【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
私の親戚が、今、まさにこれから解体が終わり、着工をする予定なのですが、解約を勧めたほうが良いでしょうか?
解約金が絡むし、あまり強くは言えないのですが・・・
ハウスメーカーの監督ならどこも10件前後は当たり前でしょ?
大型物件やこだわりの強い住宅ならまだしも、この程度の会社の住宅レベルで10件前後出来ないようでは、はっきり言って監督のスキルがないのではと思われます。
大手は除いたとして、地元の年間数件の工務店ならまだしも、年間100件~200件程の企業ではどんだけ監督をかかえてらっしゃるのですか?
せいぜい10人~20人ですよ。
低コスト住宅はZERO-CUBEのように規格化されてる商品が安心だわな
秀光ビルドとは仕事で付き合いあります。
とにかく大工の質は酷いもんですね。
大工の質は階段見れば分かりますが隙間と段差だらけです。
現場監督も可哀想なぐらいオーバーワークで疲弊しててこんな状態でまともな検査やチェックなんて出来る訳無いですね。
はっきり言って、家が安い=単価が安いという事はやすいなりの仕事になるのだ、これぞ安物買いの銭失い、なんてね
家を建てようと考えている若い世代には、全国紙より読む人が断然多いYahooニュースに欠陥住宅会社として出てしまっては致命的。この会社を知らなかった人にまで悪いイメージがついてしまったし先行きはかなり厳しい。
秀光ビルドのサイトが繋がりませんが、このまま倒産なのでしょうか?
建築中のみなさん大丈夫ですか?
ZEROーCUBEもかわらんだろ
用は施工する業者の体質だ
おそらく住宅メーカー全体に蔓延している問題だろうね。
特にローコストメーカーに。
名指しされたのがたまたま秀光ビルドだったという話。
大して気にすることないと思いますが。
今建てている人、これから建てる人はこんなことになったんだから
管理体制が大幅改善されると思うのでむしろラッキーでは?
秀光が潰れなければの話ですが。
この先どうなるか不安な方々も多いかと思いますので、私の知見でお話しします。
楽観的には、一部の欠陥住宅へ補償が発生するものの、銀行が支援したり、創業者が自己資金を拠出して何とか会社が継続できれば、一時的な工事やサービスの遅延はあってもこれまでどおりです。
悲観的には、会社の倒産(破産)です。
住宅業界は問題があった際の1件あたりの補償額が大きく、また、信用不安から建築中の方が代金の支払を拒んだり、イメージダウンで収入が上げられなくなったりして、こういったケースでは倒産に追い込まれることが少なくないです。
以下は、住宅会社が倒産(破産)となった場合に起きることが予想される事象です。参考にして下さい。
>建築途中の方々へ
倒産を前提とした場合、倒産より早い段階で工事がストップして現場は放り出されます
理由は、工事業者や資材メーカーが支払(回収)不能になるのを恐れて、撤退するからです。
その際に、足場や防風・防雨用シートなども撤去されます、この時に足場を回収させないなどの実力行使に出ると、あとで費用請求される恐れがあります。
工事が再開されるまで長期間(場合によっては1年以上)かかる可能性があります。
この間、基本的に何の支援も受けられませんので、ご自身で建築中現場が劣化・資材盗難されないように対策を取って下さい。
晴れて会社が倒産したとしますと、契約前に「建物完成引渡保証」を別途オプションでつけてさえあれば
工事を引き継ぐ業者を紹介してもらえます。また、その時の差額も補償されます。(上限はあります)
こういった住宅の完成保証制度に入っていない場合は、自分で新たに住宅会社・工事業者を手配する必要があります。
なお、もともとがローコスト住宅ですので、代金がかなり上がってしまうことは仕方がありません。(2~3割増ぐらい?)
