- 掲示板
畳の匂いがしない・・・購入時にもらった「仕上げ表」をみたら
「建材床畳」となっていました。
ネットで調べるとわらが使っていないもの・・
安いマンションって、こういう所でもぼろが出るんだなぁ〜
皆さんのマンションでは、どんな畳を使っていますか?
[スレ作成日時]2006-05-11 23:50:00
畳の匂いがしない・・・購入時にもらった「仕上げ表」をみたら
「建材床畳」となっていました。
ネットで調べるとわらが使っていないもの・・
安いマンションって、こういう所でもぼろが出るんだなぁ〜
皆さんのマンションでは、どんな畳を使っていますか?
[スレ作成日時]2006-05-11 23:50:00
化学畳。
和紙
マンションの和室に本畳が入ってるなんて・・・思い込む方にも問題あると思うけどね。
「だまされた」というより「知らなかった」が正解だと思う。
マンションで本畳なんてどこも入ってるわけ無い。
「スタイロ畳」が普通。
言われている様に思い込みです。
それとも本畳を使っていたマンションがあったってこと?
和紙畳いいですよね^^
だまされたと思うんなら、訴えたらいいと思う。畳を。
リフォーム会社だと畳の張り替えは1畳4000円代〜7000円代でありますよ。
我が家は建売であまり素材のよくない畳でした。すぐボロボロはげてきたので、
畳→フローリングにしたり、伊草(ござ)を敷いて対処しています。
本畳って一畳いくら位?
これを期に琉球畳にでも変更してみては?
うちも和紙の畳です。
買う時に確認しなかったんですかね?
琉球畳もたいしたことないですよ。(うちの場合は・・・ですが)
うすくぺらぺらで、6畳で10何万か払ってるのだからもう少し高級感を勝手に期待してました。(笑)
前のマンションは普通の畳でしたが、やはり本畳ではなかったですね。
畳屋さんにお願いすれば普通の畳でも、琉球畳でもいいのをつけてくれるのでは?
と思います。
鉄筋のマンションで本畳みはどうなんでしょう。
機密性がいいから蒸れるのではないかと思います、
多少すきま風の入る注文建築の戸建てには向いているのかもしれません。
本畳みは、家具を置いたりすると弾力性が大きいので、凹んで跡が付きます。
知人の建築家に聞いたことがありますが、日本家屋の建材は
ある程度、通気性(すきま風?)があった方が長持ちするそうです、
戸建てはモルタルや石膏ボードよりも、板張りが家としては長持ちするそうですが
基準法の関係で都会では、板張りは許可されないそうです。
「琉球畳」と言ったって、マンションのオプションで入れるようなやつは
結局スタイロ畳だからな。見た目が正方形ってだけで…。
モノは決して悪くないと思うよ。断熱性は抜群だし
おもてにイグサが使われていれば、香りもいくらかそれっぽい。
RCのガワに本畳なんか入れて、ちょっと換気を間違った日にゃ
湿気でボコボコ、カビの温床ですぞ。
そもそも、本畳はぶ厚くて入れ替えられないのでは?
せっかくの(敷居やフローリングなどと)フルフラットになっている和室が、
そこだけ高くなったりしない?
畳はオーダーメイドだからね。
入れ替えられるよ。
オーダーメイドったって実質的に自由が利くのは「割り付け」と
せいぜい表材と縁のガラだけだからな。
厚さまで変えようと思ったら、下手すりゃ床下地まで組み直さにゃならん。
もう一度確認したいんですが
マンションの場合「スタイロ畳」にする理由って何かあるんですが
理由はコスト面だけ?本畳だと何か支障でもあるのですか?(カビ等)
>>16
第一にはコストだろうね。
個人的に、それだけで理由としては充分だと思う。
カネかけようと思えば、後から自分でいくらでも手を加えられるんだし。
あとは、11さんも書いている様な事も大きいと思う。
売主にとってはクレーム発生のリスクを軽減できるという点で大きい。
ところで、貴方はスレ主さん?
スレ主の影が見えないね。立て逃げ?
畳と女房は新しいほどいいって・・・
マンションならスタイロ畳の方が良いと思うのが普通。
私は和室にこだわって本イグサの琉球畳にオプションでしました。
なのに内覧会で見てがっかり!
いわゆる琉球風畳が入っていた。
そこのゼネコンに指摘したら、『えっ!違います?』
でした。もちろん青表の本畳に変えてもらいましたが、
そんなものも知らないのって感じでした。