東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14
富久愛 [更新日時] 2013-12-10 14:10:43

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371810/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-24 01:02:18

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    資産価値は一にリッチだよね!

  2. 802 匿名さん

    新宿は本当に怖い!
    自己居住用には無理!

  3. 803 匿名さん

    外れたら、説明会あるの?

  4. 804 匿名さん

    最高倍率の部屋ってどこですか?

  5. 805 匿名さん

    北向きはみんな賃貸になるから、北向き以外の方々も各階のエレベーターとか注意した方が良いね!
    自己居住用には無理だね!

  6. 806 匿名さん

    南西や南東の角部屋の方々も北向きの賃貸の人と同じエレベーターなんだよ!

  7. 807 匿名さん

    だからお金持ちは港区の低層マンションを買うだよ!

  8. 808 匿名さん

    皆様、おかしくない?少し冷静になったほうがよろしいかと思いますが。

  9. 810 匿名さん

    狂ってる…

  10. 811 匿名さん

    60Bは2番人気!
    1番人気は60A!
    予想通りですね。

  11. 812 匿名さん

    北向きの人と同じエレベーターに乗りたくないね。

  12. 813 入居予定さん

    間取りによるかもだけど、私のとこは50万くらい。
    金額はいいんだけど、手続きがめんどくさい模様。

  13. 814 匿名さん

    今日の昼間も北向きの人が騒いでいたね。

  14. 815 入居予定さん

    813です。
    壁抜く話でした

  15. 816 匿名さん

    1000戸もあると色々な方がいますね。富久は投資向けマンションだね。自分で住むのは5年くらいだね。

  16. 818 匿名さん

    野村の営業マンはやり過ぎ!
    やり方がヘタ!

  17. 819 匿名さん

    大崎にしませんか?

  18. 820 匿名さん

    何をやり過ぎなんですか

  19. 821 匿名さん

    なんで、お守りしちゃうかな!?

  20. 822 匿名さん

    大崎は遠過ぎる!

  21. 823 匿名さん

    大崎は大人気だし、そもそも値段高いから、ここ狙ってるレベルじゃ到底手は届きませんよ。

  22. 824 匿名さん

    品川タワーレジデンスはいかが?

  23. 825 匿名さん

    4倍ばかりのなかに無抽選があるのは変だよね!

  24. 826 匿名さん

    ここを落選した人は、あまり立地などは重きを置かない検討者だと想定されるので、湾岸系に流れるのでは??

  25. 827 匿名さん

    晴美 勝ちどきに行きますよって人たちいます?

  26. 828 匿名さん

    今日の抽選会、住戸番号を1回ずつしか言わなかったね。
    カミカミだったし。
    1次・2次は2回ずつハッキリ言っていた。
    住戸番号をメモしにくくしてたのだろうね。
    野村は色々考えるね。

  27. 829 匿名さん

    品川TRすっごい興味あったけど、標高が低いし、海に近い。

  28. 830 匿名さん

    やはり、ドトールにします?

  29. 832 匿名さん

    業者じゃなくても北買えたよ。
    嘘の情報ばっか。
    ただ、お守りは本当だね。
    守られていない割り込み組が当たって、あたふたしたでしょうね。

  30. 833 匿名さん

    結局守るのも限界。
    当日ギリギリで申し込む人がいるから、守りきれない。

  31. 834 匿名さん

    最低最高はあなたの心が決めるものだよ。

  32. 835 匿名さん

    2割ダウンでしょう!

  33. 836 匿名さん

    富久万歳!
    竣工時で2割アップ。
    大丈夫、そんなに欲しけりゃ、2割増で売ってあげるよ。

  34. 837 匿名さん

    何度も落ちてる人は、倍率低い部屋を狙うしかないよ。

  35. 838 匿名さん

    2期からは宣伝バンバンで、新たなライバルが増えるよ。
    あまり高望みしないことだよ。

  36. 839 匿名さん

    ところであと第二期はいつから販売してますか?

  37. 840 匿名さん

    だから池袋買えば良かったんだよ!東中野まだ売っているよ!

