埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園 契約者用
契約済みさん [更新日時] 2025-01-02 19:39:26

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 549 入居済みさん

    都市計画税って給料から引かれてる税金以外にも払うもの何ですか?

  2. 550 匿名さん

    虫コナーズうちもぶらさげてますが、家の中に10匹ほど入ってて格闘しました。

  3. 551 住民さんB

    >>549
    普通じゃない
    ドン引き

  4. 552 契約済みさん

    さすがに世帯主の方が言ってたらかなりびっくりする発言ですね。
    ご家族(成人し働きだしたお子さんとか)だと思いたい・・・

  5. 553 匿名さん

    都市計画税は地方の田舎の方に住んでると意外と知らないものではないでしょうか
    固定資産税の一部くらいに考えておけば、あえて詳しく知らなくても構わない税金だと思いますよ。

  6. 554 入居済みさん

    さいたま、川口、23区やらこの辺りはほぼ0.3%
    戸田は0.2%で良心的です。
    もちろん都市計画のない田舎はゼロですが。

  7. 555 契約済みさん

    上で書かれている住友の引っ越しサービスって必ず使わなければ行けないんでしょうか?
    20万円で設定されていますが、他社で見積もりだしてもそんなにかからない気がするので
    他社に頼んでその20万は値引き(?)して貰えない物なんでしょうか。

  8. 556 555

    スミマセン。自己解決しました。しおりに記載がありましたね。ごめんなさい。
    引っ越しサービス1択でしたね。

  9. 557 匿名さん

    住友と契約の引っ越し屋とても丁寧で気が利いて親切ないい業社さんでしたよ。

  10. 558 匿名さん

    すいません。この季節初なんですが、家が虫だらけです。どう対策しても虫だらけで、今日気付いたのですが、左側の窓を網戸にしてしばらくして窓閉めたら窓についてた虫が窓と一緒にこんにちはします。
    なんか構造がおかしいのでしょうか?みんなそうですか?

  11. 559 入居済みさん

    >>558
    開けてる窓の内側部分に虫がとまっちゃうってこと?

  12. 560 匿名さん

    >>559
    そうですそうです。説明が難しいです。窓あけてると窓と窓の間に虫が沢山入ってます。閉めると全員内側の部屋側の窓にいるからぜーんぶ部屋にはいってきます。

  13. 561 匿名さん

    生活音が聞こえるの無くなりませんね。

    全く聞こえない部屋もあるから
    自分の部屋が聞こえないんだから
    音を出しても他の部屋には聞こえないんだと
    音を気にしなくなってるんじゃないかと思います。
    最近更に酷くなって
    生活音で目を覚ますくらいです。

    もっと周りの人を気遣う気持ちを持って欲しいです。

  14. 562 マンション住民さん

    多分わざとではなく本人がきづいてない可能性が高そうですよね。
    管理人がはっきりその人にいってくれた方がその人も嬉しいと思うのですが。万が一その騒音が我が家なら言ってくれないと分かりません。
    もちろん、うちは十分気を付けてますが実際はどうなのかはどの家も分からないと思います。

  15. 563 入居済みさん

    >>560
    真ん中棟ですが、虫はあんまり来ないです。真ん中だからですかね。
    網戸にしますが、カーテンは閉めるから、光が漏れずあんまり寄って来ないのかな⁇

  16. 564 入居済みさん

    うちも虫はこないですね、南棟です。昨年はバルコニーによくカナブンが落ちてましたが虫がたかって大変ということはありませんでした。

  17. 565 入居済みさん

    網戸を閉めていれば虫はそんなに入ってこないです。
    換気口掃除したら多少虫の死骸がありましたけど気になるほどでは。
    ただ、たまに鳥のフンがバルコニーの手摺などに落ちています。
    生活音は周りが子供いない家庭なのか、人が住んでいるか不明な
    くらい静かです。ちなみに南棟です。

  18. 566 入居済みさん

    >>561
    目を覚ますって事は朝がたですか?
    何時くらいなんですか?

