- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか? Part2
-
1
匿名さん
誰も答えてくださらないんですが、
平木中と深津中の二校と、
立花中、南武庫之荘中、園田東中の三校、
荒れ具合や進学実績はどうなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
>悩むなら無難に夙川苦楽園口甲陽園あたりにしとけ
土地柄って・・ぜんぶアレの地区じゃないかいw
時代が変わったのかねぇ
しかも大震災の時、もっとも(
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
都合が悪いから答えないんですよね?
平木や深津は多少やんちゃいて公立で進学実績急上昇中の市立西宮には行ける、
新住民が増えているから昔ほど悪くないと聞きます。
尼崎の三校はいかがですか?
学区トップどこでしたっけ?
校内の荒れ具合が気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
尼崎と芦屋や西宮は街の成り立ちから違います。
尼崎というえば、昔から由緒ある城下町で旧家も多く、上場企業の社長や役員、医者、弁護士、大企業のエリートサラリーマンなど が多く住みます。
一方 芦屋、西宮は、食肉、皮革産業の盛んなB地区で、産廃、風俗、宗教、靴屋、肉屋、娯楽、土建、サラ金で成り上がった金持ちが住む所。
彼らは大阪や尼崎で儲けた汚いお金で豪邸を建てたがもう高度経済成長も終わりです。これからは開発が目白押しの尼崎がさらなる発展を遂げることに成るでしょう。そして世の中のためにも芦屋や西宮はを衰退させましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
「都合が悪いからいえないって」 いちいち調べないといけないじゃん
自分で調べられるでしょ いまどき尼の中学生でも調べるんじゃ? それいかのITスキルなのかな?
どこにお住まいかしらないけど 中卒の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
>西宮は、食肉、皮革産業
西宮は食肉産業多いね たしかに 今は「食肉センター」とかになってるけど
尼にもいくらか牛舎あったけど、肉じゃなく牛乳の生産用だったねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
尼崎の由来の
尼崎は平安時代の初期までは今の阪急電車より南は泥ヶ崎といわれる巨大な湿地帯であった。
その後かいこんが進み農地化されたため、さんずいが無くなり泥→尼と変わった。
現在でも阪急電車より南は昔の名残で地下水位が高く水はけが悪く低地で上質な住宅地も無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
毎日、急な坂を上り下りするより「水はけが悪く低地」な道歩くほうがいいよ
実際、園田の百合学園周辺とか、塚口の園田学園周辺は落ち着いた雰囲気で好きだけどね
山勘くだるとガラわるくなるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
西宮は天領でしたので、確かに尼崎とは成り立ちが違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
>西宮は天領
さいしょは西宮は全地域が尼崎藩領だったのよ
西宮だけではないよ 阪神間のほぼ全域が
んで徐々に、何箇所かが幕府に取り上げられた
取り上げられたのは最終的には今の「西宮」という地域の3割てところですかね(おもに南部)
でも行政の中心はあくまで尼崎だった
西宮の司法と検察の管轄は、いまでも神戸地裁尼崎支部と神戸地検尼崎支部 なのがその名残
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
>尼にはセレブがいない
尼崎はセレブが多勢いますよ 特に武庫之荘や塚口や園田には多いですよ。
尼崎というえば、昔から由緒ある城下町で旧家も多く、上場企業の社長や役員、医者、弁護士、大企業のエリートサラリーマンなど が多く住みます。
一方 芦屋、西宮は、食肉、皮革産業の盛んなB地区で、産廃、風俗、宗教、靴屋、肉屋、娯楽、土建、サラ金で成り上がった金持ちが住む所。
彼らは大阪や尼崎で儲けた汚いお金で豪邸を建てたがもう高度経済成長も終わりです。これからは開発が目白押しの尼崎がさらなる発展を遂げることに成るでしょう。そして世の中のためにも芦屋や西宮はを衰退させましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
>尼にはセレブがいないから文化も育たない。
いや、、、梅田がすごく近いもんで文化が育つとかそう環境にないんだわ
セレブが少ないって、、、ある意味褒め言葉だね でも有名人はたくさん輩出してるねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
いい加減な書き込みばっかり!下記は昭和5年に行われた国勢調査の人口です。
尼崎 50,064人 西宮 39,360人 芦屋 28,404人
これを見ても判りますが現在の人口と比較して芦屋市の人口が突出しています。この頃の芦屋は既に市街地に対し農地は20%程度で多くは宅地化されていました。
その後、尼崎は工業化の道に進み地方出身の工員が大勢住み着き、西宮は大阪や神戸のベットタウンとして宅地化が進み、芦屋はゆっくりと細分化され現在の人口になりました。
尼崎にも上品な方は当然居ますが、芦屋や西宮の柄が悪いだとかいい加減な書き込みだらけなのには呆れます。
また尼崎に藩を置いたのも決して住みやすいからではありません。尼崎は元々湿地だらけで人も殆ど住んでいなかったので、新たな城下町を作るのに都合が良かっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>14
尼崎は城郭だけでほとんど城下町なんて無かったですよ。
城を作った時は城下町の発展も期待されただろうけど水害も多く街としては発展しませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
あの〜 昔の歴史より 今後の発展性について聞きたいのですが。
やはりJR尼崎ですかね?
西宮北口は土地が無さすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
JR尼に後10年もすれば風俗がいっぱいできて歓楽街として大きく発展しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
園田東中と立花中と南武庫之荘中は、平木中深津中よりも問題が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)