が弱い、食洗機欲しいです。
    鳩山さんみたいにゴム手して洗ってます。様にならない。
    外注だとそれほど値段もはらなさそうだし。

  53. 560 契約済みさん

    オーブン内蔵はどうでしょう?
    バックキッチンなので、出来ればすっきりさせたいのですが、機能としてはヘルシオとかヘルシーシェフの方がいいのかな?

  54. 561 匿名さん

    1世帯の話ですが
    ウチも妻が食洗機なんて要らない
    手で洗いたいし、その方が絶対いい。と言ってました。説得するより設置したほうが早いと思いビルトインを施工しました。
    結果、予想以上にキレイに洗浄できる、節水、家事負担軽減など実体験することで文明の利器は活用すべきと結論に達しました。
    無いより有る方がいい総合的に。
    迷っている方にはオススメします、

  55. 562 匿名さん

    食洗機かー。
    食洗機の中の掃除が面倒そうでどうも使いませんが、
    やっぱりいいのですね。

  56. 563 匿名さん

    557さん、確かに1度使ったら止められませんよね。家も使ってますが食洗機の無い生活は考えられません!それだけ重宝してます。手洗いした食器を乾燥だけすることもできるので、手洗いした食器をシンク横の水切りトレーに置かなくてもいいですしね。楽ですよ。

  57. 564 契約済みさん

    本日のSkyz。やっぱり東雲側からの方が見栄えがいいですね!

    1. 本日のSkyz。やっぱり東雲側からの方が...
  58. 565 契約済みさん

    少しだけ晴海側から。数えるとこれで44階ですね。

    1. 少しだけ晴海側から。数えるとこれで44階...
  59. 566 匿名さん

    今日も工事やってましたね。
    年内上棟は無理そうですねーー

  60. 567 契約済みさん

    豊洲周りの開発の進捗はどこを見れば解るのですかね?

  61. 568 入居予定さん

    はじめて投稿します。いまクロノとSKYZで迷ってます。
    どちらが買いですか?

  62. 569 匿名さん

    間違いなくスカイズです。

  63. 570 匿名さん

    ここに書き込めば、スカイズになるでしょう

  64. 571 契約済みさん

    クロノとスカイズ比較するとしたら

    占有部仕様 クロノ>スカイズ
    眺望 スカイズ>クロノ
    共用施設 スカイズ>クロノ
    商業施設 同等(クロノはトリトン、スカイズは敷地内に商業施設、ららぽ同距離)
    周辺開発 スカイズ>クロノ(選手村次第)
    交通利便性 スカイズは有楽町線ゆりかもめ
    クロノは大江戸線とシャトルバス、LRTも可能性あり

    あとは予算と希望の間取りで決めてください

  65. 572 契約済みさん

    クロノとスカイズだとざっくり1千万くらい価格差がありますから、コスパなら明らかにスカイズだと思います。
    ただ既に建っているクロノは白くて美しいですねえ。スカイズ契約者ですが、その綺麗さには惹かれます。

    でも落ち着いて考えると、価格、眺望、今後の発展性、やはりスカイズがいいです。

  66. 573 匿名さん

    江東区を気にしないならスカイズが安い分いいんじゃない?金があるならティアロでいいんじゃない?

  67. 574 匿名さん

    リチャードマイヤーが凄いのは知ってるけど、ここの建築家も有名な人なんでしょ?

  68. 575 匿名さん

    568さん
    ここ、契約者専用なんで、検討板いってくださいね。
    契約者もつられないよう。
    クロノとスカイズ検討してるなんてガセですから
    両者もう一割ものこってないわけだしね。

  69. 576 匿名さん

    574
    リチャードマイヤー代に1000万+アルファだね。
    リチャードマイヤーかなければ、天カセ以外スカイズの方が上
    けれど、有名な建築家のバリューにあやかりたければ、
    1000万と+アルファを払うということ
    中央区とかリチャードマイヤーとかそういう現実生活には直接的に
    関係ないイメージ先行させないと辛い物件。
    駅から15分?だったっけ?それなのに眺望がひらけるところはごく一部。

  70. 577 匿名さん

    検討版でもクロノ叩きでみっともない。他は他でいいじゃないか。かえって意識してるってことになるよ。リチャードマイヤーの設計費が190億円って、あんた無知だね。公示価格って知ってる?むこうはここより土地代が違うんだよ。なんで土地代が違うかと言うとむこうは銀座に近く、中央区だからだよ。

  71. 578 匿名さん

    575さんに同意。
    検討板も何故かスカイズVSクロノになってます。
    クロノとの比較はそちらでどうぞ。

  72. 579 匿名さん

    はいはい、契約者つられなくていいから
    スカイズの話しましょう

  73. 580 匿名さん

    一昨日現地見に行ったら日曜なのに職人さん仕事してるみたいでした。
    年末にご苦労様です。

  74. 581 契約済みさん

    昭和22年はまだ海だったようですね…

    1. 昭和22年はまだ海だったようですね…
  75. 582 匿名さん

    リチャードマイヤーってデザインよくないじゃん。
    角部屋で中途半端なバルコニー。
    その部分の眺望はアウト。
    バカじゃないのって感じ。
    どうせ、五輪後に眺望ふさがれることを予測していたというのか?

