管理組合・管理会社・理事会「管理会社のあくどい手口(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社のあくどい手口(2)
  • 掲示板
元不良理事 [更新日時] 2025-02-09 11:13:38

前スレ「管理会社のあくどい手口}が満杯になりましたので以後はこちらにご記入ください

前スレは、  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326766/


多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。 住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

少し前ですが、うちのマンションの「理事長を解任させたい」と住民が相談を持ち掛けてきてるんですが、あなたの考えはどうですか? って聞いてきたんです。 誰がどう考えようと大きなお世話! 
うちの理事長をどうして解任させたいの? ってきいたら 管理組合運営の手口が強引だって! 

バカ言ってんじゃないよ。 じゃぁ 今までの理事長はどうなのさ 殆どの理事長は管理会社の言いなり。 まさに「かも」どうぜんじゃないのさ。 毎月一回理事会を開き 一生懸命に組合員のために頑張っている人を解任させたいだって?

住民から言い出した って言ってるけど このままじゃ管理会社にとって都合が悪いから止めさせたいと考えてるのは、管理会社の方じゃないのさ。 

みなさん このような管理会社 許されますか?

皆さんにお願い(その1)
管理会社から今まで受けてきたあくどい手口を全部ぶちまけてしまいましょう。
そして 私たちのような被害者が出ないように その手口を広めていこうではありませんか!
管理会社の横暴を許すべきではありません!

皆さんにお願い(その2)
このスレでは 管理会社の名前を出さないでください。 管理会社の名前を出すことによりスレ自体を荒らしたくありません。

皆さんにお願い(その3)
みなさんは管理会社の横暴からどのように組合を守りましたか? 成功した例 失敗した例も書いて 皆さんの参考にしていただきましょう。

[スレ作成日時]2013-11-21 13:32:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社のあくどい手口(2)

  1. 42 匿名さん

    無知過ぎ、お話になりません、もう少しお勉強してから参加しましょう。

  2. 43 匿名さん


    スレタイとは違う書き込みばかりになっています。

    管理会社のあくどい手口では無い内容ですから、他で続けるべきです。
     

  3. 44 匿名

    競売物件じゃあるまいし、売主の債務負担して不動産買う人はいないよ。
    売主は差押、抵当権、その他不動産上の債務を精算してから売るもんだよ。
    買主もそれらが精算される確約がない限りリスクを負うから買わないよ。
    もしリスクを犯してまで買うなら、売買契約の特約条項に明記して双方合意しなければならないよ。

  4. 45 前期高齢管理士

    >41 >44

    中古物件を購入契約する場合、滞納の有無をチェックするのは常識では?
    (例え事前説明が無くとも……その様な仲介業者が存在するとも思えませんが)
    一般的に本来の評価合意額から少なくとも滞納相当額を差し引いて契約するのが普通です。

    従って新たな購入者は特定承継人として前所有者の滞納額を支払えば済む事です。

  5. 46 匿名さん

    >他の皆さんが言っている事は、何も特別な知識ではなく、分譲マンションを所有するものなら誰だって知っている事です。
    人によって解釈が異なるような案件ではなく、誰が何と言おうとも、どの弁護士さんに聞こうとも、購入者に支払い義務があります。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 47 匿名

    現場を知らん青二才は黙ってろ。

  7. 48 匿名さん

    面白いのでやり取り読ませて頂きました。
    いやいや、現場もそうですよ。
    たまに支払拒否する承継人さんがおられますが結局は全て支払っていただいております。
    by管理会社フロント

  8. 49 匿名さん

    荒し目的で、意見をされている方が多くて本当にスレ主さん困りますね!
    それから、ハンドルネームも適当でしょう。だって、マンション住民ってハンドルネームで
    >管理組合のボケどもは
    自分は、賃貸なのかな?賃貸であれば信憑性がないね。
    オーナーであれば、笑えます。

    どっちにしても、悪徳管理会社の考え方とそっくりで爆笑しますが
    言いたいことも言えずに、ここでストレス解消というところでしょう。
    マンション内では、嵐の前の静けさでしょう
    どんどん、違法行為の実績を作ってください。そうすることで、もっともっと
    口をふさぐことができるってもんですね。
    とりあえず、滞納者の公表に関しては、理事長が決めたんでしょうし
    管理会社も違法とわかっていても、理事長が決定したという事で問題ないのでしょうから
    更に、この理事長は追い込まれるのでしょう。
    ちなみに、39,40さん 特定承継人が支払った滞納金は、もちろん未収金としての計上はもちろん
    回収した場合は、どんな科目で計上されているのすか?(私は、無知で、頭悪いので教えて下さい)
    管理会社に聞けとか、監事に聞けとかは止めてくださいね。教えてくれないので。

    規約って、結局どうにでも解釈できるんですね。マンションって!
    購入する側からすれば、悪徳管理会社の管理しているマンションは、お安く購入出来て
    おまけに、規約は飾りなんでしょうから、何でも有。入ってしまえばこっちのもん。
    迷惑するのは、住民だけで、管理会社はそこまでする義務はないという事だから
    よかった、暴力団対策の規約も無いし、あったにしても関係ないという事ですよね。
    いい情報ありがとう。空いている部屋、売出し中の部屋もあるから紹介してみます。
     

  9. 50 匿名さん

    最近あった例。

    ある滞納常習者は、駐車場強制解約と訴訟追行予告をすると、一旦は完済する。
    ところが、ほとぼりが醒めるとまた滞納を始める。これが数年間続いてた。イタチごっこ状態。

