名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アネシア八事高峯シティテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 昭和区
  7. 八事日赤駅
  8. アネシア八事高峯シティテラス
匿名さん [更新日時] 2019-11-30 09:11:55

ついに発表になりました。情報交換をお願いします。


売主 トヨタホーム株式会社
売主・販売代理 住友不動産株式会社
販売復代理 住友不動産販売株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:豊通リビング株式会社


所在地 愛知県名古屋市昭和区高峯町161番(地番)
交通 地下鉄名城線「八事日赤」駅徒歩4分、地下鉄鶴舞線「いりなか」駅徒歩15分
総戸数 140戸
販売戸数 未定
用途地域・地区 第1種低層住居専用地域・第1種住居地域、第1種風致地区、文教地区
地目 宅地
建ぺい率・容積率 建ぺい率:30%、60%・容積率: 100%、200%
敷地面積 9,259.15㎡
建築面積 3,178.64㎡
建築延床面積 13,191.83㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地下2階・地上6階建(A棟)、地下2階・地上3階建(B・C棟)
間取り 2LD・K~4LD・K
専有面積 69.86㎡~129.93㎡(トランクルーム面積1.05㎡~1.10㎡含む)
バルコニー面積 12.00㎡~24.70㎡
サービスバルコニー面積 3.64㎡~6.88㎡
ルーフバルコニー面積 26.45㎡
駐車場台数 140台
自転車置場台数 223台
バイク置場台数 9台
完成年月 平成27年2月下旬予定
入居(引渡)予定日 平成27年3月下旬予定
販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
管理準備金 未定
修繕積立基金 未定

[スレ作成日時]2013-11-07 22:42:13

[PR] 周辺の物件
リジェ南山
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アネシア八事高峯シティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 224 匿名さん

    名古屋在住ののサラリーマンは全て中小企業の従業員で、大企業はトヨタ自動車だけと考えているとは・・・
    なんという世間知らずなんだ(笑)
    ゆとり世代か?

  2. 225 匿名さん

    まぁまぁ皆さん落ち着いて。
    別に中小企業の方が購入してもいいじゃないですか。
    ただ、長谷工のチープな仕様なのに、トヨタ社員様の割引分を補填するために、プラウド八事富士見よりも割高な価格で購入しなければいけないことに納得するのであれば、ですが。

  3. 226 匿名さん

    今日は天気が良かったので現地を見てきました。
    敷地内の坂を正面から見ましたが、結構急な感じですねー。
    北と南で高低差があるので山の斜面で工事しているような印象。
    北側に停めてる車や重機が転げ落ちないのか余計な心配をしてしまいました。

    裏の道から入る経路も歩いてみました。
    山手通りの坂を登り、ブラウド八事富士見モデルルームの向かい側辺りで右折して更に坂を登る。
    女性やお年寄りには、ちょっと辛そう。。
    天気の良い日は我慢できるけど、雨天時や真夏は遠慮したいかな。

    閑静さを求めてヒルズレジデンスを選ぶなら、駅から遠いブラウド楽園町テラスでも良い勝負かもしれません。
    この辺りの物件では、早めにブラウド川名山ガーデンか八事富士見を買った方が良かったかも。

  4. 227 匿名さん

    ここはプラウド八事富士見よりも高価なんでしょうか?そうは思えませんが。

  5. 228 匿名さん

    高いです。理由は225さんの言う通りです。

  6. 230 匿名さん

    土地の購入概算推定金額 2806坪×80万/坪=22.4億円
    デベロッパー経費・利益など 6億円
    土木建築費総床面積の概算推定建設金額 4000坪×80万/坪=32億円

    総戸数 140戸
    平均的お部屋の1戸当たり概算推定金額 4300万円

    如何ですか・・・

  7. 231 匿名さん

    デベの利益はもっとあるだろうという事は置いておいて・・・

    ここの土地はトヨタの社宅跡地じゃなかった?
    だとするとトヨタホームの購入金額は、かなり安いですね。

  8. 232 匿名さん

    社宅ではなかったと思います。

  9. 233 匿名さん

    東京海上の社宅だったと聞きました。

  10. 234 匿名さん

    東京海上の社宅とテニスコートでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    デュオヒルズ千種
  12. 235 匿名さん

    ここの価格帯を教えて下さい。

  13. 236 匿名さん

    角部屋だと80㎡台でも6千万円以上だと聞きました。
    広い部屋は1億超え。

  14. 237 匿名さん

    安い!