  38. 841 匿名さん

    ここのスレの心の醜い人たちに他のタワマン買って欲しくないね、正直...。
    来るなって感じ。

  39. 842 匿名さん

    東中野は富久が全部売れてからもまだ残ってそうだから、富久が完売するまで頑張るよ。
    優先順位は富久⇒大崎⇒東中野⇒晴海⇒中小レベルのマンション⇒その他の湾岸

  40. 843 匿名さん

    お祭り広場でワイワイしましょ。

  41. 844 匿名さん

    841、お前何様?
    人の心が醜く見えてしまうのは、自分の心が醜いから。
    精神科に通いなさい!

  42. 845 匿名さん

    抽選会で男児走らせてた家族落選だといいな!
    子供が人にぶつかったりしても母親は一声もなし!
    絶対に住んで欲しくない!

  43. 846 匿名さん

    当選した方。おめでとう。
    夏は屋台でわっしょいワッショイ。
    春は花見でお・も・て・な・し。

  44. 848 匿名さん

    845 大崎にもいたよ。

  45. 849 匿名さん

    子供はこども園とさくら公園とキッズルームがあるから大ジョブだよ。

  46. 850 匿名さん

    しかし~、どうでもいいマンションは安くなってるよ。
    お金ない人は、切り替えて、郊外の普通のマンション買って、永住するのもいいかも。
    リセールとかは期待できないけど、地道に生活できそう。

  47. 852 匿名さん

    大崎と富久と港区のランク知りたい。

  48. 853 匿名さん

    お守り部屋はどこだったんだろう?

  49. 854 匿名さん

    明日はガードマン10人体制だね!

  50. 855 匿名さん

    60Bですら外れるとは、、、運悪すぎ、、
    でもまあ、60Bなら買わなくてよかったんじゃない?

  51. 856 匿名さん

    当選された方は契約者版へどうぞ!
    やっとここを卒業できましたね!
    おめでとうございます。

  52. 857 匿名さん

    だから60Bだよ!
    お前はちょっと引っ込んでろ!

  53. 858 匿名さん

    富久の魅力は広場でコミュニケーション取れるところ。

  54. 859 匿名さん

    だから、お守りなんて関係ないって。
    突然申し込むクレージーな人がいれば、ここは倍率5倍ですよ、っていっても申し込んじゃう。
    それでその人が当たっちゃったら、守りきれないよ。
    守ってる人の分母が大きくてもね。

  55. 860 匿名さん

    60Bの何階ですか?
    うちは普通に無抽選でしたが。

  56. 861 匿名さん

    60Bは2番人気ですよ!
    アベノミクス恐るべし!

  57. 862 匿名さん

    抽選会参加して結果メモしましたが、60Bは全部無抽選でしたよ。
    水色の制服着たお姉さんの抽選器回す手際がイマイチでしたね。
    初めてだったのかな。

  58. 863 匿名さん

    え~
    何が本当なの?

  59. 865 匿名さん

    私もメモ確認しましたが、60Bの部屋は全て飛ばされてました。
    これって無抽選ってこと?
    それとも、60Bだけ別枠で抽選会あったのかな?

  60. 866 匿名さん

    他はどこが無抽選でしたか?

  61. 867 匿名さん

    暴動を起こすのは後悔してる60B契約者では?

  62. 868 匿名さん

    馬鹿なこと言っている心ない人は富久の当選者じゃないでしょう。
    当選者のなりすましですね。

  63. 869 匿名さん

    嫌ならキャンセルすればいいでしょ

  64. 870 匿名さん

    富久はコミュニケーションを大事にする人たち

  65. 872 匿名さん

    無抽選はやはり操作されているんですかね、
    他にはどの部屋があるのでしょうか。
    どんな条件なのか気になります。
    正直羨ましいです。

  66. 873 匿名さん

    60Bが倍率高かったって騒いでる人は60Bの契約者でしょう?
    今まで全ての部屋が無抽選で来ているのでウソでも3次は人気だったってアピールしたいのでしょうね。

  67. 874 匿名さん

    そういうことか〜。
    なるほど、

  68. 875 匿名さん

    野村の営業マンじゃなくて、他のマンションの検討者か契約者かもしれませんね。

  69. 876 匿名さん

    新宿御苑でのんびりしたいな!

  70. 877 匿名さん

    60B とB ´の24と25階は確か4倍とかでした。35階以上は2倍の部屋と1倍の部屋がありました。メモしたので間違いありません。

  71. 878 匿名さん

    低層の交差点の騒音は気にならない程度でしょうか?

