東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)PART13
物件比較中さん [更新日時] 2013-11-24 13:51:11

Tomihisa Cross Comfort TowerについてのPART13です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369434/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線、中央本線、埼京線、湘南新宿ライン 「新宿」駅 徒歩16分 、小田急線 「新宿」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.98平米~81.79平米
売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設五洋建設共同体
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-11-11 19:00:34

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 601 契約済みさん

    600さんの言うとおりです
    第2次優先住戸ですけど申し込むとき営業さんに同じフロアにあたらなければいらないと言っておきましたよ

  2. 602 匿名さん

    トランクルーム月3千円でサイズもロッカー程度なので我が家も申し込みません。

    トランクルームよりも駐車場が気になります。
    都心のタワマンの駐車場稼働率は85%程度と聞いた事がありますが、
    こちらのマンションは抽選になりますか?

  3. 603 匿名さん

    今の何階位建設してますか?陽当たりわかるかな?

  4. 604 契約済みさん

    うちの営業さんは、抽選になるよりも空きがでる心配じゃないかと言ってたと思うよ。

  5. 605 匿名さん

    >603
    8階か9階。

  6. 606 匿名さん

    このマンションはこれが正式名称ですか?

  7. 607 匿名さん

    やばい今日の日経夕刊。新宿に新駅だって。もしかして。。

  8. 608 匿名さん

    富久クロス コンフォートタワー
    が正式

  9. 609 匿名さん

    正式名称は、富久クロスコンフォートタワー 
    の日本語表記じゃなかったかな。

  10. 610 匿名さん

    607
    ソースを!

  11. 611 匿名さん

    しょうゆを!

  12. 612 匿名さん

    新駅舎の間違いじゃなくて?

  13. 613 匿名さん

    ググったけど、ガセだね。

  14. 614 匿名さん

    日経記事は虎ノ門周辺(神谷町との間)に・・・とマジレスしてみる

  15. 615 匿名さん

    新駅舎なら新宿駅新南口の事だよ。

    そもそも、気になる人なら内容読んでるだろうから
    もしかして。と言う書き方はしないと思うので、釣りかな。

  16. 616 匿名さん

    靖国通りの騒音が気になってます。

  17. 617 匿名さん

    614
    その内容なら以前からある話だよね。

  18. 618 匿名さん

    一部屋投資用に契約しましたが、他にいいマンションがないのでもう一部屋実住用に購入しようかと思います。今残っている中で、3Lならどのタイプが人気なんでしょうか。

  19. 619 匿名さん

    騒音の件は確か昨日やったから、過去レスを読めば。

  20. 620 匿名さん

    ヨドバシクロス何階建てになるか早く決まらないかなー。
    それによって泣くか笑うか決まる。

  21. 621 購入検討中さん

    日経記事からして新宿駅とは別で駅間300m以上ある利用者増見込めるところとのことだから富久新駅可能性はありそうです。
    もし出来たら富久クロスは最高な場所になります!大変なことに、なりそう。

  22. 622 匿名さん

    たった1,000+α世帯のマンション人口が増えた程度では
    新駅はあり得ないと冷静に思う。大型複合商業施設でもできれば別だけど。
    あ、ネガでは無いですよ。購入者なので。冷静なだけです。

  23. 623 匿名さん

    ヨーカドーは小型でしたか?

  24. 624 匿名さん

    先日の地震から富士山噴火したらマンション価値はなくなる?

  25. 625 匿名さん

    複合と書いてあるのでヨーカドーは大型ですが除外です。
    スーパーでは駅利用者はほとんど増えませんよ。

  26. 626 匿名さん

    どの駅からも300メートル以上離れている再開発地域に新駅を作る。
    対象地区は湾岸、田町品川間、新宿、渋谷

    この新宿というのがどこのことなのか。

  27. 627 匿名さん

    ヨーカドーは基本駅前にしか店を作らない。ここは唯一例外だと思っていたら、まさかまさか。。

  28. 628 匿名さん

    地下鉄出来たら地盤がおかしくなりません?

  29. 629 匿名さん

    新宿駅周辺で新駅の申請を過去にした場所他にありますか?
    出来そうな路線は丸の内線やJRは距離的に無さそうでは?都営新宿線が駅間がありそうです。

  30. 630 匿名さん

    都営は既にあるから地盤は関係ないですね。
    地上にでるスペースは外苑西通りの整備でまったく問題なさそう

  31. 631 匿名さん

    富久新駅、可能性はゼロではない。


  32. 632 匿名さん

    富久地名の由来は、富に久しぶりになるのですか?

  33. 633 匿名さん

    南の70Nタイプはいくらですか?

