- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-12-01 10:09:18
PAR58です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:41:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART58】
-
801
匿名さん
>790
あなたの売値が高かっただけ。マンションだろうが戸建てだろうが関係ない。買い手がいれば売れるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
戸建ては出来もしない建て替えだとか、売れるかどうかも分からないのに資産だとか不確実かつ非現実的なことばかり述べてる。
売ったら自分はどこに住むのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
注文住宅購入者はローコスト認めてない人多いよ。そりゃそうでしょ。マンション派の自分から見てもローコストと注文住宅一緒にしちゃあダメ。せめてHMの建売でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
>798
そう、当たり前なんです。
しかし、その当たり前のことを前提にせずにさっさと更地にして建て替えるだとか土地は資産だとか主張するのは筋違いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>800
マンションも倒壊しませんね。
しかも戸建てより燃えにくいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
>804
そんな地震で全壊したみたいな非常時なら次は1000万程度の家でも建てるよ。
そのくらい地震保険と補助金でまかなえるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
>806
地盤は大丈夫??なんか、反論に無理矢理感がありあり。もう勝負ありでいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
>807
あのね、東北の地震で何%の戸建てが傾いたと思ってんの?
一部地域だけでほとんどないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>808
話のすり替え。全壊した非常時って書いてることに対してそんな状態になった地盤に建てるの??ってこと。
東北の地震のこと関係ないでしょ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>809
全壊してなけりゃそのまま住むだけじゃん。
なんだそりゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
>810
806みて自分が807でアンサーって流れ。わかる?意味わかんないんだったらもういい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
>787
そんなこといったら、なんで生きてるの?どうせ死ぬのよ、てのと同じレベル。
それとも、マンションは万が一のときに売ることもできないのに、住むところはあるの??まさか政府が避難住宅を作るからそこに住むっていいたいの??
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
地震で怖いのは地震の時じゃない。2次的に起こる津波や火事で地震の時の何倍何十倍の
人が命を落とす。耐震強度が強くても火事や津波に弱い戸建ての死者が多いのは
致命的な欠点だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
マンションは周辺インフラがだめになったら自室で生活できない。
特に電気が止まったら地上で避難生活するしかない。
災害時、戸建てなら直ぐ逃げられるが、マンション高層階は降りるまで相当時間がかかる。
地盤のいい場所の頑丈な戸建てに住んで、地に足の着いた生活したほうが精神的に楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
>815
私は東京にいた45年間数分の停電しか経験が無いので停電でどうなるかよく分からないんだが、
貴方の住んでる所はそんなに停電するのかい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
↑もしも大地震でもあったら、数時間とか数日間とか停電の可能性があるよ
正直そんな想像もできない人が世の中に居るとは驚きだわ。
もしかして水は蛇口を開ければ湧いて出て来るって思ってたりする・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
>817
最初の赴任地、名古屋郊外の研究所は石油化学プラントの中にあって電力会社が停電でも
子会社が自家発電をして停電はあり得なかった。
東京に戻った後も停電は無いし、幼稚園の頃、短時間の停電が東京でもあった記憶しか無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
しかもマンションは車持ってない人多いんでしょ?
暖も電源もとれず、大変だよ。
避難所の体育館とかで寝るしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
>818
こういう呑気な人は防災対策とか考えてないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
マンションって停電した時ベランダで小型発電機動かすのはいいんだっけ?
いざという時に強いのはどう考えても一戸建てだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
大地震の話?
戸建てなんか近所で火が出たらアウトやで。
近所じゃなくても、震災のときはかなり燃え広がる。
なぜなら、倒れた家屋や渋滞などで消防車が入れないから。
自分ちが壊れなくても隣の家が壊れてもたれかかったりもするしな。
そうなると余計に火事が広がりやすい。
木造はもろいで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
>>821
いまどき、どうしても家にずっといないとならないわけでもなし、
落ち着くまで一週間程度は近隣の県でホテル住まいでもいいのでは。
小型発電機なんか買ってサバイバル気分もいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
>823
計画停電のような細切れの停電は今後も大いに有り得るよな。
一週間もホテルで何するの?