  72. 881 匿名さん

    2倍 920 1021 1301 1313 1315 1504 1513 1709 1710 1716 2107 2110 2206 2211 2513 2516 2606
       3517 3519 3521 3717 3813 3821 4004 4008 4019 4021 4103 4109 4718 4720 5002 5013
    3倍 820 821 1120 1501 2008 2009 2419 4108 4717 5004
    4倍 822 921 922 1020 1502 2423 2519 2523 3801
    5倍 919 1019
    6倍 1119
    7倍 1022

    倍率ドン

  73. 882 匿名さん

    1倍はどこですか?

  74. 883 匿名さん

    ドラマ撮影などあったらいいですよね

  75. 884 匿名さん

    今日は1日じゅう大荒れですね!
    人気マンションの宿命ですかね!

  76. 885 匿名さん

    南低層はもうないの?

  77. 886 匿名さん

    さて、明日は説明会だし、もう寝るか!
    外れた人、二期がんばってね!

  78. 887 匿名さん

    契約会はいつ?

  79. 888 匿名さん

    その反応、笑える!医者行くのはお前。

  80. 889 匿名さん

    3次も完売だったのでしょうか?

  81. 890 匿名

    医科大学落ちた

  82. 891 匿名さん

    南低層はまだほとんど販売されていませんので、次期以降からの参戦でも十分間に合います。

  83. 892 匿名さん

    南低層は15階以上じゃないと目の前建物だよ。

  84. 893 匿名さん

    881さん、

    倍率アップありがとう。そういえばどなたか2次の倍率知りません?気になっていたのですが...

  85. 894 匿名さん

    倍率から見て次の基礎票は50くらいでしょうか。
    あと3、40集めたら二次ですね。
    今のペースなら1月下旬から2月にかけてですかね。

  86. 895 匿名さん

    881さんの倍率によると60Bは最高4倍が4部屋。倍率の着かなかった部屋は10部屋中2つだけ。
    かたや60Bは全く呼ばれなかったといっている人もいる。どっちがほんと?

  87. 896 住まいに詳しい人

    やはり今年人気ナンバーワンだけにここも混沌としているね。
    ここ外れたら、どこの物件狙うのかな?

    街としての人気が全くない池袋や東中野や板橋狙いはいるわけないから
    大崎、豊洲、品川、北千住、東雲 、上野あたりでしょうね。

    でもやはりここが一番。


  88. 897 匿名さん

    どこもいまひとつ惹かれないねぇ・・・

  89. 898 物件比較中さん

    三河島、曳舟、滝野川、目黒 、谷中、有明、高田馬場
    あたりも狙い目でしょうね。

  90. 899 匿名さん

    目黒>品川>大崎>豊洲>富久>有明>東雲>上野>高田馬場>東中野>北千住>谷中>三河島>池袋>滝野川>板橋>曳舟>三ノ輪

    世間一般の意見はこんな感じ?

    人気、地価、利便性、地盤、東京駅からの距離、民度、街並みなどを
    総合して公平に考えるとこうなる。
    もちろん人により多少の異論はあるだろうけど 。

  91. 900 匿名さん

    目黒>品川>大崎>富久>上野>高田馬場>東中野>谷中>池袋>北千住>三河島>豊洲>有明>東雲>板橋>滝野川>曳舟>三ノ輪

    世間一般の意見はこんな感じです。

    人気、地価、利便性、地盤、東京駅からの距離、民度、街並みなどを
    総合して公平に考えると。

  92. 901 匿名さん

    60B,60B'の倍率については881さんの倍率が正しいです。

    私もその場にいましたんで。いた証拠は↓。居た人ならわかるネタです。
    途中抽選の玉が出て、前の女性が手に取り結果を読み上げる前に子供が2番と叫び
    その抽選の結果も2番で、会場が笑いというか不思議な雰囲気につつまれたのが印象的でしたね。

    何故60Bが無抽選と嘘を書く人がいるのかがよくわからない、、、、
    次回に向けてのネガとしても、もう北の60Bは今回で打ち止めだし

  93. 902 匿名さん

    世間一般の意見は以下です。上の人湾岸好きすぎ。東雲、有明が高田馬場より上なんてありえないから。

    品川>目黒>大崎>富久>池袋>高田馬場>東中野>谷中>豊洲>上野>板橋

    以下、50歩100歩 北千住は住むには便利だけど…0m地帯と湾岸は同価値
    >滝野川>>>有明>東雲>三河島>北千住>曳舟>三ノ輪

  94. 903 匿名さん

    ほっかり床下にしますか?

