リフォーム相談板「「ナサホーム」という会社と「みずらぼ」という会社について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 「ナサホーム」という会社と「みずらぼ」という会社について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-10-10 19:51:46

ナサホームという会社と、みずらぼという会社は同じ会社だと聞きました。

なぜ、この会社は名前の違う2つの社名を使っているのでしょうか?
営業利益も出ていないようなので、税金対策なのでしょうか?

チラシが入っていて、良さそうな会社だと思っていたのですが・・・、
詳しく理由を知っている方がおられたら教えてください。

情報を求めます。

[スレ作成日時]2013-11-09 22:39:49

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「ナサホーム」という会社と「みずらぼ」という会社について

  1. 41 匿名さん

    [NO.39~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 42 評判気になるさん

    みずらぼ行ってみました。確かに営業は若い女性で若干頼りなく感じましたが、自宅採寸を頼んでびっくり。
    採寸にやってきたのも若い女性で、肩書きはご立派だけどリフォーム任せよう!という気には今ひとつなれず。
    離職率高いのかな?と思いました。

  3. 43 口コミ知りたいさん

    とてもじゃ無いけど、レベルの低い専門業者でした。
    壁紙は、めくれている所あるし。
    隅の接着も隙間あるし、自分でリフォームしたのかって位。
    やり直しを頼んだのですが、言い訳ダラダラと説明!そんな事どーでも良いから綺麗に仕上げるのがプロじゃないですか⁉︎

  4. 44 検討者さん

    まだ契約はしてないけど現在進行形で営業に雑な対応されつつも静観中
    やり取りが一通り終わったらここに顛末を書いてみようかな

  5. 45 ナサホーム

    ロクな会社じゃないです、利益がボーナスに反映されるので利益率の高い商品しか提案しません。

    すべては自身の利益のために動く営業マンしかいません。他所も大概はそうでしょうがナサホームは特にひどい。

  6. 46 匿名さん

    キッチンとリビングのリフォームと思い、3社見積りして、値段的にも提案的にもよかったので契約しましたが、その後の営業担当の連絡が悪い。
    すべてこちらからどーなりましたか?と確認しないと連絡が来ない。聞いても営業担当は営業だからわからないと言い訳してくる。(わからないなら現場担当なりに聞いてから連絡してこい)
    壁紙も床材もカタログ送ってくるのみ。見積もりに入っている金額の物がどれかもわからない。
    説明が足りないから聞くと怪訝な顔をされる。
    もっと感じのいい営業のところにすればよかったと後悔。契約金が返ってくるならキャンセルしたいぐらいだ。

  7. 47 匿名さん

    悪徳リフォーム会社。
    工事は壁の薄さ確認せずめちゃくちゃ。ゴミはそのまま、挙げ句の果てに換気扇の、コンセント違うのさして騙して数年後にたまたま違うリフォーム会社が見つけてくれて発覚したのに悪びれた様子ない。まず謝らない。
    最低な会社。営業マンもほかの会社にいたら落ちぶればっかり。

    絶対にリフォームしてはいけない。

    めちゃくちゃなリフォームしたくせに、値引きせず払わないと契約書に違反するとか言って脅す。
    ほんと**ばいいやつしかいない。

  8. 48 匿名さん

    私もずさんな工事でしたのでお金の話しをした途端に契約違反だ!といわれ渋々お金を払いました。

  9. 49 口コミ知りたいさん

    ナサホームにたのもうかと思っているのですが あまり良い事書いてないので どうしようかと迷ってます

  10. 50 匿名さん

    私は、レンジフード・ガスコンロ・食洗機・お風呂・玄関のリフォームを考えています。
    見積もりは他社よりも安く、お願いしようかと考えていましたが、口コミを観てからは、どうしようかと考えています。
    そんなにひどい会社ですか?