小型発電機がサバイバル気分って感覚にはびっくりだ。
カセットコンロで鍋やるぐらいの感覚じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
ローコスト住宅全盛で防災、防犯を語る戸建て派。
何もしなくても安全性、防犯性の高いマンション。
しっかり対策採られてる戸建てさんは別ですが少なくとも何も対策を講じてない同士であれば差は歴然。
逆に戸建ては自由度高いんだから、防犯、防災対策もしっかりしている方は意識も高そうだし、安全度はマンションより高いんじゃないの?ここの自分で対策してるって差が危機レベルの時は大きいかも。
もちろんマンションだから安心って無防備な人ばかりじゃないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
828
匿名さん
>822
どんだけ消防法の遅れている地域にお住まいか知りませんが、
まともな住宅地なら延焼防止に建材ひとつとっても非常に厳しいルールがあるんですよ笑
ご自身が無知なのをさらけだしてドヤ顔はマンションさんの得意技ですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
>826
ところが、実際には、マンションの全部が防災・防犯に強いと思ったら大間違いだそう。
なんと半数以上が戸建て以下の防犯だということが判ってます。
中小以下のマンションデベロッパーは口をそろえて
「マンションの防犯は、高層することで(たぶん)1階よりは防犯されるでしょ笑」
という意識で、コストダウンの対象となり、「マンションは防犯されている」という
根拠のない信頼を利用しているんだそうです。
防災に関しても同じです。
ご存知の通り、火事で怖いのは煙。
しかしその煙の逃げ道をマンションはまるで作っていないため、
いざ火災となると、あちこちが煙の被害にあい、二次被害の重傷者を出すのはもちろん、
煙の被害では火災保険も降りないため、泣く泣く自費でリフォームをして、
縁起が悪いので売ろうとすると、火災のあったマンションなど嫌だというひとがほとんど。
ましてや重傷者が出た部屋などきくと、誰も買わないんだそう。
そんな二次被害もマンションは避けられないのだと、いま問題になってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
>829
戸建てが全焼するのにくらべ殆どのマンション火災は1部屋だけとか、小規模なもので
避難器具の使い方も形式的で最近では全く教えない。
法律のために作った装置である。コンクリートが木みたいに燃えると思ってる人は
相当バカだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
>829
根拠のない信頼を語る中小デベロッパーの方が根拠ないよね。どこかのスポーツ新聞みたいで。
火災の煙だけに特化すれば煙は上に昇るし、マンションの構造上危険性が高いだろうが、いまどきのマンションで燃え広がるなんて木造戸建てと違うからねえ。二次災害のレベルが違う。縁起悪い場所は戸建ての土地もおんなじで売れないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
>>824
いや、まじで阪神大震災級のがきたら、
店なんかどこもあいてないし、
何日も火事が続くんだよ?まじで何が起きるか分からない状態。
そんなところで半壊してるかもしれない自宅で
家族も危険な目に遭わせるかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
>>828
震災の火災ってそんな生易しくないよ。
あなたの近所10軒程度がそういう作りでも、それ以外の町内で火が出たら終わりです。
マンションには燃え移らないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
>831
「コンクリートは燃えない」という意識で防災意識が引くのが問題になっている。
バルコニーに物を置いたりすれば、そこから延焼。
内廊下になっているとそこから煙があちこちに充満。
集合住宅であるマンションは、1戸が燃えただけで、
ほぼ全戸に被害がなんらかのカタチで及ぶのだそう。
上階は煙とバルコニー延焼が、左右は煙と消火の水害が、
下階は怒涛の消火の水害に。
そして、火災保険が下りるのは、燃えた1戸だけ。
なんと、実際に火事が起きたときの死亡率はマンションのほうが戸建てよりも
断然高いのだそうです。
しかも、いくら自分が気をつけていても、同じマンションの住民が気をつけてないと
その危険率は下げられないという、他人任せの状態。
さらにいえば、マンションのバルコニーに、非常ハッチがあると思いますが、
30戸以上のマンションで、万が一のときに全員がそこに安全に通れるように
物が置かれていないマンションはゼロだそう。
誰かひとりふたりの意識の低い住民がいるだけで、全員の命にリスクが。
うちの子供が、万が一のときに逃げようと非常ハッチを下りようとしたら、
そこに物置が置かれていたら、、、?