  95. 904 匿名さん

    ここは富久の営業と他の東中野あたりの営業が主に書き込みしているのではないでしょうか!?
    特に終電くらいまでは。
    60Bはお守りしていた富久の営業と、それに便乗して人気が無いように言いたい他のマンションの営業によっておきた相違なのでしょう。
    アップしてあった3次の倍率表は私も正しいと思います。
    富久の営業あたりがアップしたのかもしれませんね。
    人気マンションだけに色々な方が書き込みをしますね。
    あと300戸くらいですね。
    来年の3月には完売でしょう。

  96. 905 匿名さん

    本当に今年の1番人気マンションですね!

  97. 906 匿名さん

    何故来年3月に完売といいきれるか、述べてください。

  98. 907 匿名さん

    すっかりマンションの新築分譲も落ち着いています。良さそうなのは富久くらいなのではないでしょうか。これから盛んに売り出すころは値段も1割くらいは上がっているのでしょうね。

  99. 908 匿名さん

    富久が最後の優良物件!
    このあとは3年はでないでしょう!

  100. 909 匿名さん

    昨日は完売だったのでしょうか?三期連続完売だったら凄いので抽選会出られた方教えて頂けますか

  101. 910 匿名さん

    904905907908の書き方がいやらしい。ふつうの内容お願いします。

  102. 911 匿名さん

    !←これを多投する人、色んな掲示板で富久ネタ書き込み迷惑。書き込み時間からほぼ寝ずに他の掲示板含め富久礼さん書き込みしてて、なんというか。。。

  103. 912 匿名さん

    今回も完売だったとすると残りは210戸。
    今までの勢い(180-->126)を持続できれば、
    2期は95-->70-->45、悪くても 90-->60-->40-->20の4次で終了するのでは。
    倍率から計算すると、落選者は低層2LDKを除いても60組はいたはず。
    3月は無理でも、4月上旬か遅くて5月下旬で完売しそうな勢いですね。

  104. 914 匿名さん

    南低層のお見合いでも陽当たり良さそうなので検討してみるかな。

  105. 915 匿名さん

    気持ち悪いなら大崎へどうぞ

  106. 916 匿名さん

    SKYZ並の間取りだったら、もう少し高くても欲しいんだけどな…踏ん切れず。

  107. 917 匿名さん

    踏ん切れない人はいつまでたっても踏ん切れず。
    一生掲示板見て、あの時買っていれば…と後悔するんでしょう。
    マンションは来年から上がりますよ。
    値段を気にしないのであれば、せっせと働いてお金貯めて、1億くらい出せば、理想に近い物件が買えますよ。

  108. 918 匿名さん

    ただし、同じ物件は2度とでないので、場所だけは選びましょう。
    もしくは、20年くらい待って、値段が落ちた理想の立地のマンションをリフォームしましょう。
    今10年前の大規模物件の中古はすべて値上がりしています。

  109. 919 匿名さん

    そういえば、新築時の価格表を載せている業者からメールが来ました。
    今後、新築時の価格は公表しないそうです。
    買主が3割、5割UPした価格を見て売主に文句を言うからでしょうか?
    どこかから圧力がかかったようです。
    ここも今の価格が世に知られたら、リセールで買う人、発狂しそう。
    1千万、部屋によっては2千万上乗せは確実。

  110. 920 匿名さん

    17世紀頃のオランダのチューリップ球根市場を思い浮かべました。

  111. 921 入居予定さん

    先高感も出てきているし、ここ買えてほんとに良かった。
    あ、うちは30代永住志向です。

  112. 922 匿名さん

    >917
    予算は元々それくらいです。どういじってもまともな間取りは1LDKにしかならず、元の設計のいい加減さに…設計的には欠陥なないしは不良です。リセールに間取りは響きますけどね。もう少しやりようがあるか考えるます。

  113. 923 匿名さん

    完売ですよね?

  114. 924 匿名さん

    今回の購入層わかりますか?

  115. 925 匿名さん

    まぁここは駅遠だけど新宿・安さが妥協点だから。
    もっとお金出せるなら他選んでる。

  116. 926 匿名さん

    それは大崎のほうが内装がよいのでは?

