埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園 契約者用
契約済みさん [更新日時] 2025-01-02 19:39:26

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1851 住民板ユーザーさん6

    >>1844 住民板ユーザーさん1さん
    少し訂正です。
    夜中の騒音は、お子さんの走る音ではなく、大人の出す騒音かと思われます。ドンドン!と言う音が数分おきにあります。
    我が家の両隣の家には響いていないのか、気になるところです。。

  2. 1852 マンション住民さん

    音の発生源等が特定できているなら直接言いに行った方が早いです。
    みなさんよく我慢してますね。
    うちも上階からのバタバタ音に夜中2時頃に言いに行くことに。あとはお隣の水まきに困っていたので、それもその場で。それからはピタッと止みました。

  3. 1853 住民板ユーザーさん1

    こんな時間まで外で奇声あげて遊んでるガキはなんなの。
    親は何してるの。

  4. 1854 住民板ユーザーさん3

    >>1853 住民板ユーザーさん1さん

    マンション内もいたんですか?困りますね( >Д<;)

    うちはベランダから声聞こえたんで見てみたら
    道路挟んだお向かいの一戸建て群のとこで、賑わってました。

    でも、、『ガキ』呼ばわりはやめましょ。
    言葉大事。

  5. 1855 住民板ユーザーさん8

    朝からたくさんの警察官の方、何かあったんですかね?

  6. 1856 住民板ユーザーさん8

    総戸数に対して割と最近売り出しが多いように思えますが、何かいいタイミングなのですかね?
    価格に惹かれて検討しているのですが。おすすめポイント教えて下さい。

  7. 1857 住民板ユーザーさん1

    >>1856 住民板ユーザーさん8さん
    お子さんの進学に合わせて戸建てに移る方が多いように思います

  8. 1858 住民板ユーザーさん1

    住民です。
    警察がなんで来てたのかすごく気になります

  9. 1859 マンション住民さん

    うちのマンションのシャワーヘッドってまわして交換するタイプじゃないのね。。。
    今日見たテレビショッピングが気になって確認したらまわせない。。。
    交換した方っていますか?

  10. 1860 住民板ユーザーさん3

    >>1859 マンション住民さん
    蛇口の所のシャワーバス水栓用シャワーエルボ部(逆止弁無) も交換しないといけないので…
    確か素人の交換はいけなかったのでは…
    私は 今よくCMで流れているシャワーヘッドをあきらめました

  11. 1861 マンション住民さん

    >>1859 マンション住民さん
    シャワーヘッドは外せないので、シャワーホースごと交換して別のシャワーを使っています。
    水栓とシャワーホース間に↓のアタッチメントを付けています。
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SKKLONE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_ti...

    当方全くの素人で、たまたま使えているというだけかもしれないので、くれぐれも自己責任でお願いいたします<(_ _)> 

  12. 1862 住民板ユーザーさん1

    時々運転手さんと一緒に運行会社の方が1名乗車していますが、運転中の私語なんとかならないですかね。何度か見かけます。
    乗降時に挨拶してくれるのは嬉しいけど、車内での私語が気になる。緊急性のなさそうな話してるけど業務集中してますか?
    このご時世だから余計に気になります。

  13. 1863 住民板ユーザーさん1

    >>1862 住民板ユーザーさん1さん
    確かに私語多いですね。
    あと運転手さんが変わってから乗り遅れの人も出発しかけていたバスを停めて乗せるようになったのが気になります。
    マンション発のバスが出発して切り返して既に向きさえ変わってるのに諦めずじーっと立ってアピールしてた祖父と某スポーツクラブのバッグを持った孫もどうかとおもいますが。
    孫は乱暴なのに祖父は注意もしないので、たまにかち合うと嫌な気分になります。