  76. 583 匿名さん

    ↑ 同じ契約者として恥ずかしい。

    ゴッホも絵は上手くないよね。

  77. 584 匿名

    581
    最近のネガは巧妙さもなくなったのか。
    昭和22年は海……の図を貼り付けて契約者とか、
    それっぽく成りすますことすら放棄(笑)?
    つまらない書き込みするくらいなら、ネガなんかするんじゃない。
    まあ、ネガが面白かったことなんかないけどね。

  78. 585 契約済みさん

    契約済の方々、来年は内覧に相談会とお会いする機会が増えそうですね。よろしくお願いいたします。

  79. 586 匿名さん

    44階はもう完成しましたか?

  80. 587 匿名さん

    契約者の皆様、あけましておめでとうございます。
    今年はまだ住めないですが、内覧等とてもワクワクする楽しい年になりそうですね。
    よろしくお願いいたします。

  81. 588 匿名さん

    44階はたしか一期でもうなかったかと思います。

  82. 589 匿名さん

    >587さん
    こちらこそ宜しくお願いします!

  83. 590 契約済みさん

    検討版で話題になっておりますが、皆さんは新豊洲駅と豊洲駅、どっちを毎日使用しますか?
    もし豊洲駅ならシャトルバスがあっても良いと思うのですよ。

  84. 591 匿名さん

    豊洲駅だけど、バスいらん。
    管理費負担無しで乗る人だけで営業するならよいと、思いますよ。一回凄い金額になりますが、、、
    どうせ乗らないから管理費増えるなら大反対。
    これが素直な感想です。

    プールなどと違い、無い物を後からは皆負担で付けるのは大変。
    前に検討板にて、論議されてましたので、繰り返しになりますし、
    賛成意見まとめ上げることは難題と思いますよ。

  85. 592 契約済みさん

    エアコンの室外機を隔板に並行に置いてるのはバルコニーが広く使えていいと思う
    ただ排気が洗濯物に直接当たるのが悩ましい

  86. 593 匿名

    591

    参考までに大反対の理由を教えてください。
    別にゆりかもめで良い派か、専業主婦で「通勤関係ない」のどちらかですか?
    自分は普通に豊洲経由の通勤なのでマンションエントランスから出るシャトルがあるなら嬉しいですが。
    1回100円で、月4千円なら欲しいなぁ。

    でも591さんの書き方の勢いを見ると、あとから管理費に絡むような設備追加は大変なのですね。
    これだけ世帯数があるのなら、追加管理費はせいぜい1000~2000円程度でしょうから、
    それくらいなら正直、自分は何がつくことになっても「大反対!」というほど声はあげないので、
    いろんか人がいるんだな~と勉強になりました。

  87. 594 契約済みさん

    593

    結局は管理費での負担率がどの程度かによると思います。
    極端な話、利用率が高くて利用時収入だけで採算がとれるのなら
    管理費負担はありませんので反対する人はいないはずです。

    B2棟まで含めると1600世帯ありますので利用がある程度見込めるのなら
    管理費負担率を小さくしても運行は可能かもしれません。
    安定的に運行するために管理費負担0は難しいかもしれませんが。

  88. 595 匿名さん

    私も管理費でバス出すのは拒否します。
    それより駐車場代を下げて、車を使いましょう。

  89. 596 匿名さん

    豊洲駅からの通勤ですし、ゆりかもめの定期代は出ません。
    でも、五分や十分巡回するバスを、待つなら歩きます。
    月千円でも乗りませんよ。それだけ、私から見たら管理費上げるのは悪です。

    管理費値上げ無しで一回300円なら、大雨のとき乗るかもしれないけど、、笑

  90. 597 匿名さん

    バスあったら、さらにクロノよりも価値あがりますよ。

  91. 598 568

    皆様レスありがとうございました。
    575さん、ガセではなくてその一割に入ってます。
    悩んだ結果、クロノでもなくSKYZでもない
    勝どきザ-タワーにします^_^

  92. 599 匿名さん

    朝晩は豊洲まで、昼間はららぽーとまででいかがでしょうか?

  93. 600 匿名さん

    2本の足が有るのでしょう、歩きましょう。
    WHY ?
    Ⅰ健康の為
    Ⅱたかだか12~15分の距離
    Ⅲ山有り谷ありでなく、殆んど平坦な道
    Ⅳ私は豊洲駅もゆりかもめも不使用
    Ⅴつまり通勤しないのでチャリがあれば充分。

  94. 601 匿名さん

    勝どきザタワーは私も少し考えましたが、柱の多さと貯湯室が気になってやめました。

  95. 602 匿名さん

    貯湯タンクが専有面積内にあるのは勝どきザ・タワーとプラウド東雲ぐらいか?

  96. 603 契約済みさん

    >>601
    噂では坪300万といわれてるのに、貯湯槽が専有面積内にあったりコストダウンを図ってきそう。
    それなら土壌汚染、電磁波、周辺に何もない…等言われているSKYZの方がいい!

  97. 604 匿名さん

    さすがに、勝どきザタワーとは価格差がありすぎでしょ。見栄の張りすぎ。

  98. 605 匿名さん

    バスについてはお隣が有料で運行させるので
    まずはどの程度の利用があるのかを静観ですね。

    いい意味で実験体になってもらいましょう。

  99. 606 匿名さん

    確かにお隣のブリリア有明は参考になるね。国際展示場前までの一路線だし、距離も一緒だし。むこうは規模がここの半分なのに無料運行だって。

  100. 607 契約済みさん

    お隣って晴海のことではないのか。

  101. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