確かに!283さんに同感です。
どんだけ自分達で自分の首を絞めてるか
理解出来ないのは無知過ぎます。
売る時、貸す時に困ってから
消しては遅いと思います。
総会ではこのスレ削除も議題に入れた方がいいと思います。
マンションの恥をさらしていて耐えられない、その程度でスレ削除を受け付けて貰えるとは思えないけどなあ。
誹謗中傷の嵐なら、該当の投稿のみを一斉削除はあり得るけど、事実を書いてるんだったらしょうがないんじゃないの?きっちりルールを守らないつけが回ったんですよ。
消してほしいって言ってるのは、やってる本人では?
ところで最近騒音はなくなりましたか?止んだのでしたら、やっぱりここに書いて意味があったと思いますけどね。
自転車放置の親御さんは見てないんですかね。
ベランダの手すりに布団干すのやめましょ~
自転車放置するのやめましょ~
一階ホール散らかしたら片付けましょ~(お子さん?)
住まぁ~とネットに資料がアップされてますね。
いよいよ暑くなってきましたね。
暑い日でも、海方向からの風が気持ちいいです。
日によっては、風が強くて窓を開けれないくらい時もありますけど。
入居時には、あるかどうか判らない~位に綺麗だった網戸も、それなりにほこりがつき存在感出してきています(笑)。
SGムービングの養生撤去後の跡、ひどくないですか?特に、エントランスホール?
SGムービングも撤去だけして、該当場所の掃除もしないでどうかと思いますが、
大成有楽の管理(掃除)もいかがなものかと思います。清掃の方はいったどこを
掃除しているのでしょうか?EV内も指紋の跡だらけだし、エントランスも汚いし!
しっかり対処していただきたいものです。ネガティブネタですみません。
1階のエントランスで子供が遊んでいました。
遊ぶのは良いのですが、
汚すのはいかがなものでしょうか?
子供なので仕方ないですが、親御さんがちゃんとケアするべきだと思います。
ソファーの床とか…
心当たりのある人は
清掃会社に任せるのではなく
ご自身で清掃をお願いします。
引越して2ヶ月経ち、生活のリズムが固まった気がします。
当初買い物は週末のまとめ買いを予想していたところ、意外と平日に駅近辺でも買い物しています。
食べ物屋さんは、麺類は充実していますね。
定食屋、ファミレスが徒歩圏内にあまり見当たらないのが残念です。
エコジョーズの型番の調べ方がわかりません。
お得なガス料金へのプラン変更のため、機器の型番が必要なのですが、説明書を見てもわからず、メーターボックスを開けても上半分が開かないためシールが見れずわからず…。
蚊、家の中に入りませんか?昨夜リビングの窓を開けていたんですが、今朝にかけて5匹殺しました。
網戸は閉まっていましたが、よく見ると網戸と窓の隙間が開いています。
この窓は蚊が入りやすいのでしょうか。
みなさん対策はどうされていますか?
306の者です。
不二サッシ説明書の33ページに正しい網戸の使用方法が載っていました。
うちは間違った使用方法だったので、たくさん蚊が入ってきたんですね。
蚊にお困りの方はぜひお読みください。
総会では知らなかったことをいろいろ共有できてよかったです。管理会社もいろいろと把握されているようで改善に向けて動かれているようです。
エントランスホールの床も定期清掃で、大分きれいになりましたね。
議事録などが共有されると良いですね。
B棟ですが、8/5の江東花火大会は、期待通り、それはもうしっかりと見えました。真正面でしたよ!2km先くらいなので本当にきれいでした!平日早く帰った甲斐がありました。来年も楽しみです。
自分もこれまで聞いたことなかったけど凄い音ですね。風が強いせいか何処から聞こえてるかよく分からないけど、家の中ってどれだけ大音量なんだろ。前にも同じような話はあったけど、管理人等から注意は受けてないのか?
夏の風物詩といえば、忘れてはいけないもの、
そうです、浴衣姿
先ほどエレベーターで、とっても素敵な浴衣姿の
女性とご一緒しました。
あまりの素敵さに、我を忘れてしまい、季節の
話しか出来ませんでした。
歳を取ると、誉めることが出来なくなったような
気がして、寂しくなりメールしました。トホホーぉ
浴衣姿のお話があった後ですが、急に涼しくなってきましたね~
海方向からの風が、日によっては涼しいを通り越す時もあります。
この後、初めてこのマンションで過ごす秋も楽しみです♪
しかし…コンビニ近くに出来ないかな…
管理会社にて実施された3カ月点検の際に実施できず先送りとした残工程があり、再度工事依頼をしたところ、以下の点が頭にきましたので、投稿しましたが皆さんはいかがですか?
1.こちらから連絡するまで一切電話すらなし
2.日時を決めるにも、業者が多段になっている様子で、すぐに決まらない
3.工事に行きます、っといってもその日に来ない。
4.午後伺います、っと朝に電話が来ても、午後訪問すらなく電話もなし
マンションのことなら、○○○。とは何のことだ、最悪な社員をもつ管理会社だ。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
半年以上住んでみて、三方向角地のメリットを感じています。南向き住戸ですが、南側には東京ゲートブリッジ、北側にはスカイツリーが見えます。
運河を散歩していると東京タワーが見えます。東向き住戸の方は西側に見えるかも!?
昼間は暖房をつけなくても室温は20度くらいあり、朝も18度くらいあります。
前のマンションではこの時期、朝布団から出られなかったのですが、今はスッキリ起きられています。このマンションに限ったことではないと思いますがこれは嬉しいです。
レンタサイクルは意外と便利ですが、度々パンク等で使用不可能なことがあり、今後良くなっていくと良いですね。
私も南向きの棟の中層階に住んでいます。
日中は本当に暖かく快適です。
朝晩、最低限の暖房(エアコン)のみです。
床暖房は残念ながら全く使用していません。
窓から運河が見えるのは和みますね。
カモメ?が飛んでいるのをよく見かけます。
運河沿いを走っている人も多く、自分も始めようと思っていましたが、
何もしないうちに間もなく1年になりそうです…。
シティテラス東陽町は、正式な価格発表はまだなものの、相当高くなるらしいですね。
カキコミでも、ここオーベルのマンションが最後の適正価格、等書かれていました。
駆け込みセーフ、っていう感じです。
中層階ですが、ゲートブリジッジの手前になにやら大きな建物を建ててるのが見えます。
クレーンも何台もみえますが、このまま高くなるとゲートブリジッジの右側が見えなくなりそう。
何を作っているんですかね。気になります。
ピアノの騒音で困っています。
窓を開けて練習しているようです。
こちらは窓を閉めていますが、それでも重低音が響きます。
暖かくなって窓を閉めているお宅も多い季節です。
ピアノの音、響きませんか?
ピアノはほぼ毎日聞こえます。
時間帯は昼過ぎだったり、夕方だったり20時くらいだったりです。
私が過敏なわけではありません。ちょうど来客時に聞こえた時は友人もすごい音だと驚いていました。
直接的に左右上下階しか聴こえないのでしょうね。
花火はどうでした?私は生憎の仕事で見られませんでした。花火の時は屋上から見られると楽しめそうですね。安全上難しいと思いますが。。
上記のピアノの件、掲示板に貼り紙がでていますね。今年の理事会は去年よりも更に積極的に活動されている気がします。より良いマンションになっていくと良いです!