東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 13:51:11

Tomihisa Cross Comfort TowerについてのPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369434/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分 、小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-11 19:00:34

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 722 匿名さん

    >>718

    間取りオタクが出してきた物件があまりにひどく
    みんなでビックリしてただけだよ。

    プレシスのエリアは新宿でも大久保のラブホ街と同じくらいやばいエリアだし

  2. 724 匿名さん

    >702
    70MのLDが実質9畳って、キッチン横のリビング廊下分が3畳強あると思ってるの? ってか、708も言ってるけど、LDに何の家具置きたいの? ダイニングセットとソファとコーヒーテーブルとTVボードくらいじゃないの普通?

    例に出してるプレシスの間取りって、キッチン含めて13.8畳だよ? キッチンが3分1の以上占めてるから、実質どころか本当にLDで9畳だよ? 横長リビングが好みって話なら、プレシスのは3方採光取れるから横長リビングにできるだけで、これで中住戸・内廊下だったら3部屋行灯なんだけど? 単に角部屋が良い!って主張? そりゃ同じ値段なら中住戸より角住戸が良いよw

  3. 727 匿名さん

    間取りオタク 間取りで瞬殺される
    もう少し間取りを勉強しないとね!!

  4. 729 匿名さん

    間取り比べはともかく、プレシスは総合的に良い。お買得だったと思うよ。これ以上ない新宿駅近で、御苑ビューも本物。治安もここよりいいくらいかも。あの立地は10年に一度だろう。実際、高層階は瞬間蒸発だったらしいね。
    ただ、立地も広さもファミリー向けじゃないなど、こことは競合しない。
    良い物件はそれなりに認めたいが、間取り比較で出す物件じゃないな。

  5. 730 匿名

    食事してる間にこちらの物件の購入者層とは
    思えない品のないセリフが…笑

    ではだらだらと長文になりますが。
    718でも書きましたが全てが素晴らしいマンション
    はないです。

    個人的にタワマンは好きですが
    ・必ずしもタワマンである必要はない
    ・必ずしも内廊下である必要はない

    豪華なエントランスや共用施設は嫌いじゃないですが
    それよりも部屋の中にいる時間の方が圧倒的に長い
    わけですから間取りは外せないわけです。

    個人的に710のような間取りは好きな方ですが
    思いのほか人気がないようでびっくりしました。
    リビングは繋げると15畳ぐらいになりますし
    デッドスペースも少なく、キッチンにも陽が入り
    ますし南向きを享受できる間取りだと思うのですが。

    もちろん710の間取りもマイナス点はもちろん
    あります。
    もっと良い間取りが知りたいなら710のブロガーに
    絶賛されている間取りを探してみてください。
    もちろん好みはありますからあしからず。

    70Mの間取りと710の間取りを比較したのは
    単純に似たような立地で似たような価格だったから。
    それだけです。
    別にプレシスの営業ではありません。
    完売してますし(笑)


  6. 731 匿名さん

    プレシスは細い道路の奥に建ちます。道がクランクしている箇所もあります。
    道路の反対側は大きな墓地です。
    目の前は学校のグラウンドで高いネットも張られています。その先はバイバス道路。
    そして周りにはホテル。
    駅と御苑以外は、普通なら嫌がられる物に囲まれていて、良い立地と言うのは無理です。
    至る所にペンキで落書きされている道を治安がいいと言うのも疑問です。

  7. 732 匿名さん

    731
    完売物件相手にそんなにむきにならなくても…。プレシスの立地が治安がいいのは本当。警視庁の防犯マップ見てみな。
    ここと同レベルだけど、駅距離や経路を考えると、向こうの方が安全かもね。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

  8. 733 匿名さん

    732
    むきではなく、事実を並べただけです。
    警視庁の犯罪マップは、人口が少ないエリアほど有利になります。
    グラウンドや墓地で人口は少ないため、プレシスの場所はマップ上は有利になります。