  14. 1864 住民板ユーザーさん1

    前Hさんみたいな昔からいる人は乗り遅れに対して厳しかったね、メガネの若い子やめてからの新しい(?)人たちになってからなあなあとなっていった印象。

    新しい会社になってから、安全より時刻を心がけてるようで時間通りになったのは嬉しい。
    反面、急いでいない時の乗り心地の悪さは増えた

  15. 1865 住民板ユーザーさん1

    動き出してるのに乗ろうとする神経すごいですね…びっくり…お気持ちお察しします。マンションのバスだから融通効くとでも思ってるのかな。
    一人許しちゃったらみんな許さなきゃいけなくなって、何のための時刻表なのかわからなくなっちゃう。
    もし「乗せてくれなかった」ってクレームとかが起きないように対応してるのなら、それは間に合わなかった人が悪いから気にせず出発してほしい。運転手さんは何も悪くないので。
    運行会社側も住民(特に上記のような問題行動する人)も、バスの利用方法について改めて考えてみる機会かもですね。

  16. 1866 住民板ユーザーさん1

    エントランスのテーブルに子供用靴下3足と折られた鉛筆が置いてありましたが。。
    いつもの小学生のかな?

  17. 1867 住民板ユーザーさん1

    さっきから14階15階で鬼ごっこ?
    ぎゃーぎゃー 男の子 うるさくて仕方ない
    親なんとかして

  18. 1868 住民板ユーザーさん1

    >>1867 住民板ユーザーさん1さん

    廊下で?

  19. 1869 住民板ユーザーさん1

    >>1868 住民板ユーザーさん1さん
    廊下 階段です!

  20. 1870 住民板ユーザーさん1

    最近夜、ネットが繋がりません~

  21. 1871 マンション住民さん

    1860さん、1861さん
    シャワーヘッドの件、レスありがとうございます。
    シャワーホースごと交換するのはハードル高そうなので諦めることにします。。。

  22. 1872 住民板ユーザーさん3

    >>1869 住民板ユーザーさん1さん

    投石事件もあったし廊下階段で遊ばれるのは怖いなあ。ていうか嫌だな。
    階段から落下等の事故にも繋がりかねないので次見かけたら是非管理室へ報告お願いしたいです。

  23. 1873 住民板ユーザーさん

    >>1870 住民板ユーザーさん1さん
    無線でですか?時間帯とルーターのモード設定、情報ください。

  24. 1874 住民板ユーザーさん1

    自治会から配られたポリ袋、質が良すぎてびっくりしました。。

  25. 1875 住民板ユーザーさん1

    >>1873 住民板ユーザーさん

    1870です。応答ありがとうございます!
    無線ですね、夜の11:00くらいからでしょうか……朝7時頃まで繋がりません。5月末くらいからこの調子です。サブで使用してる楽天もこの間電波無しです。ルーターのモード設定とはなんでしょうか?

  26. 1876 マンション住民さん

    >>1856 住民板ユーザーさん8さん
    南側の景観でしょうか。富士山とかスカイツリーとか花火大会とか。上の階だと川と漕艇場が常に見えるので、結構癒されますよ。

  27. 1877 住民板ユーザーさん2

    緑地広場の梅の実を、向かいの倉庫(フォークリフトが止まってる自販機屋?)の白い作業服の人が侵入して拾ってるところを何度も見るけど不愉快でしかない。
    しまいには木を揺らしてまで持っていくし。

    緑地の管理費は住人たちのお金であるし、ましてや無関係な人が入ってきて持っていくのはどうなんだろう。
    直接言いたいけど、管理人に言って対応してくれるのかどうか、、、

  28. 1878 住民板ユーザーさん2

    フロントで管理人さんにブチキレてるバカがいたんだけどそういうのやめてくれと思う。

  29. 1879 住民板ユーザーさん1

    すみません。教えて欲しいのですが、ルーターを買うだけでWi-Fiが使える環境にすることができますか?
    最近Wi-Fiを検討しています。お願いします!