  117. 927 匿名さん

    だから購入層はせいぜいその程度ってことですよね。
    3次で出てた物件は比較的狭いとこばかりだから30代でここ買ってこの狭さに一生住むなんて発想はここのローンがカツカツな人ばかりかなと。

  118. 928 匿名さん

    大崎より新宿の方が便利だし

  119. 929 匿名さん

    大崎より新宿は汚いしゲロで臭いし、嫌だ新宿

  120. 930 匿名さん

    大崎はデパートありますか?ないです。やはり新宿、立地。

  121. 931 匿名さん

    ですよね。
    新宿が嫌な人は買ってないと思いますし。
    嫌なら大崎買えばいいことです。

  122. 932 匿名さん

    大崎から新宿は10分
    デパートにあんた毎日行ってんの? もしかして暇人?

  123. 933 匿名さん

    大崎は地下鉄がない。品川に近いようで遠い。

  124. 934 匿名さん

    大崎は山手線駅に近い。品川に遠いようで近い。羽田に近いようで近い。

    将来リニアの始発になる品川隣接が決め手 古臭くて汚らしい落ち目の新宿が好きなら、お前永住すればいいじゃん

  125. 935 匿名さん

    うん。
    それであなたは大崎に住めばいいじゃん。

  126. 936 匿名さん

    932さんは大崎党ですか?

  127. 937 匿名さん

    それだと羽田も品川もそんなに使わない人なら大崎選ぶメリットなさそうに聞こえますね。

  128. 938 匿名さん

    大崎党 笑 うまい。
    それなら新宿に反発するのは仕方ないですね。

  129. 939 匿名さん

    生活環境極悪の新宿に住むメリットって何?
    そもそも新宿とかは、飲みとヌキに行くところで、まともな人間が住むとこじゃねーし

  130. 940 匿名さん

    デパート大好きなもんで。毎日いきますよ。

  131. 941 匿名さん

    939さんは大崎党ですか?

  132. 942 匿名さん

    金もないのに毎日デパート通い詰め
    財布の中身は30円 クレカは限度オーバー
    虚しい人生やね 年利100%でアタイが貸してやろーか

  133. 943 匿名さん

    大崎党?
    全然おもしろくないんだけど

  134. 944 匿名さん

    何で大崎の人が来て荒らしてんの?

  135. 945 匿名さん

    ここで大崎の良さを語られてもね…
    ハイハイとしか。。。

  136. 946 匿名さん

    >>945
    こんにちは、赤ちゃん

  137. 947 匿名さん

    大崎****\(^o^)/

    これで満足した?

  138. 948 匿名さん

    >>947
    禁止用語ひっかかってやんの 知障め

  139. 949 匿名さん

    大崎党の人、ひまじーん

  140. 950 匿名さん

    >>949
    日曜なのに部屋篭って煽ってるお前も同類だな、よっ素人童貞君! 

  141. 951 購入検討中さん

    一人大崎が良いと荒らしていますね。
    無視しましょう。ところで今日重要説明会ですね。
    同じ住民になったら居心地よく一緒にすみましょう。

  142. 952 匿名さん

    桜上水と迷いますね。

  143. 953 匿名さん

    新宿も大崎も人気でわれわれには憧れの高嶺の花 。
    住める人が羨ましい。
    オリンピック景気やリニアに関係あるし、環境も利便性も
    抜群だし。

    私は年収800万円程度しかないので、憧れの新宿大崎豊洲
    あきらめて 、格下の池袋や板橋を狙います 。

  144. 954 匿名さん

    >899
    いくら富久でも山手線場末の大崎や埋立地以下はないよ

  145. 955 匿名さん

    山手線場末であっても、最寄り山手線駅まで尋常じゃない遠さの富久よりは数倍まし

  146. 956 匿名さん

    今から重要説明会です。
    これから住人になる方々、よろしくお願いいたします!

  147. 957 匿名さん

    説明会の年齢層教えてもらえますか?

  148. 958 匿名さん

    年収がいくらあれば8000万円の物件が買えますか?頭金は4000万あります。

  149. 959 匿名さん

    ここで聞くよりファイナンシャルプランナーに聞いて。しかし貯めましたね。うらやましい限りでございます。富久狙いですか?

  150. 960 匿名さん

    家は頭金2500万、5000万をローンです。
    年収は1300万位。子供は公立で頑張ってもらうしかないな。

  151. 961 匿名さん

    >956さん、おめでとー。

    早く、契約者板においで~。
    待ってるよ~。
    契約者板で有意義なやり取りしましょう。

  152. 962 匿名さん

    富久から近い進学校はどこ?