  9. 734 契約済みさん

    >>731
    あそこはヤバイ‼︎

    あそこがまともな土地なら繁華街になってるよ。

    おれ怖くて入れない。。。

  10. 735 匿名さん

    新宿四丁目旭町、でググれば
    あそこのイワレが分かる。

  11. 736 匿名さん

    子供いないので、実はプレシスの最上階が欲しかった。新宿駅とか高島屋、伊勢丹まで徒歩5分かかるかどうかで、利便性は最高だし、眺望も素晴らしそう。

  12. 737 匿名さん

    タワマンは資産性が普通のマンションより2~3割高いです。

  13. 738 匿名さん

    733
    それでは人口が増えるここは治安が悪くなるのですか?駅前は誰も住んでいないのに犯罪多いですよ。

  14. 739 匿名さん

    人口は住んでる人限定の意味ではなく
    昼間人口と夜間人口の多さね。駅前は人だらけ。

  15. 740 匿名さん

    内廊下、間取り、リビングイン、駅距離など、人によって優先度が違います。
    人気物件どうし、新宿住民どうしでいがみ合うことはないですよ。 私は行灯は気にしないけど、本当は風が抜ける外廊下が好みです。
    意外な妥協や好みもありますよね?

  16. 741 匿名さん

    うちは、3LDKを1LDKにして、LDKを26畳にしましたよ。
    行燈部屋はキッチンです。

  17. 743 匿名さん

    710で、モメる火種を出してくれた人が原因です。

  18. 744 匿名さん

    リビングイン否定派が住んでるのは710のような極狭の外廊下物件ということか。

  19. 746 匿名さん

    つくづく当選して良かったと思います。710みたいなところに住むなんて悲しすぎます。

  20. 747 匿名さん

    確かにプレシススレも上がってました。

  21. 751 匿名さん

    734と735がやさしく教えてあげたらまったく伝わらなかったようなので、直球で行くことにするわ。えっとね、地元の人は誰でも知ってるんだけどさ、プレシス新宿御苑のある新宿4丁目って、タカシマヤができるまでドヤと連れ込み宿(あれはラブホテルとは呼べない)しかなかった場所なの。ほんの20年前にも、ここでは傷痍軍人が募金集めてたり、マジで時間が止まってる空間だった。当時の新宿4丁目に比べたら、歌舞伎町とか新大久保とかは一般人が歩ける時点で全然普通。

    今はそこまでひどくはないけど、ホームレスと売春婦はやっぱり多いよ。正直、御苑ビューとか駅近とか犯罪率とか外廊下とか以前の物件だから。まあ、1泊3000円で泊まれるホテル群の並びのマンションをいくらで買うかは個人の自由なので、なにを優先するかによっては新宿4丁目も良いとは思うけどね。

  22. 752 匿名さん

    最近、ここの書き込みは差別的攻撃的表現が多すぎる。また民度が低いと批判され、さらに荒れるだけ。情けない。

  23. 754 匿名さん

    >>749
    新宿2丁目にはプレシスのほうが近いというか、4丁目と2丁目は隣接してるんだけど(笑)

  24. 756 匿名さん

    本当にひどい書き込みですね。
    人間性が疑われます。このような人が隣に来ないことを祈っています。
    何故ここまで下劣になれるのですか?
    酔ってのことなら、直ちに自分で削除依頼をしてほしい。

  25. 761 匿名さん

    色々揶揄しますけど、港区も内陸部なんざドヤだらけでしたよ。
    それを80年代に森さんが地上げしてゴーストタウンと化してました。
    アメリカ大使館坂したなど一面のドヤ街でした。

    20年〜30年前の大久保、歌舞伎町は1番荒れてました。
    新宿4丁目?無かったと思います。
    30年前は番衆町とかあった時代ですから。
    嘘はいけません。


  26. 769 匿名さん

    あなた方の論理では、品川区の御殿山など品川5山はみんなダメダメですな。
    しかも、下屋敷跡地。近くにはすんごい施設が長年ありました。

  27. 770 匿名さん

    >761
    なんでそんなウソつかないといけないんですかw 私は生まれも育ちも新宿で、戸山公園周辺の学校に20年前に通ってました。未成年だったけど、普通に歌舞伎町や大久保のゲームセンターとかカラオケで遊んでましたよ。大して荒れてないからw タカシマヤが今建っているところにハイパークラフトっていうパソコンショップがあってよく行ってたから4丁目も知ってるの。番衆町は4丁目じゃなくて5丁目! ヨドバシクロスのあるところ! ウソつき呼ばわりしないで!

  28. 771 匿名さん

    揶揄するのは新宿区民では無いですね。
    基本的に新宿区民ってあんまり、他人に干渉しないマイウェイの人が多いですから。
    ブランド意識もあまり無いし。
    それでいて、お金持ちも多い区です。

  29. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