  30. 1880 住民板ユーザーさん2

    >>1852 マンション住民さん
    うちもどこかのお家が原因で困っています。
    夜間から深夜とか、深夜から朝までとか、昼間中とかあり得ない長い時間、リズミカルな音を出していたり、重低音が響いていたりと今も困っています。
    他のお宅にもはっきり聞こえているはずなのにうるさくないのでしょうか…。まぁ大筋で分かっていますし非常識とは思いますが、下手に言えないです。


  31. 1881 住民板ユーザーさん1

    >>1880 住民板ユーザーさん2さん
    余計なストレス貯まりますよね。
    うちは去年の夏頃から、隣室の生活音に悩まされるようになりました。
    お互い顔を合わせる機会があり、ある程度人となりが分かってから酷くなったような気もします。
    この人なら文句を言わないだろうとか、それとも私の事が気に食わないのか。
    勝手な思い込みだとは思いますが、そうだとしたら悪質です。
    それは抜きにしても常識があれば、どの程度の音で迷惑がかかるかは、だいたい分かるはずです。
    直接言いに行きたい気持ちもありますが、冷静になって伝える自信が無いため、管理人さんに書面で伝える事を考えています。

  32. 1882 住民板ユーザーさん2

    >>1881 住民板ユーザーさん1さん

    もの凄く分かります、お気持ちお察しします。
    顔を合わせる機会があってならかなり非常識な方と思いますが、普通出来ないですよね。
    困っている生活音とはどんな音なのか分かりませんが、管理人さんにお伝えして、他の方からも同じような相談がないか聞いてみたらいかがでしょうか。

  33. 1883 住民板ユーザーさん1

    >>1878 住民板ユーザーさん2さん

    あの細めの管理人は回りくどく、こちらが意図することを捻じ曲げ解釈するので話が通じるまで時間かかるし、自分の意見を一方的に推し進めてくるくせに致命的なミスをされた経験があるので、怒りたくなる気持ちは分からなくもない。

    まあブチギレのはイカンけどね。
    管理室に用があるときは、ある程度忍耐が必要だと思って接してる。

  34. 1884 住民板ユーザーさんん

    >>1879 住民板ユーザーさん1さん

    オタクの契約内容がわからないのでプロバイダに連絡してくださいor有線差し込んでみたらいいんじゃないかな

  35. 1885 住民板ユーザーさん1

    只今、こどもの泣き声?うるさいです。
    窓を開けているのでしょうか?
    何かを親に訴えているようですが
    響いているので窓を閉じていただきたい。

  36. 1886 住民板ユーザーさん1

    >>1882 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。
    お互い少しでも快適に過ごせると良いですね。

  37. 1887 住民板ユーザーさん

    >>1879 住民板ユーザーさん1さん
    ルーター買うだけで大丈夫ですよ。

  38. 1888 住民板ユーザーさん3

    >>752 入居済みさん
    南側何階までぐらいが花火見れますでしようか?

  39. 1889 住民板ユーザーさん1

    こちらへ引っ越してきて1年経ちましたが、住み良いですね。
    大きなスーパー・コンビニ・家具店が近かったり、クリニックもたくさんあり、ちょっと歩けばのどかな桜並木があったり、車を持たない家庭にとっては、駅までシャトルバスが出てくれるのも有り難いです。
    工場地帯なので大きなトラックがたくさん通るのがちょっと怖かったり、夜中バイクの爆音がうるさい時がありますが、それ以上に暮らしやすいので問題ないです。
    残念ながらまだ花火は見れていないのですが、このご時世が落ち着いたら花火大会が開催されることを願ってます。
    シティテラスへの引越しを検討されている方の参考になったら嬉しいです。

  40. 1890 匿名さん

    久しぶりに前向きな投稿ですね。
    住民の罵りあい、愚痴りあい、子供が禁止エリアで遊んでる、生活音がうるさい、ネットが遅い、バスの運転がうんちゃら、、、見ていてこんな住人たちのいるマンション絶対に住みたくないと思ってました。
    自分達で資産価値下げてるのわからないのですかね。

    1889のようなかたが増えるといいですね。

  41. 1891 住民板ユーザーさん1

    >>1890 匿名さん

    資産価値ってそんなに気にする?
    将来手放す時に高く売れるか、貸せるかの目安でしょ。
    いま話題になってるどこぞのマンションみたいに資産価値が下がるって脅されて素直な意見が出てこなくなる方が嫌だな。

