- 掲示板
「みずらぼ」でキッチンリフォームを検討中です。
どんな感じか知ってる方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-11-18 18:37:58
「みずらぼ」でキッチンリフォームを検討中です。
どんな感じか知ってる方教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-11-18 18:37:58
商品本体価格がはっきりしている
設備工事・大工工事・内装工事など見積明細も妥当
スタッフも若いので、できる・できないもハッキリしててかえって解り易い
ある工務店では『一式』と書かれたり本体価格を明確にしないところは素人にはわかりにくい
みずらぼ、OKだと思いますよ
分かりやすい見積もり
依頼したことに関して 答えがはやい
できるできないを はっきり言う(値引き交渉も含めて ここまではできるが
これ以上はできない等)かけ引きしないので気持ちいい
なによりも水回り専門なので安心できる
長期保証がついてるところと 何かあっても24時間対応なので
それがいちばん安心なところ!
出店コストが大きい拡大期によくある赤字事象
債務超過ではない
ここ2~3年で評価が分かれるだろう
みずらぼ単体が駄目なら母体ナサホームに吸収されるだけのこと
ただし母体が揺らげばひとたまりもない
業者さんの選定は自分で接してみて決めるべきですよ。決してここの情報のみで判断しないこと!自分の目で観て業者を決める方が絶対に懸命です。あることないことでたらめな情報も多いですから。
結論から申して、小さい工事なら特に問題ありません。若い社員中心の親切な会社です。私は今年、水回りの機器交換などをお願いしました。みずらぼ社は、江川氏率いるナサホームの傀儡会社、美人、美男をそろえて営業に役立てている、小口の水栓やトイレなどは、自分たちで対応しているが、間取りの改造やエクステリア(外回り)大きな専門性と資格が必要な物件になると、いよいよナサホームの出番。みずらぼ社は住宅系の有資格者がほとんどいなく、知識・経験も乏しく工程管理が未熟である。四大卒中心だが建築系の指定学科をこなしていない文系の社員が多い。インテリア、リフォーム、リノベーションというワードに憧れて入社している。ノルマもあるが褒賞もあるような、ないような会社。オーナー社長の江川氏の趣味もあり、あまり意味のない社内イベントが絶え間なくあり、社員は忙しい中、休みもままならないのに振り回されている状態。ただ、その中でも「お気に入りの社員」は特に厚遇されている。売り上げの割に資本規模が小さく、高い賃貸の本社や店舗が多すぎるような気がします。今は金融緩和で資金が市場にジャブジャブの資金があふれ、資金繰りには困っていないが、今後の展開では、規模の拡大、縮小もあり得ると考えます。
みずらぼでトイレのリフォームをしました。
一番ビックリしたのは、こちらが言わないと領収書を発行しないことです
もひとつビックリは、早朝5時に家の前に便器を置いて行った事です。
その他、何でかんでも留守電に入れてきたり、常識はずれの会社です。
私はもう二度と頼みません
No33の方
支払いは銀行振り込みでしょう?銀行の振込み証明が普通は領収書代わりじゃないでしょうか? また不在で連絡が取れない場合、留守電にいれておくのは普通の対応だと思いますよ。
みずらぼでは、二度と頼みません。
知り合いが、以前、みずらぼで、トイレを交換したので、見積もりから、工事日を指定していたので、即決してしまいました。10日程 経った頃、友人が、高くない?と言うので、2社に、相見積もりとると、4〜5万も、安かった。
便器の交換のみでです。
すぐに、みずらぼに、保留にしてもらうよう、電話したところ、キャンセルは、無理です。便器が、ピンクなので 受注生産なので、便器を、買い取るなら、いくらでも、キャンセルできますよ。とのこと。
唖然としました。こんな、品のない対応ではなく、理由を言って、キャンセルできないんですと説明してくれれば、こちらが、悪いのですから、充分、納得するのに。
