- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-12-01 10:09:18
PAR58です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:41:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART58】
-
62
匿名さん
都内の地価も、かなり下がったから、
けっこう、買える価格になりましたよ。
普通に、都心から通勤3~40分圏、4人家族
6000万しないで、いろいろありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
BIGか宝くじでも当たったの、自力って何?
商売でも仕事でも相手が有っての商い。 誰から料金貰ったの?
自力って? 変な事言うなや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
都内でも、下がってるようなところ買ったら、
これからの資産価値が心配。
これからは、最低でも、通勤にドアtoドアで30分以内が
マストだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
今日も一戸建ては、暖房必要なの?
便所、寒くて、億劫になっていませんか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>48
なんで自動車メーカーのことばかり言うの?
何だかズレてるよ、あなた。
金融やゼネコンは?
マスコミは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
>63
58ですが、自力でという言葉を使ったのは私。すみません。
60はだれからも援助を受けていないと言っただけで自力とは
言ってないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
まあ、一戸建ての致命的な欠点だから、
攻められても仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
東京に住むメリットは何? 理解できないけど、田舎出身者の見栄ですか?
地価も高いし、マンションや住宅も高額でしょう、地元の方は無用でしょうがね。
普通の所得しか無い方が、東京特有の恩恵を受けれるとは思いませんがね。
東京はお金次第でケッコウ美味しい物食べれたり、観れたり良いですよね、富裕層には。
東京都心に暮らして良い事って有るんですか? 安サラリーマンが?
支社事務所通勤に便利以外で何かありますか? 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
寒さ、セキュリティの無さ、震災への弱さ。
家庭を大事にしている方なら、
一戸建てなんて選択はないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>71
文化的な生活ができるってことじゃないかな。
物にしか興味のない方には、
理解できないかもしれませんね。
もちろん、旨い飯も好きだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
>72
寒さ、セキュリティの無さ、震災への弱さ。
家庭を大事にしている方なら、
マンションなんて選択はないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
マンションは借りるもの。一戸建ては買うものでしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
借りても、買っても良いんだけど、
一戸建ては、嫌だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>文化的な生活ができるってことじゃないかな。
大阪、名古屋、福岡、神奈川、広島、三重、静岡、みんな文化的ですよ。
私、東京暮らしも長かったですが、どの地域も変わり有りませんよ。
あえて言うなら、東京は新参者が様々な値を吊り上げてるだけ、 特に田舎モンがね。
地元の方がそんなにマンション買いませんよ、田舎モンが競って買うだけですから。
親が田舎から集団就職した御子息も多いんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
>77
東京で美術館行ったり、コンサート行ったりしなかったの?
良い絵みたり、良い音楽聞きたいよね。
一流どころは皆、東京に集まりますよ。
質、量、雲泥の差ですよ。
その違いがわからなかったの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
そういえば、東京って狭いよね~ タクシー代が安い! と言うか狭い! だよな。
名古屋なら、歩け! たわけ! と、乗車拒否だよな? 大阪はどう、あほんだらぁ~ か?
広島は? おどれなにさらすんじゃ~ ってか? 福岡は、きゃばれー金太郎に免ずる! 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
>83
了解。
自分(都心好き)との違いが理解できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
まあ東京以外は
マンションだろうが戸建だろうが
どっちでもいいんじゃね
リタイアしたら拠点は都心に残したまま
1,2年ごとに地方都市(外国含む)を
渡り歩くのもいいんじゃないかと思っている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
マンションは冬でも暖かくていい。
わざわざクソ寒い思いをして木造住宅に住むのは
30年後、自宅売却するときに少しでもお金を多く手にしたいから、それだけなんだよね?
バカバカしいな。
でも30年間暑さ寒さに耐えたら、体は丈夫になるかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
90
匿名さん
コンサートや美術館等で東京にしかないものは、その時東京に行けばいいだけじゃん。
東京の人も地方にあるもの見に行くだろ?