  34. 634 匿名さん

    西新宿~中野坂上間じゃないの?再開発物件目白押しだし

  35. 637 匿名さん

    以前に新駅可能性を自信満々に話した人が、いましたがもしや国土交通省関係の方かな~

  36. 638 匿名

    >636
    記事にある第一号有望な虎ノ門~神谷町間より距離あるんですが?
    ただこんな短距離に駅作ってどうするの?チンチン電車じゃあるまいに、というのは同意する

    よく考えたら記事は新宿区ではなく新宿駅周辺だから西参道駅だな。もともと計画もあったし、これから実施される再開発もあるから、企業が金出せるし
    あそこの再開発がいつになるか分からないけど

  37. 639 匿名さん

    635さん
    ありがとうございます?南はやはり高いですね。坪330かと思ってました

  38. 640 匿名さん

    日経の要点をまとめると
    周辺すべての駅から300メートル離れていること
    既存路線に整備する
    年2~3件採択する
    国の補助は最大半額まで(新駅なら60億円程度は企業負担)

    条件を見る限りオフィス・商業主体で大企業がバックにいるエリアじゃないと厳しそう

  39. 641 匿名さん

    80Jまだ残ってますか?

  40. 642 匿名さん

    西参道濃厚かな。

  41. 644 購入検討中さん

    眺望シュミレーターで見ましたがやはり10階以下の超低層階は眺望無しに等しいですね。
    北向きは唯一眺望抜けますが、多分すごい倍率で買えないでしょう。
    割高感あるけど高層階買うしかないのかな?

  42. 645 匿名さん

    トミヒサの高層階はデメリットしか無いですよ。

  43. 646 匿名さん

    確かに、高層階のメリットってなんだろう?
    角部屋以外眺望もないし、思い浮かびませんね。

  44. 648 匿名

    80jは完売じゃないかな?

  45. 650 匿名さん

    結局、ここ富久が今年人気ナンバーワンの高級マンションでしたね。
    次点がskyzタワー

    さんざん煽っていた池袋はまったく目立たずだダメでしたね。

  46. 651 匿名さん

    低層階眺望はないが意外に陽当たり良好かどうか知りたい。8階位まで出来ているようですから、みてきます。

  47. 652 匿名さん

    みんないつ寝てるの~?
    それとも早起きなの~?

  48. 653 匿名さん

    24時間誰かが張り付いてる。
    やはりさすが。

  49. 654 買い換え検討中

    650さん、何を仰っているの?人の価値感それぞれなので好き嫌いあると思いますが、客観的にみて、池袋の圧勝なんではないでしょうか。
    戸数は違えど、あの値段で、まさに蒸発案件。富久も良い売れ行きですが、比較してはいけないですよ。池袋は高額で購入者にフィルターがかかり、瞬殺だったから目立たなかっただけです。
    月島CGPもそうですね。坪単価330超、500戸をほとんど広告うたずにあっという間に売り切った。だから目立たなかっただけで。

    富久の方が、戸数は多いので単純比較はできませんが、販売中目立たない=ダメな物件というのは、新築マンションにとっては全く当てはまらない。

    むしろ本当に優良で長く価値を維持するのは、新築時に人知れず売れてしまった物件。煽らなくてもその土地の周辺者や良さを知っている人だけで売れてしまって広告を打つ暇ないもんです。

  50. 655 匿名さん

    池袋は目立たないからダメなんて、見る目がなくてCMに騙されちゃったんだね。
    本当に良い物件や部屋はほとんどの人が気付かず評価が定まる前に蒸発する。
    ここも、良い部屋は早くから目をつけて営業に食い込んだ人が買ったはず。

  51. 656 匿名さん

    まあでも、1000戸を瞬間蒸発させるのは並大抵のもんじゃないわ。
    時間は多少はかかるっしょ。

  52. 657 匿名さん

    池袋はエアライズの時と比べて1千万、1500万~以上高くなってるから、買う気が起こらなかった。
    やはり再開発は第一弾目が一番安くて、注目度もあり、いい。
    ここも新宿6、7丁目再開発が続くから、この辺一体の再開発第一弾。
    2番目、3番目の数年後は、確実に1千万位高くなってるでしょ。

  53. 658 匿名さん

    間取りを犠牲にして安くしたのに、より安い北向きが投資用に人気なだけ。自分で住むのに行灯二つはきつい。池袋どころか東中野が先に完売しそう。

  54. 659 匿名さん

    はい、はい(^-^)/

  55. 661 匿名さん

    >651さん、リポートお願いします。

  56. 662 匿名さん

    >654さん
    池袋は、南側が再開発予定地で将来何が建つか分からない、東側も再開発予定地で将来何が建つか分からない。
    でも早く売り切ったのは立派でしょう。
    月島CGPは、2方向にお見合いタワーが建ち、更に将来1方向にもお見合いタワーが建つ予定。
    でも早く売り切ったのは立派ですね。
    将来の価値までは分かりませんが。

  57. 665 匿名さん

    661 来月位でいいですか?

  58. 666 匿名さん

    >665さん、はいよろしく。

  59. 667 匿名さん

    行灯部屋は、クローゼットや書庫、倉庫代わりに使う人が多いみたいですよ。

  60. 668 匿名さん

    モデルルームで聞き忘れましたが
    こちらは省エネルギー対策4級ですか?