  15. 238 匿名さん

    パークハウス東山レジデンスの角部屋は5千万円台からありました。
    あちらは東山公園駅から徒歩4分で清水建設の施工。
    ここは高いですね。

    でも社員割引が2割だとしたら、4,800万円~でちょうど良いかもしれませんね。

  16. 239 匿名さん

    社員は3割引きですよ。

  17. 240 匿名さん

    トヨタ社割って3割なんだ。
    吉野家なんて社割6割だけどな。

    ともかく、購入者全員がトヨタ社員だとしても利益確保できるのか?

  18. 241 匿名さん

    あっても1割。マンションは割引なかったとおもいます。

  19. 242 匿名さん

    値引きについて。
    おいしい思いをしている人、口外されると困る人は絶対に真実を言いません。
    もちろん逆に、この物件の競合他社も、ですが。
    ただ、一般公表されている価格からすれば、近隣物件も検討されている方であれば、何が真実か自ずとわかるはずです。

  20. 243 匿名さん

    トヨタ社員の親友がいますが、そんな話ないと言っていました。トヨタホームの戸建てで諸費用程度の割引がある程度だと。

  21. 244 匿名さん

    トヨタ社員が言っているんだから嘘だろう。

    自分たちだけの利権を他人に言うはずがない。

  22. 245 匿名さん

    友人がいないのですね。寂しい人。

  23. 246 匿名さん

    >トヨタ社割って3割なんだ。

    ないない(笑)おとなしい人は別として
    社員値引きよりも自分で交渉したほうがお得。
    って人が多い位だよ。

    牛丼と違って2割引き、3割引きなんかで買えたら誰かに1割引きで売っても儲ける事が出来るから。

    家族全員社員、父ちゃんと子供が別々に買って両方転売したら・・・
    恋人同士別々に買って転売、結婚したんで再度広いところ買いま~す・・・
    なんて事になる。

    ヤマダ電機の社員が社販で売値の2割引で買えたら社員は転売で飯食えちまう。

  24. 247 匿名さん

    鶴舞線沿線ではなく八事日赤ですし、蓋を開けたらトヨタの方はほとんどいないんじゃないかな?と予想します。

  25. 249 匿名さん

    社員割引が無いとパークハウス東山より高額で買う事になりますね。
    あちらの方がブランドも施工会社も建物グレードも上だし、ここの販売開始を待って損したなあ。

  26. 250 匿名さん

    >>247
    マンションの基本は近隣からの住み替え、元々土地勘のある人だからね。
    ただ、トヨタをリタイヤした人、医師は多いと思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 251 匿名さん

    以外に人気らしいよ、ここ。

  29. 252 匿名さん

    例えば、パークハウス東山を選ばずに、敢えてここを選ぶメリットってありますか?

  30. 253 匿名さん

    メリットはマンション名に八事高峯と付いてる事とか。
    こだわりが無ければどうでもよい事だけど。

  31. 254 匿名さん

    名城線希望の方、駐車場が安い、大病院が徒歩3分程度 という点でしょうか。まぁ八事富士見の方がおすすめですが。

  32. 255 匿名さん

    私はむしろ、パークハウスというブランドと東山のほうがいいかと。まっ、人それぞれですね。

  33. 256 匿名さん

    建ぺい率30%ということは、マンション敷地内の公開空地が多いということ!

  34. 257 匿名さん

    頑張れ!楽園町テラスより先に完売を目指して!