    というか資産価値を下げているのはどう見ても問題行動をしている側であって意見をしてる人たちじゃないでしょ。
    民度が上がればマイナスな意見が出ないようになるんじゃないの。

  42. 1892 住民板ユーザーさん1

    この掲示板に相談し、アドバイスを貰い解決したことがあります。
    誰でも見れてしまうため、外部からもマンション内の問題が浮き彫りになってしまうリスクがありましたが、それでも解決したくて書かせてもらいました。自己中ですみません。
    ルール違反等の話だけでなく情報交換など、住民じゃないとわからないことについては外部から見れないような、コミュニティのようなものが出来ればいいのですが。。

  43. 1893 住民板ユーザーさん1

    >>1891 住民板ユーザーさん1さん
    私も同意見です。
    資産価値を気にして実情を隠し、良さげな事を吹き込むなんて、何もプラスにはなりません。
    もし良い事ばかり鵜呑みにして引っ越してきたはいいけど、こんなはずじゃなかったでは哀れです。
    別にここで見られる意見は、どのマンションでもある事ですし。

  44. 1894 住民板ユーザーさん1

    朝8時台(個人を特定できないように正確な時刻は伏せます)のバスに乗っている、子連れのアジア系の外国の方たちいつもうるさすぎるのですが。バスで一緒になる方いますか?
    コロナ禍だというのに、気にせず大声でいつもおしゃべりするの本当にやめてほしい。
    優先席で横一列に座って話すわ、離れた席に座った時も気にせず大声で話すわで毎回ストレスです。
    保育園に連れていくため、マスクの出来ない小さな子供と一緒に乗車しているので、こういった非常識な方と同乗するのがとても嫌です。
    きっとバス内の注意書きなんて見ていないだろうし、直接注意しちゃっていいですかね?もう限界です。

  45. 1895 マンション住民さん

    感染予防のためですから、直接注意でOKだと思います。
    シャトルバス以外の路線バスや電車でも同様ですから。
    各国の文化には違いもあり、暗黙の了解は国際的には通用しません。

    ただし くれぐれも冷静に、言葉を選んでお願い致します。

  46. 1896 住民板ユーザーさん1

    >>1895 マンション住民さん
    ご返信ありがとうございます。
    そうですね。不快に思われない程度に、やんわり伝えてみようかと思います。

  47. 1897 住民板ユーザーさん8

    >>1859 マンション住民さん

    うちは、シャワーヘッド交換できました。すごい固くて回らないかと思いましたがなんとか頑張って外せたので出来ました。その時、中の管が出てきますが外してしまえば、何の支障もありませんし、ホース部分を交換する必要もありませんでした。ご参考までに。

  48. 1898 都内から引っ越してきました!

    都内生活からここシティテラス戸田公園へ引っ越してきて、最初はこの掲示板を見て不安な部分がありましたが、まぁ大型マンションだからいろんな人がいるだろうという感じで住んでみたらまさにその通り。いろんな人がいますが、生活には支障なく綺麗なマンションなので気に入っています。

    はやくコロナがおさまって花火大会できるといいですね^_^

  49. 1899 住民板ユーザーさん1

    22時になりますが、こんな時間にまだ外でキャッキャと子供達を遊ばせてる親がいるなんて。。

  50. 1900 住民板ユーザーさん1

    アレな親多いからねぇ。
    土日の早朝に奇声あげるのはやめてくれと思いますね。

  51. 1901 住民板ユーザーさん1

    引越してきたばかりなのですが、戸田の花火大会って南向きのお家からしか見えないですかね?他の向きだと外へ見に行くしかないのかしら・・・?

