住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:42:16
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART57です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-11-04 01:30:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

  1. 77 匿名さん

    戸建ての階段の話はさ、ホームエレベーターの需要が低い時点で「階段は不便ではない」って結論がでてるんだよ。
    これは結論だから異論は認めないよ。
    もしも異論があるなら、「実際に簡単に設置ができるホームエレベーターがなぜ普及しないのか」説明してよ。

    お金が無いというのならそれは個人の事情ですべてに当てはまらないし、実際に設置費用なんてマンションの管理費考えたら普通に払える金額。メンテナンスやリフォームのついでにできるでしょ?そんなに階段が大変なら誰だってつけるはずだよ。
    それに、そこに住んでるからには生活できてるんでしょ?つまり、その時点で生活に支障をきたしていないってこと。
    「フラットな生活」ってさ、マンション営業マンのお決まりのセリフだよ。その言葉に意味なんてない。だってエントランスに階段あったりするでしょ?

  2. 78 匿名さん

    だから、都心てどこなんだよw
    前スレから戸建ては話に具体性がないよな。すぐ逃げる。

  3. 79 匿名さん

    都心の定義は、丸の内通勤、ドアtoドアで30分圏内で如何でしょうか。

  4. 80 匿名さん

    >79
    南行徳でも30分以内だからね・・・都会人さん笑える

  5. 81 匿名さん

    80さんの都心定義、了解。

  6. 83 匿名さん

    南行徳からドアtoドアで30分で丸の内行けるの?
    どうやって??

  7. 84 匿名さん

    >82
    それで論破(笑)?低レベルな論破だな。

  8. 85 匿名さん

    近さに価値を求めるなら新橋のホームれすの源さんのステータス最高ですね。吉祥寺や成城なんて田舎者でしょ。

  9. 86 匿名さん

    >84
    理由書かないと、説得力がない。

  10. 87 匿名さん

    吉祥寺は地方の方に大人気らしい。

  11. 89 匿名さん

    77に1票。

  12. 90 匿名さん

    豊洲タワマンからオフィス街まではドアドアで50分近くかかるけど

  13. 93 匿名さん

    1人1票で。

  14. 94 匿名さん

    購入世帯数はまだ20代後半から40代後半でしょ?
    ホームエレベーターの必要性は無いんだって。
    必要になった年に一階で生活出来るリフォームしたり、ホームエレベーターつけたり、階段に椅子の付いた電動のを付けたりその家様々でしょ。
    戸建て=ホームエレベーターを付けなきゃいけないわけではないって事。
    大体そんな話するならマンションの建て替え問題とかどうするの?
    将来大規模修繕費払えない人がいたらどうするの?話したらキリがないよ。

  15. 95 匿名さん

    昼間人口を考えれば都心だけが値下がりしないなんてことは無い。
    新宿は都心ではない。渋谷、池袋も都心ではない。
    千代田区中央区港区だけが都心。
    中心だから城東、城西、城南、城北に属さない。それこそが都心。

    はっきり言うけど東京23区は値段落ちないよ。いまだに人口は増え続けているし全く土地が足りていない。
    駅の側なら20坪以上あれば簡単にそれも高値で売れる。
    これが崩れたらそれは財政破たんしたという事。
    日本経済は終わり円は紙くず、ここにいるほとんどの人は仕事も無くなる。マンション住まいの人は管理費が払えなくなるだろうし、それまでに積み立てた修繕費も紙くずになる。マンションは物凄い速さで荒廃する。団地みたくみんなで掃除して草むしりするようになるだろう。
    私はそんなことは起こらないと思っている。
    多少減額したり、上がることはありうるけど、値段がつかないほどまで23区の地価が下落することは無い。

  16. 96 匿名さん

    都心がその定義なら世田谷もアウトになるな。意味が無い。

  17. 97 匿名さん

    >>95
    豊島区とか練馬区とか足立区あたりはド田舎。
    それなら埼玉中心とか東京寄りの千葉、川崎の方が大人気。
    何が何でも都内!と思って買えるところ探したら後悔するパターン(笑)

  18. 98 匿名さん

    >>94
    マンションは建て替え問題が出るまで住んでたらアウト。それまでには脱出。
    さっさとローン返して脱出するのが吉。

  19. 99 匿名さん

    東横、京急、京浜東北線と中央総武線沿線などの土地の価格が落ちることはまずないだろう。残念ながら京王小田急のニュータウンはゴースト化は時間の問題。

  20. 100 匿名さん

    階段のある家は2,30年前からしか無いのか?
    違うだろうが。3階建てができたのがそのあたりってことでしょ?
    じゃあ、2階までは問題ない訳でしょ?って事は、一気に3階まで登る必要のない間取りなら問題ないって事でしょ?
    2階もダメなの?じゃあ、なんでホームエレベーターは普及してないの?
    予算の問題にしたら戸建ての人は全員貧乏って話になっちゃうよ。車買う程度のお金で付けられるんだよ?
    階段があるとどうしようもなく不便だったら借金してでも付けるでしょ?
    戸建は全てエレベーターの設置ができないようなミニ戸なの?そんな事ないだろ?
    仮にミニ戸でも物置程度のスペースで付けれる訳だし。

    常識で考えろよ。たいして必要だと思わないから付けないんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