【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
これが内窓の凄さです。
間に温湿度計を入れて内窓に温湿度計を立て掛けて1時間して
温度が安定してから撮りました。
私も今日はじめて検証しましたがビックリです!
内窓だけを開けた瞬間ここは外か(笑)と思いました。
無人の寝室での結露は一切無しです。
私1人が寝ている部屋は超少量に外側サッシが結露していました、すぐ消えましたが。
内窓をつけれない(つけていない)勝手口、3人就寝の縦長窓3連窓の結露は凄いです。
思わず拭き取りました。
他のアルミ樹脂複合サッシを採用して温湿度管理をしている住宅系YouTuberが
沢山動画を出していますが皆さん同じ感じです。
地域性とか色々ありますが私と同じ様な条件だと同じように結露する可能性があります。
これが私がオール樹脂トリプルガラスをオススメする理由です。
どの優秀な住宅系YouTuberも言っていますがお金を掛ける最優先順位は窓だと思います。
採算どうこうより家の寿命を伸ばしたり、カビ等家族の健康の事が大事だと私は思います。私は数学が苦手なので計算どうこうはしませんが。
2年半前から住宅の事について幅広く
1日にすると平均4、5時間はネットやYouTubeで未だに勉強しています。
面白すぎて趣味になってしまいました。
今はまっているのはつけようか迷っている真空管式太陽熱温水器です(笑)
すみません最近暇すぎて長文、連投失礼しました。