物件概要 |
所在地 |
石川県加賀市山代温泉29戊54番地 |
交通 |
https://shukobuild.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
8401
通りがかりさん
>>8395 通りがかりさん
コンセントとスイッチは床気密とは別ですね。専用の気密ボックス付けないと。
それなりには気密取れてるんでしょうけど、標準でC値測定したもの好きな方いたら参考になるんだけどなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8402
通りがかりさん
>>8396:検討板ユーザーさん
ありがとうございます。床下からの冷気ではなかったんですね(^^;
>>8401:通りがかりさん
年数日のことなので差ほどですが余裕できたらやってみようかな。
よく一条スレで気密に拘っても5年も経てば劣化するという意見ありますよね。吹き付けも同様でしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8403
通りがかりさん
>>8400:匿名さん
横からですが予算を押さえて意匠性を叶えたいので勉強した結果、とても満足できるものができましたよ。
頑張らなかったらお金をかけたとしても意匠的な満足もできなかったと思いますね。
お金をかけるという選択は万能ですがそれだけでベストな結果が得られる訳ではありません。
もう少し勉強しないと契約とれませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8404
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8391 通りがかりさん
ハウスメーカーの最低限の仕事で1.0を切ると思う感覚が異常。
面材を貼る普通の現場で2.0から3.0くらいで1.5くらいの現場でも超凄いという感覚。
気密性能2強の一条工務店、スウェーデンハウスの当たり大工現場で0.7ちょい超え。
拘っている会社であれば0.5以下標準、匠水準の大工がやる現場で0.3前後狙えるが、こういう所は家そのものに物凄く拘っているので(耐震性能、住環境共に他社と比べて振り切っており、その性能が2から3世代に渡り維持出来るよう施工している)坪70万くらいは想定した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8405
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
いい加減な大工というのも
どの水準未満を大工をいい加減と判断しているのかは
知りませんが
普通に仕事をすればC値0.5以下余裕っす
だいたい0.3前後になるんじゃないっすかね
みたいな大工以外をいい加減と言うのであれば
このような大工は特定の会社の囲い大工であり、
ハウスメーカーの仕事は100%受けません。
愛知、岐阜辺りは歴史的に他県よりも
拘った施工をする会社、匠の技を継承する大工は
数多く居るっちゃ居ますけど、
そもそも論としてローコストでは建てれません。
40坪の家ではなく30坪の家にすることにより
建つかもしれませんけど。
私は3人住まいのため40坪の家ではなく
30坪の家にし建てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8406
通りがかりさん
>>8391:通りがかりさん
私も建てる前はその辺り事を多少気にはしましたが
建てた今では数値は目安の1つで大事なのは体感だと思ってます。
極端に寒がりとか暖房が身体に合わないとかでなければ室温と電気代と相談しながらでいいと思います。
一番コスパがいいのは太陽光だと思ってます。
100万払って5kw付ければ家族4人分の電気を稼いでくれれますからね。
坪単価70万払って30坪の高気密高断熱の家なら2100万
坪単価40万のローコストなら30坪1200万
これだけの金額差が出ますから私は迷わず後者を選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8407
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8406 通りがかりさん
コスパは太陽光載せてガンガン運転するのが一番ですね。
個人的な事ですが、家系的にそこそこ重い花粉症程度のアレルギーがあるので計画換気が完全に行なわれる高気密高断熱住宅にしたというのもあります。
とあるハウスメーカーはモデルハウス入室後3分で目の痛み、吐き気を催した事もありますし。
昔の家は気密を取ってないためアレルギー反応は起きないのですけどね。
重度のアトピー持ちとかであれば、高気密高断熱+内壁漆喰+床無垢材をお勧めします。
自然素材の脱アレルギー対策も商品や施工によりピンきりなので注意が必要ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8408
通りがかりさん
>>8402 通りがかりさん
一条工務店はパネル工法なので、木の経年収縮で隙間は必ず出るかと。
フォームライト吹付け断熱は木が収縮しても追従性があるので、気密に影響無いと聞きました。
実際に住んでて、開き扉を閉めると、別の部屋の引戸がギッ!と鳴ってますから相当気密は良いのだろうなぁと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8410
匿名さん
>>8406 通りがかりさん
30坪で1200万で建つハウスメーカー教えてください
秀光ビルドでは無理ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8411
通りすがり
>>8405 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さん
30坪ならマンションで良くね?
なんで狭いのに戸建て?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8413
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8411 通りすがりさん
現在、賃貸暮らしで集合住宅に飽き飽きしているからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8415
通りがかりさん
>>8410:匿名さん
2019年自由設計2階建ての坪単価表で30坪1005万円とあります。そこから現在まで単価5万円程値上がりしているらしいので1200万円程じゃないでしょうか。
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さんのおっしゃる高気密高断熱の家を参考にあくまで家本体の価格の比較を書きました。マイホームには他にも必要な費用は諸々ありますがそれはどこも同じなので当然比較には入れていませんが。またお勉強不足ですか?