  11. 51 マンコミュファンさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  12. 52 最悪のリフォームや

    本当にひどい会社です。平成13年のマンションリフォームを頼みました。
    すぐにトイレの水漏れ。床に穴があきました。今年洗面所もみずもれ。トイレの壁はベニヤに穴をあけごまかして壁紙をはっていて壁紙ははげ。カビが発生。
    営業だけがうまいんでしょうね。仲介業者のあっせんでした。工事の時から養生もやっていません。
    絶対やめた方がいいです。

  13. 53 通りがかりさん

    他社と相見積もりをとり、他社と同じ品物でお願いしているにも関わらず、当初予定の品物と全然違うグレードの低い品物を他社の高額の品物とほぼ同額で見積もりされました。幸い、見積もり段階なので断りを入れることができましたが。ナサホームでは契約後、請負金額の一割を解約を申し出ると払わなければいけないと契約書に書いてあります。そして消費税の他にも諸費用として金額の4%上乗せされます。見積もり書には、詳しい商品名もなく、オプションの掲載もありません。契約後、施工前に総額の半額、施工後に残りを支払います。どうしてもナサホームで契約したいという方は、注意して契約してください。私は、おすすめしませんが。

  14. 54 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  15. 55 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  16. 56 匿名さん

    時間ある時に色々なショールーム見て回っているのですが、説明も提案も分かりやすくて良かったですよ。
    たくさん店舗があるから対応って店によって違うのかなぁ??
    ちなみに兵庫の話です。

  17. 57 匿名さん

    数年前にナサホームで洗面台の入れ替えだけのリフォームをしました。
    洗面台本体の値引き率がよく(65%offとかだったと思います)工事費用も明確に表示されていましたが…。工事に満足は到底出来ない仕上がりでした。
    電話一本で翌日には見積もりに来て、洗面台の入れ替えだけだからと、簡単に考えお願いしました。
    その際、既存の洗面台と新しいものが奥行きが違うので、床のクッションフロアが置いていたあとが残ってしまうのでそれは了承くださいと言われましたので、それくらいはいいかなと思って了承しました。
    数日後に工事が始まると営業担当者の話よりも、既存のものと新しいものとの奥行きの差の問題が壁面とかにもあり、写真の通りの仕上がりです…。

    今現在、キッチンリフォームを考えて、大手家電量販店のリフォーム部署に見積もり依頼して、昨日担当者が来ました。

    既存のものと新しいものとの当然のことながらサイズが違うのでということで、
    壁面、床、はもちろん様々なケースを考え、収納も全部開けて確認し、部屋のはりを確認して、「床面は新しいものをそのまま置くとフローリングのリフォームが必要なぐらいの基礎がむき出しになります。それを解消するために、キッチンの前面にこういった施しをする大工工事も必要になってくる。その方がお安く綺麗に仕上がります。」等々、丁寧に、しかもこちらの費用負担も軽くなるようにできる限りの配慮が感じられました。
    洗面台とキッチンは工事の大きさが違うとはいえ、隅々まで調べ配慮した下見の上、一旦きっちりした見積もりを出して、それでまた変更ももちろん可能だし、この見積もりで検討いただけてオーケーとなっても、再度工事業者と同行して、現場をしっかり見させていただき、それで大丈夫となったら、システムキッチンとキッチンに付けるパーツ(ガス台や換気扇など)の発注をかけて(ノーリツやパナソニックなどキチンとしたメーカーのパーツが設定されてますが、こちら都合でほかのものも選べます。)、その納品の日付を確認してから、工事日程を決めます。ということでした。

    長くなりましたが、とにかくナサホームの洗面台入れ替えは、今考えても洗面台の値引き率に惑わされてしまって、バカだったと後悔しています。
    家電量販店のリフォーム部署はお値段がすごく安くなるわけではないですが、現時点では丁寧さと誠実さは充分に感じられます。

    ナサホームのみずらぼもリフォームの広告が入ってるので、内容を見ましたが、やっぱり値引き率が高いことを売りにしているだけだと思います。
    システムキッチンに付けるパーツのメーカーも品番も明確ではないです。きっと大量仕入れのグレードの低いものを付ける値段設定になっていて、グレード上げたければ追加料金…。工事内容も明記されているようには見えますが、キッチンリフォームに絶対に必要になってくるパネルとかについては明記されていないので、工事費用に上乗せになるのは確実だと確信したので、みずらぼには絶対に頼まないです。

    1. 数年前にナサホームで洗面台の入れ替えだけ...
  18. 58 職人さん

    >>57匿名さん
    貼付写真拝見しました。
    「洗面化粧台のみの交換」ってことで、設備業者に依頼したのなら、完成はこんなものでしょう。
    奥行きの違いによるCFの見切り面が露出する説明があっただけでもマシなほうですね。
    問題なのは、その見切りの処理をその会社でどう対応してくれるか・・・です。
    それを確認して、「当社は設備業だから床見切り面や壁クロスの施工はできない」と言われたのでしたら、この段階で別の会社の見積も取れば良かったと思います。
    (への字アルミ見切り金物(ブロンズ・シルバー色有り)で、見切り面を処理すると、今より見栄えは良くなるかもしれませんね)