私が、相見積もりを、取らなかったのが、悪いのですが、足元見られ、バカにされたようで、不快でした。
工事の方も、2人で、いらして、私語をしたまま、挨拶もなく、その上、シートも、引かず、旧便器を撤去されました。
見積もりから、工事まで、今まででに、経験した事のない事ばかりでした。
周りに、トイレ、キッチンの、リフォームをしたいという、友人が、何人かいて、良かったら、みずらぼで と言っていたのですが、とうてい、勧められないと言いました。
NO43の方の注文した便器、受注生産だって説明を受けたということは、お客様の注文に合わせた色や形でその都度生産しているってことですよね。ただピンク色っていうだけの便器だったらどこのメーカーでも既成商品があるはずですし、何か特別なオプションをつけたり、付属品を注文したりしてませんか? それともサイズが特別の大きさであったとか・・。
この度は 知り合いの紹介でしたので、みずらぼを信頼して、他で相見積もりを取らず、私が、その日に契約してしまった事を、とても反省しました。
偶然、同じ TOTO EX の友人が、高い❗️と言うので、急いで 2社に見積もりをお願いしたところ、3万2千円は、安かった。
値段も、もちろん残念ですが、「ちょっと、保留にして頂けますか❓」と言ったところ、まず、女性が、『こちらが、強くでない限り 大丈夫だと思いますが、担当者に、連絡させます』と言われました。とても、私には、威圧的に聞こえました。
更に、営業担当者から言われた言葉に、耳を疑いました。
『便器を、買い取るんだったら いくらでもキャンセルできますよ』
誰が、便器だけ買いとるんですか。素人なのに。
受注生産なので、残念ながらキャンセルできない と、きちんと、説明して下されば、こちらも、理解できます。
私は、もう、それ以上、話す気持ちになれず、わかりました。と言い、工事も終わりましたが、トイレを見る度に 嫌な気持ちになります。いい勉強になりました。
NO51さん、10日も過ぎてたらクーリングオフの期間は過ぎてますよ
そんなに不満があるなら担当者や会社と話し合えばいいんじゃないですかね
例えばお店で何か物を取り寄せて買う、お金を払う、納品待ちの状態10日程経って、たまたま違うお店で安く商品が見つかったので取り寄せをお願いした店に安いお店見つけたのでやっぱり買いません!ではお店も困るでしょう
まぁとにかくトイレは毎日使うところですから嫌な気持ちになるでしょうしお話し合いの場を持たれる事を勧めます
広告に 出てる 水回りは 安いけど 見てないと いい加減な 工事されます
トイレも 脱衣所も 天井まで 壁紙 張るようになっていたのに この材質では 張れないと 終わってから言う体質
各 工事業者は ごみ散らかしていく
営業も 立ち合いなし 誰も 責任とらない
キッチンの設備 入れたら すぐ隣の 扉が 開かなくなっている ぎしぎし
結果 扉 削ることに
トイレも 脱衣所も 壁紙も 張り替えたのに ものすごく 錆びてる タオルかけ、ロールホルダーも 聞かずに つけてる、普通 聞くでしょ ここまで 汚いと・・・
フローリングは きしみが ひどくて 対応なし
大家に 紹介したのに 立場なし・・・
で 3年前は 未熟なとこありましたって・・・でも いまは マネージャーだって 対応してくれると 思い こういう 口コミ やめてたけど
これからの 皆さんの為に 書きます
使うなら 広告だけにして 必ず 立ち会うこと
そして 信頼しないこと アドバイス 期待しないこと
細かいことで なくても 何も 気がついてはくれません。
今はリフォーム会社が増えてるんでどこの会社も同じですけど、ただでさえリフォームって難しいのに結局経験値の少ない若い営業が見積に来た時点でリフォーム失敗の可能性が上がりますね
工事するのは職人や業者ですけど、その人たちに仕事を発注するのは営業なんですから
いい加減な現場調査で仕事を発注される職人さんたちも行き当たりばったりの工事になるので可哀想ですよ