  61. 669 匿名さん

    60平米で固定資産税いくらですか?
    想定でいいのので教えてください

  62. 670 匿名さん

    行灯部屋は気が散らずに集中できるので、書庫にプラスして書斎にも良いですよ。

  63. 671 匿名さん

    >669
    推定40万ですよ。

  64. 672 匿名さん

    あ、ただし40はデベが高く見積もっているそうなので
    実際には25~30と試算している方もいます。
    その時になってみないと分かりません。

  65. 673 匿名さん

    リビングの音がだだ漏れの書斎か〜。

  66. 674 匿名さん

    >673
    きみんちのリビングはうるさいの?

  67. 675 匿名さん

    子供が騒いでる。
    お年寄りが音量を上げてテレビを観ている。
    奥さんママ友が頻繁に来て喋ってる。
    リビングなのかな?

  68. 676 購入経験者さん

    いろいろな所で、早く売れているのはいいことですねえ!!
    ここも、多分大丈夫でしょう!!
    どんどん、景気よくなり、資産価値上がるといいですね

  69. 677 匿名さん

    行灯よりも全部屋リビングインが信じられない。
    坪単価300以上でそんなマンション他にあるのかな?
    プライバシー0は厳しい…

  70. 678 匿名さん

    >>668さん
    【フラット35】S(金利Aプラン)なので多分クリアしてますよ

  71. 679 匿名さん

    >>677 さん

    リビングイン無しと行灯部屋無しの物件は他に沢山有るのでそちらで
    探してください

  72. 680 匿名さん

    677
    全部屋リビングインでしかも
    キッチン流し台の直ぐ横が洗面と浴室へのドア、になってるプランもあります。
    浴室を透明ガラスにしたら、リビングやキッチンから浴室内が?

  73. 681 匿名さん

    >>677
    ここより坪単価の高いパークシティ大崎ザタワーも80平米未満はリビングインと行灯部屋ばかりなので、あっちにも出張してきたら?

  74. 683 匿名さん

    リビングインからの浴室眺めは 
    浴室の鍵の問題ではないと思う。

  75. 684 入居予定さん

    リビングインお嫌いなんですね。
    私は廊下不要な分、居室面積が増えることが高評価です。かつ、子育て予定の我が家では教育方針としてリビングイン必須でしたので願ったりかなったり!

  76. 685 匿名さん

    廊下表示しないけど、実質的には廊下と同じ部分があったりするのがリビングイン。

  77. 686 契約済みさん

    >>684 さん
    わたしもリビングイン必須派です。
    帰宅したら個室に行く前にリビングに行く家庭を作りたい。

  78. 689 匿名さん

    ザンネンでした。いつも言ってる人とは別。677さんとも別。

  79. 690 入居予定さん

    684です。
    好みはそれぞれですからねー。
    私とか686さんのようにリビングイン肯定派もいますし。
    気に入ったら買えばいいし、気に入らないなら買わなきゃいいだけ。ここで間取り批判しても何も得るものはないように思えるのですが、、、、

  80. 692 匿名さん

    ここは内廊下に部屋の窓がないからホテルライクがマンションのエレベーター降りて感じながら自分のマンションに入れます。
    開けられない部屋の窓がある間取より好きです。
    内廊下に窓があると匂いがして嫌ですね。
    3次申し込みで間取り変更可能プランのラストチャンスを狙います。

  81. 694 匿名

    間取り変更プランは何階から間に合いますか?

  82. 695 匿名さん

    間取りが微妙ってレベルならここまで騒がれない。
    毎日二件の評価を欠かさない間取り専門のブロガーにこれ以上酷い間取りは今まで見たことがないとまで言わしめたのが問題。
    リビングインも一つ引戸で繋がってるレベルならファミリーだと歓迎する人もいるけどここはそんなレベルじゃない。
    プライバシーはもちろんリビングインや
    リビング廊下って実際の表示畳数より家具の置き場に明らかに苦労するわけで。

  83. 696 住まいに詳しい人

    個人的に間取りよりも徒歩圏に飲み屋が数百件もある環境が無理かな。
    しかもほとんど只の飲み屋じゃないし。

  84. 697 物件比較中さん

    ワイドスパンで良いと評価される間取りだと70平米だと75平米以上の使い勝手だったりするよね。
    ここは70平米が60平米以下の使い勝手だから坪単価320と言っても実質坪単価400近いのが問題。

  85. 698 匿名さん

    シングルだからリビングインだ何だは全く気にしていません。
    ただ購入予定の部屋のワイドが5メートル半くらいしか無い事に不安はあります。
    この物件の2LDKの中で一番ナローかも。

  86. 699 匿名さん

    批判されて怒ってるのがDINKSやシングルなら当然かな。行灯もでかい納戸として使うんだろうし、外食にも便利。リビングインも問題ないだろう。
    ただ、ファミリーなら指摘される欠点を人気と眺望と新宿徒歩圏で帳消しにできるか疑問。
    自信があるなら、入居人数と部屋のタイプを書けばいい。

  87. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