埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス戸田公園 契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園 契約者用
契約済みさん [更新日時] 2025-01-02 19:39:26

シティテラス戸田公園の契約者用スレッドを作ってみました。
情報交換よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2013-11-20 16:18:22

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1216 住民

    子供の前で「おっぱいが〜」って話してても自由だと思う?

  2. 1217 住民

    子どもの前はやめてほしい!!

  3. 1218 匿名さん

    キャバクが下品とか職業差別が凄いですね。サラリーマンの旦那なら付き合いや接待で行っていると思うのでどういう店か聞いて勉強した方が良いですよ。

  4. 1219 住民板ユーザーさん

    職業差別ではなく子供の前で下品な話はしないほうがって話でしょ。

  5. 1220 マンション住民さん

    キャバクラは、人気職業上位ですから
    職業差別にならないんでは?

  6. 1221 住民

    いつも夜の12時前くらいに上からガン!(棒で床を叩く音?)と15秒に一回くらいのペースで音が響いてきます。なにかのトレーニングなのか10分20分ずっと響いてきて、寝ようとしてる時間に気になり眠れません。
    なんの音だかわかりませんが夜中にやめてほしい。。

  7. 1222 住民板ユーザーさん1

    >>1221 住民さん
    突き返してみれば?

  8. 1223 住民板ユーザーさん4

    >>1222 住民板ユーザーさん1さん

    こういう奴が大抵犯人。

  9. 1224 住民板ユーザーさん8

    帰りのバスから降りて、1番早く降りた人は、カギをピッとして自動ドア開いたら入る訳だけど、ピッとした人が1番はじめに入るのが当然だと思う。それを譲らないで入る人が多すぎる!

  10. 1225 住民

    本日ベビーカーに犬を繋いだ母親がママ友とお喋りの最中、散歩から帰ってきたうちの犬が繋がれた犬にひと吠えしたそうです。
    繋がれた犬が反応してベビーカーが転倒、子供が落ちたとのこと。
    散歩させていた私の家族がすみませんと言ったそうですが、「いいです」の一言で去っていったそうです。
    そもそもベビーカーに犬を繋いでお喋りに夢中とは母親の過失です。お喋りに夢中で子供放置の親、多いと思います。非常識な親、なんとかなりませんかね。

  11. 1226 住民板ユーザーさん5

    >>1225 住民さん
    子供と一緒にいることをおしゃべりに夢中になって忘れたんでしょうね。
    ベビーカーに犬を繋いでるってことは
    共用部分を歩かせてるってことですよね。完全な規約違反ですよね。
    本当にこういう自己中の人って嫌だなって思います。自分の取ってる行動が他人に迷惑かけてるはずがないって、規約違反のはずがないって思ってるから注意しても逆ギレするし…
    注意文を掲示してほしいですね。

  12. 1227 住民

    犬の散歩に行く時 車に乗って外出するとき 犬を歩かせている人をよく見かけます
    ここに入居する前から飼っている人は 入居時すごく説明を受けたと思います。(我が家はそうでした)入居後飼った人は登録(管理組合に写真入りの登録)をすること事態知らない人がいます
    もう一度 入居者に徹底して欲しいです

  13. 1228 住民板ユーザーさん5

    確かに入居する時に飼ってるか、飼う予定があるか聞かれてから説明を受けました。
    飼う時に規約を確認してない人もいると思います。
    知ってて無視してるなら最悪ですけど…

  14. 1229 住民板ユーザーさん6

    ベビーカーに犬をつなぐ?!
    すごくびっくりなんですが普通なんですか??
    犬もそうだけどエントランス前で固まってお喋りしたり子供に自転車的なものとかボールとかで遊ばせたりはやっぱりやめて欲しいです。通路なんで…

  15. 1230 住民板ユーザーさん1

    隣のJX戸田事業所が解体されてますね。敷地広いし跡地利用が何になるか楽しみです。

  16. 1231 住民板ユーザーさん8

    広さてきには、マンションだと大きすぎだし、イケアとか、商業施設かな?イケアは埼玉は吉川、東京は立川だから、場所的にもちょうどいい

  17. 1232 住民

    警備員の方に聞いたら 全部は解体しない と 言ってました
    だから そのまま会社? 倉庫?