工事件数が多ければ良い評価も悪い評価もあって当然ですが、悪い評価を隠すのではなく改善していく材料にできる会社が良い会社だと思いますよ。
自演して評価を上げても同じことをしていたらまた書き込まれるだけですよ。
会社の悪口書かれてたからって何度もそれに反論して書き込みするのって身内ぐらいじゃないの??(笑)
自分の家がきれいになったらそれで満足やからいちいち書き込みなんて気にしないと思うけど。
数こなしてたらクレームがあって当然。
それで書き込まれるのは大手ゆえの必然。
どの業界にも変な客はいてるから書き込みがなくなるわけじゃないけど人と人の関わりで仕事が成り立っているのだから目の前のお客様が悪い書き込みすることがないように対応することが大切だと思うけどね。
HDC神戸店にリフォーム相談に行きました。
全く相手にされませんでした。
売り込む気0です。
対応した若い男は悪気ない感じなので
単にできない男だったのかもしれません。
ここに依頼することはないでしょう。
みずらぼ最悪‼️
10年保証なんて 嘘です‼️
騙されました。
2年半前にシステムキッチンのリフォームをしました。
それ以外もトイレ2台、洗面所など、水周りをお願いしました。
10年保証だし、担当の方は若い女性で親切で長く付き合えると、思っていたのですが、勘違いでした。システムキッチンは 調味料が入るという引き出しがついているのですが、3か月も経たないうちに調味料が固まってきて 色が変わり使えない状態になりました。その他の大きな引き出しもカビ臭い匂いがして中の物を処理しなきゃいけない状態で一つ一つの物にカビ臭い匂い❗️
それでも掃除をすればいいのだと思っていました。掃除して除湿剤を入れこれで大丈夫と、思っていたのですが、2年も経たないうちに魚のコンロの空気こうの様なところとか引き出し横の柱とかからカビが……。引き出しを取り出し奥を見てみると、システムキッチンの奥の壁は隙間を作ってありそこからカビの匂いが……。塞いであるはずの壁の奥なので早速、みずらぼに連絡❗️すぐに来て見てサイズを測ったりしていたので ちゃんと対応してくれて良かったと、思ったのもつかの間 その後連絡が来ない‼️また、電話すると、口に物が挟まった様な対応❗️何度か 電話でのやり取りしていると、お金が発生すると いう。
何のための10年保証何だろう。
他の所に頼んでいたらこんな事もなかっただろうし こんな嫌な思いもしなかっただろうと思う。最近は 夜中に咳がでてキッチンにいるとクシャミが止まらない!
辞めた方がいいですよ!
健康被害も訴えたいくらい!
若い社員の方も始めは感じ良かったのに染まるんだろうなー
みずらぼって普通の会社?と疑いたくなる会社だと思いました。
新聞の折り込みチラシが入っていたから見積依頼をしたら、他にも何軒見積をとってるかきかれたので、2けんと言うと何故そんなにとるのか聞かれ、あげくに約束の時間の30分前にキャンセルしてきた!
半日、時間をかえせ!こんな会社に引っかからなくて良かった!
この度、お風呂のリフォームをみずらぼでやった。ぶっちゃけ二度と頼まない!
浴槽や備品が約束の型と違う、それを営業担当に伝えると「僕はちゃんと業者に言った」と全く悪びれるようすもなく言ってのける(もちろん見積書にもそうなっているのに)。連絡してものらりくらりで当初、3日で工事終わる予定が10日以上経つのに今だ中途でほったらかし。とにかく他にもあげればきりがない。対応の悪さNO1。前代未聞の最低最悪の業者!!
以前この会社で壁紙のリフォームをしましたが、半年もしないうちにはがれてきたのに、張り直しには追加料金がかかるとの事で、非常識なのでお断りしました。
担当の女性の雰囲気が良かったという理由で家族が決めてきたのですが、あの施工と対応には呆れました。
皆さまもセールストークには騙されないでください。
二度と頼みません。
キッチンと風呂のリフォームをお願いしました。担当の方はとても親身になって対応してくれたし、少し工事でトラブルになった時も迅速な行動で解決してくれたりで凄く良かったですよ。実家のリフォームもみずらぼさんにお願いするつもりです。
