【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
秀光ビルドのどこがいけないのでしょうか?
最近子息の住宅計画に伴い実に沢山のハウスメーカー、ホームビルダーと
商談させて頂きましたがどのメーカーも「秀光ビルドさんは本当に安いですね。
ここと比較されるともう太刀打ちできません。」と言われてました。
大手メーカー鉄骨ユニット軽石住宅(PALC)でとんだ物を
つかまされた者から言わせて頂くと秀光ビルドは充分お得だと思います。
大手と比較すれば設計、構造、デザイン、材料、耐震強度、等あらゆる面において
確かに見劣りはしますがコストパフォーマンス抜群で日本の昨今の住宅の平均的な
建て替え年数の30年と言った耐久性で評価するなら余りある商品だと思います。
仮に大手で本体3000万円から4000万円で建築し30年で解体するほうが余程
勿体ないと思いますし
そのような住宅でも60年も維持しようとすれば築35年程度で解体コンディション
に突入し、そこからの延命には莫大なメンテナンス費用が必要です。
私の住居もそのタイミングに近くなっており今更ながらと思いますが
安く建てて自分の世代で活用しきってあっさり子供世代に建て替えさせるか
またはこのような爆弾を抱え込むなら売却してしまう方がスッキリできるかと
思います。所詮最後は土地しか残りません。
新興住宅地の開発の比較的初期から住んでいましたので
休みには色々な大手メーカーやホームビルダーの建築現場を散歩を兼ねて
良く拝見しておりました。
総体的に言えるのは住宅展示場のモデルハウスは見学者にメーカーの実力を
誇示する為に最高の仕上がりである事であり、その為には入念な工事と
工程チェックと最高の材料、造作材、厳しい完成チェックが実施されていると
伺われます。
見学者に感動を与え、そして契約につなげなければなりませんから、
しかしながらそのような大手であっても実際の現場を見ると我が目を
疑うような光景に出くわします。
■某有名メーカー(ミ●ワホーム)木質パネル工法
当時のカタログではパネル接合面の引っ張り強度が9尺パネルの相互接合部で
216トンの接合強度があるとされていました。
もっともこれはメーカーの指示通りの施工をしての数値ですが実際見た現場では
パネルの接着面にバケツに入った接着剤を刷毛で点々と塗布するだけ。
メーカーのテクニカルカタログには接着した2枚のパネルの両端からワイヤーで車2台を吊り上げできますとうたわれているが
これは設計値通りに塗布治具を使用して接着面全面に均一に塗布できて初めて獲得できる強度です。
前述のような作業で接着強度は確保できません。
■某仙台有名軸組工法メーカー(ウン●ハウス)
浴室バスタブの設置に高さ合わせでその下に10cm四方程度の磁気タイルを浴室下に打ったコンクリートの上に
20-30枚を積み木のように積み上げそれでバスタブのレベル出しをしてその積み木状のタイルの周りを
接着剤で塗り固めていた。
■某有名2X4ホームビルダー(片●工務店)
組み立てたパネルをそのまま敷地内に放置、雨が降るとその枠内に金魚が飼える程水が溜まっている。
■某有名鉄骨軸組工法メーカー(ダイ●ハウス)
これも組み立て途中の鉄骨が敷地内に出来た水溜まりにどっぷりと浸かっている。
カタログでは亜鉛メッキの自己防錆皮膜により耐久性があるとされているが
それでもこんな扱いは無いと思います。
こんな現場を見た施主はショックを受けます。
■何社かで見た基礎工事(ミ●ワホーム、ウン●ハウス)
基礎鉄筋のベース筋の下にかぶり用のサイコロが挿入されていず砕石の上に直接配筋しどうするか見ていたら
そのままコンクリートを流し込んでいた。
(当時平成3-5年頃はベタ基礎はまだ一般的ではありませんでした)
また生コンの流動性を高めるため水を大量に流し込んでいる。
団地内の建築現場を見ているとそれぞれの職能の業者が各メーカーをまたがって
下請けや孫請けとして仕事をしており特定のメーカーの住宅の建築を建てる為に
教育された専門業者が建築している訳では無く、前述のようにメーカーの
施工基準と乖離した工事が現場では実施されているようですしまたメーカーの
現場管理も相当にずさんであると当時感じました。
一言で言うと「抜ける所は手抜きをする」と言った印象です。
アフターについても大手でも非常に対応が悪く本当に泣き寝入りです。
大手に限らずそもそも住宅にトヨタ自動車やパナソニック家電のような品質を求める方が
無理があると思います。
過去に読んだある一級建築士の著書に印象的な言葉がありました。
「どんな掘っ立て小屋を建てても15年は持つ、屋上は決してつくるな
私のような一級建築士があらゆる手段を講じても必ず雨漏りする。」
ですから秀光ビルドさんやその他のローコスト住宅も割り切って住めば充分かと
思います。
身の丈に合わない当時の高い金利で高額な住宅を取得し固定資産税や維持メンテナンスに
翻弄されている者としての率直な意見です。