  18. 1233 住民板ユーザーさん1

    JXのリリースで戸田事業所の撤退は発表されてるから、会社とかにはならないんじゃないかな

    http://www.noe.jxtg-group.co.jp/newsrelease/2014/20150226_01_0970780.h...

  19. 1234 住民板ユーザーさん6

    今日キッズルーム前の通路でベビーカーとベビーカーに繋がれた犬がいました。
    犬が結構吠えていて、飼い主もいなかったので移動してもらうことも出来ず怖かったです。
    犬が苦手なので、前のコメントにあったベビーカーに犬の件が人ごとじゃなくて憂鬱です。

  20. 1235 住民

    通路に犬を放置って!
    私も犬が苦手なので困ります!みんなが犬好きってわけじゃないのに、通路に置いていかないでほしい。

  21. 1236 住民板ユーザーさん2

    >>1234 住民板ユーザーさん6さん

    規約違反なのは明らかなので
    管理人室に電話して注意してもらってもいいと思います。
    放置して立ち話をしていたという書き込みもありますし、立ち話をしていた相手にも問題はあると思います。
    部屋も特定させて注意文を投函して欲しい。

  22. 1237 住民板ユーザーさん6

    >>1236 住民板ユーザーさん2さん

    吠えてる犬には近付けないのでその時は引き返したんですが、もしまた見たら管理人さんに相談します。
    飼い主にこの掲示板見て欲しいです。

  23. 1238 匿名さん

    今まさにうるさいです、何時だと思ってるんですか?
    本当常識の無い人は引っ越してほしい

  24. 1239 住民

    上の階がうるさい時はどうしたらいいんですか?
    最近、リビングでテレビを見ていてもドタンバタンうるさくて、上の階が帰ってきた、今いないとかがわかるくらいです。夜中はボールでドリブルしてる「ドンドンドンドン
    、ドンドンドンドン」って響いてきます。

  25. 1240 住民板ユーザーさん2

    >>1239 住民さん

    部屋でドリブル。。信じられません。
    管理人さんに時間帯や音の特長等を連絡すれば注意喚起のペーパーを配布する等、何かしら対応はしてもらえると思います。
    真上とは限らないので、直接苦情を言うのは避けた方が良いですね。また、そこまで非常識な方だと逆ギレされかねません。

  26. 1241 住民板ユーザーさん2

    >>1239 住民さん

    すみません。追加で。
    管理室に寄せられた住民からの苦情や要望は毎月実施されている管理組合の理事会で、個人が特定されない形で報告されます。
    記録として残す意味でも相談実績を残されることをお勧めします。

  27. 1242 住民板ユーザーさん1

    こちらはドリブルではないですが、夜中の2時前後にかなり長い時間、お風呂に入ってる方が近くにいます。
    静かに入れないなら、早い時間に入るとか、少し注意しましょうよ。
    イスを引いた音、風呂の蓋の開け閉め、ついでなのかその後で洗濯機を回す等、夜中はとても響いてしまい、起きてしまうほどうるさいのです。

  28. 1243 住民板ユーザーさん1

    管理ちゃんとしないとマンション価値下がるね

  29. 1244 住民板ユーザーさん1

    夕方がっつり子供を遊ばせるなら公園に行って欲しいです。

  30. 1245 住民板ユーザーさん1

    しかし、バスは便利だな
    特に雨の日とか。

  31. 1246 匿名

    こちらのマンション内のネイルサロンに行ってきました♩

  32. 1247 住民板ユーザーさん1

    七夕イベントが凄い人気ですね
    家は子供いないので不参加ですが、こういうイベントが盛り上るのは良いと思います

  33. 1248 住民

    ネイルサロンってどこにあるんですか?

  34. 1249 マンション検討中さん

    民泊はやめたのかな?

