東京23区の新築分譲マンション掲示板「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 堀船
  7. 王子駅
  8. 王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス【旧称:(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス】ってどうですか
匿名さん [更新日時] 2014-09-25 16:31:38

京浜東北線王子駅南口徒歩1分。
北口の喧噪から離れ、飛鳥山を目の前にしたロケーション。
穴場的ポジションに誕生するタワーマンションについて情報交換をお願いします。

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス
(仮称)飛鳥山タワー&レジデンス

所在地  東京都北区堀船一丁目1番地3
階数   (Ⅱ工区)29階、地下0階、(Ⅰ工区)地上7階、地下0階
敷地面積 4,195.34㎡
構造   鉄筋コンクリート造
総戸数  280戸
建築主  近鉄不動産京阪電鉄不動産長谷工コーポレーション
設計   長谷工コーポレーション
施工   長谷工コーポレーション
着工   (Ⅰ工区)2013年09月02日、(Ⅱ工区)2013年12月16日予定
竣工   (Ⅰ工区)2014年11月30日予定、(Ⅱ工区)2016年03月30日予定
販売予定 2014年春

建物竣工 平成26年11月中旬予定
入居時期 平成27年3月下旬予定


【正式物件名が決まりましたので、スレッド名を修正しました。2013年12月27日管理担当】



こちらは過去スレです。
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-21 13:58:19

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 279 匿名さん

    いろいろ書かれてましたが、結構申込はあったようですね。やっぱり下の方は残ってるみたいですが、どうなるのかな?何あれ良いマンションが出来ることを願ってます。

  2. 280 購入検討中さん

    マンションマニアさんのホームページに正式価格表出てますね。果たして第一期の売れ行きはいかに。

  3. 281 匿名さん

    けっこう申込みあったんですか。
    場所が駅から近いというのと
    都心まで結構近いっていうのが
    ポイントなのかもしれない。

    お値段はするんですけどね。

    王子駅からだと東京駅前は
    朝はものすごく混みますが
    でもその時間はそこまで長くないので
    まあまあかな。

    新宿方面に行く人は
    乗り換えないといけないから
    そこが少々面倒ではあるけど。

  4. 282 物件比較中さん

    ここ高過ぎだろ~
    間違いなく値下げする予感

  5. 283 ビギナーさん

    王子駅まで徒歩1分とは改札口までのこと?
    でもこんなに近くて、この価格はどうなんですかね。
    安いの?高いの?それとも普通の相場と考えて良いのかな。
    まあ、駅に近し、1分で行ける魅力はイイものだけど。
    あとは、実物を見てからのご検討になるのかな。

  6. 284 匿名さん

    徒歩1分と言っても王子駅南口はコンビニしかない何もない場所。
    また、徒歩一分は敷地の一番北側までの距離で、タワー玄関までは実質3分の距離。
    建物自体は窓やスクリンプラーの配置といった基本的な部分が低仕様、内装は標準的。
    価格は最近の建築費高騰を反映して高めだと思う。

  7. 285 検討してますけど

    内装は好みでしたけど、部屋の張りが出ているのが気になりました。

    また、駅近くて便利だけど北区の人口減少を考えたり周辺価格との割安感を考えると資産価値としてはどうなのでしょうか

  8. 286 匿名さん

    >北区の人口減少を考えたり

    人口減少してたのはバブルの後で、現在は人口が増えてきてるでしょ。
    これだけ交通利便性いい区なのに、戸建て住宅がものすごく多くてマンションが少ないんだから、建て替えが進めば増加しますよ。
    ただし、過去の反省から一気にマンションなどを造って一気に人口増加にはならないように調整するとは思いますが。

    一気に栄えた所は寂れる時も一気です。
    川を挟んでお隣の川口市は一気にマンション造り過ぎましたね。

  9. 287 匿名さん

    >285
    北区の人口は最盛期には45万人もいたの知ってるかな?
    人口密度を計算すると、現在の人口密度日本一の自治体である「豊島区」と変わらない数字。
    昔の北区は勤務先がたくさんあり、近くに住んで通ってたんだよ。

    現在は33万人(20平方キロ)で人口密度は板橋区品川区・北区が同程度で9位10位11位となってる。
    住宅地としてはちょうどいい数字だと思うけど、これ以上多くなって豊島区中野区荒川区のように密集地にゴチャゴチャ住んだ方がいいと思うわけ?

  10. 288 購入検討中さん

    >>287

    285です。
    今と同等の需要があればこの先の人口はどうでもいいけどなんかここは人気が無いし気になりました。
    電車で行けば何でもあるけど、
    住宅地でも王子も駅前くらい再開発して大きなスーパーや百貨店を誘致して欲しい。

  11. 290 匿名さん

    120戸 / 285戸売り出しですから人気が無いってことはないですね。

    王子駅前に百貨店?
    無茶言い過ぎです。

  12. 291 匿名さん

    何回も出てきてるけど、国立印刷局が北区役所に建て替わる時には周辺一帯を再開発するしかないでしょ。
    百貨店は無理でも総合スーパーくらいは入ると思うけどね。

  13. 292 検討中の奥さま

    120戸売り出して30戸くらいはまだ花が着いて無かったけど

  14. 294 検討中

    住所が王子でなかったことを本日知りました。

    東京で安全を考えたらどこも心配になると思いますが、
    ハザードマップ公開してました。

    北区洪水ハザードマップ
    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/072/atts/007269/attachment/...

    東京液状化予測マップ
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/setumei03.aspx...