  35. 258 匿名さん

    同じ長谷工物件ですからね。駅近が勝つか、ブランドが勝つかの勝負ってとこでしょうか。

  36. 259 匿名さん

    結局プラウドなんでしょう。サプライズに期待しています。

  37. 260 匿名さん

    ようやくプラウド八事ガーデンも発表されましたね。
    あちらは八事駅から徒歩8分が売りのようです。
    長谷工物件の三つ巴ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ルネ瑞穂公園
  39. 261 匿名さん

    アネシアピンチ

  40. 263 匿名さん

    どんでん返しの値下げ技で巻き返し。

  41. 264 匿名さん

    まさかの社員割引を一般客にも適用か!?

  42. 265 匿名さん

    八事ガーデン>楽園町テラス>アネシア です。

  43. 266 匿名さん

    販売価格は、アネシア>八事ガーデン>楽園町テラスになりそう。

  44. 267 匿名さん

    アネシアは完全に販売戦略、タイミングを見誤りましたね。周辺にプラウドが二件、しかも同じ長谷工
    立地的にもいい勝負。さて、プラウドブランドにどう立ち向かうのか見ものです。

  45. 268 匿名さん

    八事ガーデンの完売を静かに見守り、そこからこぼれてきた客にもうアタック。いっそ、八事日赤駅の出口が目の前にできるよう市と調整し、駅1分として初めて競合するといえる。

  46. 269 購入検討中さん

    >>265
    どの点からのご判断となりますでしょうか。
    ご参考にお教えいただければ助かります。

  47. 270 匿名さん

    営業さんには教えない。

  48. 271 購入検討中さん

    >>270
    いえいえ、楽園テラスにするか、近々決めなければいけない者ですが…

  49. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    デュオヒルズ千種
  50. 272 匿名さん

    お悩みになるくらいの差であれば、アネシアをおすすめします。プラウドはブランドでお選びになる方が多く抽選になるので。

  51. 273 匿名さん

    >>271
    >いえいえ、楽園テラスにするか、近々決めなければいけない者ですが…

    そんなの簡単
    他地域から出てくるなら高峯一択
    周りがどう言おうが俺にも嫁にも関係ねえ、
    知った事か、ボケ!って奴は楽園町

    超ウケるんですけど~って嫁を持ってるなら富士見2

  52. 274 匿名さん

    坂でレーニングしたい人や雪の日にソリで遊びたい人はアネシア一択です。

  53. 275 匿名さん

    >>274
    おい、八事ガーデンも同じやぞ
    ダイエットしたいなら八事ガーデン

  54. 276 匿名さん

    八事日赤病院LOVEであればアネシア一択です。

  55. 277 匿名さん

    ここは大通りに面してるからやかましそう。
    閑静なイメージとは皆無ですね。

  56. 278 匿名さん

    一番てっぺんに位置する部屋を選んでみてはいかがでしょう。前の2棟が防音壁になってくれるはず。

  57. 279 匿名さん

    >275
    ここの敷地内の坂には、八事ガーデンも勝てんよ。

  58. 280 匿名さん

    八事ガーデンは山手通りのコメダから入るとほとんどフラットですよ。

  59. 281 匿名さん

    >>280
    オメーは一回現地見て来い

  60. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    デュオヒルズ御器所
  61. 282 匿名さん

    近隣の旗を掲げているものです。なので毎日歩行していますが何か。

  62. 283 匿名さん

    たしかにコメダから八事ガーデンへ行く道は大した坂じゃないね。
    281こそ周辺を歩いてみ。

    アネシアの北棟への裏道の方が、よっぽど急な坂だしな。

  63. 284 匿名さん

    281は平衡感覚に乏しい

  64. 285 匿名さん

    >近隣の旗を掲げているものです

    ハハハ

  65. 286 匿名さん

    負けるなアネシア!次の雲雀ヶ丘にいいパスを

  66. 287 匿名さん

    中京OB、隣の車校で免許取った人カモ~ン!