  35. 1250 住民

    おはようございます
    駅から ちょっと遠いけれど 歩く事も出来る距離だし 便利なシャトルバスもあり 迷惑な音も時々はあるけど そこそこに快適に暮らしています

    でも最近 非常識な人がいます
    南の出入口 内側の柱のキズも故意ですが 外側にも アルファベット?最近キズが出来ました 柱一本だって 皆の財産の一部です
    小石を子供が通路(廊下)にばらまいているのを 見てほっている人がいます 通路の前にも住んでいる人がいます 自分の部屋の前に他の子が小石 ゴミを散らかすとイヤでしょう 思いやりのある生活をしてほしいです

  36. 1251 マンション住民さん

    朝からバスが満員なのはつらい。

    バスで満員、電車で満員なのは朝からしんどい。

    バスの本数は増えないのでしょうか。

  37. 1252 匿名さん

    増便したら管理費が上がるよね?

  38. 1253 住民

    早朝 大きな声で話ながら歩かないで!!
    今朝 5時前 父親と男子が 廊下のどこで話しているのかわからないが 大きな声で話していました
    窓を閉めクーラーをかけていたのに びっくりして目を覚ましました
    山の中の一軒家ではないので 時間を考えてほしいものです

  39. 1254 住民板ユーザーさん2

    ロビーで子猫をバッグから出している
    20〜30代の女性を見ました。
    バスの中でもバッグから出して膝の上。
    しかもリードもしていない。

    それに共有部で出すのはダメなのでは?と思いました。
    それにリードもしないで脱走してしまう
    可能性も考えないんだなって呆れました。
    鳴き続けるからなのでしょうが
    慣れさせる為にも出すべきではない。

    ロビーやバスでバッグから出して
    平気な顔でいるのだから
    規約も守らず、飼育の届けも出して
    無いだろうなって思いました。

  40. 1255 マンション住民さん

    もうすぐ花火大会ですね。

    花火がよく見えるので

    このマンションを選んでよかったです。

    これ以上花火に近いマンションはありませんね。

  41. 1256 住民板ユーザーさん2

    暑い日が続いて水分が欲しくなる気持ちは
    皆んな同じです。
    でもバスの中ではガマンしましょうよ。

  42. 1257 住民板ユーザーさん1

    ネイルサロン検索しても出てこないのですが、行かれた方知っている方は詳細をお教え願えないでしょうか?

  43. 1258 住民板ユーザーさん1

    多少管理費上がっていいから
    増便してほしいよ

  44. 1259 匿名

    自宅サロンとして看板は出さず、住所も予約時に伝えられる、、自宅サロンは業態に関わらずそんなもんです。なので検索しても出てこないでしょう

  45. 1260 住民

    >>1258 住民板ユーザーさん1さん
    多少ってどのくらいですか?
    バス1台レンタル料 運転手さんのお給料 ガソリン代 維持費 今で月に180万以上かかっています こちらの都合のいいように 時間でバスのレンタル 運転手さんの手配が出来ると思っていますか

    お勤めの方ならおわかりですよね
    2~3時間だけのために どれだけの経費がかかるか…

  46. 1261 マンション住民さん

    180万円でも皆さんで負担すれば個人負担は

    大したことないですよ。それよりも満員乗車を

    何とかして欲しい。

  47. 1262 匿名

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  48. 1263 匿名

    車出勤で ほとんどバスを使用していない人もいます

  49. 1264 住民板ユーザーさん1

    私は11時 15時のバスが休み時間に動いてほしいです

  50. 1265 住民板ユーザーさん1

    >>1260 住民さん
    すいません、私もみなさんと同じ様に安いと思いってしまいました 笑

    休憩のための空き時間もなくなるし、運行本数も多くなるねー、便利だよね

  51. 1266 住民板ユーザーさん4

    隣のJXはほぼ更地になりましたね。
    マンションかな

  52. 1267 マンション住民さん

    駅から遠しい不便だからマンションはないかもね。

  53. 1268 マンション住民さん

    バスの増便に関する提案がされてますが、費用に関する数字について確認したい点があります。

    管理組合の第2期決算報告書によると、シャトルバス運営費は2600万円とあるので、
    月当たり2600万円÷12か月=217万円/月ではないでしょうか。
    1戸当たり換算ではざっくり、217万円÷500戸=4300円ですよね。

    朝、増便を希望されてますが、現状の体制で1台の往復では、15分毎が現実的には限界ですよね。
    であれば、増便を考える場合2台体制となるので、単純に費用は1戸あたり
    4300円×2台=8600円/(戸・月)
    以上、ざっと見ただけですが誤りがあったら指摘ください
    また、増便に関する別の手法があるのであれば教えてください