  52. 1902 住民板ユーザーさん5

    >>1901 住民板ユーザーさん1さん
    戸田と板橋の2箇所で打ち上げますが、東向きからも片方だけ観れます。

    私は人混みに暑い中出向くのは嫌なので
    毎年、JCOMの中継流しつつ、室内とベランダから観てます。

  53. 1903 住民板ユーザーさん1

    >>1902 住民板ユーザーさん5さん

    お返事ありがとうございます。そうなのですね!我が家は向き的にちょっと厳しそうなので、投稿者さん同様にテレビで楽しめたらいいなと思います。兎にも角にも、近くで花火大会が開催されるのは楽しみなので待ち遠しいです。感染症早く収束しますように。

  54. 1904 住民板ユーザーさん1

    VOXYのOに羽の生えてる車、来賓駐車場(電気)にしょっちゅう停まってるけど、時間オーバーしてないのかな?

    メモ代わりに7/10 8:30 voxy

  55. 1905 住民板ユーザーさん1

    ネットワーク不調でしょうか?
    ルータ2台とも死んでます

  56. 1906 住民板ユーザーさん1

    >>1905 住民板ユーザーさん1さん

    うちもWi-Fiが繋がらなくなりました。
    ルーターは異常無さそうなのでネットワークに問題ありそうですね。

  57. 1907 住民板ユーザーさん1

    >>1906 住民板ユーザーさん1さん
    今朝見たら復活してました
    たまにあるんですかねえ

  58. 1908 住民板ユーザーさん1

    >>1905 住民板ユーザーさん1さん

    ウチも有線で繋いでるNASから「接続は 2021-07-12 21:35:03 +09:00 より消失しました」と出ていた。

    ウチは特にネット使ってなかったんでいいんだけど、困る人は困るよね。suisuiからエラーの詳細自発的に発信してくれないかな。

  59. 1909 住民板ユーザーさん1

    今年も花火中止らしいですね

  60. 1910 住民板ユーザーさん7

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  61. 1911 住民板ユーザーさん2

    駐車場燃えてね?wwwww

  62. 1912 住民板ユーザーさん2

    >>1911 住民板ユーザーさん2さん
    凄い匂いでしたね?

  63. 1913 住民板ユーザーさん3

    来週から引越しになりますが、マンション自体入っているsuisuiというインターネットはどうでしょうか?かつてのクチコミから見るとかなり遅い速度のようですが実際もそうなんですか?

  64. 1914 住民板ユーザーさん1

    >>1913
    気になる程遅い時はほとんどないですよ。
    それでも動画は普通に見れます。

  65. 1915 マンション住民さん

    >>1913 住民板ユーザーさん3さん
    時間帯にもよりますが、下り50~60Mbps程度です。
      WebサイトやSNS:問題なし
      動画視聴(YouTubeなど):問題なし
      オンラインゲーム:ちょっと厳しいかも。。。  参考までに

  66. 1916 住民板ユーザーさん2

    テレワーク中心、週1出社と言った働き方をしていて、今日1週間ぶりにバスに乗ったら、今日も大声で話してる中国の人と思わしき子連れのお母さん方と一緒になりました。(日本語での会話ではなかったので推測ですがおそらく中国語)過去に何回か話題にあがってる『朝のラッシュ時に居るうるさい人達』と言うのはこの人達かな?違うかな。自分も、平日のたまの出社日に100%一緒になります。その人達に間に挟まれて座った時、真ん中に自分がいるのにも関わらず両隣から会話されて、うるさくて不快だし、人の事もコロナの事全く考えてないんだなと言う印象です。本当に良くない、ちゃんと指導した方がいいと思う。週1の自分でさえかなりストレスなので、毎日一緒になる人は本当に嫌な思いをし続けているんじゃないかと勝手に思ってます。
    何名か視線をその人達に向けていたけど、本人達は話に夢中で気付いていないね。車内で子供が騒いでしまうのは仕方がない事だけど、大人が騒ぐのは問題では?うるさいのが嫌ならバスに乗らなきゃいいと言われてしまったらそれまでだけど、その人達の為に自分が我慢をしなきゃいけないと言うも、なんだか納得がいかないというか。このスレッドの使用方法に反する書き込みでしたら、削除してもらって大丈夫です。ただ、このスレッドに書き込みをしている方々は常識的な、マンションの事を思っている人達だと認識しているので、少なからず大変不快な思いをしている人達がいる事を知って欲しいです。

  67. 1917 住民板ユーザーさん1

    >>1916 住民板ユーザーさん2さん
    言ってることは正論で賛成だけど
    言い方がねちっこい笑

  68. 1918 住民板ユーザーさん1

    最近毎日のように、ベランダでアシナガ蜂を目撃。
    洗濯物干す時、取り込む時にご注意を。
    我が家はハチジェットとハッカ油で対策中。

  69. 1919 住民板ユーザーさん8

    >>1918 住民板ユーザーさん1さん
    巣があるかもしれません。
    因みに東西南・上中下階、どちらでしょう?