担当さんにもよるのかもしれませんが、
施工やインテリアの知識が、こころもとなく感じました。何を尋ねても即答なく
少々お待ちください。でした。
職人さんにもキチンと要望を伝えてくれたか
疑問で、職人さんから、ここどうしますが?ときかれました。
若くて感じのいい女性の営業でしたが、イマイチこちらの依頼を的確に理解できていないような人でした。経験値も知識も薄いのが明らかでした。その後なかなか連絡はないし、見積もりもれがあるなど、なかなか話も進まず信頼しきれないと感じ、他社にしました。
キッチン、洗面所、トイレをやりましたが最悪でした。
注文した部品でないものを持ってきたり、キッチンの引き出しのパネルは柄の違うものを持ってきたので引き出しは付けれないままで頼んだ物の取付まで1ヶ月以上も待ちました。しかもキッチンの奥行きが取付をし始めた時に見積時に採寸した時にきいていた長さよりも長くなるとか、換気扇の位置も最初に聞いていた位置には付けれないと勝手に低い位置につけられてました。
ガス給湯器も大丈夫だからと壁側に付けてもらったら、その冬からリフォーム前より酷い結露が出るようになりました。電話で見てほしいと言ったら給湯器が原因かわからないからしないと断られました。あり得ない会社です。
こちらではないですが、私の場合は小梁があったので思っていた位置に
排気ダクトが付けられず工事が難航してしまった経験があります。
担当者との打ち合わせ不足もありますが、後から考えると
初めてのリフォームで自分に知識がなかったので、確認しておくべきことが
わからずに上手く聞けなかったというのも原因だったと思います。
前に聞いたことがあるけど、リフォームは実際に工事をしてみないとわからないことが色々あるらしい。
見えない場所をいじっていく工事やから、いざ撤去してみると先に補修しないとダメな場所が見つかって追加料金や追加工事が発生することもあるとか。
まあ、例えば車とか携帯とかを修理に出した時、見た目でわからへん箇所も直さないけない場合は後からその分の修理代がプラスされるのと一緒のことやん。
うちはリフォームについての知識が全くなかったのでショールームに足を運びました。
メーカー毎にショールームがあるのですが、1件1件まわってみたものの
予約→訪問→相談の繰り返しで時間をかけたのに何が何だかわからなくなったり(笑)
後から知ったのですが、ナサホームなどのリフォーム会社のショールームは
予約なしで訪問できて、各メーカーの実物が展示されているので
色や質感を実際に確認できるのと同時にメーカーの比較もできるそうです。
リフォームをする前に必ず足を運びたいですね。
リフォーム見積もりを依頼したところ、「社員旅行などがありお伺いする期日が少し遅れますが…」とのこと。社員旅行?おたくの会社の事情優先ですか。おまけに当日担当者が体調不良で来られないと来宅40分前に連絡。だったら代わりの担当者を寄越すべきではないですか。んー、残念すぎる会社です。実績がある会社のようですが、みなさん騙されないで下さい。あまりにもいい加減な会社です。怒りが収まりません。
タンクレストイレに変えようと検討してたんですが、停電の時には流せなくなるみたいですね。
一応、手動や乾電池を入れて使えるみたいですが、昨年の台風で停電した時に私は余裕がなかったのでとっさに思いつくか心配で…。
そんな頻繁に停電があるわけじゃないとわかっているんですが、実際に使ってる人の意見を聞きたいです。
水道が使えればバケツに水汲んで流すこともできるし、気にするほどじゃないよ。
それより、掃除がしやすい、トイレが広いっていうメリットの方が大きいから、
個人的にはタンクレストイレの方がいいと思う。
キッチン.風呂.洗面化粧台のリフォームを申し込み契約しました。工事開始が2ヶ月先になると言われました。現場調査?寸法とか測りに来られた際、業者の方とでなく営業マン1人で測りにきていたのが、少し不安。大丈夫だろうか?