  19. 567 マンション住民さん

    虫は光に寄って来ますね…
    家も気づくと小さい虫が部屋の中まで数匹…
    どうしましょ(>_<)

  20. 568 入居済みさん

    暗くなってからカーテン閉めないで網戸にしてると虫が入りやすいのかもしれませんね。うちは部屋の照明をつけるときはカーテンを閉めるので、今のところ虫被害はないです。ちなみに東棟です。

  21. 569 匿名さん

    >>566
    夜中1時、2時とかに音で目が覚めます

  22. 570 マンション住民さん

    >>569
    微妙な時間ですね
    仕事で遅い人かも知れないですし。
    でも、そんなにうるさくて悩み続くなら直接言うしか伝わらないのでは?

  23. 571 匿名さん

    皆さんありがとうございます。
    うち夜カーテン全開でした。そしてこういうことでした。
    http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/yomo4.html
    網戸って右用しかないらしいです。それを左用になってるから虫が入るみたいです。
    カーテン閉めます。。。

  24. 572 入居済みさん

    >>571
    部屋の右側の方の窓(右開きできる窓)を開けるのは無理なの?

  25. 573 匿名さん

    >>572
    そっちも開けれます。今日は右をあけてみましたが虫は一匹もはいってきませんでした。嬉しかったのでミスティしました。
    うちは左側にキッチンがあるタイプなので主に左をあけていました。
    虫だらけで憂鬱でしたが、自分で虫をおびき寄せてと気付き安心しました。

  26. 574 匿名さん

    >>571
    うわー。私も知りませんでした。為になります。
    私はこれから入居なのですが、虫嫌いなので書き込みを見て実はかなりブルーになっていました。
    うちも左キッチンなので、きっと同じ間違いを犯していた事でしょう。

  27. 575 匿名さん

    >>574
    内っ側に虫除けモヘアつければいいよと教えてもらいました。やってみようと思います。
    ぱくり画像ですが参考画像はっときます。

    1. 内っ側に虫除けモヘアつければいいよと教え...
  28. 576 入居済みさん

    >>575
    おぉーなるほど。
    世の中便利なものありますね。

  29. 577 匿名さん

    再度よく見てみたら、網戸じゃなくて窓にモヘアなりつけないと意味ないみたいでした。。。

  30. 578 入居前さん

    東棟の朝8時位のエレベーター待ちはどんな感じですか?

    また同時間のシャトルバスの混み具合や、駅の混雑具合など、教えていただけると嬉しいです。
    ちなみに秋葉原方面に向かうのですが、画像検索で赤羽駅のラッシュ画像を見てドン引きしているところです・・・

  31. 579 匿名さん

    とにかく、訳のわからない虫が、
    いろんな意味でワイテクルのが怖すぎ。

  32. 580 匿名さん

    >>578
    秋葉方向ではないので電車はわからないですが、乗るときは結構混んではいますが乗れないほどじゃないです。軽く人と当たる程度です。
    エレベーターは混んでると思ったことはないです。乗っても三人くらいだしすぐ来ますよ。

  33. 581 匿名さん

    他の部屋の生活音で悩んでいて
    住友不動産に相談しました。

    構造上配管を通して聞こえるはずがないから、各住戸で注意してもらうしかないと。

    また以前の総会で各住戸にチラシを入れることを管理組合に反対されたそうです。
    掲示板とエレベーターに注意喚起のチラシを貼るのはいいけど、各住戸には入れるなと言われたそうです。

  34. 582 入居済みさん

    >>581
    となると、自分で注意喚起のお願いの紙作って、自分で入れるしかないですね。
    相手の部屋の当たり付いてますか?

