匿名さん
[更新日時] 2017-07-07 23:37:28
地名地番 東京都港区芝浦4-2-28ほか
階数 地上20/地下1
延床面積(m2) 13240.87
建築面積(m2) 850.13
敷地面積(m2) 1729.25
建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム
施工者 未定
着工 2014/06/01
完成 2017/03/31
所在地:東京都港区芝浦4-2-28、2-52(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)、京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m)
都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)、都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m)
ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m)、都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)
京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m)、山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
間取:2LDK・3LDK
面積:61.54m2~81.36m2
売主:住友商事株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:住商建物株式会社
【物件情報を追加しました 2014.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-11-06 07:38:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦四丁目2番28(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 京浜東北線 「田町」駅 徒歩9分 (約710m) 都営三田線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) 都営浅草線 「三田」駅 徒歩11分 (約810m) ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩14分 (約1,115m) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩16分 (約1,230m) 山手線 「品川」駅 徒歩22分 (約1,760m)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
123戸(別途管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年01月中旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [販売代理]住商建物株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 東京支社買取再販事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス芝浦口コミ掲示板・評判
-
2915
匿名さん
洗濯は、外で干したい派なんですよね。布団干されるのは、勘弁ですが、洗濯物は許して欲しいな。そんなに景観損ねますかね?
-
2916
匿名さん
耐震、免震の議論ですが、今一つ知識不足で理解できません。そもそも湾岸って高台に比べれば、揺れが強く地震の影響を受け易いという事と理解していますが、ここのスレで免震を推している人は、内陸耐震よりも湾岸の免震タワーがオススメという事ですか?あと湾岸エリアは液状化問題もありますよね。ここの検討者の皆さんは、揺れの強さという事と液状化問題をどう考えているのでしょうか?正直、耐震でも大丈夫かどうかは、デベを信じるしかないと思ってます。
-
2917
匿名さん
>>2916 匿名さん
なんで内陸の話が出てくるの?ここは芝浦、湾岸のマンションのスレなんだから、内陸と湾岸の揺れやすさとかはスレ違いですよ。
-
2918
匿名さん
>>2917 匿名さん
地震の影響を気にするなら、何で内陸ではないの?って、ごく自然な質問です。ここの契約者の方は、当然、地震の事も考えていると思っていたので、どの様に整理されているか知恵を教えて頂きたいと思っただけです。それと湾岸免震タワー推しの人沢山いる様なので、同様に、湾岸という事が気にならないのか、教えて頂きたいと思いました。因みに私は湾岸在住です。でも賃貸なのであまり気にしていませんでした。でもスレ違いと思うのであれば、無視して下さい。
-
2919
匿名さん
>>2909 匿名さん
あなたは九電のやり方が正しいと思っている人ですか?
原子力規制委員会も九電を批判していますよ。
福島の教訓をないがしろにして、単に経済性だけを考えている。
-
2920
匿名さん
>>2919 匿名さん
別に九電が正しいとは思わないですが、免震絶対論者にも納得できないです。この程度の高さの物件で免震は必須と言えるでしょうか?鹿島のHiDAX制震技術など免震なみに優れた制震技術もありますし、免震が絶対だとは思わないです。
地震対策という意味では、それこそ湾岸と内陸の比較も重要でしょうし。
-
2921
匿名
>>2918 匿名さん
免震が絶対の方はこちらの物件は対象から外されるかと思いタワマン希望の方も同様かと思います。それでも2点を払拭するような立地や新築や仕様等でこちらを比較されて検討されているのではと思います。最終は個々に重視する点が違うからでしょう。
-
2922
匿名さん
>>2918
芝浦は関東大震災で液状化の報告はなく、むしろ被害が大変少なかったため、芝・三田地区を含めた一帯の避難所として機能した歴史があります。
湾岸=液状化・地震に弱いという考えは非常に短絡的で本質を得ていないと思いますし、関東大地震で想定されている死亡の最大原因は低層住宅密集地域の火災です。
地震という災害を考えた場合、芝浦においては大抵の内陸より安全な選択だと思いますよ。
また、耐震ネガが多いですが、総戸数が100前後くらいの物件においては95%以上の物件で非免震が採用されています。三田に竣工したばかりの都内最高峰と言われるパークマンションですら耐震です。総戸数を考えれば当然であり、非タワマン検討においてはネガポイントにならないですね、実際。
-
2923
匿名さん
>2904
全体の検討者において、ローンを組み、さらにフラット35、自己資金10%以上、当初10年間においては住宅ローン減税の最大額を満たす残債を有する人なんて1割程度しかいないから。
少数派のメリットだけ強調されても理解に無理ネガとしか言いようがない。
-
2924
匿名さん
この物件が免震だった場合、価格は何割増しぐらいになるんですか?
総戸数が少ないから各居住者の負担額も大きいと思うんですが。
-
-
2925
匿名さん
一般的に建設コストは7-10%増しになると言われている。ただこれはタワマンにおいての話。小規模だともっと高くなるかもね。
-
2926
匿名さん
-
2927
匿名さん
この物件は既存の物干しに干す限りでは洗濯物は全く見えないんじゃないかな。
-
2928
匿名さん
-
2929
匿名さん
>>2910匿名さん
仰るとおり日本特有の外干しで、私も景観上如何なものかと思っていますが、日本のちょっとオシャレな服って乾燥機かけるとすぐダメになっちゃうじゃないですか!(まぁそれならそれでそれだけ外欲しすればいいんだからGタイプでもいいのか…)
-
2930
匿名さん
あなたが思っている以上にキャッシュ買いの人はいるし、坪単価が350超える物件の購入にはフラットより変動型利用が多数。10年間、残債が条件マックス維持できない人もそれなりにいる。何も知らないのね。
-
2931
匿名さん
このくらいの金額の物件になるとフラット利用は少なくなりますよ。やすい物件ほどフラット利用者が多い。
-
2932
匿名さん
>>2922 匿名さん
コメントありがとうございます。2次災害の点、確かにそうですね。ハザードマップでもその様な評価ですよね。基本、耐震でも大きな問題は無いという前提で考えれば、街がスッキリしている再開発地区のメリットがあるの理解しました。
-
2933
匿名さん
フラット使わなくても、住宅ローン減税の拡充と固定資産税の免除だけで200万は免震のほうが得ですけどね。この低金利だと実需層はキャッシュではなく住宅ローンを組む人が大半ですし、免震の恩恵は大きいのが実際です。金利より住宅ローン減税で還付される額のほうが大きいですからね。
さらに地震で破損した際の修繕費などを考えると、建築コストがあがったとしても免震のほうがお得かと。そもそもここより安い物件で免震のマンションなんてたくさんありますからね。ここの逆梁耐震は、10年前の仕様です。なんでこの時代にそんな構造にしたのか理解できません。せめて制震にすべきでした。
-
2934
匿名さん
>>2933 匿名さん
最近分譲された勝どきザタワーとかも逆梁アウトフレーム構造だけど。他にもいくらでもあるでしょ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件