私も南棟の上の方ですが、毎日、重低音に悩まされています。
テレビやゲーム、映画鑑賞による重低音というより、ドラムセットを叩いているのでは?と思ってしまいます。
夜な夜な同じリズムが響き、特に激しいのはバスドラムでは?重低音が響くのは床置きのアンプでは?と推測する日々です。
派手なデモ演奏に合わせて叩いているような気がしています。
それ位、激しい騒音です…。
こういった音楽を大音量で聴いているのかもしれませんが…。
23時以降も同じリズムが続き辟易していますが、我が家も何かしらご迷惑をおかけしているのではと思うと管理人さんへ申し上げにくく、我慢を続けているところです。
そういう印象をお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか?
190=200です。
うちも南棟上層階ですが特に問題ないので、やっぱり特定の部屋のようですね。
このようなマンションで大音量の音楽鑑賞、ましてやドラム演奏は非常識だと思います。
生活音はある程度はお互い様なので、まずは遠慮されずに管理人さんに相談された方がいいと思います。
202です。
>>201さん
特定のご入居者さんのようですね。
万が一ドラム演奏を楽しまれている場合、上下左右の部屋にどれだけ響いているのかご存知ないのかも知れません。
そういった意味でも管理人さんへお伝えしたほうがいいかも知れませんね。
近々ご相談してみます。
他にも同様の騒音にお気づきの方がいましたら、ぜひ管理人さんへのご報告をしていただければ幸いです。
>>204さん
あまりの大音量に参っているところでした。
こちらも煩いのかも知れないと思ってテレビのボリュームも10程度に下げ、静かに過ごしているつもりですが、静まり返った部屋に余計激しい音が聞こえてきて気が滅入っています。
管理人さんへご相談してみます。
ありがとうございます。
車寄せとか駐車場入り口のスロープのところに長時間停めている車ありません?
ファミリータイプのマンションなので、お子さんも多いと思います。
車が停められていると死角になって危険ですよね。
夜は管理人さん居ないし、違法駐車として警察に通報した方が良いのでしょうか?
昨日、住まぁ~とネットからのメールで、バルコニーでの喫煙についての注意がありましたね。
何度が気になっていたので、他にご相談された方がいらしたようで安心したのもつかの間、今朝もバルコニーでの喫煙に気づかされました。
気持ちよく窓を開けて換気していたところ、タバコの臭いが室内に入ってきて、やむなく窓を全て閉めざるを得ませんでした。
バルコニーでの喫煙は管理規則で禁止されている行為ですので、該当の方は即刻やめていただきたいものです。
こういう場合、再三の注意にも改善されない場合は、退去勧告も出来るものなのでしょうか?
念のため、住まぁ~とネットからのメールを転載させていただきます。
>居住者の方から「バルコニーでタバコを吸われている方がいる。」とのご連絡がありました。
下記使用細則の通り、共用部分(バルコニー等専用使用部分含む)で桔宣することは出来ませんので、住戸内で喫煙していただきますようお願い申し上げます。
記
管理規程集 一般使用細則 P64
(禁止事項)
第3条 居住者は、本マンション(建物の専有部分、共用部分、専用使用部分及び付属施設並びに敷地。)の使用にあたり、次の禁止事項に違反してはならない。
八 喫煙すること(専有部分内を除く。)。
オーベル東陽町ファインレジデンス管理事務所
たばこのにおい、嫌ですね。ベランダで喫煙されると洗濯物にもにおいがつくから本当にやめて頂きたいです。
しかし騒音といい、共用部での喫煙といい、無断駐車…、なぜこんなにも問題が多いのでしょうか。
せっかく新居に引っ越したのに、とても残念な気持ちになりました。
夜中12時過ぎから1時の間に、5秒間隔位でドンドン床を叩いてるような音がします。
多分、斜め上辺りからだと思うのですが…。隣なのかな?時間が時間なので、ちょっとイラつきます。
ドスドス歩く音がヒドイです。
家は下に迷惑かけないように、スリッパ&カーペットを敷き
歩き方も変えました。
親が遊びに来ても、ドスドス歩かないように
注意し気をつかってもらいました。
何故、上層階の人は配慮が出来ないのでしょうか?