そんな想像をしたら、とてもマンションには住めませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
うちの会社の保険、
木造住宅は火災保険の掛け金がコンクリートの倍。
この前、別の保険屋に聞いたら、
「元々コンクリートなんて燃えないけど、今は壁紙も燃えないものになってるからね
まず火事なんかないですよ」と言われましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
ところが、阪神大震災のときの火災で、被害総額はマンションのほうが一桁近く多かったのだそう。
なのに、火災保険が降りたのはほとんどが戸建てのみ。
死傷者も、マンション住民の死傷者が戸建ての被害者のそれを上回ったそう。
なぜなら、戸建ては徐々に延焼していく火災にあうので、
「命からがら」逃げおおせるのだそう。
けれども、マンションは閉じ込められて逃げ場を失い、煙と火に包まれて
最悪の事態を迎えてしまうのだそうです。
でありながら、全部が燃えているわけではないので
保険は適用されないのだそうです。ひどい話ですね。
危険率もさることながら、補償も受けられないリスクでマンションに暮らし続けるのは、
まさに「安物買いの銭失い」どころか「命失い」になりかねないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
838
匿名さん
>835
火災保険は戸建てであろうとそれぞれじゃなかった?まあ、保険だからそのためにはいってるんだけど。
あと、非常ハッチだけでマンションリスク語れるんだったら、戸建てのリスクもいっぱい語れるんじゃないの?
他人の為に危険率が・・・っていうけど、そもそも戸建てより危険率低いから上がっても。
ストーリーが一種類(他にも似たようなストーリーがあるかと思うが)でマンションと戸建ての防災を比較するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
阪神大震災の死傷者のほとんど家屋倒壊と家具の下敷きになっての圧死。
つまり戸建か、木造アパートがほとんど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
http://shima3.fc2web.com/zisinhoken78.htm
阪神大震災では火災保険は支払われなかったと書かれてますが…。
ちなみにあのとき、私の実家マンションでは
近隣の大火でベランダが少し焦げたのですが、公的援助を申請して
ほとんど無料で直せました。
友人の実家戸建ては全壊で建て直しましたが二重ローンに苦しみ、
最近手放してマンションへ移りました。
いろいろパターンがあるので決めつけは禁物ですよ、戸建派さん…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>そもそも戸建てより危険率低いから上がっても。
ところが、実際にはマンションのほうが断然危険率が高いことが判ってます。
マンションの多い東京都は、とくにその警鐘を鳴らしてマンションの防災を
呼びかけていますが、このようにまるで認知徹底できていない様子。
ご自身の無知さが、ご家族の危険を高めていることを後悔しないように、
もしもマンションにお住みでしたら、せめて防災にはお気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>840
ほんと、たった2例を知ってるだけで全てを語るのがマンションさんですね笑
>707にある通りで、面白いですね。
地震被害には支払われなかった火災保険ですが、
実際には火災による被害には適用されたのです。
もちろん、公的な援助も。
なので、「私の知っている例」でよければ、
マンションの燃え後は結局総戸数250戸すべてが
とても住めなくなったにも関わらず、1円の援助も受けられず、
全員が建て替えを賛成したものの、その資金がなく、
どこからも結局は更地にする費用を引いた土地代だけを分け合ったそうです。
ところが、その裏にあった戸建ては、公的援助と火災保険とで、
以前よりもちょっとだけ(笑)立派な家を建て替えられたそう。
被災当時は同じ炊き出しを食べたマンション住民と戸建て住民ですが、
あまりにもはっきり明暗がわかれたと、雑誌の取材も受けたそうですよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
保険の話をすると、マンションのほうが断然火災保険が安いのだそう。
なぜなら、「マンションは火事にならないから」だと思っているマンションさんが多いけども、これは物凄い間違った認識。
もちろんですけど、火事というのは、いきなり木造の柱が燃えるものではなく、まず、なにかが燃えて、それが延焼してくもの。
そして、その「なにかが燃えて延焼」までは、結局キッチンの油類から家財道具などの話であって、マンションも戸建ても「火事の発生率」は変わらないんだそう。
ところが、そのあとの「火事被害認定」において、「コンクリートは燃えない」からという理由で、タンスが燃えてキッチンが丸焦げでもマンションは火災保険が降りない、または降りても非常に少額なのだそう。
そうやって「マンションだと火事だと認定しないで済むから」保健の掛け金が安いのだそうです。
単純に「わーい保険が安いぞ、マンションは火事が起きない」という認識でいると、万が一のときに困ることになるだけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>>833
停電の話してるのに話をすり替えるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
阪神大震災で焼失家屋7000棟のうち、マンション何棟?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>>842
週刊誌の記事かなんかですか?