洗う食器の量に対してシンクが小さかったので、シンクに重点を置いてショールームで見ていたのですが、シンクの大きさも色々で大きい鍋やホットプレートの鉄板でも入るのがあってびっくり!最近のシンクは汚れがつきにくいし落ちやすい構造になってるみたいで、油物を洗った後のヌメりなんかもすぐに落ちるって聞いた時は少しテンションが上がりました。L字型のシンクが気になったんですが、今よりも奥行きのあるキッチンにしないといけないみたいで…さすがに通路が1mきると動きにくいですよね。近々こちらでリフォームをお願いすることになると思います。
風呂リフォームしたけど、職人の仕事が雑過ぎる。1日目撤去時一人で来て昼過ぎに帰ったら撤去した鏡面割って積んだらしくガラス破片が散乱、2日目二人で来て新しいのに設置したが水の流れが悪く、17時過ぎまで作業してた。
外した扉の当たり止めも中途半端で、ちゃんと締まってなかったし、扉にも凹んだ後あり。
営業担当に連絡してそれぞれ修復して貰ったけど、職人からの一切の謝罪もなし。
今も浴槽の水捌け悪いので蓋ごと取って流してます。
…営業さんも、何言われてももう少し辛抱強く対応した方がいいと思う。
マンションの全面リフォームで、3社に見積もりしてもらいました。見積もりは分かりやすく、商品の値引き率も他社より高く、みずらぼに決めようと思っていました。2回目の見積もりの説明を聞いた後、すぐ契約という流れになりました。
「自宅に帰って主人に相談したい」と言ったのですが、なかなか帰してもらえず、「すぐ契約するなら割引きができる」「8月末の決算時期なので今日中に返事を」とせかされ、「すぐ決めないと年内の工事も難しい」とのことでした。少し待ってほしいと頼み、帰って来ましたが、主人は「そんなにせかすとことはやめるように」言っています。
断熱の方法の提案も3社とも全く違い、建具の見積もり方も違いました。何を信じたらいいのか、リフォームも難しいですね。
水回りの床材がフローリングで10年くらい使用していたんですが、湿気のせいなのかあるいは水をよくこぼしていたせいか、床の木材がゆがんできていまして。新しく張り替えるにしても何か専用のコーティング?みたいなものをしておいたほうがいいのかと思いまして。
先週キッチン,浴槽,洗面所のリフォームをしました。職人は途中で他の現場に行ったり午後から来たりで、マンション規定の9時~5時までの約束を守ってもらうと工期内には出来ない感じだったので、私が管理事務所に頼んで残業を許してもらいました。バタバタしてるから不備も多い。職人も雑だし営業も知識ないし、常識ないしキャンセル出来るならした方が良いと思います。店長も部下や職人の不手際に謝る事もしないし、協力せずに工期遅れで違約金請求すれば良かった?
キッチンのリフォームを頼みましたが、営業マンの発注ミスで、工事日に商品が届かない。前日に古いキッチンを外されてるので、何もできない。工事を申し込んでから2ヶ月たって、やっと工事が始まったと思ったら、こんな状態。忙しい時期に仕事もやすんでいたのにどないしてくれんねん。子供の運動会には、間に合ってお弁当作ってやれると思ったのに最悪。工事する人は、感じよく丁寧だけど、営業マンには当たりハズレあるかもしれない
数社見積もりをして良い印象もあり契約しましたが、結果として後悔しています。
契約後に進めていくにあたり諸々追加料金がかかり結局どこよりも高くなりました。
そして工事が雑で日程も予定表と異なる始末。予定では終わっているはずなのに見てみると手付かずということが多々あり…。大後悔しています。
営業所によるのかもしれないけれど契約したところは最悪なのでオススメできないです。
・無断で工期を数回遅らせる
・何かを問い合わせをしても『確認する』といったまま音沙汰なし
・商品の発注ミスをしても謝らない
(挙げ句、こちらのせいにしようとすらした)
・何かにつけてこちらからアクションをしないといけない
(完了日に終わっていなくて問い合わせ→工期が延びることを伝えられる等々)
傷をつけられていたことに気づいて問い合わせすると『職人から聞いてました』と…。知っていたならまず連絡してくるべきでは??
担当は責任者のはずなのですが…。
クレームを誰に伝えたらいいのか悩んでいます。
最低です!