うちはB棟上層階ですが、騒音、タバコ等は全くと言っていいほど気になりません。ファミリーマンションなので、多少の生活音や子供の足音などは仕方ないと思いますが、南側の皆さんの意見を拝見して、そんなにもひどいのかとびっくりしています。。。色々心配になったので、うちも最大限気をつけたいと思います。
私は南上層階ですが、騒音は全く気にならないので、もしかしたら私かどうか気になってきました。気をつけたいと思います。ただ、隣からタバコの臭いがくるのがすごく気になります。購入前にバルコニーでの喫煙については確認していたため、隣からの臭いは注意したい気持ちでいっぱいですが、本人に言うのは、良くないですかね?
228さん
イイと思いますよ。
私も喫煙者ですがベランダでは吸いませんし、窓を開けてるときも吸わないようにしてます。
何であれ、他の方を思いやれるマンションであってほしいですね。
皆さんの音がするって、どの程度でおっしゃっているのかが気になります。
わずかな物音や生活音ですら騒がれているのでしょうか。
同じ一つの建物ですので音が響くのは当然です。
その音によって、生活への支障や健康被害があれば騒音になると思いますが、
無音を求めるのであれば、元々、集合住宅に合わないのではないでしょうか。
ちなみに私は隣接住戸から音が聞こえますが、音の大きさ・継続度合・時間帯では
常識の範囲内であるとし、音が気になることがあっても、騒音とまでは言えません。
感じ方は人それぞれですので、一概に騒音問題とするのはよくないですね。
あまりにひどいと感じるのであれば、
管理会社から騒音計を借りて計測しそれが環境基準から逸脱しているか、
または理事会などの第三者にその音を聞いていただき判断する方がまずは良いかもしれません。
228です。
今日は家にいないので、違うのかなー思いました。
確かに231さんがおっしゃってるように、集合住宅である分、音はある程度仕方ないのかなと思いますが、みなさんが気持ち良く住めるマンションにしたいですね。
タバコをバルコニーで吸う人は自分の家の中では汚れや臭いが気になるからバルコニーで吸うのであれば、近隣の家の事は気にしないのかと言ってやりたいですね。
今週末パーティールームを覗いてみます。
理事会などもこの部屋で開催することになるんでしょうね。
いよいよ暖かくなってきましたので、ベランダ用の椅子を購入して、
休日はベランダで読書、っていうのも実現したいと思います。
レンタサイクルって誰が借りているか分からないんですか?分かるようにしたら鍵を返却しないなんて事、なくなるのでは?
あと、料金は払ってもらった方が公平な気がします。料金はレンタサイクルや駐輪場の修繕にあてれば良いと思うのですが…。
騒音も自転車も逆の立場にならないと
判らないんでしょうね
相手に判る様に大画面で音量半分まで上げて夜景みると
不覚にも騒音元の気持ちが判りました
止まらないなら高級な音響システムくんで自分も全開で楽しむしかないかと思います
何処の部屋も諦めて自由にやりだす前に
大成はしっかり対応していただきたい
6時間以上、借りている人いませんか?
確かに借りている人がわかった方が、違反者が明白になり、いいと、思います。
違反者は、一ヶ月使用禁止にする規則を作っては?
と。
あと、
故障させてしまった方、名乗り出ないのでしょうか❓
すみません。レンタサイクルは土日別に空いてると思います。普通に借りれますよ。タイミングの問題では??私の見落としかもしれませんが、6時間以上の借りるの禁止ってなんか規約にありましたっけ??
マナーの悪い人がいて、困っている人がいるのは事実ですよね。
多くの住人の方々が見て意識して欲しいものです。
ずっと無断駐輪している子供の自転車も、管理人が
注意の貼り紙をしてもまだ移動せず置いてますよね。そういうマナーの悪さが目立つということでは?