ちなみに、入金済みの契約金・工事着手金・中間支払金は、工事の進捗とは関係なく、すべて戻ってきません。
例えば、全部で3千万円の物件で契約して、すでに2千万円支払済みのときに会社が倒産して、運悪く工事が1/3しか進んでいないとすると
残りの工事代金は2千万+割増5百万円ぐらいになりますので、結果的に合計金額は4千5百万円になります。
(運よく工事が2/3まで進んでいれば、合計金額は3千5百万円ぐらいになります)
>すでにお住まいの方
ある意味何も起こりませんし、今後何もしてもらえません。住宅は引き渡されていますし、お金のやりとりも終了していますから。
つまり、今後のアフターメンテナンスや定期点検、品質保証は一切なくなると思っていただいたほうが賢明です
将来のリフォーム等を約束するサービスの預託金なども返金されないことがほとんどです
また、こういった報道の出てしまった住宅は中古住宅としての価値も下がるので、あわてて売却をしようとすると買いたたかれます
リフォーム会社でアフターメンテナンスを受けてくれるところもありますが、もちろん有償です。
よく誤解されがちですが、「瑕疵担保責任保険」の適用範囲はとてもせまく、「雨漏りや住宅の傾きといった重大な事故」が発生したときだけ補償されます。
「建築資材がマニュアル通り取り付けられていない」「断熱材が入っていない」などの住宅の品質保証範囲は保険適用されません。
皮肉なことですが、いっそのこと記事のA氏のように住宅に重大な欠陥があったほうが受けられる支援が大きく、瑕疵担保責任保険で補償されます。
わずかな望みとして、他の住宅会社がスポンサーになるなどして、建築中の工事やアフターメンテナンスを引き継いでもらえる可能性もなくはないですが
上手くいったケースはあまりないです。(富士ハウス→(破産)→らいずほーむ→八丁堀住宅→(破産) の例など)
また、ミサワホームはトヨタホームの子会社となって会社自体が生き残りましたが、このような事故を起こしたローコスト住宅会社を欲しい会社があるとは思えません。
秀光ビルド、もうダメかもしれませんね。
いままでの事例だと、自社HP閉鎖は伏線ですからね。
建築途中の方や、契約金だけ払ってる状態の方は
早めに対応しておいたほうが用かもしれませんよ。
担当者や監督には連絡とれてますか?
1年、2年前を振り返れば非常にヤバイところでしたね。やっと全国ニュースになったかと。
うちは秀光と去年9月契約、もう建物は完成している状態で今年4/1に引き渡しと、完工金を払うだけの状態になっています。
秀光が倒産する可能性があるとしたら完工金を払うのは止めておいた方がよいのでしょうか。
なんかいかにも今回のことで、倒産するとか色々書いているけど、記事の内容からして集団提訴されてるわけでもないし、A氏個人の件しか具体的なことは載っていません。
A氏案件は別として、家を建てるに当たってはどこのハウスメーカーでも多かれ少なかれ問題はあると思います。
昨日より、この話題でここは持ちきりですが、本当に秀宏ビルドで建てた方の意見がほしいです。
現在重大な欠陥のあった方いらっしゃいますか?
こんな所で聞くより実際に建てた人のブログ見たらいいよ…
下請けにもよるけど酷い現場は酷い…
完成まで一切見学に行かない客が気づかないだけ…
上にも誰かが書いてたけど、
HPはTOPを含む一部がアクセス禁止になっていて、繋がってるな。
なんか悪意を感じるが…
連絡は取れないみたいだけど、店は普通に開いてるみたいね。
とにかく秀光ビルドがこの件に関して、
何の掲載もしないのか、
このままほとぼりが覚めるまでTOPページを復活させないのか、
非常にまずい状況だわな。
遅くなればなるほど。
こんな状況でメーカーHPが繋がらないのは施主含めたユーザーが不安になるのはあたりまえ。
HP更新なんか、作り直し、システム変更、サーバ移転なんかををしない限り、こんなに時間がかることはありえない。
何か問題が起きたためHPにアクセス制限をかけてるとしか考えられない。
文春記事がでたことイコール倒産に向かうとは考えてないが、タイミング悪すぎだろ。
No.1199
>多かれ少なかれ問題はある
そこは正しいが、今回のようなタイミングでHPにアクセス制限をかけ、その後問題なかった事例は
過去ほとんどないんじゃね?HP繋がらなくなった結末は、ほとんど・・・
別に不安を煽ってるわけではないが、3月と言うタイミングも考えると、施主の方はこまめに
現場に行き、担当に現状を聞いておいたほうがいい。
何もなければ、それはそれで良し、念には念と言うこと。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
施工業者というより、やはり秀光ビルド自体の体質でしょうね。以前、私も秀光ビルドの施工に携わっていましたが、施工方法の要望を出しても、改善どころか同じことの繰り返しで、結果やっつけ仕事しか出来ない状態でしたから。あれくらいの、会社ならば基本的な施工マニュアルがあってもいいところが、現場ごと大工さんによって施工方法がまちまちで、よく揉めてました。こういう事が明るみになるのも時間の問題だとは、施工業者ならば誰しも感じてたと思いますよ。
所詮、安売りだからという概念があるんじゃないかな?この会社には。
あと、管理体制は変わらないでしょうね。仕事をやらせてやってる的な勘違いをしている監督が多く、現場でのトラブルが頻繁にありましたから。
元々ここのHPは大したことが載ってないHPで、ほとんど更新されていなかったのだが、仕切りにHPのこと言ってる人は何を期待してるだろうか?
上場しているなら、IRで株主さんに説明する義務があると思うが、上場もしとらんしHPがどうの言う意味がわからん?
ちなみに施工主さんの心配をされているようですが、施工主さんは直接営業や現場監督さんに聞いていると思いますよ!
自己資本比率はどれくらいなのかわかる方教えていただけませんか?