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8416
通りがかりさん
そもそもハウスメーカー選ぶのも多少の勉行が必要だけどな
まあ何言っても無駄か
そもそものポジションが違いすぎる(客じゃない)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8417
マンション検討中さん
>>8413 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さん
狭い一戸建てはマンションと変わらんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8422
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8417 マンション検討中さん
建坪は30坪程度ですが
土地は70坪強ほどありますので
マンションでの生活とは違ってくると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8423
マンション検討中さん
>>8422 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さん
30坪ってマンションより狭いくらいだよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8424
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8415 通りがかりさん
気密の話の流れで当トピにレスをしたため
秀光ビルドに見積もりを取った事はありませんが
同価格帯のローコスト系地場工務店に見積もりを取った経験から行くと
カーテン、電気込み30坪の場合で
上物価格1800万円代になると思います。
1800万円+外構+土地代or解体費+手数料というイメージかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8425
匿名さん
マンション押しの奴は、一戸建にデメリットしか見いだせないんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8426
匿名さん
車の扉全開にできるだけでも、建ててよかったなーと思いましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8427
マンション検討中さん
>>8424 無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴さん
消費税は?
そんな安くは無理だぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8428
無関係な通りすがりの素人の分際でしかない奴
>>8427 マンション検討中さん
耐震等級3にしたり、制震装置をつけたり、外壁や屋根の部材をそこそこ良い物にしたら無理でしょうね。
いわゆる高性能住宅から断熱、気密性能を差し引いているだけなので。
1800万代は耐震等級1、屋根スレート、外壁あまり良くないサイディングでこれくらいになると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8429
通りがかりさん
>>8424:無関係な通りすがりの素人の分際でしかないさん
秀光ビルドだと総施工(延べ床ではない)30坪本体税別1200万円弱(吹き付け、樹脂アルミペアガラス窓、ガルバか瓦屋根、16m親水コート窯業サイディング、オール電化)
水回りは4段階で選べ下二つは賃貸に近く上2つからそれなりになってきます。一番上は+65万
照明込み、カーテン/テレビアンテナ/エアコン別
もちろん事前工事や外構、ローン保険登記の諸費用は別です。
あと地域対策費やらで平均20万、土地の規制や補助金等の申請に1件5~10万程かかります
なので坪70万の所と比べると恐ろしく差がでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8430
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8431
通りがかりさん
>>8430:マンション検討中さん
現在の価格表見たのですか?
いくらになってました?
ホームページには2階建て20坪自由設計833万円~税抜き
となっていますので坪単価41万6500円~スタートで面積を広くするほど単価が下がっていくので30坪40万程度と認識していますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8433
通りがかりさん
>>8432:マンション検討中さん
もちろん総2階で切妻か寄棟屋根、給排水8mまでの家がベースですが。
こちらはもう既に建てましたので見積もりはいりませんがそちらは何をベースに言ってます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8434
マンション検討中さん
>>8433 通りがかりさん
は?
言うことコロコロ変わるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8435
通りがかりさん
>>8432 マンション検討中さん
ガチで住むには価格表+
200は必要やな。
安い外構と地盤改良無しで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8436
マンション検討中さん
>>8435 通りがかりさん
いつならそんなに安く建てれたの?
今だと秀光に払うお金がそれで
あと外構やローンや登記がさらに100万以上するでしょ
さらに消費税
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8437
平家建築中、完了
8435さん
同意見、最低200は必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8438
通りがかりさん
8436さん
>>8313 通りがかりさん
こちらに見積公開してる方がいたので参考にしました。
…200万のうち消費税は除くの当たり前でしょう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8439
匿名さん
>>8438 通りがかりさん
何が当たり前なの?
結局あなたの情報は見ず知らずの匿名の情報なんまね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8440
匿名さん
>>8437 平家建築中、完了さん
最低200万ってそれ以下ならダメなの?
頭固い決めつけ辞めた方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8441
平家建築中、完了
8440さん
安い外溝もって言ってるんだから全部含めたら最低200万位いるでしょ
秀光で建てた事有る人や他でも建てた事有る人ならわかると思いますが?
保証協会に払うだけでもいくら掛かるか火災保険やらわかってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8442
平家建築中、完了
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8443
匿名さん
>>8442 平家建築中、完了さん
同一人物?
なんで名前変えてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8444
匿名さん
>>8441 平家建築中、完了さん
安い外構ってピンキリだけど?
門柱だけなら10万
火災保険に他も入れて100万にもならない
そんなに目をつりあげて敵対心あらわにしない方が幸せだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8445
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8446
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8447
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8448
平家建築中、完了
8444さん
大丈夫ですか?貴方家建てた事有りますか?
普通の頭で考えたら門柱だけだと思う人いないと思いますよ。
安い外溝と言ったら30万40万辺りを考えるでしょ(笑い)
建てた事ある人なら建物本体税込価格以外200万位は最低かかるのわかるでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8449
通りがかりさん
>>8444 匿名さん
お前の家、門柱だけ立てるのが外構なのか?
男らしすぎるだろ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8450
通りがかりさん
そもそも高気密断熱の家とローコストの家本体の坪単価をざっくり比較してただけなのに論点変えて延々絡んでくる…噛み付きたいだけだと思う
本当に住宅検討者だとしてもこれじゃ大変そう(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)