東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 16:31:38

京浜東北線王子駅南口徒歩1分。
北口の喧噪から離れ、飛鳥山を目の前にしたロケーション。
穴場的ポジションに誕生するタワーマンションについて情報交換をお願いします。

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス
(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス

所在地  東京都北区堀船一丁目1番地3
階数   (Ⅱ工区)29階、地下0階、(Ⅰ工区)地上7階、地下0階
敷地面積 4,195.34㎡
構造   鉄筋コンクリート造
総戸数  280戸
建築主  近鉄不動産京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
設計   長谷工コーポレーション
施工   長谷工コーポレーション
着工   (Ⅰ工区)2013年09月02日、(Ⅱ工区)2013年12月16日予定
竣工   (Ⅰ工区)2014年11月30日予定、(Ⅱ工区)2016年03月30日予定
販売予定 2014年春

建物竣工 平成26年11月中旬予定
入居時期 平成27年3月下旬予定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013年12月27日管理担当】



こちらは過去スレです。
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-21 13:58:19

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    やっぱり王子は便利だね。
    まだ間に合いますか?
    第2期で完売かな?

  2. 402 匿名さん

    王子に決めようかな。

  3. 403 匿名さん

    レジデンス安いね。
    でもタワーの人が高飛車に暮らしてムカつくかもね。

  4. 404 申込予定さん

    せっかく買うならタワーでしょ!
    レジデンスなら、わざわざ買っても…

  5. 405 匿名さん

    >381
    十条駅と東十条駅とは歩ける距離だっていうのは意外と知らない人が多いよね。
    京浜東北線南北線が使える(都電はおまけ程度)王子と、京浜東北線埼京線が使える十条・東十条、どっちが便利かって言ったら・・。

  6. 406 入居予定さん

    >>400
    だから快速電車の乗り入れが「ない」というソースはないってことじゃん(笑)
    2ちゃんねるレベルの情報をもって断言されてもねww

  7. 407 匿名

    十条のタワーマンション売り出しって来年以降でしょ?
    増税、資材高騰、地価上昇などで、王子よりかなり高いかかくになるはず。

  8. 408 匿名さん

    ここにしろ十条にしろ駅1分は高いよ。

  9. 409 匿名

    十条も徒歩1分なんですか?
    東十条だと徒歩何分なんでしょう?

  10. 410 匿名さん

    6分くらいだよ

  11. 411 匿名さん

    駅1分の物件って確かにほとんどないよね。
    すごい。
    多少良くない事があっても駅1分は魅力

  12. 412 匿名さん

    王子は東京メトロに乗れるのも魅力。
    地下鉄も便利だからさ。
    23区に住む魅力の一つだよ。

  13. 413 匿名さん

    まあ23区といえばそうだけど・・・

  14. 414 匿名さん

    第1期で、120戸出すって売れてますね。
    マンションは立地が9割。
    これには勝てない。
    何の為にマンション買うって、便利だからでしょ。
    駅1分は最高だよ。
    これに勝るもの無し。
    世田谷など一部の最高級住宅地除く

  15. 415 匿名さん

    なるほどね。

  16. 416 匿名

    王子駅も再開発が行われると思うし、段々賑わってくるかもね

  17. 417 購入検討中さん

    このマンション欲しくなりました。
    三河島もそうだけど、駅1分はいいね。
    情報ありがとうございます。
    参考になりました。

  18. 418 購入検討中さん

    第二期は下層階でも申込いっぱいになるんでしょうか?
    第一期はけっこう苦戦してた感じでしたが。。。

  19. 419 購入検討中さん

    まだ間に合いますか?
    欲しい部屋が第1期で完売でした。
    残念。

  20. 420 匿名さん

    >410
    東十条駅南口の改札からだと、桜田通りまで徒歩4分くらいじゃないの?