震災後の二重ローンは社会問題になってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
木造は全壊したり全焼するけど建て直せばいいってどういう認識なんだか。
その前に地震後もそのまま住み続けられる住宅のほうがお金かからないし無駄もないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
848
匿名さん
>843
保険料が安いのは燃え広がりにくいのもそうだし、共用部分は別だからだね。
しかし、極論がすきというか、話をすりかえるのは十八番だよね。
それさえも正しくないことをさも正しいかのように語る戸建て派に恐怖すら感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>847
クローズアップ現代「マンションを救えるか ~見直し迫られる地震保険~」
見たほうがいいよ。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3164.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
社会問題といえば、震災後のマンションのスラム化も問題になっていましたね。
結局、被災したマンションは崩壊こそ免れたものの、とても住める状態になく、
二重ローンでも組ませてくれればまだしも、住むところがない状態。
いっそ、崩壊してくれれば更地にしやすいものの、半端に建物が残って、
その撤去費用だけですでに二重ローン、建て替えたら三重ローンになるとのこと。
マンションが頑丈な作りですが、いわゆるテナントビルや商業施設、学校などのコンクリ建造物と違い、
ほんのちょっとした不具合ですぐ住めなくなるリスクをも背負っているのだそう。
「崩壊していないけど、とても住めない使えない」状態が一番処理に困るのがマンションなのだそう。
効率重視の住まいの裏側のリスクとは怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
>その前に地震後もそのまま住み続けられる
であれば、地面に穴掘って暮らすのがベスト。
マンションはコンクリにヒビが入るだけで、もう住めなくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>正しくないことをさも正しいかのように語る戸建て派に恐怖すら感じる。
すでにマンションのデベロッパーに洗脳されると、
正論をそう感じるんでしょうね。
いわゆる****系に洗脳された人たちを説得しようとすると、
正論に対して恐怖を感じるんだそうです。
要は、自身が拠り所にしているものが崩壊する音を感じるのでしょうね。
おそらくはあなたも同じなのでしょう。
もう少しで乗り越えられますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>>850
また妄想?
全壊マンションが30棟ちょっとしかなかくて、
その後、建替えできなかったのは1棟だけなのに。
その1棟の話をしてるの?