見積りを取ったのですが、定価を間違え 工事費も間違え平気で見積りと全然違う金額でないと出来ないと言われました。
こんな所でリフォームしなくて良かったです。
洗面台のリフォームをお願いしましたが後悔しかありません。
最終的な値段はジョーシンの方が安いです。調べて下さい。
それより以下3点が普通では考えられません。
1) 見積書時に営業担当者が連絡無しに約束の時間より1時間早く訪問
2) 見積時に無かった諸経費1割を契約時に突然上乗せ
3) 施工日は14:00で約束していたのに朝8:00に事前連絡なく突然訪問
桂南店に水廻りのリフォーム相談に行きました。
約一時間の中で商品の説明が悪いので担当を変えて説明を求め、
キッチン、トイレ、バス、洗面化粧台をえらびました。
見積もりをお願いする段階で、こちらの工事は受けられない事、見積もりも出せないと
大変失礼な態度で追い返される不愉快な事態になり、本社にクレームを出しましたが
担当者からの要点を得ない対話に、状況を把握できない稚拙さを遺憾に思います。
こちらの書き込みにも不満の声が多数拝見できました。企業全体の気風を察しております。
営業所によるかもしれませんが、対応が最悪です。
見積もりを依頼したのですが、待てど待てど見積もりがあがってきません。催促してようやくあがってくる次第です。しかも商品の説明もなく、ご確認下さいの一言だけ。担当者は主任みたいですが、主任が約束の期日も守らない会社です。2度とこの会社には依頼しません。
先月末、水まわりのリフォームをしました。 契約は8月
風呂(UB->UB)、洗面台、洗面所(クロス、CF、照明)、給湯器、ガスコンロ、レンジフード
こちらの評判が悪く契約するか躊躇したのですが、営業担当の対応が素晴らしく
信用して(自分自身の目も信じて)契約しました。
素晴らしい、良いものにして頂き、感謝につきます。
基本的に二人の職人さんが3日間で全部仕上げてくれました。
洗面所の内装時、別に1名来られました。
出来るだけ邪魔しない様に任せていましたが、私語もなくテキパキ作業し、少しですがこちらの質問や依頼にも丁寧に対応していただけました。
値段が高いのが必ずしも悪いわけではないですし、安いから良いというわけでもないのです。
最初相見積では高くてこれはないなと思っていたのですが、痒いところに手が届く見積もり
になっていたためで、細かなところ調整しながら、金額面についても頑張って頂けたので
契約しました。
契約後に、洗面所の照明が調子悪く、交換の為に追加見積りをお願いしたら、サービスで対応しますとの事で無料で交換して頂けました。
また、撤去した時によほどの事がない限り、基本的には追加料金はないとの事で、実際に追加料金はありませんでした。
ここでの悪評判が信じられないくらい、みずらぼさんにやって頂いて良かったと思います。
去年水回り一式の工事をしましたが、初日職人が来たのが3時過ぎで案の定1日目の工程が終わりませんでした。管理組合の規定で5時までですがマンションの管理人さんにお願いして時間を延ばしてもらいました。お風呂,洗面所,台所,クロス屋とどの職人も仕事が雑で後片付けもきちんと出来ない人達ばかりでした。不具合も多く手直しばかりで結局1ヶ月位かかりました。職人の研修をしてるとか信じられないし、営業担当も頼りないです。腹がたって本社にクレームも入れましたが、店舗の店長からは電話の1本もなかったです。安くもないし別に大手でもないし他の会社を探した方が良いですよ。
値段はさて置き、普通の工務店や建築屋と現地調査のやり方を比較したら違いはわかりますよ。
営業主体の素人集団リフォーム会社は最近増えてるから、安くしたいならこういう会社にお願いするしかないですね。
つい最近、お客様からの依頼でみずらぼを含む数社で相見積もりでした。
ユニットバスと給湯暖房機の交換の見積もり依頼だったのですが、みずらぼだけが値段重視で設置基準を無視した機種を提案していました。
給湯器が排気不良を起こし大事故を起こしかねません。
お客様へも説明をしましたが、安く契約したい、みずらぼさんは大丈夫と言ってる。とのこのでした。
普通はこんな違法で危険な工事はしません!
知識が無いのか、分かっていても無視しているのか。
同業者として、こんなお客様を騙すような提案は許せません。
このことは大阪ガスへも報告し対処して頂きます。
昨年、みずらぼ夙川店でキッチン施工して貰いました。
良かった点・悪かった点を以下で述べます。
〈 良かった点 〉
大手メーカーのキッチンがめちゃくちゃ安い。施工して貰ったP社は70%オフ(機器のみ)でした。
〈 悪かった点 〉
キッチン工事は3日間の工程でしたが、職人が日替わりで2日目の職人は物の扱いが荒っぽく、扉調整等の仕上げ工事がいい加減だった。
営業マンが入念に採寸したにも関わらず、キッチンパネルが1面分足りず、後日の工事になった。
契約時に約束の10年保証書はこちらから再三要求しないと頂けなかった。要求の電話をかけた時にこんな言葉が担当営業マンからかえってきた<エ?10年保証書いるんですか?>
残工事及び指摘箇所の手直し工事の完了まで1ヵ月以上かかった。
これは工事後ですが、給湯器のメンテナンス工事(少額工事)をお願いしたらあっさり断られた。
以下の様な文章が親会社のナサホームのホームページに記載されてるのに断るのはおかしいと思います。
※ナサホームのホームページの記述
よくあるご質問
小さな工事でも相談にのってもらえますか?