  35. 583 匿名さん

    >>582
    あまりにも酷くて言いに行きました。
    そんなに大きな音出した覚えはないと突っぱねられました。

    配管か壁内部の空洞から響いてるのかもしれないので、自分で専門業者を呼んで調べたほうがいいかもしれないと思っています。

  36. 584 マンション住民さん

    >>583
    その家の方も凄いですね(^^;
    自分に悪気が無くてもそんなこと言われたら少しはすいませんという気持ちになりますが…
    最初は少数意見かもしれませんが、管理組合でも取り扱う様に議案として意見を言うしかないのでは?
    もしですが、そこまで音がヒドイなら具体的に何棟の何階とかも言ってみては?

  37. 585 匿名さん

    >>584
    総会には理事会のメンバーと管理会社の担当者と管理人の代表のみしか出席できないので、管理会社か管理人に総会で取り上げて欲しいと伝えるしかありまん。

    また管理会社の担当者は生活音に関して、子供の足音ぐらいしか苦情はないと話していたので、ここの掲示板で書かれてる方々は管理会社には伝えず我慢されてるのだなと思います。
    賃貸とは違いますし、ずっと我慢するという選択は辛いと思うのですが…

  38. 586 匿名さん

    直接クレームを言いに行くのは、危険極まりない。
    一人で行くのは絶対に止めるべき、
    相手が、日本人ならいいが、そうでなけば、恐ろしい事を覚悟しておいた方が良い。

  39. 587 匿名

    >>585
    総会には、誰でも参加できると思いますよ。

  40. 588 匿名さん

    >>587
    総会は組合費など運営費の報告の為、年1回。
    理事会のは数ヶ月に1回のペースで行われています。
    なの次回は来年の3月になるかと思います。
    そこまで我慢は無理でしょう。
    理事会で管理会社や管理人から伝えてもらうしかないですね。

  41. 589 匿名

    >>588
    理事会は月に1回だと思います。

  42. 590 匿名さん

    >>589
    わざわざ開催ペースを突っ込む必要はないと思いますが…。

    議事録を見ると毎月開催してるような記録はありませんし、5月は開催してないようです。

    生活音で悩んでる方が理事会のメンバーではないようですので、発言できないのは確かですね。

  43. 591 匿名さん

    生活音に掲示板に貼ったとありますが
    今は貼ってないですね。

    もう問題は解決したという認識なんですかね?

    掲示板のスペースは空いてるのに、わざわざ剥がす必要はないと思うのですが…。
    一時的にスペースがなくなったとしても、空いたのだから戻せばいいのに。

    こういう行為は他の人の迷惑になる事があるからみんなで注意しましょうってことだと思っていたので、ずっと貼っておいて欲しかったなと。

  44. 592 入居済みさん

    うちは子どもがいますが、下の階の人に迷惑にならないように厳しくしつけています。それができないならば1階を購入するべきだと個人的には思ってしまいます。
    お互い様ならいいのですが、そうではないですから。

    もしも苦情がきたら謝罪します。勿論詳しく時間などきき対策もしますよ。
    謝罪もないのなら、ストレスが相当ですよね。

  45. 593 匿名

    >>591
    東棟以外のエレベーターに貼ってますよ。

  46. 594 匿名さん

    >>593
    貼ってないですよ。
    貼ってあるのは生活音で困っている人がいますというのだけですよ。

  47. 595 入居済みさん

    地震の影響は無かったですかね?

  48. 596 匿名さん

    限度はあるけど、子供のはしゃぐ音くらい許してあげたいな。神経質になりすぎると子供もお母さんも可哀想。たまに聞こえるけど、元気いいなと微笑ましく思ってます。

    地震は大丈夫でした。

  49. 597 匿名さん

    毎日夕方から深夜1時、2時まで
    ドンドン、バタバタと音を鳴らされては
    耐えられません。

  50. 598 匿名さん

    >>596
    気持ちはわかりますけど、きっと毎日続くとそんなかわいいもんじゃないですよ。

    明日に備えて早く寝たいときとか、具合悪いときなんかは特にイラッとしそう。

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