    「リフォーム業者」なら、クロス貼替・床CF貼替を勧めるかもしれませんね。
    (勿論、内装職人が係るので見積は高くなりますが)

    「既存の洗面台と新しいものが奥行きが違うので、床のクッションフロアが置いていたあとが残ってしまうのでそれは了承くださいと言われましたので、それくらいはいいかなと思って了承しました」
    上記の記述の通りならば、仕上がりは写真通りでも不思議では有りません。

  19. 59 匿名さん

    以前、キッチンリフォームをしましたが、当日、職人さんと営業がもめていました。どうもちゃんとした工事依頼がされていなかったようで、「そんなん先に言うといてくれな—」と職人さんはキレ気味。営業がホームセンターに何やら買いに行ってました。プロの営業ではないのは、見積もり時に感じてましたが。もう二度と関わりたくない!

  20. 60 匿名さん

    タイル張りで在来工法の浴室をリフォームしようと考えているのですが、何か気をつけることなどありますか。

  21. 61 匿名さん

    劣化が進行していれば土台や下地材の腐食もあるかもしれないですね。
    場合によってはシロアリが発生していたり…
    水まわりの中でも浴室周辺は目に見えない部分で劣化していることが多いようです。
    リフォームは関連する箇所をまとめると割安になることもあるので事前相談は必須でしょうね。

  22. 62 匿名

    >>57匿名さん

    災難でしたね。

    自分も内装に関わる仕事をしていますが、この施工はひどすぎです。完全に素人レベル。
    一応ナサホームは総合リフォーム会社なので。単なる設備業者ではなくちゃんと設計や現場管理もいるはず。

    見積もりにきたのが新人の素人だったのか、下請けの水道屋に丸投げしたのかは解りませんが、いずれにしても、ありえないくらいの適当さです。

    床のクッションフロアに関しても「跡が残る」ではなく、「前リフォーム時のつなぎ目が残るので違う柄が出てくる可能性がある。」という説明をしないとダメです。そんなのは事前に巾木と床の境目を指で触れば一目瞭然。

    壁に関しても同様。洗面台の奥行きを調べれば簡単に解る事。

    こんな簡単な予測が出来ないなら、リフォーム業者としては失格ですし、解っていて進めたのなら完全に悪徳業者。


    家電量販店でされたキチンリフォームはラッキーでしたね。
    むしろこういうところこそ下請けに丸投げだったりするので、自分はあまり信用してないんですが。。。

    リフォームというのは、その時期の混雑具合などで、使う下請けや職人がコロコロ変わります。
    もっと言えば、社内の営業担当、設計担当によっても結果が全然違う物になるので、まあ運のようなものもあると言えばあるのですが。

    それにしても洗面台一つきれいに納められないとは、お粗末すぎます。


  23. 63 匿名さん

    お風呂のリフォームって季節的にいつやるといいんだろ。
    うちのお風呂はスライド式の扉で、溝に排水用の小さな穴がいくつか開いています。
    そこの排水が上手く機能していなくて扉を閉めてるのにお風呂から上がると周辺がびしょ濡れ…。
    水漏れのせいで壁にも黒カビが発生する始末!
    最近ガス給湯器の調子も悪くて、シャワーのお湯が急に水になったりなかなかお湯に
    ならないということもあったし、もうこの際お風呂場全体をリフォームしようと検討中。

  24. 64 匿名さん

    浴室のリフォームは季節によってあまり大きな違いはないみたいです。
    選ぶポイントとしては、リフォームの工事中はお風呂に入ることができないということでしょうか。
    浴室のリフォームにかかる日数は大体3~5日ほどです。そうなると、汗をかく夏や寒い冬は少し辛い気がします。
    実際に浴室をリフォームした人が夏や冬にリフォームをしたことで不便を感じたという意見もあるみたいです。
    ただ、夏は日照時間が長いことから作業が早く終わるというメリットがあります。
    余談ですが、各メーカーの設備機器が新製品に入れ替わる時期は春なので、在庫処分のために旧製品を安くで購入できる可能性があり、費用面でお得なことが多いですよ。
    その代わり、春と秋は繁盛期でリフォーム会社も忙しく、依頼しても工期が延びてしまうこともあるので春に依頼する時には早めに計画を立てて申し込むといいと思います。
    費用感など色んな希望もあると思うので、ご家族にとって一番いいと思う季節を選ばれてはどうでしょうか。