    約500戸の中には、すでに投稿されているように、バスを利用しないご家庭もあるでしょう。
    また、利用頻度も違えば、当然、収支当経済状況もちがう。
    満員バスを許容できる人もいるでしょうし、満員バスがいやでも別の解決方法(早起きをして比較的すいているバスに乗るなど)をとる方もいるでしょう。(満員バスの程度もあいまいですが)

    経済的に払える範囲であるから増便を考えるというのも1つの解決方法ですが、賛同されない方の価値観に対し、理解しようとしない想像力の欠如は、同じマンションに住む住民として少々不安を感じますね。
    そもそも、集合住宅を選んだ時点で、自分の意志と反する状況を許容せざるを得ないことを想定していないのか。

    まあ、めんどくさいから我慢するというのもあまりよい判断ではないかもしれませんが。
    満員電車でカバンがあたったとかいちいち言うようなやつも、あまりみっともよくはないですよね。

  54. 1269 住民板ユーザーさん2

    私は仕事柄、出勤時間がバラバラで
    混む時間帯の日もあれば
    バスが運行していない時間帯の日もある。

    普段バスを使っているから
    たまには歩いて駅へ行くのも良いかな?
    って歩きます。
    最近は暑くてキツイので
    早めのバスで行ってますが…。

    大型のバスに変更するっていうのも
    有りかな?って思ったりしますが
    利用されていない人たちも管理費の一部として
    負担されてるので、増額が大きくなるのは
    良くないと思ってます。

  55. 1270 住民板ユーザーさん1

    久々に 夜にマンションを遠目で見ました
    気がつかなかったのですが 廊下の電気の色がバラバラでした

    今まで 電球色(黄色っぽい)で 淡い感じで 落ち着いて良かったのですが 今は 蛍光色(青白い)と電球色が混ざっていて 安アパートのように見えました

    私は 電球色で統一してほしいと思いました

  56. 1271 住民板ユーザーさん2

    私もそう思います。
    あの蛍光色は団地みたいで正直受け付けません。
    管理会社で決めているのでしょうか。。

  57. 1272 住民板ユーザーさん2

    【困っています】

    隣人の年配夫婦の頻繁な喫煙に困っています。
    部屋の中まで臭うので、窓も開けていられません、
    洗濯物にも臭いがついてしまい外に干せません。

    以前より何回か管理人の方に相談し
    掲示や書面でバルコニーでの喫煙は禁止されていることを再三伝えてもらっても状況が変わりません。
    一時間に一回位のペースで、喫煙のためにベランダにでてこられます。
    昼夜訪わずおしゃべりや電話をしながらなので、
    きっと上下左右の住民のみなさんも迷惑されていると思います。

    今までは我慢をしてきましたが、
    これから出産も迎えるので身体の事を考えると心配です。
    そして、悲しいです。

    何か良い方法、アドバイスございましたら
    お願いいたします。

  58. 1273 住民板ユーザーさん1

    私はダイレクトに やめてほしい! と 吸っているときに言いました
    前に 管理人に相談したら 注意の紙は入れるが 吸っている人は 自分の事ではないと 思っているみたいですから ベランダ越しに直接注意するのが一番です 言われました
    その後 顔を会わせると気まずいですが 普通に挨拶をするようにしています
    吸っている方はわからないと思いますが 風の向きで窓を開けていると 部屋の中にタバコの臭いが 入ってきます(部屋で吸っていたみたいに キツイです)
    マンションの外で吸っている人も タバコの吸殻は自分で片付けてほしいです
    今朝 南の出入口の所に 沢山ありました 居住者が来客の人に注意してください