  21. 421 購入検討中さん

    最上階は完売。
    もうないよ。
    第2期は下層階と、第1期の余りです。
    マンションっていつの間にか売り切れる。

  22. 422 匿名さん

    落ち着いたタワーマンションって感じ。

  23. 423 匿名さん

    第1期で申し込みたかった。
    残り物が2期に感じます。

  24. 424 匿名さん

    値引きはありましたか?

  25. 425 匿名さん

    値引きなんてないでしょ、、、

  26. 426 匿名さん

    第2期の価格発表っていつですか?

  27. 427 物件比較中さん

    結構、賑わってるね。

  28. 428 匿名さん

    タワーは、すぐに完売になるみたい。
    早く動かないとね。
    第3期は、ほとんど空きはないよ。

  29. 429 購入検討中さん

    この物件を契約した方いますか?
    どうですか?
    情報下さい。

  30. 430 契約済みさん

    契約しましたよ。タワーの方ですが。
    上層階はほぼ完売で、1LDKが半分くらい売れてましたよ。
    メインエントランスの反対にステーションエントランスってのがあって、そっちからだと出てすぐ王子駅南口なので便利だと思いました。あそこまでJR駅そばのマンションってほんとないですよね。

  31. 431 購入検討中さん

    やっぱり。
    すぐ売れてしまいますね。
    急ぎます。
    モデルルームも混んでいたから焦ります。

  32. 432 購入検討中さん

    第一期のときはモデルルームすいてたんですけどね。。。第二期は抽選もあるのかな。タワーの下層階でも抽選になるんでしょうか?

  33. 433 購入検討中さん

    モデルルームは混んでいます。
    すぐに完売だね。
    いい物件は仕方ない。
    売れないとこは値引きの嵐

  34. 434 購入経験者さん

    やっぱり欲しいな。また見学に行こう。

  35. 435 匿名さん

    レジデンスの方は売れるのかな?

  36. 436 匿名さん

    第1期も抽選ありました。
    相当、要望書を考慮して対応したみたいですが。
    実際は、第1期は120戸出す予定はなかったみたい。
    欲しい人が多くて、第1期で多く出したとのこと。
    まぁこの立地なら確かにすぐ完売だよ。
    売れない理由が全くない。

  37. 437 匿名さん

    レジデンスは売れないよ。
    価格次第かな。
    本当なら、レジデンス作らないで庭園でいいのに。

  38. 439 買いたいけど買えない人

    確かにw
    まぁ、王子は早く駅前の再開発しろっての。区議会ではその話は絶えず出てるんだから。再開発が決まれば、買わない理由はないな。東十条のイオンに負けない話題がほしい

  39. 440 周辺住民さん

    東十条よりは利便性は良いのだけどね。
    再開発が行なわれるのかな!?

  40. 441 匿名さん

    営業の方はこんなとこに書き込み入れてるより公式HPに新情報とかいろいろアップしてくださった方が惹きつけるものあると思うのですが。。。こちらはフツーの人の意見交流でしょ。

  41. 442 匿名さん

    営業さん、入ってもいいけど、
    情報をいっぱい教えください。

  42. 443 匿名さん

    http://www.komei.or.jp/km/kita-furuta-shinobu/2014/05/22/長岡京市へ駅周辺再開発事業の視察/

  43. 444 匿名さん

    五輪があるから、再開発は遅れそう。
    五輪後に、あるような気がする。

  44. 445 不動産業者さん

    抽選あっても売れ残ってるやん
    価格設定ミスだよ

  45. 446 匿名さん

    第一期の値段もみんな知ってるのに、第二期ってホントに値上げするの?

  46. 447 匿名さん

    全体に相場が上がってるから仕方ないよ。

  47. 448 匿名さん

    まだ出来上がりまで1年半以上あるから、慌てて完売させる必要ないからね。
    売る方は強気だね。

  48. 449 購入検討中さん

    まぁ、買いたい人は買えばいい。

  49. 450 申込予定さん

    資産価値は高そう。
    売る方も、わかってるよね。

  50. 451 申込予定さん

    このタワーマンションの希少性は抜群。
    ただし、高い。
    高くて買えません。
    残念ながら。

  51. 452 匿名さん

    レジデンスは比較的安いみたいだけど、どーいう人をターゲットにしてるんやろ。売れるんかな?