  25. 65 評判気になるさん

    2年前にキッチン トイレ 浴室のリフォームをしましたが、日程は半月遅れる 注文と違っているというとこちらの注文ミスだといわれる 手抜き工事でまだ手直し続きで もめています。担当者の知識不足とフォロー体制のない会社とおもわれました。担当を変えてほしいといっても変えてくれず、いつまでかかるのか・・・・・。    

  26. 66 通りがかりさん

    リフォーム頼みました。二度と関わりあいたくありません。

  27. 67 匿名さん

    調べようとしてもどうやって調べればいいのか、どのサイトを見ればいいのか分からなくて。
    調べ方下手なのかな…(笑)

  28. 68 匿名さん

    http://mizumawari-primer.net/renovation.html
    ↑参考になりますよ。

  29. 69 匿名さん

    67です。ただいまリフォーム中です。
    最初は洗面台だけリフォームする予定だったんですが、洗面台をどけてみるとドン引き…。
    床と壁がものすごい汚かった。いや、ほんとここ最近一番の汚さ(笑)
    なので、このまま一緒にリフォームします!
    あと、うちみたいに家の北側にある洗面所は暗くなりやすいとかで明るい色にした方がいいと言われたので、床も壁も明るめのものを選びました。

  30. 70 匿名さん

    みずらぼ最悪です。
    リフォームお願いしたら、1箇所だけ後でしますと言ったまま、リフォーム終了のお手紙が来て、担当からは連絡なし。
    こちらから連絡すると確認しますと言ってまたそのまま連絡なし。最初にリフォーム始めてから半年です。
    いい加減終わらせてほしい。

  31. 71 匿名さん

    リフォーム見積もりを依頼したところ、「社員旅行などがありお伺いする期日が少し遅れますが…」とのこと。社員旅行?おたくの会社の事情優先ですか。おまけに当日担当者が体調不良で来られないと来宅40分前に連絡。だったら代わりの担当者を寄越すべきではないですか。んー、残念すぎる会社です。実績がある会社のようですが、みなさん騙されないで下さい。あまりにもいい加減な会社です。怒りが収まりません。

  32. 72 匿名さん

    67です。リフォームが終わりました。
    洗面台、壁、床を全部リフォームしたので新築みたいに!必要以上に洗面所に行ったり (笑)
    予定していた予算よりオーバーしましたが、綺麗に仕上げてもらったのでうちは大満足でした。

  33. 73 匿名さん

    ナサホームに見積り依頼をしましたが、無駄に工事量を増やして金額を吊り上げようとする魂胆がミエミエでした。頼んでもないのに、どう見てもきれいなフローリングを全面張り替えとか、これは交換した方がいいとか。店舗の売上高か個人の成績ノルマがあるんだろうね。印象としては、融通がきかなくて、ちょっとした変更でも後から細かく追加料金を請求してきそうな感じでした。割と大きな会社の安心感が何より大事という人は、使ってもいいんじゃないでしょうか。

  34. 74 検討者さん

    >>72匿名さん
    我が家もリフォームを考えているのですが、72さんと同じで洗面所が少し暗いです。
    少しでも明るくしたいと思っているので、よければ壁紙や床をどのような色にしたのか教えてもらってもいいでしょうか。

  35. 75 匿名さん

    何社か見積もりを出してもらいましたが、そのやりとりに疲れ、特別高くもない、みずらぼに決めましたが、営業マンは、愛想もなく常に上から目線。
    違うとこに、しようかと思いましたが、どこも似たり寄ったりなので、もういいわと、決めました。
    あげく、手すりを後ろ側と言ってたのを契約時に、やっぱり前に付けてくださいと、言ったのに後ろ側につけられてるし!やっぱり他を当たるべきでした。

  36. 76 匿名さん

    >>74 検討者さん
    うちはベージュにしました。
    白とか薄いピンクとかオレンジも勧められたので、このへんの色を選ぶといいと思います。
    もし光が入りにくいとかなら、かなり明るめの色を選んだ方が鏡に反射して明るく見えるって聞きました。