それにしても阪神大震災で二重ローンを背負った人1万5000人だって。
怖いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
>853
ところが、全壊は「認定」されたのが(要は公的援助を受けられたのが)30棟というだけで、
全壊認定されず、大破認定もされず、しかしとても住めたものじゃないマンションが、その何十倍、物凄い棟数あるのですよ。
それらが結局、売るに売れず、廃墟と化し、スラム化したのが問題になったのです。
さすがに現存するスラムマンションは少ないようですが。
まあ、そんな事情をご存知ないのもしょうがないですね。
震災復興の裏で、そんな忘れ去られたマンション住民たちがいたことはなかなか報じられませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
そのような大災害を教訓として住宅造りがなりたっているのだから。ずいぶん昔の話になるがそこから住宅が進化してないわけがない。耐震、免震の技術しかり。
ただ、真実を知らないで語って欲しくない。特に戸建ての意見はひどい。人事だからだと思うけど、火災保険うんぬん以前の生命の問題を無視してよくそんなこといえるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>855
>大災害を教訓として住宅造りがなりたっている
まったくですが、残念ながらマンションはその技術を進歩させてませんね。
戸建ては、耐震、防震、はては断震、なんて商品まで開発されているものの、
マンションは相変わらず耐震性能1を確保するのがやっとがほとんど。
下手すれば耐震性能のないものも多く供給されてますね、、、。
命の問題だからこそ、マンションの危険性をちゃんと知るべきじゃないでしょうか。
「マンション?あんぜんあんぜん!!ぷっぷこぷー」ていうだけではなく、本当のことを知ってもらいたい。
そのリスクを承知のうえで、マンションを選択するのは、もはや価値観の相違でしょうけど、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
戸建の寒さ問題はまさにこれ。
>>696
> どっちが寒かろうが電気代の問題だろ?
> どうでもええわ。
まさにどうでも良い。
マンションに便利な共有施設もたかだか管理費の問題。 どうでも良いはず。
なのに何故戸建派は不要不要と喚き散らすのか。 矛盾しすぎ。 必要な人が選んでるだけなのに、共用施設の話になると途端にムキになるのは何故なんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
858
匿名さん
>857
おまえのマンションでは、使わないときの共有施設代を払わない選択ができるのか?
できるのなら、その通りだ。矛盾だな。
できない、強制的に必ず取られるのなら、違うな。電気代は使った分しか取られないからな。
ていうことがわかったうえで書いてるのなら、人をバカにしすぎ。
わかってなく書いたうっかりさんなら、まあ、許そう。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
----------------------------
>857
おまえのマンションでは、使わないときの共有施設代を払わない選択ができるのか?
できるのなら、その通りだ。矛盾だな。
できない、強制的に必ず取られるのなら、違うな。電気代は使った分しか取られないからな。
ていうことがわかったうえで書いてるのなら、人をバカにしすぎ。
わかってなく書いたうっかりさんなら、まあ、許そう。
でも、「はあ、相変わらずマンションさんの知能はこの程度か、、、」と呆れるばかりだな。
----------------------------
と書いたらソッコー削除された。
なんかもう、一方的に戸建てを削除したいなら、こんなスレやめれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
物件比較中さん
マンションは一軒家じゃないので嫌だ。
集合住宅とは基本使い回しの住まい。団地しかり。
大きな中古市場が形成されるのは貧乏庶民にも結構なことだけど、新築の家なのに70㎡はないよ。しかも上下左右にお隣が密着してるなんて。
よく我慢できるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>859
なに、それ?
どこを削除する要素があるの?
マンションさんがバカにされたから??
結局マンコミはマンデベからの広告で成り立ってるから、
戸建ては黙ってろってことじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
うっわ、おれ、855にアンカつけて
戸建ては耐震防震にくわえて断震なんて商品もあるけど、
マンションはあってもせいぜい耐震性能1までしかないよって書いたら、
削除されたよ。
こりゃ酷い。
え、マンションに不都合な事実書いたら削除なの、このスレ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
>>859
使わなくても使用料取られるても構わない、という人が住んでるんだから別に良いじゃん。
嫌な人は住まないよ。
それをなんでいちいち関係ない人が不要不要言う必要があるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
>それをなんでいちいち関係ない人が不要不要言う必要があるの?
