住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-12 14:42:16
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART57です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-11-04 01:30:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも戸建て?【PART57】

  1. 768 匿名さん

    タワマンのリスクについて~

    同世代の人が大量に移転してくるため、地域の教育関連のインフラを圧迫する
    現に、タワマンのために待機児童が増えて、なかなか保育園に入れないという事象が各地で発生している。入れたとしても遠方な保育園に
    兄弟がいる場合は保育園が別になり送り迎えが大変になることも、、、

    顕著なのが豊洲地区で、校庭に臨時の校舎等を建てるなどで対応しようとしているが、教育の目が行き届くか?という面に対しては、不安がある

    さらなるリスクは20~30年後。
    購入世帯は老齢となり、子供世帯は独立してマンションから離れていく
    老人世帯率が急速にあがり、教育インフラは統廃合等で激減。
    それが、若い世帯の敬遠要因になる。
    入って来るのは、低所得者か、外国人となりスラム化が急激に進む事になり、、、

  2. 769 匿名さん

    >766
    パリだと30年前のマンションは、新しい部類だよ。
    新築なんて、ありません。
    日本も、人口減、都心回帰で、今後は、ヨーロッパ先進国と
    同じような、成熟した町になっていくんじゃないかな。
    これからは、都心一極集中のコンパクトシティですよ。
    郊外は捨てられます。

  3. 770 匿名さん

    >768
    豊洲北小の学力が高いって、有名な話ですよね。
    周りのタワマン住人、教育熱心な方が多いみたいですね。
    NHKでも、特集されてた。

  4. 771 匿名さん

    ヨーロッパと大和の国を一緒にするなよ、建物文化が違いすぎ。
    日本のマンションは何百年後とか考えて建てて無いんだよ。
    マンションは消耗品、古くなると立地に関係なく廃墟化するよ。
    新しい物が次々出来るからね、車と同じ。

  5. 772 匿名さん

    >771
    いや、今の建築技術なら、管理次第で、
    いくらでも持ちますよ。
    人口減の時代ですが、都心の限られたエリアは、
    今後も需要があります。

  6. 773 匿名さん

    今後は、ますます、立地が重要になりますね。
    人口減の時代に、10年後、20年後にも需要のあるエリアか?の観点で、
    不動産を選んだ方が良いでしょう。

  7. 774 匿名さん

    >>769
    東京とパリでは、環境が違いすぎます
    地震や降雨。寒暖差。海の近さ
    そもそも、タワマンと、パリにある4・5階建てのアパートと比べるのがナンセンスです。

    ちなみに、日本のコンクリート造の法廷耐用年数は47年。
    90年を目指しているような物もありますが、パリのアパートには遠く及びませんね


  8. 775 匿名

    豊洲北が高いのは住民が中途半端だから
    金持ちになればなるほど、教育熱心になればなるほど公立には入れない
    でも高級住宅街だけが学区な公立小はほとんどないから残った人が公立に行く
    しかし豊洲は、平均年収も高く、教育意欲も高いのに公立小が人気
    他にはない構成だから「公立小のなかでは」上位に入るだけ

  9. 776 匿名さん

    建物が持つとかの問題じゃないの、建設産業として成り立てなければいけないの、日本では。
    建設建築不動産業も日本の重要な産業の一つ、新陳代謝しないと食べれないの。
    住みたい世帯だけ1000年でも住んだらいいよ。
    心配しなくても古くなったマンションはタダ同然で引き取ってくれるよ。

  10. 777 匿名さん

    >>772
    まさか、豊洲を都心と思ってないですよね!?

  11. 778 匿名さん

    都内だけど、昨年末ごろから
    急上昇してる気がする・・・

    近所で、分譲地・建売が急に増えてて
    もかなり強気


  12. 779 匿名さん

    豊洲は都心じゃないと思うけど、立地は便利だよね。
    人気なのも頷ける。

  13. 780 匿名さん

    >776
    立地次第だわ。

  14. 781 匿名さん

    >774
    パリ住んだことある?
    タワマン、けっこう、ありますよ。
    人気です。
    私が済んでいたタワマン
    建築されてから30年を超えるものでした。
    家賃4000€くらいだったけど。

  15. 782 匿名さん

    豊洲北、やっぱり学力高いんだね。

  16. 783 匿名さん

    >>781
    ほへ?
    で、そのタワマンは日本以上に持つの?

  17. 784 匿名さん

    >783
    管理次第なじゃい?
    少なくとも30年は超えてる。

  18. 785 匿名さん

    >769

    パリと日本・東京では随分違いますよ。
    文化も違えば不動産事情も違うし気候も違う。東京がパリのようになるとはとても思えない。てか、そんな妄想するひと初めて見ました。
    東京はパリよりもすでに進歩してる都市です。住居に関しても同じです。土壌や地震に関しても影響があります。

  19. 786 匿名さん

    一戸建てだと、30年超えると、あばら屋だよね。
    土地も二束三文の可能性ありだし。

  20. 787 匿名さん

    >785
    進歩してるなんて、思い違いだと思う。
    上下水道等、インフラはパリの方がぜんぜん、上ですよ。
    日本なんて、都心でも、まだ平気で電柱あったりするしね。
    情けない話です。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