  37. 77 評判気になるさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  38. 78 口コミ知りたいさん

    みずらぼの諸経費8%ってなんでしょうね?
    チラシには『工事費をプラスするだけ』とあるのに・・・

    なぜ諸経費に消費税がかかるのか分からなくて、
    「何かご不明な点等ございますか?」と聞かれた際に尋ねると
    「そうですね。ご理解いただきたい」だけ。
    商品について尋ねても
    「そうですね。ご理解いただきたい」

    共働き世帯で時間的に制限があり、あまりあちこち見積もりを出せず、
    工事日も限られてくる中、みずらぼは
    「わかりました。日程は最大限考慮させていただきます」と
    言ってもらったので契約をしたのに
    「そうですね。ご理解いただきたい」と
    絶対に仕事を外せない日時に工事を入れられた。

    無理だと伝えると
    「クーリングオフは出来ません。キャンセル料をいただきます」と
    そこだけはハキハキ言われた・・・

  39. 79 匿名さん

    私も後悔しています。見積もり4社ほど当たって一番安かったので決めましたが、
    契約後は人が変わったように、とっても不親切、不誠実でがっかりです。
    契約後、どうしても追加工事が発生していまうんですが、その金額がぼったくり過ぎて怒り心頭です。
    こんな嫌な思いをするんだったら、別の選択肢があったのにと悔やまれます。

  40. 80 検討者さん

    >>76匿名さん
    ありがとうございます。
    暖色系でもいいんですね。参考にさせてもらいます。

  41. 81 匿名さん

    >>79 匿名さん
    我が家も何社か見積りしてもらって、最初の印象が良かったし安かったので、みずらぼに決めたのですが、契約後は問い合わせにもなかなか返事がこないし、やっと返事がきたと思ったら、(腰が痛くて電話できなかった)と言い訳。家に来てくれって言ったわけではなかったんだけどー。工事も増税前で、混み合ってるのはわかるけど、この日は僕が休みなんで駄目ですとか、誰の家のリフォームなん?

  42. 82 匿名さん

    みずらぼ、連絡くれないなあ。向こうから時間指定しても守らないし、こっちから指定してもくれないわ。工事大丈夫だろうか?

  43. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん
    わが家も相談あるので、メールで連絡くださいとお願いしたのに連絡くれません。連絡ないので、こちらから電話したら僕お休みなんですとの返事。メールであらかじめ聞きたい用件を連絡していたのに休みで連絡出来ないなら、メールくれるか他の社員に連絡頼んでくれたらいいのに。

  44. 84 評判気になるさん

    みずらぼさん、お客からの問い合わせには返事しましょうよ。それも冷やかしでなく契約した客からの問い合わせですよ。連絡出来なかった理由をなんていうつもりなんだろう?花火大会とでも言われそうやわ

  45. 85 名無しさん

    秋に消費税が10%に上がるとリフォームも消費税が課税されて値段が大分違うみたいですよ。担当の人に聞きました。たとえば、お風呂、キッチンの相場100万~150万だと2~3万増加するとか。

  46. 86 匿名さん

    経験の浅そうな若い営業しかいないし現場管理ちゃんとできるか心配ですね

  47. 87 通りがかりさん

    消費税が8%になる時期にリフォームをしましたが、
    工事の開始が遅くなったり工期が延びたりと全然予定通りにいきませんでした。
    増税前のリフォームの駆け込み需要で商品の生産が遅れたり
    職人不足になったりと業者も大変だったみたいです。
    梅雨や夏はリフォームの閑散期なんですが、やっぱり影響は受けているんだと思います。

  48. 88 eマンションさん

    ドタキャンされました。最低な対応です。

  49. 89 匿名さん

    みずらぼつかしん最低です

  50. 90 匿名さん

    以前洗面台のリフォームをしてもらいました。当日になって、営業の人が壁紙をはがしはじめました。床のクッションフロアは、上から新しいのを貼りますと言われ、大丈夫かなと思いつつよくわからないまま、了承しました。巾木は、若い子にやらせてほしいと言われました。時間が経つと、巾木は剥がれはじめ、クッションフロアは、ドアの見切りの所から浮き上がってきました。
    リフォームがはじめてて、勉強不足を痛感しました。何度も連絡を取り、修理してもらいました。担当の人はもうその営業所にはいません。人の入れ替わりも多いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