- 掲示板
畳の匂いがしない・・・購入時にもらった「仕上げ表」をみたら
「建材床畳」となっていました。
ネットで調べるとわらが使っていないもの・・
安いマンションって、こういう所でもぼろが出るんだなぁ〜
皆さんのマンションでは、どんな畳を使っていますか?
[スレ作成日時]2006-05-11 23:50:00
畳の匂いがしない・・・購入時にもらった「仕上げ表」をみたら
「建材床畳」となっていました。
ネットで調べるとわらが使っていないもの・・
安いマンションって、こういう所でもぼろが出るんだなぁ〜
皆さんのマンションでは、どんな畳を使っていますか?
[スレ作成日時]2006-05-11 23:50:00
>>21さん
畳にお詳しそうなのでお聞きしたいのですが
琉球風と琉球畳では、やはり香や仕様面でかなり違いはありますか?
マンションで本畳にするデメリットはありますか?
宜しければご教授下さい!
・・・・・スレ主さん暗躍中?
21です。
琉球風とか琉球調というのは、いわゆる目積表といわれる物です。
丸井草といわれるイ草で、青表とか七島イと呼ばれる琉球表とは違い、
目がかなり細いです。ソフトな感じでいいと言う人も居ますが
私個人的な意見では代替品のような感が抜けないです。
畳表の見本をもらえば一発でわかります。
青表のイ草は茎の断面が三角形をしておりすぐわかります。
また厚手の為、畳表を折り曲げている角が膨らみがちですが、
これも使ってるうちに馴染んできますし、
最近のマンションは24時間換気システムとかでも、
常に循環されているので、マンションだからという心配は少ないと思います。
なにより青表の琉球畳は日に焼けると飴色のようになって、
やはり青表にしか出せない独特の質感がいいですよ。
うちも畳には夫婦そろって、ガッカリしています。
モデルルームには、和室が無かったので、写真(シリーズの他のマンション?)写真でしか
確認出来なかったのですが、窓には障子も無く・・・(←蛇足)、畳の縁の柄も無柄で、
新築なのに安っぽくて、あまりにみっとも無いので(ーー;)、上からゴザを引いている状態です。
ボーナスで、畳の入れ替えと障子の取り付けしてやる!クソ。
障子の有無は図面で確認すべきだったな…。
まぁ、いくら和室が「標準外」だとしても
障子が無いってのは不親切だよね。
代わりにカーテンレールか…。
障子がないほうがよかったけどな。
替わりにカーテンレールがあります。
リビングと同じロールスクリーンにしたら、尚一体感がでてなくてよかった。」と思いました。
化学畳はよく燃える
火を消し止めたと消防車が帰った数時間後に、再び燃え始めた畳もあった
スタイロ畳と建材畳とは違いますか?
表面が本物のイグサと化学繊維のものがあると聞きました。
その差がスタイロ畳と建材畳との差でしょうか?
>>29
>>その差がスタイロ畳と建材畳との差でしょうか?
そーです。
そもそもスレ主さんが「騙された!」と言っていたのは
畳表がイグサだと思っていたら化学繊維だった、という事だと思う。
(後の展開をみると「本畳」を期待していたフシもみられるが・・・・・)
芯材がスタイロフォームでも表はイグサ、ってのもあるからね。
そういうスタイロ畳なら、一応イグサの香りはする訳だから
スレ主さん的にはそれでもよかったのかもしれない。
>>31
AとかBって何のこと?
図面上にそういう記号が振ってあって、凡例に「スタイロ・建材」という
記載があるという意味かな。
いずれにしても、同じ物件内で仕上げの表示が区別して表現されているなら
仕様を売主なり販売会社に確認した方がいいんじゃない?
俺に訊いたって流石に解らんぞ。ww
畳床と畳表の素材が、ごっちゃになっているように感じます。
スタイロ(固有の商品名)とはポリスチレンフォームを使った、畳床のことです。
ポリスチレンフォームを稲ワラでサンドイッチ状に挟むか、
ボード(木クズを固めて作ったもの)でサンドイッチ状に挟むかしたものが
「スタイロ畳」です。つまり「スタイロ」を使用した畳床のこと。
「建材床畳」も畳床の一種で、ポリスチレンフォームとボードを組み合わせた物です。
これとは別に、上に取り付ける畳表が
イ草か樹脂製か和紙か…など、いといろあります。
スレ主さんの「畳の匂いがしない・・・」という原因は、畳表にあると思います。
稲ワラ(畳床)からは、イ草の匂いはしません。
いや、2年以上前に止まってる話題なんだけど・・・
畳の材質がどうこうはあまり深く考えませんが、縁は選びたかったです。
縁の色柄によって、雰囲気がだいぶ変わってきますね。