  15. 295 匿名さん

    >293
    板橋のスカイティアラとかよりはマシじゃないの?
    三田線の駅から徒歩10分の立地と価格が変わらないんなら、ここの方がいいでしょ。
    上野・秋葉原・東京・有楽町・品川などへ直通ですから。

  16. 296 ご近所の奥さま

    確かに利便性は間違いなく良いと思いますよ。
    京浜東北線南北線、バスも多く流通しているので都心通勤の緑もそこそこ欲しい方には良いと思います。
    また城北エリアで駅1分、シンボルタワーであれば逆にもっと高くても良いような。普通のマンションとあまり変わらないし。
    都心エリアや城西、城南では、まず駅1分のシンボルタワーはこの価格じゃ買えませんし…
    近所に住んでるので、良い人が購入してくれる事を祈ってます。

  17. 297 匿名さん

    高そう

  18. 298 匿名さん

    本当に凄い物件。
    またJRも新線で羽田空港まで東京駅から18分。
    オリンピックも含めて値上がりしそう。
    多分10年後に110%の価値確実かな。
    凄く欲しい

  19. 299 匿名さん

    >またJRも新線で羽田空港まで東京駅から18分。

    JR王子駅から羽田新線へは上野駅で乗り替えが必要だからもっと時間かかると思う。

  20. 300 匿名さん

    第1期全て完売ですか?
    抽選会に行った人いますか?

  21. 302 周辺住民さん

    間取りと騒音がなければ、いい物件だと思いました。

  22. 303 匿名さん

    営業がイマイチ。
    物件は悪くないんだろうけど、担当者って代えてもらえるのかな。
    女一人で行ったら、タメ口調でムッカムカ。

  23. 304 匿名さん

    まだ完売して無いですよ。

    売れてない物件は営業しつこいからイヤ

  24. 305 匿名さん

    買った方いますか?
    一番人気の間取りはどこですか?
    やはり飛鳥山向き?

  25. 306 匿名さん

    1LDKの販売がスタートしましたね。
    売れますか?
    坪単価にすると凄い金額。
    投資目的かな。

  26. 307 物件比較中さん

    マンションマニアさんが
    「1LDKは割高なので買わない方がいい」
    「ただし、他の部屋はおすすめ」
    と言ってましたね。たしかに1LDKは坪単価に直すと高いですよね。

  27. 308 匿名さん

    値引きはありますか?
    さすがにまだないですよね。

  28. 309 匿名さん

    >>308
    土地も建物も高コストなので値引きは無理です。貧乏人はお帰り下さい。

  29. 310 匿名さん

    今後、秋価格で値上がりしますか?

  30. 311 匿名さん

    確実に値上がりします。23区全体の販売単価が上がっています。今年、売り手は非常に強気です。
    中古価格も新築マンションの販売価格に引きずられて価格が上がっています。

  31. 312 検討中の奥さま

    値段上がるかどうかは売れ行き次第でしょね

  32. 313 匿名さん

    ここは駅前の割には閑静で良さそうですね。
    やはりレジデンス棟の方が安いですかね?

  33. 314 匿名さん

    レジデンス棟は安いみたい。
    ここ買うならタワーでしょ。
    モデルルーム混んでました。

  34. 315 購入検討中さん

    1LDKのこの価格は投資する価値はあるのでしょうか?リセールできますか?

  35. 316 匿名さん

    1LDKは底層階です。
    でもロケーションは抜群。
    賃貸なら相当期待あり。
    王子には、良い賃貸無し。
    買う価値あり。
    この物件化ける可能性高い。
    本当に凄い物件。
    欲しい。
    パークタワー板橋は厳しい

  36. 319 匿名さん

    23区は、高いよ。
    買えるだけ、いいよ。
    タワーマンションかぁ。

  37. 320 主婦さん

    利便性や立地がせっかく良いのに・・・

    人気が無いのはコンセプトがうけないんですよ。。

    値引きや売れ残ったら資産価値落ちますよ

  38. 321 匿名さん

    第1期は完売です。
    売れ行きは良いみたい。
    後は、底層階がこれから販売。
    どうなるかな⁈

  39. 322 購入検討中さん

    同じ方角なのに下層階の1LDKは坪300超えで2LDKは10階位で坪250程度なんですね。1LDKってミスプライスでしょうか?

  40. 323 匿名さん

    1LDKは、確かに高い。
    眺望も期待出来ない底層階だし。
    2LDKは、1番お買得かも。
    投資目的の部屋になりそうですね。
    第二期は、いつから始まるのでしょう?

  41. 324 匿名さん

    「底層」と書いてる方は同一人物でしょうか。痛々しい・・・。


    >322
    総額の問題だと思いますよ。
    どのマンションでも狭いタイプは単価が高めです。
    とくにタワマンではその傾向が顕著。
     

  42. 325 匿名さん

    バブルが起きそうでこわい。
    オリンピック後にどうなる事か?

  43. 326 匿名さん

    どちらにしても駅に近いという動かしがたい利点がありますから
    そこまで心配せずとも、とは思いますけれどね

    1LDKやはり高かったですよね
    賃貸需要自体はありそうな場所ですが
    これだと賃貸に回してもペイしにくいと判断されてしまわないかな?なんて思ったりして
    純粋に地元がこの辺りで一人で暮らすみたいな方だと需要はありそうだけれど

  44. 327 匿名さん

    >326
    その1LDKは何階辺りにあるんですか?
    賃貸でいいから高層マンションに住んでみたいという人の需要はありそうですが、
    低層階では「タワマンに住む」という希少価値は少ないでしょうね。
    他の賃貸マンションでもいいや・・となりそうです。

  45. 328 匿名さん

    第2期は値上がりみたい。

  46. by 管理担当

  • スムログに「王子飛鳥山ザ・ファーストタワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