  59. 1274 マンション住民さん

    早朝、外で犬が吠えてて、目が覚めました。
    犬のしつけができないのなら、飼わないでほしいです。

  60. 1275 住民板ユーザーさん2

    コメントありがとうございます。
    風向きで本当に部屋の中まで臭く、副流煙による子供への影響がとても心配です。

    確かに管理人の方や総会アンケートで相談した際にも書面での注意しかできないとの返答でした。

    直接お伝えするのは、トラブルになりそうなご家族なので少し不安なのですが前向きに考えてみます!ありがとうございます。

    タバコの吸殻放置とは困りますね。
    火事も心配です。

  61. 1276 住民板ユーザーさん1

    1270です
    昨夜マンション見たら 電気の色が 統一されていて 綺麗でした
    やはり 色が統一されて 電球色がいいです
    良かったのです

  62. 1277 匿名さん

    花火大会は最高でしたね!《^0^》

  63. 1278 匿名

    私は花火が上がるたびに悲鳴が聞こえて
    気になって楽しめなかったです。
    歓声じゃなくて、完全に悲鳴です。
    花火の音より悲鳴が大きかった。
    声の感じから大人の女性。
    そんなに怖いなら
    部屋に入ったら?って思ってしまいました。

    子供がビックリしての悲鳴は
    かわいいらしいと思うけどね…。

  64. 1279 匿名

    1278

    ベランダから見るのを諦めて
    窓を閉めて部屋から見てました。
    戸田橋の花火はほとんど見れず残念です。

  65. 1280 住民板ユーザーさん1

    戸田橋花火大会サイコーでした。去年よりは涼しくてベランダで快適に見れました。
    まじかで迫力満点。

    1. 戸田橋花火大会サイコーでした。去年よりは...
  66. 1281 住民板ユーザーさん1

    >>1280 住民板ユーザーさん1さん

    そんなにキレイに見えるなんて羨ましいですね〜

  67. 1282 匿名

    花火大会の日ベランダから見ていたら、下の階から明らかに喘ぎ声と思しき、最中の声が聞こえてきて驚きました。
    花火の音が大きかろうと、そういうのは窓閉めてしてください( ̄◇ ̄;)

  68. 1283 住民板ユーザーさん1

    D棟です。
    今、この夜中に大きな音でゲームをやっている人がいます。
    すごく響いてきて眠れません。
    一昨日もありました。
    非常識ですよ。
    とにかく止めて下さい。

  69. 1284 住民板ユーザーさん1

    南棟の2階で煙草吸っているオバサンいるね。
    ルール知らないのか昼間から無神経にと思った。
    家には煙こないので害はないけれどなんだかなぁ

  70. 1285 住民板ユーザーさん1

    こういう豪雨でもマンションの車寄せからシャトルバスがでてると関係ないね。便利。

  71. 1286 匿名

    大雨の日はバスのありがたみを感じます。
    ベランダのタバコは本当に迷惑ですね。
    混んでるバスの中でマックとか、にんにくなのか油のきつめの匂いとか食べ物類、香水のキツイ香りも気分が悪くなりそうですが。。それはしょうがないかと思うようにしてますが、ここで女性の方に聞きたいです。
    つわり中とかそんなバスの中の匂いとか案外大丈夫なものですか?



  72. 1287 住民板ユーザーさん1

    >>1286 匿名さん
    妊娠中のにおいの感じ方
    つわり期間中は特にニオイに敏感になります
    でも感じ方は人それぞれです
    美味しいご飯の炊ける匂いがダメな人もいます
    良い香りが大丈夫とは限りません
    私の場合は 日によって違っていました

  73. 1288 住民板ユーザーさん1

    >>1286 匿名さん

    私もつわり中はハンドクリームの匂いだけでも気分が悪かったです。気持ちも何となくマイナス志向だしイライラすることもあったような…なのでマスクしたり晴れの日は歩いたりしてましたよ。
    つわりが終われば気にならなくなるはず…そして産まれたら自分がご飯買ってバスに乗ることも出てくると思うので頑張って下さいね。

  74. 1289 住民板ユーザーさん1

    ダメだって言われてんのに、駅ビルの荷受け場所でバス待つ人の気が知れない。

  75. 1290 住民板ユーザーさん1

    ゴミを捨てに行ったらコバエがすごかったです。
    段ボールもいつもぐちゃぐちゃになってますし、掃除の方がかわいそうになります。
    段ボールだけでも自分の家で出たものは紐かガムテープでまとめませんか?