    花と間違え洗剤柔軟剤等の甘く強い匂いに惹かれてやってくる場合もありますので、そういった面での対処もお考えになられてみてはどうでしょうか。

  70. 1920 住民板ユーザーさん1

    ご存知の方ぜひ教えてください。
    1番近くの小学校(名前出していいのか分からないので伏せてます)に通わせたいと考えておりますが、マンションから小学校までの通学路にある交差点には学童擁護員さんはいらっしゃるのでしょうか?結構、黄色信号でも飛ばしてるトラックを見かけるので心配で気になっています。

  71. 1921 住民板ユーザーさん1

    >>1919 住民板ユーザーさん8さん

    南棟の下階です。昨日今日はまだ見かけていません。
    柔軟剤、甘い香りは使っていませんが、気を付けます。

  72. 1922 住民板ユーザーさん7

    >>1920 住民板ユーザーさん1さん
    「見守り隊」という名前の擁護員さんが交差点にいますよ。ただ、マンションから小学校までの区間だと、一箇所だけのようです。

  73. 1923 住民板ユーザーさん1

    今日、いつもの放置子がエレベーター前でゲームしてた。

  74. 1924 住民板ユーザーさん1

    >>1922 住民板ユーザーさん7さん
    先日質問した者です。お返事頂き有難うございます。
    1箇所だけなのですね。マンションから小学校間はどう頑張っても交差点を2箇所通らなきゃいけないので1箇所では心配です…。
    子供を通わせたいという思いもありますが、先日私自身がマンション前の交差点で車と接触事故に遭い、もし子供たちが被害に遭っていたらと思うととても怖くなりました。大人が青信号で横断歩道を渡っているにも関わらずぶつかってきたので、皆様もどうか気をつけて下さい。
    話がそれてしまいましたが、ガードレールの件も市に提出してくださったようなので、少しでも早く今より安全な通学路になることを願っております。

  75. 1925 住民板ユーザーさん1

    >>1924
    近所の小学校が心配であればお受験して電車通学という選択もありますがどちらにせよ危険はありますよね・・・

    シャトルバスで通学しているお子さんも見かけるのでそのような選択もありますよ。

  76. 1926 住民板ユーザーさん1

    >>1925 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね。なかなか難しいですよね…。
    選択肢を広げ、電車・バス通学も検討してみます。
    貴重なご意見ありがとうございます。

  77. 1927 住民板ユーザーさん6分間

    >>1916 住民板ユーザーさん2さん
    夕方の子連れ主婦軍団はもっと凄かった、複数人でワーワーと。
    個人を特定するような情報は入れませんが、心当たりのある方、バス乗ってる時くらい静かにしましょう。

  78. 1928 住民板ユーザーさん1

    バスに乗る時に「顔パスでいいわよね」って言って、バスカードを提示しないおばさんがいた。
    バスの中で大きな声で喋ってもいて感じ悪かった。
    おしゃべりは他の人が注意したけど、とても不満そうにしてた。
    マナーは守って欲しいと思います。