    ところで、この滞納者がマンションの売却をしているとの噂を入手した。
    そこで念のため登記簿を取り寄せたところ、住宅ローンの抵当権はもちろんだが、市の差押登記がされていた。
    抵当権実行の競売にはなってないので、租税の滞納をしていたことになる。勿論管理費等の滞納も。

    そこで、売買仲介の宅建業者をネットで割出、いつ売却されるか監視することにした。

    するとある日、ネットからこの物件の広告が突然落ちた。
    そこですぐさま、売買仲介宅建業者に電話し、売買の成立を確認した。
    そこで分かったことは、売主は管理費滞納を伝えておらず、また業者も管理組合に問合せすらしていなかった。

    そこで、業者に管理費滞納の事実を伝え、売買契約書の特約条項に管理組合債権の支払負担(売主か買主か)を明記するよう宅建業者にきつく要求し承諾させた。

    売主は管理組合債権を踏み倒すつもりだった。

  10. 51 匿名さん

    管理費滞納がある場合、どちらがその債務を負担するかは売買契約書に明記し、売主買主双方で明確に合意する必要がある。これと似た例が、土地区画整理事業地域内の仮換地の売買で、数年先の換地処分後に発生する換地清算金の負担である。
    これらを明確に取決めしておかないと、あとで揉める。媒介する宅建業者の常識。

  11. 52 匿名さん

    >49
    >特定承継人が支払った滞納金は、もちろん未収金としての計上はもちろん
    回収した場合は、どんな科目で計上されているのすか?

    科目が必要な訳ないだろ、当たり前に未収金の入金だろが、
    慰謝料や解決金じゃないんだから。

    頼むから、当たり前の質問よしてよ、勉強してから参加しな。

  12. 53 匿名さん


    悪徳管理会社側の人は、話を逸らそうと必死になっているようですね。
     

  13. 54 匿名さん

    >53
    ここのスレッド名は何か知ってる? おじさん。

    >管理会社のあくどい手口
    って書いてるね、お宅は趣旨違いすぎ、出直してね。

  14. 55 匿名さん

    >54
    ちゃんとした社会人になって分譲マンションを自分が稼いだ金で買ってからなら説得力はあるが、今の君では、誰も君の言うことなんて聞かないよ。

  15. 56 匿名さん

    >55
    これ、おじさんにお返ししますね、もっと勉強してねぇ。
    >誰も君の言うことなんて聞かないよ。

    ちなみに僕はマンション持ってますよ、戸建て以外にね。 
    理事長も昔経験済み、じゃあね、おじさん。

  16. 57 匿名さん

    >56
    戸建てと分譲マンションを自分の稼ぎで購入したと言う人が、悪徳管理会社と同意見とは、呆れてしまいますね。
    まあ、戸建てと分譲マンションを自分の稼ぎで購入したと言うことすら怪しいですからね。

  17. 58 匿名さん

    あらあら、削除業者さん?だってさぁ、変でしょう?煽ったり、荒したり
    それも、以前に投稿しましたが、1000件に持っていくには
    短い意味不明文書を、20文字程度投稿していくパターンかな?
    やはり変ですね。 悪徳管理会社としか記載していないんだけどね。

    ところでとかって、そろそろ使ってくるんじゃない?
    専門家でもないから、大体、文書が・・・・。情緒が・・・変。
    以前の、このスレの内容を見れば、一目瞭然。 それで、相手していたら
    削除してくるようですよ。 喧嘩しているとかという理由かな

    スレ主さん。本当に、いい参考としてご意見が多いですが
    どうしても、悪徳な人が出てきますね。これも掲示板の宿命なんでしょうかね?
    ああ、それにしても、ションべん臭いのが出てくると

    悪徳管理会社って、暴力団対策してくれるんですかね?ご経験ある方
    教えて下さい。

  18. 60 匿名さん

    単にネット依存症と言う、マンコミュ依存症者と呼ばれる人なのでしょう。
    相手にしてもらいたくて書き込まれた内容に逆らい、思い付くまま根拠のないことを書き、相手の気持ちを逆撫でし、小学生かのような幼稚な「お前の母ちゃん出べそ!」のようなやり取りしか出来ない人なのでしょう。
    だから、ネットで検索して見つけたことを、それらしく見せようとして書き込むが、意味を理解していないので、まともな文章にはならないのです。
    悪徳管理会社と同じようなものですね。

  19. 63 住まいに詳しい人

    >ちなみに、39,40さん 特定承継人が支払った滞納金は、もちろん未収金としての計上はもちろん
    >回収した場合は、どんな科目で計上されているのすか?(私は、無知で、頭悪いので教えて下さい)

    管理組合の会計上は、
    管理費の滞納なら、管理費として計上
    修繕費の滞納なら、修繕費として計上
    ですが、ほかにあるの?

  20. 64 元不良理事



    管理費や修繕積立金を滞納した場合でも、一旦、全額入金されたとみなして、全額管理費に計上します。 しかし現金(普通預金)が入ったわけでは無いので、その分を未収金として計上します。

    その後、入金された場合、未集金額が減らされて、現金(普通預金)が増えるのです。

    このように処理をしないと、いくら滞納があったかわからなくなります。

    う~ん・・・簿記を勉強していない人に説明するのが難しいのですが、お分かりいただけたでしょうかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