そのために日常狭いマンションに住むのまっぴらだね。
家族のこと考えたらマンションって人も子供にマンションか戸建てどっちがいいか聞いてみたら?戸建てって子の方が多いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
バカらしい。
子供はそんなの考えてないよ。
もちろん親の考えは影響するから「おまえのために戸建を買った。団地の子は可哀相」的なことを言う親なら
子供も同じことを言うかもしれないが。
子供は育った家が故郷だし、それがどういう形態だろうが愛着があるものだよ。
それが社宅とか賃貸住宅であっても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
マンションでも角部屋、最上階、1階などと中間階の中住戸では全然温度が違います。
また面積、天井高すなわち体積によっても違います。
また隣戸の住人の滞在時間などによっても変化します。
暖かい住まいにするなら常に誰かしら人がいるファミリータイプ
で体積を狭い中間階の中住戸を求めるのがいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
うちとこの周りの子供はマンションが人気高いよ。これはマンションの方がどうのってんじゃなく、玄関が豪華とか、共用施設とか、単純に大きいってのがあるみたい。子供には小さくても部屋があって、学校からむちゃくちゃ遠くなければどっちでもいいんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
なんか東京のメリット根本的に理解できてる奴が一人もいなくて驚いた。
東京のメリットは、市場の大きさ。すべての産業が東京と言う市場無しでは成立できない。
あらゆる世帯の購買力の大きさから販路の規模、大きさまで東京と均衡できる都市は日本にはない。
どんなに良いものを造っても地方ではローカルなものにしかならない。東京を経由することで販路は全国、世界に広がる。
地方発で世界を相手には出来ない。これは大都市大阪でも不可能。日本の文化、経済の全ては東京に集結して全国、世界に配信される。
もっとマクロなことでもそう。地方のスーパーと東京のスーパーでは売上げの規模が全く違う。もっと小さくしても、東京の八百屋と地方の八百屋、どちらも苦境だが売上げの絶対値は東京の方が多い。
これは工業、飲食、服飾、医療、教育、文化、芸術その他の全てで共通する。
ミクロからマクロまで全ての消費が東京に集中している。
住む側としては、仕事が多く多様で選択肢が広いという事からその消費を前提としたあらゆるサービスが使えること。
東京に住む人で都心で働く人などほんの一握り。都心までの距離だけで価値を判断するのは大間違い。
それと、地方の生産拠点としての役割無くしては東京は機能しない。どんなに少子化が続いても、地方の土地がタダになったり無価値になることは絶対にない。地方があって日本の多様性が生まれる。多様性が集約して東京の価値が生まれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
でもマンションでビー玉とかダンスとかしたら怒られるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>95
市場規模が違っても売ってる物はほぼ同じ。
東京にしか無い物はその時行けばいい。
買い物はネットもあるし、医療も保険制度の元どこでも標準化されてる、教育も学力レベル東京が一番じゃないし、住む理由にならないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
高級物件>注文住宅>90平米以上マンション>>>>>普通建売住宅>70平米以上普通サイズマンション>>>>>>ミニ戸>70平米以下マンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
購入検討中さん
> ミクロからマクロまで全ての消費が東京に集中している。
> 東京に住む人で都心で働く人などほんの一握り。都心までの距離だけで価値を判断するのは大間違い。
これ矛盾してますよね
全国から見れば、東京に集中している。さらに東京の中では都心に集中してるのが正しいと思うけど。
東京に住んでて都心で働く人は多いと思うけどね。千葉、神奈川、埼玉からですら都心に通っている人多いのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>95
東京のメリットって言ったって切り口でかわるから、根本的にわかってないなんて言えないよ。
ただ、都市の規模は大きくても中身はよっぽどの地方行かない限り同じだよ。コンビニの店舗数も東京都が圧倒的に多いけど、売ってるものは地方であれ、田舎であれ変わらないんだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
102
匿名さん
同じ価格なら立地の良いマンションの方が、30年後の資産価値は、高いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>>97
それは屁理屈だよ。「その都度出かける」が認められれば立地と言う概念が無くなる。
まあ、95は日本の経済、文化、政治の全てが東京に集中している現在の構造を述べただけだから、それが住む理由にならないと思えば生産側に回って田舎に住めばいい。その方が日本の為になる。何も考えず東京に来るアホどもより数段上級。
ウチは故郷だから東京に住んでる。受け継いできた家も先祖代々の墓も区内だし引越す理由が無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
昨日も、暖房なし、短パン、Tシャツにタオルケットで寝たけど、一戸建てさんには、嘘つきって、言われるんだろうなあ。ちなみに、やせ形で、寒さには弱いタイプ。都内マンションに住んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>98
乙です。だいたいそんな感じなんだろうけど
マンションの>数十年後の資産価値より今を便利に楽に暮らしたい
は戸建でも言えるような気がする。資産価値を重視して今を犠牲にしているってことは無いし。
コピペの部分は広さだけじゃないだろって感じだな。120m2の戸建が高級物件ってピンとこない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
入居済み住民さん
山手線内と ド田舎での比較検討で
30分 電車に揺られて都内へ通勤しているから話についていけない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>98
90平米普通戸建てってあるけど、100平米以下はミニ戸じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>100
全く矛盾してない。都心で働く人は同時に消費者でもある。
例えば都心に店ってどれだけある?土日にどれだけの人が居る?
新宿、渋谷、池袋、上野などは都心ではないほかにも中野や品川、浅草に原宿、青山も都心ではない。
そこにどれだけの人が働いていて、どれだけの消費があるか。
都心で働かない人にとっては都心までの距離など興味はない。それこそ世界一の利用客を誇る新宿に近い方がよほど利便性が高い。
東京でも都心だけに価値があるなんてデタラメ。そんな単純なものではない。
>>101
コンビニなんかは平均的なサービスが売りだから中身が同じなのは当然。ただし、同じでも規模が違う。田舎なら人口密度が少ないので商圏が広くなるが人口密度が高いと商圏は狭くなり店舗が増えて消費者の利便性が上がる。
商機が多い地域には多様な商売が誕生するし、地方で成功した優れたものは東京でも店を構えるようになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
我が家の近所の西友は食料品売り場は24時間営業でそのせいかコンビニの数も減りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
>103
その都度出かけるが何で悪いの?
日常生活で東京にしかないものなんて限られてるよ。
温泉行くのが趣味の人は温泉街に住まなきゃいけないのかよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
東京で働いてる。
東京にしかない仕事というものがある。
そういう職種を進んでしまった以上しょうがない。ちなみに広告制作だ。地方にも広告はあるが、ある程度規模が大きくなると東京にしかない。完全にない。
そういう仕事を発注する企業も、多くは東京に本社がある。大企業で東京に支社なり事務所なりのない会社はないけど、東京本社の企業が地方都市のすべてにも必ず支社を置くわけではない。
否応無く、日本の経済は東京が中心であり、日本の中心で仕事をしている人間にとって東京は無関係でいられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)