管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社のあくどい手口(2)
  • 掲示板
元不良理事 [更新日時] 2025-02-09 11:13:38

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社のあくどい手口(2)

  1. 1781 匿名さん

    >>1780 通りがかりさん
    >これが管理組合に現実を錯誤させる行為てして管理会社の欺罔行為と取れます。
    判例があるのですか?あるなら教えてください。
    なければあなたが問題にしている欺罔行為と同じですよ。個人の見解ではなく判例でお願いします。

  2. 1782 通りがかりさん

    管理組合で管理会社から提案された工事に、不遡及の原則を適用できると考えられる人が入れば裁判まで行がない。そこには騙しに気付きがあるから。
    また、皆様騙され続けている管理会社は、騙され続けているから、裁判はしない。
    と言う事で、裁判にならず判例もないのでしょう。
    判例があったら、管理会社もやらなくて良い工事の押し売はできないでしょうね。

  3. 1783 匿名さん

    >>1782 通りがかりさん
    分譲マンションの70%以上が理事輪番制なのですから、騙され続けるマンションばかりではない。
    杜撰な管理会社な場合、一般組合員の時は声に出さずとも理事になった時に問題追及する人もいるからね。管理会社が国土交通省の推しに従い「安全性の向上のためにも現行基準に適合する状態に改修する提案」をし、組合から訴えられ、敗訴した判例なんてないんだろうね。普通は起訴もできん。w

  4. 1784 匿名さん

    国土交通省 マンション管理について
    https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk5_000...

  5. 1785 匿名さん

    国土交通省ネガティブ情報等検索システム
    < マンション管理業者 >
    https://www.mlit.go.jp/nega-inf/cgi-bin/searchmenu.cgi?jigyoubunya=man...

  6. 1786 名無しさん

    管理会社、ぼ っ ○ く り 
    で検索してみたら、まぁたくさん出てきて驚いた。
    この業界はどこもこんな感じなのかね?

  7. 1790 通りがかりさん

    理事会と管理会社を指導してきました。 
    その結果として今期実施予算と次年度以降の予算見積で、1千万円以上の節約.
    言いかえれば、管理会社への貢ぎを防ぎました。
    詳細をまとめました。
    ご参考になれば。幸いです。



    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 1791 管理担当

    [No.1663~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・削除されたレスへの返信
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・プライバシーを侵害する投稿
    ・複数のスレッドで同じ内容の投稿

  9. 1792 匿名さん

    結果、ということは、
    分譲マンションは、管理会社の言われるままにアホのように12年で大規模修繕工事
    賃貸マンションは、オーナーがしっかりしているので無駄な工事はしないので20年

    これが正解ですね
    ちなみに、分譲でも賃貸でもマンションの構造に差異はない

  10. 1793 匿名さん

    オーナーマンションは工事費がもったいないので工事の周期を
    延ばしたいだけのこと。
    畳や壁紙の交換を住民ができるだけやらないのと一緒。

  11. 1794 匿名さん

    >>1793 匿名さん
    其れでいいんじゃないの、
    どこが悪い。

  12. 1795 匿名さん

    大規模修繕を13年から15年位で推奨しているが早いと思う。
    15年くらいで極端に変色する塗装などを使っているマンションは
    元々安物塗料を使っている証拠だよ。
    そんなにマンションは15年くらいではくたばらないよ。
    むしろ人体に例えるなら内臓部分をもっと気を付けたほうがいいよ。
    人目に触れないぶしょを蔑ろにするとひどい目にあうよ。
    見栄えよりも中身だよ。

  13. 1796 匿名さん

    >>1795 匿名さん

    13年やら15年やら言っていますが、年数なんてのは何の目安にもなりませんよ。
    仕様材料や周辺環境でいくらでもバラツキますから。
    ようは、信頼ができるところで劣化診断をして、劣化度に応じて適切な時期に適切な対応をする。ただそれだけです。
    長期修繕計画はあくまでも平均的な数値として予算確保の為の資料という認識だけでいいと思います。
    「15年くらいで極端に変色するのは安物塗料」なんていう無根拠で無責任な発言は控えるべきですね。周辺環境や地域特性を全く無視した暴論です。

  14. 1797 匿名さん

    要は修繕積立金次第ということです。
    お金のあるマンションは早めに工事をやりきれいにすればいいだけです。
    お金がなければ辛抱すべきです。

  15. 1798 匿名さん

    自分の部屋も同じこと。
    お金がなければ畳の交換や壁紙の張替えはしないこと。
    カーテンやリビングセツトとかダイニングセツトの交換は
    壊れてもやらないしやれない。
    辛抱辛抱。

  16. 1799 匿名さん

    >>1796 匿名さん
    塗料は価格差が大きいですからね。
    経費に占める費用割合も半分くらいになります。
    塗料の節約は禁物ですよ。安物は5年くらいで変色が顕著です。

  17. 1800 匿名さん

    塗装は15年もしなければめになるでしょう。
    ぼられないようにしっかりした相見積もりをとることです。
    同じ条件で取ることが大切です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