不要だと思うから戸建てに住んでるよ、ってひとの発言をなぜ矛盾だと思うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
削除に備えてバックアップも必要ってこと?いい意見出したつもりなのにねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
>860
いや、あと20年も我慢したら上下左右空室の自由なマンションが増えるかもよ。(笑)
他の先進国のようにスラム化して犯罪の温床にならなければいいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
物件比較中さん
>マンションは一軒家じゃないので嫌だ。
>集合住宅とは基本使い回しの住まい。団地しかり。
>大きな中古市場が形成されるのは貧乏庶民にも結構なことだけど、新築の家なのに70㎡はないよ。しかも上下左右にお隣が密着してるなんて。
>よく我慢できるね。
>>860
>いや、あと20年も我慢したら上下左右空室の自由なマンションが増えるかもよ。(笑)
>他の先進国のようにスラム化して犯罪の温床にならなければいいが。
なるほどね。アジア系外国人がどんどん入ってきて国際化が進んでいそうだ。
英語だけじゃなく中国語、韓国語ほかにも3、4か国語も勉強できて語学的にはうらやましい環境だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
外国人の多くは賃貸か公営団地。これから中古マンション市場に入ってくるんじゃない。一戸建てはないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
結局、マンションの人は起こるかどうか解んない大地震と大火事の為に
「狭く」て「不便」で「資産価値のない」マンションで我慢してるんだね。気の毒です。
あと、マンション法がまた改正しましたね。マンションは住民の三分の二の合意で更地にして売れるそうです。
年をとって反対する三分の一になれば否応なしに追い出される事が法で認められたわけですね。
マンションの重大な欠点がまたまた増えました。
マンションは「終の棲家」にも「安住の地」にも「できない」のです。
公的な賃貸のなら安住できるのにね。分譲マンションってホントに賃貸以下です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
実際に結構前から東京の湾岸エリアのタワーマンションを成り上がりの中国人が投資目的で大量に買いあさってるね。
住民とすれ違わないとか豪語してたマンションさんの隣人は遠い大陸に大勢居るんでしょうね。
これからどうなるか見ものです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
管理担当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
>879
よう言うわ笑
書き込みを削除されたら、しばらくしてそのIPからの書き込みをそのスレではできなくなるよ、って書いたら削除された。
誰を批判暴言中傷したというのかな?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
FAQから引用
----------------------------
当サイトは「購入」を応援するサイトであり、「購入したい」気持ちに配慮せず「購入」に対して批判することは本当の親切では無いと考えています。
----------------------------
要は、マンションデベロッパーに不都合なことは削除対象ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
購入を応援するのはいいけど、リスクはリスクで知るべきだろうし、それを知ったうえで安全な家を買うべきだろ。
マンションに耐震の不安があることを書いたら削除。
なんだそれ。
戸建ては広告ださないから、戸建ての購入に対して批判的な意見は放置ってことですか笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
あー、わかった。
なんでいつもこんなにマンション派に個人的な話に終始したり個人攻撃が多いのか。
戸建て派がマンションを個人攻撃書き込みすると、即削除+書き込み禁止だけど、マンションさんが個人攻撃しても放置だから、戸建て派がいつも妙に大人しいのに、マンション派が妙に攻撃的なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
自分、卒業します
【PART58】までかかったか。溜飲が下がる思いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
一部の戸建派さんが大騒ぎするので、みなさん困ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>>854
あなた、そんなたいそうなこと言うなら、
ソースが必要ですよ?
ものすごい数っていうからには、
京阪神間で、震災後に数千棟の分譲マンションがスラム化したってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>886
新参かな?