もちろんです。工事の「小さい」「大きい」は関係なく最善の対応をさせて頂きます。
また修理・修繕も随時受け付けをしております。
フリーダイヤル:0120-732-440お問い合わせ・ご相談
とりあえず、相談したいんで電話ちょうだいと連絡して、受付から「今日中には営業担当から連絡させます!」と言って何の連絡もありませんでした・・・と。
ここに書き込む人は結構多いですね。止めといたほうが吉っぽいですね。他をあたってみます。
年明けに大阪から兵庫県S市にある実家に引越しをする為、浴室とトイレのリフォームをお任せしました。
結論から言うと、この口コミサイトに書かれているような粗悪な対応は全くなかったです。
知人からこのような口コミが多いことを聞き、みずらぼさんの評判が少しでも良くなればと投稿させて頂いてます。
今回お世話になったのは若い男性の営業さんでしたが、打合せも遠い中わざわざ大阪の自宅まで来てくださったり、こちらから連絡せずとも、変更点や不安点がないか連絡をくださったり。
雪の季節で凍結により、給湯器から漏水が発生したときには、大阪に住む私の代わりに駆け付けてくださり、対応して頂きました。
あの対応力には脱帽でした。
工事自体もとても満足行く結果でした。
水廻り以外も相談に乗ってくださるとお話しくださったので、何かあればご相談しようと思います。
担当者の方によって、満足度が変わってしまうのはしょうがないことですが、素晴らしい営業さんも多く在籍しておられると思います。
以前、六甲店と言うところで洗面化粧台の見積もりをしていただきました。その時の担当者は女性で、その店の店長?と言っていましたが、
見積もりをお願いする段階で、こちらの話を全く聞かず、大変失礼な態度で適当にあしらわれました。
あまりに失礼な態度で、思い出すだけで悲しくて涙が出ます。二度と頼みたくありません。
年始にユニットバス、洗面台、トイレのリフォームをお願いしました。
結果、大満足のリフォームでした。
こちらの掲示板では悪評多く私も契約するまでは心配でしたので、検討されている方の参考になれば幸いです。
<場所>
つかしん店
<見積金額>
大手家電販売店、ホームセンター、みずらぼの3社で相見積をとり、最安値でした。
<信用>
打ち合わせ時は内容を複写式用紙でメモをとり、1部ずつ保管。
これなら「言った言わない」がなく安心でした。
<担当者>
担当男性2名、商品説明がとても丁寧で、また感じがよく頼れる方々でした。
随所の柔軟な対応もすごく好印象。
<職人さんと作業>
工期は3日間。遅れなくキレイに完成。
大工さんを中心に、電気系、ユニットバス、クロス張替と4名の方々が入れ替わり交代で作業をしてくれます。
皆さん感じ良かったですが、特に大工さんがすごく人柄よく好印象でした。
気になったのはクロス張替えの仕上がりがちょっと雑だったかな。。
(自分がDIY好きなので気になったのかも。奥さんは気づかない程度)
<まとめ>
他の皆さんのコメントを見ると担当さん、職人さんで当たり外れがあるのかもしれませんね。
私たち家族は大満足、お風呂に入るのが毎日楽しみです。
近日知人にも紹介する予定です。
1月の出来事を4ヶ月後の書き込み不自然に、、大手家電とか、リフォーム業界に携わってる人のようですね。
書き込み人は大変、このみずらぼさんが気に入ってる様子がうかがえますが、凄く不自然な書き込み。みずらぼさんも苦労されてますな。
167番は匿名さんで
170番さんはマンション掲示板さん
と2つの投稿名を使い分けての投稿は
一般の客の投稿では百%ない。
よほどナサホーム[みずらぼ]を支援してる客のふりした関係者だろうな。
本当に不自然な投稿が多いな、ナサさん。
今期も赤字が拡大して、業績不振がチョンバレですよ。
もう追加融資も不可能では?