  67. 288 住民でない人さん

    坂はいかん
    基本的にいかん
    毎日のことだから
    やめた方がいい

  68. 289 匿名さん

    アネシア人気爆発という夢をみました。

  69. 290 住まいに詳しい人

    坂は、良くないという方がおられますが・・・

    (アネシアに何も関係のない住宅に少し詳しい者です)

    マンションを含め高級住宅開発の基本コンセプトは、外国も日本も昔からヒル(丘)のある形状の場所を探せです。

    例、ビバリーヒル、田園調布、青葉台、横浜山手、田園都市、六甲、阪急芦屋等々・・・

  70. 291 匿名さん


    なるほどなるほど

  71. 293 匿名さん

    建物がおおきすぎるんです。丘全体を覆っているくらいに。

  72. 294 住まいに詳しい人

    マンションとか敷地とか坂とか

    点を見るのでなくて

    周りの街を面として

    3D感覚で認識するのが肝要ですが・・・

    名古屋市は人口の割に街の面積が狭く、川崎同様に人口密度が高い

    従って平らな敷地が多く、丘は覚王山~東山くらいしかなく

    横浜や神戸や東京の山ノ手や武蔵の台地みたいなロケーションの敷地が少ないです。

  73. 295 匿名さん

    アネシアの丘として名前を変えてみては。坂がデメリットからアピールに。お客様もプラスポイントとして認識してもらえます。

  74. 296 匿名さん

    >290
    丘の上の住宅街が良いのは皆さん分かってる話ですよ。
    その程度の事は自称住宅に詳しい人に指摘されるまでもなくね。
    普通は日常的に歩く駅からのルート等に急な坂があるかを気にします。
    例として八事周辺でも坂がきついパークハウス八事八幡山は売れ残ってる。

    ここは敷地内の急な坂とヒルズレジデンスへ裏から入るルートの坂が問題なわけです。
    前が道路のグランドレジデンスを選べば問題はありませんけどね。

    また田園調布のような高級住宅が希望なら、グランドヒルズ春山の方が良いですね。
    あちらは邸宅街の中で、落ち着きがあります。

  75. 298 匿名さん

    こちらは駅近、滝川学区、風致・文教地区なのに、あまりいいコメントを書かれている人が少ない気がします。
    なぜでしょう?
    ブランドのせい?(多少駅から遠くても昭和楽園町や八事ガーデンといったプラウドの方がよい?)。
    値段は、少し高めかと思いましたが、プラウドとそう変わらない気がします。

  76. 299 匿名さん

    八事ガーデンと競合になると思います。八事ガーデンは大通りに面していないので静かですし、小さいお子さんがいると安心です。学区は同じ。病院も双方近い。駅距離は駅近4分とアネシアに軍配。価格はまだわかりませんが。

  77. 300 匿名さん

    中京テレビ跡地に何ができるか。大きく影響が出る気がします。

  78. 301 匿名さん

    かつて、成城石井という噂がありましたよね。どうなんでしょうか??
    スーパーできると便利になるけど、ただでさえ大通りが混んでるのにこれ以上混み合うのは勘弁。

  79. 302 匿名さん

    敷地の半分を占める本館とテレビ塔は残るみたいです。

    さて残りの敷地には何が???

  80. 303 匿名さん

    そうなんですね。
    テレビ塔邪魔ですね。なくならないのかぁ。残念!

  81. 304 匿名さん

    不動産が、坂がきついだけで売れ残ることはないです。
    環境、立地、価格、ニーズ、デベ、施工業者等々を比較検討した結果の総合的な理由です。

  82. 305 匿名さん

    東京は、白金台・芝・六本木などテレビ塔が見える場所が人気ですが
    名古屋は違う?