  153. 963 購入検討中さん

    海城高校なら徒歩圏内でしょう

  154. 964 匿名さん

    大崎のような低地のB地区マンションなんて比較にもなりませんよ。

  155. 965 匿名さん

    医学部進学率は高いですか?

  156. 966 匿名さん

    私立なら開成も麻布も近いですね。富久クロスはポジションが最高に良いので都内どこも30分圏内でしょうね

  157. 967 匿名さん

    お坊ちゃまにも優しい街になりそうです。

  158. 968 匿名さん

    歌舞伎町の三流ホストに、玄関前で毎日ゲロ吐かれるのが想像できるわ 臭そう最悪
    いくら安くても、こんな三流マンションオラいらね

  159. 969 匿名さん

    それではどこにいきますか?目黒の開発にします?

  160. 970 匿名さん

    桜上水こそが今年No.1の物件でしょ。

  161. 971 匿名さん

    品位は桜上かもしれない。

  162. 972 匿名さん

    説明会、思ってたより年齢層若めでした。
    30代が多いような印象…

  163. 973 匿名さん

    そりゃこんなに安いんだから、購入者の層も所詮たかが知れてんだろ

  164. 974 匿名

    968と973はもしかすると落選党ですか?

  165. 975 匿名さん

    968さん、否定だけなら誰でもできるので代案をぜひ。

  166. 976 匿名さん

    そうだそうだ!出てこいや〜

  167. 977 匿名さん

    >>974
    主観でしか物事見れない可哀相な人
    まともな人は、初めからここ選択肢にないら

  168. 978 匿名さん

    975
    矢種。足りない自分の頭で勝手に考えれば?

  169. 979 匿名さん

    977へあなたはどこを検討かしら

  170. 980 匿名さん

    978へ代替案でないのも幼稚な方かしらー

  171. 981 匿名さん

    だから桜上水が代案なんだってば。価格は同じくらいで品位はずっと上、まあ少し不便なのは品位と引き換えに我慢だね。子育てするなら桜上水の方が絶対にいいよ。富久に住むのは親のわがまま。子供がかわいそう。

  172. 982 匿名さん

    代替案ありがとうございます!

  173. 983 匿名さん

    是非その素晴らしい桜上水へ住んでください。

  174. 984 匿名さん

    大崎の次は桜上水の人がきた〜

  175. 985 匿名さん

    私鉄沿線はダメよ~
    駅前ごちゃごちゃしてて、広場もロータリーもない。
    桜浄水はひっきりなしにカンカン踏切うるさいし。

  176. 986 匿名さん

    狭い駅前道路にお弁当屋さんやら不動産屋らあるから、独身者が弁当買って家路につくにはいいかもね。
    あとのどかな街なので、ジャージでも歩けるよ。
    バーミヤンがあったよ。

  177. 987 匿名さん

    桜上水は高年齢のイメージがあります。みなさんはいかがでしょうか?

  178. 988 匿名さん

    悪いことは言わない。
    桜上水買うなら東中野か丸ノ内線沿線を買ったほうがいいよ。
    新中野とか荻窪とか

  179. 989 匿名さん

    地下鉄に直結している路線と私鉄は価値が全然違う。
    桜上水って京王線
    都営に直結してるの?

  180. 990 匿名さん

    浄水も富久もどっこいどっこい
    浄水は田舎な一方、姉ちゃんがぶさ男のち●こ咥えたり、しごいたりして金貰う街にも、常識人は住めないなぁ

  181. 991 匿名さん

    デパートに徒歩でいける。反論できる?990へ

  182. 992 匿名さん

    990
    文字違うしレベルバレバレ。恥ずかしくないの?

  183. 993 匿名さん

    風俗街で子育てすんの? 991よ もしかしていかれポンチ?

  184. 994 匿名さん

    ところで三次も完売ですよね?重要説明会で話ありましたか?

  185. 995 匿名さん

    990でてこいやあ

  186. 997 匿名さん

    いかれボンチとは?

  187. 998 匿名さん

    >>997
    お前の事!

  188. 999 匿名さん

    フルーツポンチ

  189. 1000 匿名さん

    私も伊勢丹などデパート大好きです
    そういう人にはここは本当に便利。

  190. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