アスベストの健康被害の問題は今はじまったばかりか。
みずらぼさんもアスベスト問題に関する書き込みはないな。
この書き込みページの、みずらぼさんの評判は本当に良くないのに店舗数は沢山あるな。
みずらぼさんの関係者たちが、本当に書き込みしてたら情けないな。
最悪です。
フローリングの張替えをしているところです
事前の打ち合わせでは、床暖房に影響がないとのことでしたが、工事日当日に床暖房の再利用はできないため、部分的な張替えをしたいと
傷が生じている箇所が、床暖房に当たるため、
結局、全面張り替え、床暖場撤去ということになりました。
前もって分かっているなら、連絡するべき内容にもかかわらず、一切なし
将来的に売却を検討していることも、営業の方に話していたのに、営業の方のせいで、ペナルティとなる結果に。
早めの連絡があれば床暖の交換も視野にいれることもできたと考えると悔しいです。
営業の方に連絡がなく、工事当日になったこと経緯書を書かせて、お客様相談窓口に訴えようかと考えています。
↑見苦しい投稿はやめましょうよ。
みずらぼの評判が悪いのはナサホームの会社の体質でしょう。
とにかく売上目的重視の、客の事は二の次の会社の体質が、クレームの拡大に繋がってる事を真っ先に反省して欲しいものです。
素人の営業ばかり集めすぎたツケがでたんでしょう。
もっと有資格者を給料あげてでも雇うべきでしょう。
忠告!客を欺いてはあかん!
客は正直な意見を投稿してるだけです。
話の続きです。
経緯書提出を求めたところ、今夜担当者と店長が来られ、1から工事をやり成すことになりました。
精神的に疲れますが、売却時の支障がなくなることを考えると、よかったと思います。
担当の方は経緯書提出を求められてびびったのでしょうかね。
以前 お風呂のリフォームをした時に担当のマネージャーの方がとても親切でキチンとした方なので 今度 購入したマンションのバスルームのリフォームを依頼しました。
最初の担当の女性が対応が今イチなので 以前の担当マネージャーに連絡すると 自分は三田にいるので神戸の営業所に連絡してほしいと言われ、仕方がなく担当女性に連絡。やはり 明日電話します!は電話は来ない 約束時間はいい加減な事は日常 不信感ばかり募り 見積もり書も細部までチェックすると 三室換気が二室換気になっており 連絡すると 写真では二室に見えました。良かった。注文するところでした。と 軽いノリ! マンションの近隣の承諾でも トラブルを起こし 管理人から注意を受けるし、引っ越しの挨拶に言った時も隣人から 散々 苦情をいわれ 引っ越し早々 憂鬱な限りでした。リフォームはのちに不具合が見つかり、来た修理業者も 担当者はわかってないな!と言う始末。送ってきた書類は料金不足、国の補助金の事でトラブルもあったり 不愉快な事しかなかったです。もう二度と依頼する事はないです。
2022.10月みずラボ夙川にお風呂リフォームに伺いました。担当者は、積極的に話しする訳でもなくこちらが尋ねる事に答えるだけ。全く素人レベルなんで途中で帰りました。価格もチラシと乖離しており、怪しさばかり。ここはやめておいた方が良いです。早めに気づいてほんとよかったです。
因みに口コミは悪いけど○○屋のおじさんの説明のほうが数倍よかったです。綺麗な店舗とチラシに騙されてませんように!
リフォームの見積もりをお願いしました。
追加工事がありましたので、最終見積もりをお願いし、その最終見積もり書を確認したところ、お風呂の見積もり価格が1桁安くなっており、前回の見積もり価格よりかなり安くなっていました。
おかしいと思い電話で問い合わせたところ、間違えてましたとの返答あり。
担当者と責任者の印鑑が押してあるのに、いい加減な見積もり書だったので、みすらぼでのリフォームはやめました。
親会社のナサホームの評判も悪いですが、みずらぼさんも当然ですが営業担当者は最低でした。
連絡をしても返事は無いし、途中3回会社に返事をするように伝えても無視。
結局、1週間経ってから連絡があり繁忙期だから工事できませんと。
みずらぼさんだけでなく、この業界はルーズな方が多いように感じますが、本当に不愉快な思いをしました。
あんな対応しかできない会社に、まともな仕上げのリフォームは無理だと思います。