発言にソースはつけないと決めたのはマンション派なんですよ
どうしても反論したかったら、反論する側がソースつけるのは勝手だけどね
何度も何度も戸建て派がソースつきで話す内容に、印象だけで反論するマンションさんにソースを求めたら、ソースはつけない、ソースを求める方が異常、とまでマンション派が結論づけたんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>887
建物火災における、ってあるように、マンションの場合、室内が火災で不幸な結果になっても、火災扱いになってないんですね。ましてや、近隣の煙による被害についても。
なので、実際に意図しない出火が原因の死傷者というのは、マンションのほうがずっと多いのだそう。
それはそうですよね、実際火事のとき火傷でどうこうという負傷よりも、怖いのは煙。そしてその煙の被害はマンションだと逃げ場なしですから、、、。
数字に出ない危険性、ちゃんと認識したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
マンションの欠点
自部屋までエントランスから遠い
エレベーターは遅いし、必ず待ち時間がある
自転車、自動車、バイク、タクシーなど生活を便利にするための乗り物がエントランスまでしか来れないので結局自室までは大荷物を運ばなくてはいけない
宅配ボックスも遠いエントランスから自室まで運ぶ手間がある
ポストまで遠い
老朽化した際、住民の三分の二の意見で更地にして売ることができる。そのため、例え資金難や自分が高齢、病気などを理由に強固に反対しても、下された決断に従わざるを得ない。つまり、安定的な終の棲家にはできない。
維持費は30年で同じ延べ床面積の戸建ての3倍、40年では4倍以上になりその差は年月とともに開きつづけていく
個人重視の様に言われるが、実際は管理組合がマンションの価値と居住性を保つ大きな役目を持っている。組合活動をしたくない、他人任せが良いという理由が通用するマンションは資産価値が低く、老朽化が早い。
狭い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>890
自部屋までエントランスから遠い
→同意。むしろマンション敷地が広いのが好き。タワーマンション等の敷地が狭いマンションは個人的には好きじゃない。
エレベーターは遅いし、必ず待ち時間がある
→同意。
自転車、自動車、バイク、タクシーなど生活を便利にするための乗り物がエントランスまでしか来れないので結局自室までは大荷物を運ばなくてはいけない
→同意。物件によるが、車+大型バイクも所有しているので、バイク駐輪場のあるマンション一択だった。
さらにエントランスが豪華、車寄せなどの豪華なマンションもある。これは好みの話。
宅配ボックスも遠いエントランスから自室まで運ぶ手間がある
→同意。宅配ボックスがあるだけで便利。
ポストまで遠い
→同意。戸建てと比べたら確かに遠い。
維持費は30年で同じ延べ床面積の戸建ての3倍、40年では4倍以上になりその差は年月とともに開きつづけていく
→同意。それを支払える余裕のある人じゃないと買ってはいけない。
個人重視の様に言われるが、実際は管理組合がマンションの価値と居住性を保つ大きな役目を持っている。組合活動をしたくない、他人任せが良いという理由が通用するマンションは資産価値が低く、老朽化が早い。
→同意。そういうような物件は選んではいけない。
狭い
→同意。広さが欲しければ戸建て並みの広さの物件を買えば良い。
マンションの利点
眺望
近所付き合いの濃さ(したくない人はしない選択肢も有り)
物件固有の付帯サービスによる便利な生活
セキュリティ/災害の強さ/断熱性 等々については荒れるので各個人のご判断でヨロ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>892
それで言いたいことは何?不動産投資の話ならスレ違いじゃないの?こんな書き込みばっかりで削除されたらギャーギャー言って人のせい。化学物質なんかで不安をあおるよりもっとまともに議論できないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
もうやめようや。早速ループ。
わからない人は
>>No.879
へ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
>>888
ソースもないのに、
阪神大震災後、おびただしい数のマンションが住めない状態になりスラム化したなんて
大胆なウソを書いてしまったのですね。
こういうのって削除対象にならないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
マンションさんは削除が好きですねぇ。
自分でソースつけて実証すればいいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
ソースなく印象だけで語るのはマンションさんが始めたはずですね。
そういうのは議論にならない、と口を酸っぱくして言ってたら異常者扱いされました笑
もちろん、異常者扱いした書き込みは個人攻撃書き込みですけど、削除されてませんよ笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
印象で言ったの?
阪神大震災後にものすごい数のマンションが住めなくなり、
スラム化したって。
ただの印象?怖いんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
印象でばかり言ってたよ、マンションさんが。
うん、ほんとに怖いと思った。
廃墟マンションのスラム化の問題が印象かどうかはしらんけど、普通におれも聞いたことあるけどな。その数が多いか少ないかは、何棟なら少なくて何棟なら多いって指針がないからなんともいえんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
>890
読んで笑った。最近のマンション小さいのしか見たことないのがよく分かる。
宅配ロッカーどこにあるの?
エレベーターは殆ど待つことがないし、エントラスからの1~2分が目の前スーパーでも
静かな訳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)