  83. 306 匿名さん

    東京23区山手線の内側に高所得者が集まっています
    港区がダントツのトップで都心中心、郊外に行くほど所得が低いという結果

    名古屋市の場合、平均的に中流が多く、高所得者が少なく低所得者が少ないのです
    所得分布では、白壁・東山地区などに高所得者が多い傾向はありますが、
    各区に万偏無く高所得者が存在し、更に名古屋市郊外にも高所得者が広がってる

    大阪市の場合は、市の中心部ほど貧しく郊外の一戸建て地区に高所得者が集まる
    市内のタワマンは現住所が無く、セカンドハウスという人がほとんどです

  84. 307 匿名さん

    理由の一つとして名古屋市の市域がある
    名古屋の規模は東京のおよそ1/3
    郊外からでも30分程度で名駅栄の中心部まで行けるため、
    物価の高い中心部に住む魅力が低い
    マンションも東京と違って名古屋は十分な用地が残されてるため、タワマンより低層中心、
    まだまだ郊外の人口が増え続けていますし、この傾向は今後も変わりません
    むしろ名古屋市中心部から少子化・高齢化が進んでいることに危機感があります

    車社会というのも大きな理由の一つです

  85. 308 匿名さん

    >305
    名古屋テレビ塔が見える場所は人気でしょうが、中京テレビの送信塔は・・・
    邪魔なだけで送電線の鉄塔と同じ扱いだと思いますよ。

  86. 309 匿名さん

    全く同感です。景観を損ねていますね。。

  87. 310 購入検討中さん

    だから、人気がないのでしょうか。

  88. 311 ビギナーさん

    わたしはアネシアがお気に入りです。設備も◎。

  89. 312 匿名さん

    プラウドばかりじゃおもしろくないよね
    アネシアの方が希少性が高いし、目立つ、間違われることも少ない

  90. 313 匿名さん

    中身は長谷工

  91. 314 匿名さん

    昔の四谷通り神話が崩れた。
    病院は近くて便利だが救急車がうるさい。
    坂が多くて車がないと買い物が不便。
    中古マンションが周りに多くて今後価格が下落しそう。
    価格が下落すると環境が悪くなってくる。

    こんな感じ?

  92. 315 匿名さん

    >>314
    同感です。資産価値は保てなそうですね。

  93. 316 匿名さん

    プラウド八事ガーデンの書き込みで、アネシアはトヨタ社割があって一般の方がそれを補填している、というようなことが書かれていますが、真実はどうなんでしょうか?
    トヨタホームの方、情報を持っている方、誤解のないように本当の事をここにお伝えされた方がいいと思います。
    確かにトヨタ自動車のお客様は大切ですが、個人的には別の企業の方と差をつけるようなことはしないと思うのですが…
    個人的にはプラウドとは部屋の広さや仕様でも差別化できてると思うので、変なデマでアネシアが風評被害を受けるのは悲しいです。。

  94. 317 匿名さん

    このスレを最初から読み返してみましょう。何度も議論されています。
    何を信じるかはあなた次第と思います。

  95. 318 匿名さん

    トヨタはアネシアだけ特割りなんてない。アネシア、プラウドにせよ、パークハウスにせよ0.5%の割引程度でしょう。これくらいなら他の企業もあるはず。

  96. 319 匿名さん

    アネシアが良し!

  97. 320 匿名さん

    アネシア買いですね。

  98. 321 ご近所の奥さま

    今プラウドの八事を見ていたら 書き込みにたいして

    プラウドの営業の人?が必死に反論してましたよ。

    火葬場やお墓がお薦めらしいです。

    書き込み自体 アネシアの方がおっとりしていていいですね。

  99. 322 匿名さん

    アネシアはお墓がないのに人気がないのはなぜ。ブランド?価格?

  100. 323 買い換え検討中

    人気が無い理由は、次の通り。
    ・ブランド力なし
    ・販売価格が高過ぎ
    ・前の道の交通量が多い
    ・敷地内に急な坂がある
    ・モデルルームの雰囲気が暗い
    ・トヨタ社員優遇マンション

    まあ、簡単に言ってしまえばトヨタ社員以外が定価で買うのは馬鹿らしい物件という事です。

    個人的にはキッチンの天板の色とかセンス悪過ぎと感じ、これじゃあ主婦はプラウドを選択するだろうと思った。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
デュオヒルズ御器所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町

[PR] 周辺の物件

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