東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2014-02-14 12:00:18

彗星のごとく現れた湾岸高層マンション界の「ザ・たっち」こと

クロノレジデンス、ティアロレジデンス

THE瑛太タワー誕生
晴海タワーズ「新しい朝」
http://www.youtube.com/watch?v=n-q5dKQdF1U


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355600/

所在地 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通 都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩13分、東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩13分、都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

総戸数 861戸
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 43.33m2~113.00m2

完成日または予定日 2016年4月上旬予定
入居(予定)日 2016年8月上旬予定

売主 三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(販売代理)
施工会社 鹿島建設株式会社

[スレッド本文を修正致しました。H25.11.18 管理担当]]


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-17 15:17:19

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 611 匿名さん

    610
    18万人住んでますよ
    浅草は都会なのに気取らないとこが好きです

  2. 612 匿名さん

    609は目の当りにして絶望したクチだな

  3. 613 匿名さん

    611
    18万人は台東区な。火事に気を付けて暮らしな。

  4. 614 匿名さん

    うん。少なくとも浅草が住居を構えるのに相応しい土地だとは思えないけど。。。

  5. 615 匿名さん

    晴海ポジだか中央区ボジだか分からんが、どこに住んでいようが貴賤はないよ。
    そんなことも分からないなら匿名掲示板に書き込みしないでね。気分が悪くなるからさ。

  6. 616 契約済みさん

    615さん
    その通りです!
    私は契約者ですがあなたとは仲良くできそうです!

  7. 617 契約済みさん

    私も615さんと同じ考えです。

    ここに限らずスカイズのスレにもよくこの事が書かれていますが、
    まともな大人なら・・・
    仮にそのような考え方を持っていても、匿名掲示板に書き込みなんてしないでしょう?

    自分と同じ世代だと思うと情けない・・・

  8. 618 匿名さん

    販売サイド自体、暗にというか明らかに江東区に対比して、ここが中央区であることを売りにしているし、それに惹かれて購入する人が少なからずいるのは事実では?

    但し、経験上、中央区港区、更には3Aという大まかな住所を自慢しようとする人は、大抵、その中のイケテイナイところにするでいるか、それくらいしか売りがないところに住んでいる人です。

  9. 619 匿名さん

    人気マンションスレでは良くあることですよ。
    気にしない。気にしない。

  10. 620 匿名さん

    中央区のスレでは
    人形町や浜町などに住んでいても「日本橋に住んでます」
    と書きたがる人がいます。

  11. 621 匿名さん

    モデルルームのこの部屋についてるシーリングのシャンデリアがどこのメーカーのものかわかる方いますか?
    似たようなのを探してるのですがみつからなくて。。。

    1. モデルルームのこの部屋についてるシーリン...
  12. 623 匿名

    折り上げ天井じゃないの?

  13. 625 匿名さん

    622は低い天井のが好き?削れるとこは削って高くした方が気持ちいいんじゃん?

  14. 627 匿名さん

    >>624
    そこまでムキにならなくても^^;

    天井については前から指摘されてることだし仕方ない
    窓際なんか下にも段差があるから普通に手が届くレベルだったし・・・

    角部屋はそれでもLDが多少なりとも広いからまだマシだけど、
    70とか80弱の中住戸はね・・・
    天カセが売りの一つでもあるけどそこまでする必要があったの?って気はした
    もちろん受け止め方や感じ方、要不要は人それぞれだから、
    MRに行って個々に判断すればいいんだけど、
    天井高270を想像、期待していくと強烈なしっぺ返しを喰らう

  15. 630 匿名さん

    湾岸タワーマンションの中で駅から一番遠いのは、どこですか?

  16. 632 物件比較中さん

    隣の三井はどんくらいで来るかな?
    過剰供給を乗り切るにはある程度競争力のある価格で出ないと何年も在庫を抱えてしまうから、戦略価格でくるといいな。
    ティアロはクロノよりも大分価格上げてきてるから、イマイチ気が乗らないっす。三井出てからにしよっかな。

  17. 633 匿名さん

    >630

    地下鉄駅からの距離でいったら、SKYZだろうね
    ゆりかもめは路面電車みたいな4両編成なので
    駅というより実質停留所

  18. 634 匿名さん

    何も無いより全然マシだと思うけど。。実際この辺の人もユリカモメの延伸熱望してんでしょ?