  52. 453 匿名さん

    レジデンス棟は眺望はないけど駅からは近いですからね。

  53. 454 匿名さん

    リセール考えて買ってる人が多そうだよね

  54. 455 匿名さん

    タワーの下層階とレジデンスは投資物件ですかね。

  55. 456 匿名さん

    >444
    現在の北区役所の寿命計算が10~15年らしく、その期限内に新庁舎建設を目指してるという話です。
    新庁舎建設が具体的に決まった時点で付近の立ち退き交渉に入るだろうから、まだまだ先の話だと思います。

    日本製紙は業績があまり良くなくて、仙台楽天のクリネックススタジアムの命名権を返却し、ここのテニスコートと東十条の広大な敷地を売却しました。
    サンスクエア敷地は日本製紙(昔は王子製紙)というより日本の製紙業の歴史的な場所だから売却はしないでしょうが、川崎駅前の東芝がラゾーナを造ったように、日本製紙も不動産活用した方が儲かると思っているに違いないでしょうね。

  56. 457 購入検討中さん

    日当たりの悪いタワー下層階と日当たり良好のレジデンス、どちらがお買い得ですか?

  57. 458 匿名さん

    鉄道路線が近すぎて、どちらにも住みたくない。
    賃貸用投資物件ですね。

  58. 459 物件比較中さん

    >>457
    私なら、タワーを買います。
    圧倒的に価値が変わると思います。
    一生住むならレジデンスも良いですが、少しでも売却を考えるなら、タワーがいいです。

  59. 460 購入検討中さん

    レジデンス棟を買うなら、6階か7階以外は眺望悪いよ。

  60. 461 買いたいけど買えない人

    悔しいけど、23区は高いね。
    私は、埼玉のタワーマンション探します。
    埼玉でも徒歩1分タワーマンションは無いよ。

  61. 462 匿名さん

    いま現地見てきたけど、レジデンス日当たりいいよ。ただし南向きならね。新幹線の音もスピード出てないからそんなに気にならない。強いて言うなら都電かな。
    タワーも南向きなら4階から5階くらいまでなら十分日当たりいい。南向きに限るけどね。

  62. 463 物件比較中さん

    レジデンス棟の南側は、静かな住宅街だからね。
    この物件、駅前なのに閑静なんだよな。
    私も現地見に行きました。

  63. 464 購入検討中さん

    457です。ありがとうございました。いろいろ参考にさせていただきます。良いマンションができることを願ってます。

  64. 465 匿名さん

    実際の出来上がりを見たいですね。
    飛鳥山公園から眺めて見たいです。
    桜の季節が毎年楽しみになりそう。
    王子が更に開発される事を願います。

  65. 466 購入検討中さん

    飛鳥山と逆側の、東側が人気があるのでしょうか?
    完売です。

  66. 467 匿名さん

    単に価格の問題じゃないかな?

  67. 468 匿名さん

    タワーと低層の組み合わせって時々あるけどどういうメリットがあるんだろう。

    デメリットは修繕コストのかかるタワーとの負担のバランスの問題がある。

  68. 469 匿名さん

    この物件買うならタワーが絶対いいよ。
    王子のランドマークもタワーでしょ。
    駅に近いのもタワーだよ。
    設備やサービスもタワーでないとないよ。
    飛鳥山サロンにレジデンスの人は入れるの⁇

  69. 470 物件比較中さん

    都心、城南、城西、湾岸が希望。

  70. 471 匿名さん

    買うなら第2期までに買うべきかな。
    最後の決断難しいね。
    第3期はあるのかな?
    また値上がり?
    心配になります

  71. 472 契約済みさん

    モデルルームは確かに混んでいる。

  72. 473 匿名さん

    レジデンスの人もサロンは使えます

  73. 474 購入検討中さん

    タワーなのに各階ゴミ置き場がないの?

