物件比較中さん
[更新日時] 2016-02-15 21:31:06
「パッシブデザイン」を取り入れたライオンズ久米川駅前ってどうでしょうか。
久米川の周辺環境についてもいろいろ知りたいです。
所在地:東京都東村山市栄町二丁目10番地35(地番)
交通:西武新宿線 「久米川」駅 徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.08平米~75.79平米
売主:大京
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-11-18 11:37:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市栄町2丁目10番35(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月竣工済み 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 本店 [媒介]株式会社穴吹工務店 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ久米川駅前口コミ掲示板・評判
-
92
匿名さん
86です。U字型キッチンに皆さんのご意見なるほどと読みました。効率がいいとばかり思っていましたが。食器戸棚どこに置くんでしょう。作業スペースは取れているので2人で立つことはできそう。換気扇の掃除がしやすそうというのはいいですね。食洗機はいらないので収納をチョイスした方がいいかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
U字型は使いやすいと思います。
このキッチンも女性の視点から考えられたものですよね。
スペースができるのでそこに料理に使用する食器を並べて置いたり食材を置いて置いたり、動線もよくなるので、個人的には便利だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
ユーというかコの字型??
要らぬツッコミですが私もこの形は使いやすいしお料理好きからすると自分の城といった感じのデザインでいいと思います。
他の間取りはごくスタンダードなキッチン仕様ですからコの字にこだわる方は目もくれずにA2タイプまっしぐらでしょうね。
バルコニーと隣接してて窓もあるみたいだけど、もしかして開放感の中で楽しくお料理ができそう??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
全体の仕様を見ていると、
収納とキッチンに力をいれているのか
と受け取れます
洗面の
「キレイ○○」
というのがいちいち付くのは
なんかよく判らないですが
買い替えに力を入れているみたいですよね
HP見ていると
シニアとかに訴求しているのでしょうか
年を取ると戸建てを維持するのが大変で
交通機関があって、
病院にも行きやすい駅前が
結局暮らしやすいなんて話は聞きますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
戸建てだと階段が辛くなるとか聞きます。
子育て中だと駅に近過ぎると騒々しさが気になってしまいますが
シニア夫婦ならそういったこともなく利便性優先で選べますね。
スーパーや評判の良い総合病院が近いと更に良いです。
ここだと近くにメディカルビルがあるようですがどんな感じなんでしょうかね。
ドレッサーにキレイと付くのは女性を意識してなんでしょうね。
洗面所の下にヘルスメーター収納があるタイプをよく見ますがここも収納スペースがあるタイプでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
ウチは、まず駅前まで凄い距離があるのでみんな周辺は売家になっていきます。
平均年齢が高くて、若い人が少ないエリアなので、駅近のマンションに移り住んでいる人が多いです。
やはり、しんどくなるのかもしれませんね。
田舎などは、農作業などをするので、又、別なのかもしれないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
やっぱり駅に近いところを選ぶ人は、便利さの他に、車離れをしているのでは?と思いますが、
車も買い易い世の中になれば、駅までの距離も気にすることも無くなるんですけどね。
でも鉄道の駅は強いですよね。駅を中心に街が出来ていきますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
駅が近いと通勤など便利ですからね。それに駅前など
西友を始めスーパーが複数あり買いものも便利ですから車がなくても
自転車があれば充分生活できるので車をもたない人も多いです。
それに車維持費は、使う、使わない関係なく駐車場だけでもかなりの負担になります。
他にも車検や税金、車の消耗品、ガソリン価格の高騰など考えると必要なときだけ
レンタカーやカーシェアリングそしてバス、タクシーを利用したほうが
年間通して考えると安くなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
今はガソリン代が高くなっているので車を手放した方が楽かな?と思いますよね。
考えてみれば、車を利用するのは休日の買い物や年に数回の帰省程度なので、レンタカーを借りてしまった方が維持費がかからず良いかもしれません。
小さい子供がいれば車があった方が安心ですが、そうでなければ車なしでも不自由はしない立地だと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
ドライブが趣味なら別ですが、車は凄く維持費がかかります。無理に持たなくてもいいと思います。
それに高齢になってくると事故を起こす頻度が増えてきますから。危ないです。
車があると歩かなくなるので、健康面にもよくありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
102
匿名さん
車無しでもいいかなと思えるのは、立地的にも30分ちょっとで都心に出られるこの辺りまででしょうか。
維持費がかかるのはわかるんですが、運転するのも楽しいんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
久米川駅の近さイコール便利さを確認ののち、
車とサヨナラする選択はアリだと思います、
でも実際に確認してからが良いと思います、近くても便利かどうかはイコールではないですから。
他のサヨナラできる後ろ盾としては102さんの仰るように都心のそこそこの近さですね、
中には週末に都心に行って全部配送で送って近所ではほとんど買い物をしないスタイルの方もいます、
多くはないと思いますがこんな生活の仕方もあるということで参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
今まで車を乗っていた人にとっては、環境うんぬんと考えてとかの問題ではなく
車があるのが当たり前という人が多いですからね。それに車を運転する人が
好きなら手放すのはかなり悩むと思います。ただ元から東京付近に住んでいて
車を乗ったことがない人も多くいるので駅から徒歩2分通勤に便利。駅近くには
生活に必要なスーパーやお店が揃っているのなら時間がかかったとしても
完売はすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>95さん
公式サイトで設備のページを見ていますが、キレイドレッサーは大京のオリジナル製品のようですね。
どうやらモニターの意見を反映し、プロのメイクアップアーティストのアドバイスを取り入れながら開発したようです。
概要は「照明環境、収納環境の整備を中心に、メイクをする環境、身支度をする環境、適材適所の収納などの細かい配慮をした「キレイをつくる洗面化粧台」なんだそうです。完全に女性をターゲットとした設備ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
キッチンでもバスルームでも女性視点の発想やデザインが活かされるの嬉しい。
昔、男性が設計していたキッチンが使い勝手が悪くて普段使っている女性が設計してから、爆発的にヒットしたとかテレビでやっていました。
実際に利用している人がデザインするべき。特にキッチンは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
私もキッチンでは妻に任せました。普段は妻が使う場所ですから。
男の私が決めては後々、問題も出てきそうなので、やっぱりキッチン選びなどはご婦人が選ぶべきですね。
でも食洗機はあった方が良いですね。言わなくてもシステムキッチンで食洗機も付いて来るでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
公式サイトのトップにモニター募集のお知らせが出ていますが、
期間中モデルルーム見学に行き、アンケートに答えるのって
普通のモデルルーム見学と内容的に同じなのでは!?
2000円分のクオカードがもらえるみたいですけど、当然その後は
営業の電話やDMが来るようになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
キッチンの収納なんかは実際に利用している方でないと分からないこともありますからね。
これがあったらいいな、こうあったらいいなというのは実際に使ってみないと分からないものです。
それに、キッチンの台の高さも重要ですね。低いと腰が痛くなるし、高いと腕が疲れる。そういうものも選べるといいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
ポータルサイトでここの基本プランの動画を見ましたが、ピュアライトキッチンが
コの字型で使いやすそうですね。2面の窓がついているので明るくて料理が楽しくなりそうです。
ただ、窓がほぼ南向きなので夏の料理は辛そう(;^_^A
リビングダイニングの一角(冷蔵庫の隣?)に机と椅子を置いて作業スペースにしているのは真似したいと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
ビギナーさん
モデルルームなどの家具などの配置を見ると良い具合に置かれていたりして真似てしまうこともありますね。
でもモデルルームに使われているものは良い物だったりするので、真似てみても何故かしっくり来なかったりもするんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件