  76. 1291 住民板ユーザーさん2

    >>1290 住民板ユーザーさん1さん
    紐で縛って出しても清掃員が解いてます。
    それを見て、縛るのをやめました。

  77. 1292 住民板ユーザーさん1

    たくさんの方が住んでいるマンションです
    私一人位 我が家1軒位の気持ちは 良くないですよ

    最近 粗大ゴミ 布団類? BOX?ひどくないですか?
    ドアの所に置いてあるのは 粗大ゴミだから 400円のシールを貼りましょう
    プラのリサイクルは 食料品が入っていたものは 中をきれいに洗って出すべきです 油で汚れていたり 食べ物がついている物はリサイクル出来ません 燃えるゴミです
    段ボールも 結ぶ必要はないと思いますが たたみませんか

    バスの中での飲食は 禁止です 6分の我慢です 書いてあります
    年配?の女性の方 おもむろに鞄から水筒を出し 蓋のコップに入れて飲んでいました 別の日は スタバの飲み物を携帯しながら飲んでいました 今日はペットボトルをグビグビと…
    飲食とは食べるだけでなく 飲むも事も入ります

    ルールをまもりましょう お子さまが大人の後ろ姿を見ていますよ

  78. 1293 住民板ユーザーさん1

    飲むのは別に良いです。
    体調とかも関係します。

  79. 1294 住民板ユーザーさん2

    >>1293 住民板ユーザーさん1さん

    >>1293 住民板ユーザーさん1さん
    元々飲食禁止です。
    体調といっても、たった6分です。
    バスに乗る前や降りてから
    飲めばいいだけのことです。
    禁止と書いてあるのに
    わざわざバスの中で飲む必要性はないと思います。

  80. 1295 住民板ユーザーさん3

    私も以前から、ゴミ捨てのマナーの悪さには辟易しています。本当に汚いです。ひどいです。ここの近くですが以前住んでいた賃貸の方がずっとゴミ出しはきちんとしていました。

    粗大ゴミもそうですし、ペットボトルの入れ物に空き缶なんてのはザラで、何回もお願いされているのにどうして?と思います。

    カメラをつける案もあったそうですが、しばらく様子見ということで保留になっているらしいです。でもあのような捨て方だと、いつか発火して火事になるのではないかと危惧してしまいます。
    カメラ設置でマナーが向上するなら、つけていただきたいです。

    日々ゴミを掃除してくださる方々にも、環境にももう少し配慮して、各戸で協力して私達のマンションを綺麗に保ちたいです。

  81. 1296 住民板ユーザーさん1

    >>1293 住民板ユーザーさん1さん

    30分、1時間我慢といってる訳じゃないのに
    体調って言われてもね…
    体調云々いうなら、スタバとかの飲料は完全アウトですね

  82. 1297 住民板ユーザーさん2

    規約を守らないのは問題外だとしても、あなたみたいに全て自分が正しいと思ってる考えの人とは隣人になりたくないですな

  83. 1298 住民板ユーザーさん2

    >>1297 住民板ユーザーさん2さん
    どの投稿に対して言ってるのでしょうか?
    直前の投稿に対して言っているのなら
    私はそうは思いません。
    体調が悪い時にコーヒーとか飲みたくありません。水やお茶、スポーツドリンクを飲みたいって思います。
    それを自分が全て正しいと思っているって言ってる、あなた自身がそういう考えなんじゃないかと思います。

  84. 1299 マンション住民さん

    21時過ぎに廊下を子供が歌いながら歩いていました。親はそれを止めない。
    22時半頃には家族連れがギャーギャーしゃべりながら歩いていました。
    老人子供は寝ている時間なので、静かに歩いてほしいものです。

  85. 1300 住民板ユーザーさん1

    しかし皆さん不満が噴出しているね。

    喫煙、ペット、騒音等、集合住宅へ居住するならある程度の事は予測してなかったのかね。

    限度が過ぎたと判断したなら訴訟でも起こせばいいんじゃない?