  19. 635 匿名さん

    何もないって。。。素直に専用バス乗れよ。

  20. 636 匿名さん

    このままでも十分満足してはいるんだけど。

  21. 637 匿名さん

    送迎バスって朝だけでしょ?梅雨の時期なんか13分も歩くの辛いぜ。真夏も今時期も痺れるな。駅距離と価格割高感以外はいいんだけど。。
    今の価格ってLRTとかユリカモメ延伸を織り込んだ価格なのかな?BRTだけだと期待プレミアムが剥げ落ちるような気がする。

  22. 638 匿名さん

    駅距離はクロノからずうっと言われてるね。
    駅遠が嫌ならここの検討やめて駅近物件板行けば良いのに。不思議

  23. 639 匿名さん

    安値期待は無理でしょう。

  24. 640 入居予定さん

    >621さん

    どっかでみたんだけど・・また見つけたら書きますね。

    ただ、このシャンデリア、影がすごいから、現実にお家では難しいね・・・

  25. 641 入居予定さん

    >621さん

    640です。ずばりの答えでなくて、申し訳ありません・・・

    全く同じだったかわかりませんが、遠藤照明でいくつか似たタイプを見た覚えがあります。 
    (部門でいえば、シーリングおよびシャンデリア、両方ご覧になってみてください)


    モデルルームに聞くのもいいし、一部の照明専門の店に写真つけてメールしてみてもいい、
    メーカーに聞いてもいいし(最新型でないとWebカタログかた落ちるので)

    参考までに、私は、遠藤と、コイズミ、山田照明、パナ、ヤマギワの5つをWebでみました。

  26. 642 匿名

    630 三井が一番とおいよ。橋ぎりぎりにたつから。

  27. 643 購入検討中さん

    マンション上昇率 TOP3 ランクイン!すでに買った人は嬉しいけど、検討中の俺は心配だ
    http://topics.jp.msn.com/wadai/spa/article.aspx?articleid=3076633

  28. 644 匿名さん

    ↑勝ちビュー入ってるから微妙なランキングだな。

  29. 645 匿名さん

    他の物件はちゃんと理由があげられてるのに「3位のザ・パークハウス晴海タワーズは五輪決定後にモデルルーム訪問客が2倍に増えた有名物件」って(笑)地所はお金払って宣伝か。

  30. 646 匿名さん

    641

    とても参考になります!
    あげて頂いたなかで見てみます
    ありがとうございます。

  31. 647 匿名さん

    晴海三井なら2路線使える月島の方が近いからね。
    わざわざ狭くて混むし使いづらい勝どきを使わなくてすむ。

  32. 648 匿名さん

    ほうほう
    勉強になります

  33. 649 匿名さん

    643
    匿名の仲介業者さんの予想ではなあ。
    本気でそう思うなら、残ってる部屋を自身が買い占めて投資して儲けるだろうし。

  34. 650 匿名さん

    skyzのお隣のbayzなるみたいですね。新豊洲と晴海どっちが発展するかな〜。新豊洲は既にかもめの駅が近いので便利かと思う一方、晴海にも地下鉄かなにか出来れば便利になりますね。カモメの延伸でもいいし。んー悩ましい。

  35. 651 匿名さん

    晴海、地下鉄はできないでしょ。

  36. 652 匿名さん

    ゆりかもめ、環状二号線上を通って汐留まで行ってくれたらいいのに。

  37. 653 匿名さん

    ゆりかもめが便利だとは思えないなあ。ルートが遠回りで料金高い。

  38. 654 匿名さん

    >>642
    認識不足

    >>647
    そこ、結構重要なポイント
    恐らく月島駅8分とか9分の表記も可能だと思う
    微々たるもんだけどららぽも近くなるし三井系列だと優待もある
    コンクリ跡の整備含めて期待したいところ

    色々考えるとクロノは何とか売り抜けたし眺望のメリットもあるけど、
    間に挟まれるティアロのメリットって何だろう?
    相場というか相対的な安さ?

  39. 655 匿名さん

    歩いてみたら、駅遠かった。。信号なかなか青にならないし。。。

  40. 656 匿名さん

    BRTが通ったとしても環二が停留所なら、これまた結構遠いな。徒歩10分くらい?
    交通の面では便利になりそうもないかな?

  41. 657 匿名さん

    >654
    表記は8分9分でも、改札から遠い10番出口ではねえ。

  42. 658 匿名さん

    >>657
    「表記」と「実質」が異なるのはその通りだけど、
    それは他の物件でも言えることだしティアロも例外ではない

    ただ少しでも不動産をかじったことがあるのなら、
    「10分の壁」がどれほどかは理解できるはず
    そこを否定しちゃうと、ここもたった橋一本隔てただけで中央区だけど、
    その価値すら否定することになる

    もちろん、たった数分でしょ?たった道路一本でしょ?
    だったら安いほうがいい!っていうコスパ優先論は否定しないけどね

  43. 659 匿名さん

    駅まで歩くの嫌だったら車を買って車を使いなよ!

    それで問題解決にはならないの?

  44. 660 匿名さん

    >橋一本隔てただけで中央区
    それは「表記」且つ「実質」ね。
    表記と実質のたとえになっているようで、たとえになっていません。

  45. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