  79. 1929 住民板ユーザーさん8

    バス内でのうるさい人達、時間帯問わずいるのですね。皆さん本当にお疲れ様です。何とか解決したいですね…。余談ですが私もバスで毎回居合わせるうるさい主婦軍団(子供は静か)に、お願いなので乗車中は静かにしてくれませんか?と伝えた事がありますが「えー?」とはぐらかされました。こちらが話してる途中にも関わらず無視されそそくさと去っていき、そんなもんなんだなとがっかりです。毎回ストレスになるのでバスの利用をやめました。
    この件コロナ禍でなければまだ迷惑に感じる程度でしたが、今は感染力が強く、皆の命がかかっているので大声でのお喋りを見過ごす訳にいかないです。
    バス内に「感染症対策のため会話はお控えください」と掲示したところで本人達は読まないし、この掲示板も読まないだろうし。どんなに掲示物で訴えたって効果がないのは分かっているから、録音したアナウンスを利用するなど注意喚起の仕方を変えて欲しいなと思っています。

  80. 1930 住民板ユーザーさん6分間

    >>1929 住民板ユーザーさん8さん

    ?お願いなので乗車中は静かにしてくれませんか?と伝えた事がありますが「えー?」とはぐらかされました。こちらが話してる途中にも関わらず無視されそそくさと去っていき

    それは酷い、酷すぎる

  81. 1931 住民板ユーザーさん8

    >>1930 住民板ユーザーさん6分間さん
    そうなのです…。勇気出して言ったものの、聞く耳持たずで悲しかったです。こんな事があったんだと知っていただけるだけで少し気持ちが救われます。皆さんがその方達と同乗されない事を願っております。

  82. 1932 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  83. 1933 住民板ユーザーさん1

    この時間に焼肉は反則でしょう。
    今日涼しいからと窓開けてたら北側から肉臭半端ないです。くっさー。

  84. 1934 住民板ユーザーさん1

    >>1927 住民板ユーザーさん6分間さん
    差し支えなければ、夕方の何時台かだけ教えていただけないでしょうか?その時間帯の乗車を避けようと思っております。

  85. 1935 匿名

    土日は皆様お休みの方たくさんいらっしゃると思います。毎日お疲れ様です。
     ベランダでタバコ、、あれほどダメと言われてもやってしまうんですね。
     料理の匂いが漂うのは仕方がないですが、、タバコの匂いが自分の部屋に入ってくるのは不快です。 西棟の上層階のベランダに男性がいました。手に持ってるか見えなかったから勝手に決めつけれません。 もしくは、リビングの窓開けながら外に向かって室内からタバコ吸ってる人がいるのかな。
     自粛しててタバコの匂いが入ってくると不快です。

  86. 1936 テレワーク中

    テレワーク期間で在宅することが多いのですが、子どもの声と主婦の立ち話でうるさくて困っています。あと階段を平気で音立てるの気を使ってください。普通に生活する分には許容範囲なのですがもう少しモラルを守っていただきたいです。まず共有スペースは遊び場でもないです。今も子どもたちが廊下を走り回って鬼ごっこしてるみたいです。コロナで公園に行けないとか皆それぞれ理由はあると思いますが、こちらも仕事をしている身ですので少しでも配慮いただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。

  87. 1937 入居予定さん

    まあ言わんとすることはわかりますが、随分と自分勝手な物言いですね。
    同じ在宅の身ですが、多少は我慢しましょうよ。
    余りにうるさい時は耳せんやイヤーパッド等使用しています。廊下側がうるさいなら仕事をする部屋を替えたりもします、工夫しましょう。
    皆さん長期間コロナで窮屈かつストレスが溜まっている状況ですし、自分自分の発言は同じ仕事する身・主婦・子ども全員にとってあまり気持ちの良いものではないと思います。

  88. 1938 住民板ユーザーさん1

    >>1936 テレワーク中さん
    わかります
    1937さんのように寛大になれれば良いのですが… 廊下で鬼ごっこされた時は最悪です 5名以上で階段廊下を使って鬼ごっこ(小学校の中高学年?)をして 今何階?誰が鬼?きゃー見つかった!などと 吹き抜けを使って騒がれた時は 頭が痛くなります 外で遊んで 公園に行ってと言いたくなります
    母親同士の立ち話もそうです 母親が立ち話始めると 幼稚園児達もそこで走ったりして遊び始めます 砂利で遊び始める子もいます あぁ 手が汚れたね って言って砂利はそのまま
    常識的に考えても 共同廊下 階段 エントランスは 自分勝手に遊んで騒いだり 通行を邪魔して立ち話する所ではないのではないでしょうか