秀光が使用している 木材の納入業者(加賀市 株式会社シモアラ)勤務の従業員が言っていた 「誰も買わない 粗悪な木材は秀光がまとめてトラック何杯と買っていく、あんな木材で家が建つはずがない」と言っていた
No.1207
内容の問題のことは言ってないのでは?
あくまで「気を付けて」とアドバイスしてるのではないでしょうか?
No.1209
自己資本比率は悪いですよ。自転車では無いでしょうけど、どうなんでしょうね。
施主の皆さん、現場は普通に動いてますか?
動いていれば、取りあえずは大丈夫なのではないでしょうか?
毎日現場は見に行くことをおすすめしますよ。
平成28年8月決算
自己資本比率10%
純資産12億
役員報酬2億4千万円
8月にはこの問題はわかってたと思うけどな〜
それでこの役員報酬か〜
自己資本比率10%は低いな。ローコスト系だからしょうがないとは言え今回のトラブルへすべて対応してたら厳しんじゃないの?
建てた人は今回の件についてきちんと説明受けて、今一度点検や施工確認の依頼したほうがいいんじゃないの?
詳しい人は、施工図、プレカット図、各伏図もらって自分で確認すればいいだろうけど。
あんな記事が出てしまってはキャッシュフローもやばいっしょ
秀光さんで建てました。ちょこちょこ見に行っていましたが、週刊誌で書かれているような建材雨ざらしということはありませんでしたよ。現場監督さん、大工さんによるのですかね。現場監督さんもお若い方でしたがしっかりされていました。
新規は確実に減るし既存客への保証も必要…
資金繰りは自転車に近い…
本当にヤバそうですね…
No.1210
「粗悪な木材は秀光がまとめてトラック何杯と買っていく、
あんな木材で家が建つはずがない」
株式会社シモアラ
業種 木箱、建設業、住宅建設、建築工事、製材業、木造建築工事、リフォーム
石川県加賀市柏野イ-51
TEL 0761-77-2133
ある意味、監督や大工の質が悪いとかのレベルじゃない
すごいことをいっている。
で、ここはその粗悪な木材を納入している会社?
安っぽい建物です。
安っぽいとはどうゆことか?
安いんだから当たり前と思うが。。。
お金を出せばそれなりの家が秀光ビルドでも
オプションで出来ますよ。
秀光はダンマリ、HPも繋がらず…
監督は予定通り進めると言っていましたが不安です。
会社として何とか言ってほしいものです。
HPは見れましたよ。ただHPには何も今回の件で触れていませんけど、不安なら施工主さんであればとりあえず現場監督さんではなく、支店長さんに聞いてみてはどうですか?
安月給で今まさに建て替えしているものです。
2回目のつなぎも行い基礎が始まる寸前です。
仕事中に担当営業から電話があって
なんだろと思いましたら今回の件のお話でした。
ちゃんと対応する旨お話しいただき
多少なりとも安心の材料にはなりましたが…
不安なことは不安です。
担当営業さんはとても良い人なので
本社の経営陣が裏切ることがないようにしてもらいたい。
のが願いです。
HP見れないでしょ?
トップページはここだよね?
http://shukobuild.com/
中のページは一部だけ見れるけど、いわゆる入口のトップページを
サーバーから意図的に削除してるって事だと思うんだけど・・・
http://shukobuild.com/about/
だから、HP見てどうしたいんだって笑
上場企業じゃないんだから、HPでわざわざ説明とかしないのが普通と思うがなー
上場してなくとも、誠意があれば、今回の報道に関してと掲載する。
例え掲載が間に合わなくとも、ホームページを削除して逃げたりする事はしちゃいけないと思う。
個人事業がやる事だよ。削除して逃げるのは。
>>1226
ホームページを見たいのではないよ
このまま倒産にならないか危機を感じてるだけさ。
実際、動向が気になる人は身近にも存在する訳で。
となると、HPに今回の件について掲載してないか
私は気になるけどな―。
んで、アクセスしてみたら
いつまでたっても繋がらない。
サーバー復帰するなら
もう復活してるレベルなのに何で?って感じですわ。
何らかの意図があるのは感じる。
誠意は感じない。
文春第2弾を恐れて、
雲隠れする気だろうかw
HPを見れなくしてるのは、野次馬が連絡して対応が大変だからじゃないの?
そもそも、不安に思っている人は施工主と取引業者なので、直接説明すれば良いしわざわざHPで説明する必要は無いのでは
HPの対応だけですべてを推測するのは困難だな
こういう時に一番怖いのは
風評で建築中の施主一斉にが引き渡しや代金支払いを拒むことと
工事業者や建材メーカーが取引関係を解消して未払の支払を請求してくること
これの規模が大きければ大きいだけ資金繰りが苦しくなる
まあそのために風評の火消しに奔走するのがあるべき対応だし、そのためにHPを活用するのは危機管理のセオリーだけど