  74. 476 匿名さん

    タワーで、200mmの通常スラブですか。それで梁も多いんだね。

  75. 477 匿名さん

    今、長谷工に施工トラブルなんてないよ。
    教えて下さい。

  76. 478 購入検討中さん

    立地だけかな・・・。

  77. 479 匿名さん

    >>474
    各階ゴミ置場やゲストルームは無駄な経費だよ。
    管理費が高くなるだけ。
    あったら便利かもしれないけど経費かかる事も忘れずに。
    タダでないから。

  78. 480 匿名さん

    最近のマンションって押入れのある和室がないから、急な泊まりの来客のときに困る。ここ収納少ないしね。

    それに滅多にない来客のために、予備の部屋を確保しておくことのほうが無駄。ゲストルームって、それこそ共用で必要な設備。

    まあ、スイートルーム並みの無用に豪華なのは無駄だけどね。

  79. 481 匿名さん

    ホテルライクを謳うなら各階ゴミ捨てくらい必須でしょ。

  80. 482 匿名さん

    お盆とか年末年始は使いたくても、予約取れないよ。
    全く使わない人も、管理費でお金払う訳だし。
    また、ゲストルームも部屋代も販売価格に入ってます。

  81. 483 物件比較中さん

    なるほどね。
    上手く出来ている。
    何のサービスだってあるに越した事はないからね。

  82. 484 匿名さん

    内廊下のダイレクトウィンドウでLOW-Eでないなんて。

    風が抜けないし直射が入るから夏は暑いよ。エアコンフル稼働。

  83. 485 匿名さん

    タワマンに住んで、お盆と年末年始に自宅ですか。リゾートじゃないんだ。

  84. 486 匿名さん

    タワマンでリゾートの人は1部だよ。
    住んでみたらわかるよ。

  85. 487 匿名さん

    廊下とか共用部分は毎日清掃するわけだから、各階からゴミを運ぶのってそれほどのコストアップにはならないんだけどね。

    そういえば内廊下でエアコンがないなんて**なコストダウン物件もあったね。ここはどうなんだろう。

  86. 488 匿名さん

    パーティールームは無駄どころか問題起すもと。住民から名義借りした外部業者がパーティ開催して、騒ぎになったりする。

  87. 489 匿名さん

    >廊下とか共用部分は毎日清掃するわけだから、各階からゴミを運ぶのってそれほどのコストアップにはならないんだけどね。

    無知もいいとこだね。
    毎日掃除するなら管理費月500円/㎡でも足りないんだが(笑)

  88. 490 匿名さん

    えっ、毎日掃除しないんだ。

  89. 491 匿名さん

    ホテルライクとはかけ離れてるな。誇大広告はいかん。

  90. 492 匿名さん

    誇大広告というか、わかるでしょ

  91. 493 匿名さん

    ダイレクトウィンドウだけど一枚ガラスじゃないんだね。眺望的にはかなりマイナス。

  92. 494 匿名さん

    久しぶり見たらレスがいっぱい。
    参考になります。

  93. 495 匿名さん

    隠蔽配管でないのも珍しい。

  94. 496 匿名さん

    どこのマンションでもダイレクトウィンドウってさ、狭いガラスが5枚ぐらいのやつじゃん。
    枠が視界の邪魔になるんだよね。

  95. 497 匿名さん

    パノラマウィンドウ知らないの?

  96. 498 購入検討中さん

    低層階でも抽選になりそうですか?人気があるのはやっぱり上層階の空き部屋ですか?

  97. 499 匿名さん

    梁や枠が多いのはそれだけ耐久性に力入れてるってことでしょ。あそこらへんは地盤緩い土地だからね。内装よりも地震対策を取ったってことでしょ。ヤワな作りで傾かれたりしたらそれこそ困るしね。
    そこを理解出来ないなら、高台の豪華タワーマンション買うしかないよ

  98. 500 匿名さん

    ここは価格以上の価値があります。

  99. by 管理担当

  • スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