  89. 1939 住民板ユーザーさん1

    1938です  幼稚園児と記入しましたが  幼稚園児ではなく小さなお子さんです

  90. 1940 住民さん1

    せめて公開空地で遊んで欲しいですね
    廊下や階段での鬼ごっこは常識的にあり得ないしお互い危険です
    自分のとこの幼児が怪我させられたら許せません

  91. 1941 住民さん1

    奇声うるさすぎる。

  92. 1942 住民さん5

    >>1935 匿名さん
    西棟上層階です。
    以前から、窓を開けるとタバコの匂いが漂ってきていて不快に思っていました。
    やっぱりという感じです。
    次にタバコや煙などを見かけたら、管理室に伝えていただきたいです。

  93. 1943 周辺住民

    >>1935 匿名さん
    B棟上層階です。
    うちは下の階がベランダ喫煙、隣が室内喫煙で換気扇からの煙が直に流れてくるので窓が開けられません。
    室内喫煙の方が濃い煙なのでほんとキツいです。換気口から臭ってくることもありゲンナリしています。
    専有部での喫煙なので文句言えないのが腹立ちますし、なんで吸わない側が我慢しないといけないのか強い憤りも感じています。
    室内喫煙の場合、換気扇から直接煙を垂れ流さないようにして欲しいです。

  94. 1944 匿名

    ベランダ喫煙だけじゃなくて、玄関がある廊下側から入ってくるタバコの匂いは確かにもっと濃い感じがしますね。  
     子ども達の廊下の鬼ごっこは気になりましたが、1番精神的にきついのは隣と上階が壁や床を叩きつける音、引きずる音。とにかく叩きつける音がひどかったです。壁や天井が静かであるなら、外から聞こえてくる足音や子どものはしゃぐ音ぐらいは許容できます。部屋で暴れちゃうなら外で声がうるさいぐらい、はしゃいでるぐらいは許してあげないと子どももストレス溜まってかわいそう。 エントランスマナー、タバコマナー、隣や階下への配慮さえ守ってくれれば。。

  95. 1945 住民さん1

    カトレア幼稚園のバス、邪魔なんですけど。
    エントランス側で乗り降りしないでほしい。

  96. 1946 住民さん8

    >>1945 住民さん1さん
    私の知る限り
    南側の まきば は、出入り口付近に溜まって邪魔だったけど改善されてキレイに1列で待ってくれるようになってました。
    東側の はごろも は今年は人数が少ないですが、1?2年前に東側の住人から朝バス待ちの子がウルサイと騒音だと問題になりましたが、園が到着時間を直前に知らせる事で集合時間からバス乗車時間までの時間が短縮されよう改善されたと聞いてます。

    共に園に直接苦情が来た事から改善されたのでカトレアに苦情を入れてみてはどうでしょう。

    私は送迎時の親達が非常に五月蝿くて五月蝿くて…
    ビックリするのは、バス待ちで朝並んでいると、朝バスを見送った集団が大声で喋りながらエントランスを3人横並び二列位で闊歩していく様。マスクこそしているが至近距離大声きっと毎日毎日やってんだろなと思うと、色々すごいなと思う。

  97. 1947 住民でない人さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  98. 1948 住民さん1

    パナソニックの食洗機を使いたいのですが分岐水栓は取り付けられますか?

  99. 1949 住民板ユーザーさん1

    >>1948 住民さん1さん
    ビルトインも 据置き型も付けられますよ 購入業者に取り付けをお願いして ビルトインは引き出しを取り外したりして流し台の下で水道管を引いて  据置き型は水道の蛇口の所に 部品を間に挟んで してくれますよ

  100. 1950 住民さん8

    ピンポイントなのですが、お風呂をリフォームされた方いらっしゃいますか?
    横長の大きな鏡から、小さめな鏡に変えたいなぁと考えておりまして…。
    やってよかった意見だったり、お風呂以外でもリフォーム経験談がありましたらぜひ伺いたいです。

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