    マンション規約はあくまで規約だから、
    実際に問題を解決したいなら法的手段に出ればいい。

    こんなところで愚痴るより遥かに有意義だと思うが。

  86. 1301 住民板ユーザーさん2

    規約なんて守る必要ないと子供に教えてる親を見たことがある。
    他人に迷惑をかけないように生活するのが
    当たり前だと思っていたけど
    自分がよければルールや他人は関係ないって人が意外と多いことに気付かされました。
    自分も気付かないうちに迷惑をかけてたら嫌だなって思います。
    だから、自分がされて嫌だなって思う行動はしないように意識して生活しています。

  87. 1302 マンション住民さん

    ここに書き込みをしている方はいろいろ考えて書き込みをされていると思いますが、
    私の場合は「自分にとって少しでも住みよいマンションになればいいなあ」ということになるでしょうか。

    自分にとって違和感を感じる行動をとる方を見かけたとして、
    例えば法的な手段に訴えて仮に相手の行動を見直してもらえたとしても、
    それは「自分にとって住みよいマンション」ではないです。
    同じマンションに住む住民同士で、結局わだかまりを残すことになり、
    むしろ住みづらくしてしまいます。

    掲示板は法的な拘束力がなく、自由に書き込むことができるから意味があります(少なくとも私にとって)。

    感じたことを書き込んで少しでも賛同、共感してもらえる人が増えて、
    その結果として自分にとって違和感のあるようなことを感じる状況が少なくなればという思いだけです。
    (自分が絶対正しく相手の行動を正すというつもりは毛頭ありません。)

    マンション規約や民法を読み込んだところで、人の気持ちは変わらないし、
    むしろ事を荒立てるだけで嫌な思いをすることが多いですよね。
    ただ、規約を理解しておくことは最低限の常識ですが。

    間違っても自分の住むマンションで住民同士の訴訟事なんてあってほしくないですね。

  88. 1303 住民板ユーザーさん1

    マンション内での営業行為はどう思いますか?
    規約違反ではあるけれど、ブチママ起業レベルの小規模なものくらい、波風立てないようそっとしておいてあげましょうか?

  89. 1304 匿名さん

    荒れてますね

  90. 1305 住民板ユーザーさん2

    来客用駐車場の平置きスペースの夜間時間帯にいつも同じ車が停まっているのは気のせいでしょうか。月極代わりに停めているとしたら回数制限設けるなどしていただきたいです。

  91. 1306 住民板ユーザーさん1

    夜間に同じ車が…とか、実家の親が子どもの面倒を見るためにきていたりなどもありますよね。
    我が家も、出産後は毎日親が来てくれて泊まる日なども多くありました。
    そういうこといちいち目くじら立ててパトロールしないでください?

  92. 1307 住民板ユーザーさん8

    毎日のように姑さんらが泊まっていって
    旦那さんは気が休まらなかったでしょうね。
    毎日これる距離に住んでいるなら
    里帰り出産でも良かったのではないですか?

    私は初めてのことで不安だらけだったので
    実家で過ごしました。
    互いに気を使い合うのはストレスだと
    思うので、そうしました。

    停められる台数が少ない来客用駐車場を
    占拠するのは他の利用者のことを
    考えると私はできません。

    マンションに住むということは
    自分が良ければそれでいいではないです。
    他の住人のことも考えて行動しないと
    いけないと思います。

  93. 1308 住民板ユーザーさん2

    目くじらですか。。それを許してしまうと、朝の8時に並べる人だけで特に休日は独占されてしまうんですよ?
    あなたが来客を招く必要がある時にそれでは困らないですか?
    現に車高制限にかかる車だと予約取ると大変なんですよ。
    毎日使用するのであれば月極めを借りるなり他に選択肢もあると思います。
    せめて立体駐車場借りるなりの遠慮さがあればとは思いますが。。

  94. 1309 住民板ユーザーさん1

    あの、、自宅ママ起業についてはどう思いますか?

  95. 1310 住民板ユーザーさん7

    >>1305 住民板ユーザーさん2さん
    気のせいではないですよ。
    朝いつも男性がそこから車を出す姿を拝見します。

  96. 1311 住民板ユーザーさん8

    言われて気になったので見てみたのですが週5は確実にいましたね。
    いくらなんでも確かに私物化しすぎかと。

  97. 1312 住民板ユーザーさん7

    今朝も停車していましたね。

  98. 1313 戸田

    管理人に通報します

  99. 1314 中古マンション検討中さん

    最近ネットで、
    ここの中古の記事をよく見かけます。
    売りを検討されてる方、
    差し支えなけれぱ理由を教えて下さい

  100. 1315 マンション住民さん

    売るなら今かな?とは思う

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