- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-12-01 10:09:18
PAR58です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。
[スレ作成日時]2013-11-12 14:41:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART58】
-
627
匿名さん
いま注文住宅を建てようとしているとこだけど、地盤改良にも調べたけど、地盤改良の基本的な考え方は、不同沈下しないように工事すること、硬い地盤まで基礎と繋ぐことのふたつを行う。
しかし、埋立地は、いくら掘っても硬い地盤が出てこない。なので、フロー改良(コンクリの代わりに基礎のしたに発砲スチロールを敷く)のような、効果があるのかないのかわからないような改良で建ててしまうことがある。
重い建物のほうが、当たり前だけど、沈む。なので、掘っても硬い地盤がでないなら、発砲スチロールなら土より軽いから、沈みにくい改良になった、という理論らしい。
効果のほどは、知らんけど。
なので、まともな注文住宅なら、まあ、埋立地には建てない。万全な地盤改良費かけるととんでもない数字になるから、だったらその金を土地に使うほうがいいからだ。
マンションの場合、まともなデベなら、埋立地の場合、地盤改良に、実に60mも掘る。とんでもない金額がかかるが、大量戸数で割ることで、それをわからなくする。もともと土地代が安いからできる。
しかし、知っての通り、実際に液状化してしまえば、上下水道は影響受けるし、風評被害は同じだけうけるので、まあ、知識なく埋立地なんかに安さに惹かれて買ったひとがバカを見ることになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
お台場の某有名商業施設が傾いてきてるってのは付近では有名な話。
埋め立て地のマンションってほんと大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
まーたまともな意見が出て答えられないと沈黙して少したったら同じ事繰り返すのですか?マンションさん?いい加減現実と向き合って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
というか。
そもそもマンションは、物理的に不安定な構造物
高くて重い構造物は不安定なのは中学生でも知っている基本中の基本。
マンションでは高さを維持するために、鉄筋コンクリートを使う。そのために、重さが増すので支えになる基礎を地中深くに打ち込む。
そんな不安定な建物を地盤が緩い埋め立て地に建てるなんて、本来であればありえないこと
埋め立て地のマンションは基礎を地中深くに無理矢理打ち込むのと、建物の重さを軽くする(壁が乾式)等の更に無理をした作り
耐震等級も1が殆どだし、、、
コンクリートだから丈夫とか思い込んでいる人は物理とか苦手そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
こだわるんだったら注文住宅にすればいい。全く否定しない。むしろ素晴らしい。自分はそこまでこだわろうと思えなかったし。ミニ戸でなければ戸建てはあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
立地が良くても古いマンションは高値では売れないだろ。
今、築30年のマンション買うのに幾ら出せる?
その金額以下でしか売れないということ。
土地はその時の実勢価格で売れるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
そのかわり、30年間快適に過ごせるので十分。その上高値で売ろうなんておこがましい。戸建ては30年がまんするから、30年後に高く売れると良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
注文住宅の上物価値の目減りは酷い。良い建て売り物件の方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
購入経験者さん
マンションも戸建もどちらも購入経験ありです。
マンションは
◎狭い。
◎階段がなくて楽。
◎冷暖房効きやすい。
◎管理費、共益費、修繕積立金、駐車場代などなど費用が高い。
◎自分の土地はよくわからない。
◎古くなると価値が落ちる場合が多い。
◎共用部分のリフォームはできない。窓枠や玄関扉も。
◎窓からの眺めが良い場合が多い。
◎貸しやすい。
戸建は
◎広い。
◎庭がある。
◎管理費、駐車場などの費用はかからない。
◎修繕はしてもしなくても自己責任。
◎リフォームは好き勝手にどこでもなんでもできる。
◎家屋が倒壊しても土地は土地。
◎虫が出没するケースが多い。(ムカデ、クモ、アリ、カマキリなど場所による)
◎近所付き合いは多い。
現在は戸建に住んでいます。戸建のほうがいろいろと楽しいです。
リフォームとかDIYとか、ガーデニングとか・・・。
どちらかというと、戸建の方が楽しいです。
ご近所さんと私道でバーベキューすることもあります。
資産価値に関しては、物件によってまちまちなので、何とも言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
637
匿名さん
マンションが快適だって(笑)
我慢我慢の積み重ねで感覚が麻痺してるんだね。マンションだけに間隔が無い(笑)
集団生活ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
戸建の方が人間関係は大変です。
団地とマンションの区別がつかない人は、参加するのをうやめましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
修繕なんかたいていみんなやらないよね。
それで雨漏りしてカビくさくなって冷暖房も効かなくなって
25年過ぎたらもう嫌になって売りたくなるんだよね。
でも土地値で売れるから一応中古マンションには住替え可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
マンションの方が人間関係ははるかに楽しい。
同時期に同じ世代、同じ家族構成が多いから、サークル作って友達できて楽しい。
戸建ては世代バラバラでサークルでスポーツチーム作るとか不可能。人付き合いも自然と希薄。
マンションの方がはるかに生活が楽しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名
マンション派だけどマンション内でサークルや友達なんて作らなくていいよ。
普通に挨拶して、わからない事あったら聞けるくらいの関係で十分
スポーツやりたければ地域でやってるチームに入ったほうが楽だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
周りが同じ世代だからといってよかったことはありません。マンション住民より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>637
集団生活って何。隣のご主人も見たこと無いのに。きっと会えば、同じマンション
らしいのはなんとなくわかるけど。隣の鍵を開けたらびっくりするだろうな。
>638
知らない人とどういう人間関係が大変なのかな。初めて合う時はどう挨拶するのかな?
勿論上下の隣の人は全く区別がつかないんだけど。たとえ会っても気がつかないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
>641
人付き合いも希薄くらいがちょうどいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
集団生活とは同じ屋根の下で生活する不特定多数の人達のこと。
共同住宅で空間を分け合っての生活 ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)