東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower (トミヒサクロスコンフォートタワー)Part14
富久愛 [更新日時] 2013-12-10 14:10:43

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371810/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-24 01:02:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 166 匿名さん

    地盤が一番重要です。湾岸に比べたら安心。地盤までカバーは出来ません

  2. 167 匿名さん

    >164

    五十歩百歩って言葉知ってる?

  3. 168 匿名さん

    >167

    五十歩百歩を言うなら免震も、
    大地震で免震装置が壊れたときの費用は長期修繕計画に組み込まれていない。

    制震も免震も五十歩百歩

  4. 169 匿名さん

    地震で被害0はそもそも無いからね。何処が壊れるかわかっておくことが重要。制振装置、免震装置は地震保険対象ですか?誰か教えて。ボード類は多少は修理できるし、内装はそもそも消耗品だからそんなに騒がなくてもね。

  5. 170 住まいに詳しい人

    契約者であろうが知ってるのでは?これはネガでなく技術の話
    壊れなきゃエネルギーは吸収できないんです
    そして壊れる部材は交換できるようになっています
    言葉の響きだけでネガと認定するのは感心できませんね

  6. 171 匿名さん

    地震保険は全損で無いと保険金がほとんどおりないよ。それもあるのか管理組合で地震保険をかけてる割合って低いってのが3・11で分かったこと。

    それと壁紙って部分的に張り替えるとつなぎ目が目立つから、一部でもだめになったら全面張替えが必要になったりする。

  7. 172 匿名さん

    オイルダンパーは可逆性があるから壊れることが前提ではないよ。従来とは前提が大きく異なるのに説明が不十分なのが問題だと思う。

  8. 173 匿名さん

    管理計画に地震保険が含まれてるかも確認だね。

  9. 174 匿名さん

    171さんが全損でなければ保険金がほとんどおりないと書いたのに?

  10. 175 匿名さん

    >171
    地震保険は余り期待出来ないですね。災害時は、考えようによっては、技術の進歩でアップグレードも可能な良い機会かもしれませんね。壁紙くら良いんじゃないですか?その分新しくなりますからね。

  11. 176 匿名さん

    壁紙が破れるようだと、裏の石膏ボードにもダメージ入ってるでしょ。

  12. 177 匿名さん

    乾式壁って防音のために隙間がないように張り合わせてるわけだから、交換となるとそれなりに大事でしょ。

  13. 178 匿名さん

    NHKスペシャルでやってたけど、高層ビルって地震で壁が壊れた後の火災が恐ろしいらしい。防火機能が少なからず失われるわけだし。スプリンクラーは機能したら後片付けが大事になるし。燃えるよりはましだけど。

  14. 179 匿名さん

    170番の住まいに詳しい人さ〜ん
    176と177と178に技術の話で答えてあげてください。

  15. 180 匿名さん

    余り細かいことを気にしなければ、ワイヤーメッシュとパテくらいで誤魔化せるよ。DIYでもできるし、湿式壁にすれば先ず分からないけどね。戸建じゃないから唯の内装だしね。

  16. 181 匿名さん

    やっぱり南がいいかなー資産価値高いよなーきっと。

  17. 182 匿名さん

    安く買いたいなら北だよ。

  18. 183 入居予定さん

    かけるなら西側。

  19. 184 匿名さん

    転売するなら南。賃貸なら北だよ

  20. 185 匿名さん

    ヨドバシ建物で眺望がかけるかもしれない西側。

  21. 186 匿名さん

    南は割高。

  22. 187 匿名さん

    南の高層階にさえ坪340万や380万前後の部屋がたくさんあったのに
    割高ってことはないなあ。

  23. 188 匿名さん

    大崎と同じだね。資産性は山手線駅の大崎の方がいいでしょ。

  24. 189 匿名さん

    大崎の最上階も、ここでは中層エレベータの階数ですから。
    南に大した景色のない大崎。南に新宿御苑を見下ろす富久。
    って書き込み、昨日もあったような。

  25. 190 匿名さん

    新宿御苑が見えるはどれだけ価値あるんだろ!?

  26. 191 匿名さん

    坪340と坪380は全然違うよ

  27. 192 匿名さん

    大崎は間取りが良いしな。全戸バルコニー向きっていうのはいいね。

  28. 193 匿名さん

    大崎も行灯部屋がある。

  29. 194 匿名さん

    大崎住みやすそうでいいんだけど利益出すならトミヒサだろうし、、、うーん

  30. 195 匿名さん

    高層階で間口狭くてバルコニーが半透明だと閉塞感が凄いと思うよ。
    バルコニーの外に出てまで眺めることなんて滅多にないから眺望はあってないようなものかと。

  31. 196 匿名さん

    50階くらいからマジックミラーになるので室内から普通に外を眺められます。
    中住戸にも透明ダイレクトウィンドウタイプの部屋があるし。

  32. 197 匿名さん

    >194
    利益だけなら大差ないから好きな方選びな
    相続税対策じゃないならリート買った方がマシ位の利回りしかでないって
    相続税対策には強烈に効くけどね

  33. 198 匿名さん

    お買得だけどこのマンションの中で割安はどこ?北以外で。

  34. 199 匿名さん

    >197
    タワマン林立地帯で利益を求めても無理じゃない?
    あちら、オリンピックと関係なさそうだし。

  35. 200 匿名さん

    >198
    西向き、中高層以上。
    新宿ビューが望めて価格は東と全く同じ。晴れていれば富士山も見える。
    タワマンはビューが大事。南は割高だし、東は大したビューがない。丸の内、スカイツリーともに離れている。

  36. 201 匿名さん

    194さん
    高層なら大崎の方が利益でると思う。

  37. 202 匿名さん

    大崎ねぇ、曰く付きの地名だしな。
    品川だろう。敬遠。

  38. 203 匿名さん

    なんだかんだで実需で検討している人いないの?

  39. 204 匿名さん

    住民板見たら、セロテープ貼れば曇りガラスからも夜景を見られるんだって。
    すごいチエリアン。

  40. 205 匿名さん

    大崎は割高。以上。

  41. 206 匿名さん

    大崎の高層階が、ここでは中層階。

  42. 207 匿名さん

    だから?

  43. 208 匿名さん

    201の
    >高層なら大崎の方が 
    って言われても、大崎の高層とここの中層とを比較するのかな?
    大崎に41F以上はないから比較にならない。

  44. 209 購入検討中さん

    北西角検討中です。新宿の夜景は乗り出さなくてもリビングから見えますかね~?
    FIXのある洋室は潰してリビング拡張するつもりですが…

  45. 210 匿名さん

    北西からは厳しいじゃないかと思いますが。
    MRのシミュレーションでよく確認を。

  46. 211 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    モデルルームのシュミレーション、角の眺望はいまいちよく分からなかったんです…。もう一度営業さんに確認してみないとですね。折角FIX7枚分(真ん中1枚分は柱で潰れますが…)抜けても、新宿のビル群見えないのであれば北向の方がコスパ良いいな~とか揺れてきてます。

  47. 212 匿名さん

    三次も勢い止まらないみたいですね。北東申し込みします。

  48. 213 匿名さん

    >198
    東向き。
    ややお見合いになる部屋もあるけど、
    南より1割以上安く、
    西より少し安い東向きってそうないよね。

  49. 214 匿名さん

    スカイツリー思った以上によく見えますね

  50. 215 匿名さん

    高層東は穴馬ですね!ありがとうございます

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