- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
この前の三連休見学しました。
営業の方が希少性をしつこく説明してました。
バス便で、鉄塔がありゴミ車のたまり場、その事は触れず。
まあ、家と街並みは良かったですが、・・・。
すべて6000万円を超えてました。我が家には手が出ないので、購入は見送りですが。
あの辺りはそんなにするもんなんですか?
価格表では、モデルハウスの1・41。販売センターの40。
その他8・9・39。分譲済にはなってましたが、2が空いてると言ってました。
あと次期分譲が4つとなってました。
14販売して10売れてるなら計算が合わないですよ。
多分7が売れているのだと。
供給過多なのかな、戸建てに関していえばそこまでではないように思いますが・・・。立地の違いはありますがエリア全体では物件供給数はかなり多い状況ですよね。ここだけに人が集中しにくい最中だとは思います。この状況下で即完売なら相当優秀な物件だということなのでしょう。私としてはやっぱり武蔵境駅の遠さが気になるかなあ。緑に寄り添っているあたりは評価したいのですけど。
>8
認定こども園の”のびのび幼稚園”でしょうか。
完全一致の幼稚園は見当たりませんでした。
体育会系幼稚園を探している人もいるようですね。。
参考になるかわかりませんがこのあたり如何でしょう
http://women.benesse.ne.jp/cty/00600685216.html
雰囲気として”のびのびした”幼稚園なら見つかるかもしれません。
新しい奥のところはいつから売り出されるのでしょうか?
今、販売しているところより、前の建物と離れていて日当たりがよさそうだし、建物も大きそうですね。
公園の後ろも、駐車場が広く良さそう。
検討するなら次のところだと思ってます。
価格帯は高めだなと思いましたが相場よりかなり高いんでしょうか?
消費税アップ前に駆け込み需要はありそうですけどね。
第一街区全邸宅公開とありますがモデルルームではない家が見られるってことなんでしょうか。
実物見るのも参考になるかもしれませんね。
あんまり近いとは言えませんが、東八道路沿いに
Jマート、上新アウトレット、でんきち、ドンキホーテ
があります。ニ小はいじめとか聞かないし、小中一貫校です
中高一貫校も三鷹、武蔵と自転車通学圏内です。
毎週電話、宅急便で手紙、今週は収納セミナーと案内と電話。
ホームページ見ても、載っている間取りがずーと一緒。
キャンペーンでサービスするそうです。
20万円のインテリアチケット。少ないよね。
5000万円前半にしてくれないかな?
良い物件ですが、やっぱり高いよ。
バス便、生活利便が、セブン、100ロー、郵便局。
6000万円だすなら、駅から近い物件、ちょこちょこ出るし。
多分、売れてないじゃないかな?全部完成してるに、売ってないし。