自転車があるのにバッテリーがない状況は一度や二度じゃないと思います。うちはたまにしか借りないのに、何度かありましたよ。レンタルできる時間は6時間までというのは、どこかに書いてあるか、説明にありましたよ。他にもそう認識してる方がいらっしゃるということは、どこかにあるはずです。口頭では聞いてないと言って、占用する方がいれば明記してもらった方がいいですね。
また、無断駐輪してる子供の自転車なんとかなりませんかね。最近は駐車場の横に止まってます。そこは人や自転車が出入りする場所ですから迷惑なんですね。ピンクの方は、同じデザインの自転車が近くに止まってますので…そこかな、といつも思っています。
このスレ無くした方が良いと思いませんか?
第三者が簡単に見れるサイトだし、
正直、自分たちでマンションの価値を下げていると思います。
賃貸や売りに出す時に
入居希望者はこのスレを見たら、
誰も入ってこないし、売れないと思います。
言いたい事があるなら、
管理人さんや、総会で言えばいいと思います。
第三者に見せる必要は無いのではないでしょうか?
私は入居以来、特になんの違和感もなく過ごしています。むしろ静かで居心地がよくて、住民の皆さんも皆様にこやかに挨拶を交わしていますし、今のところ購入してよかったと満足しています。ディスポーザや食洗機の標準装備にも満足しています。家事がとても楽になりました。批判だけでなく、良いところも書いていきましょう!
まず静かなのがいいですね。
行き止まりという立地も、余計な車が入ってこないのを考えると良かったかもです。
運河とその周りの緑(結構あります)にも癒されています。
マナー違反も・・・私の周りに関しては許容範囲でしょうか。
ご近所さんにも恵まれ、全く問題ないというか大満足しています。
マンション自体のイイか悪いかはもうイイんじゃないですか?
それより、近隣のおいしいお店や買い物なんかの情報交換の場にしましょうよ。
ちなみにウチはまだ見つけてません…
皆さん、情報下さいね。
確かに!283さんに同感です。
どんだけ自分達で自分の首を絞めてるか
理解出来ないのは無知過ぎます。
売る時、貸す時に困ってから
消しては遅いと思います。
総会ではこのスレ削除も議題に入れた方がいいと思います。
マンションの恥をさらしていて耐えられない、その程度でスレ削除を受け付けて貰えるとは思えないけどなあ。
誹謗中傷の嵐なら、該当の投稿のみを一斉削除はあり得るけど、事実を書いてるんだったらしょうがないんじゃないの?きっちりルールを守らないつけが回ったんですよ。
消してほしいって言ってるのは、やってる本人では?
ところで最近騒音はなくなりましたか?止んだのでしたら、やっぱりここに書いて意味があったと思いますけどね。
自転車放置の親御さんは見てないんですかね。
ベランダの手すりに布団干すのやめましょ~
自転車放置するのやめましょ~
一階ホール散らかしたら片付けましょ~(お子さん?)
住まぁ~とネットに資料がアップされてますね。
いよいよ暑くなってきましたね。
暑い日でも、海方向からの風が気持ちいいです。
日によっては、風が強くて窓を開けれないくらい時もありますけど。
入居時には、あるかどうか判らない~位に綺麗だった網戸も、それなりにほこりがつき存在感出してきています(笑)。
SGムービングの養生撤去後の跡、ひどくないですか?特に、エントランスホール?
SGムービングも撤去だけして、該当場所の掃除もしないでどうかと思いますが、
大成有楽の管理(掃除)もいかがなものかと思います。清掃の方はいったどこを
掃除しているのでしょうか?EV内も指紋の跡だらけだし、エントランスも汚いし!
しっかり対処していただきたいものです。ネガティブネタですみません。
1階のエントランスで子供が遊んでいました。
遊ぶのは良いのですが、
汚すのはいかがなものでしょうか?
子供なので仕方ないですが、親御さんがちゃんとケアするべきだと思います。
ソファーの床とか…
心当たりのある人は
清掃会社に任せるのではなく
ご自身で清掃をお願いします。