東京23区の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス桜新町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 駒沢
  7. 桜新町駅
  8. リストレジデンス桜新町ってどうですか?
主婦さん [更新日時] 2018-07-25 13:11:47

リストレジデンス桜新町ってどうですか?
徒歩9分は若干遠いですが、閑静な住宅地だといいエリアなんでしょうか。

所在地:東京都世田谷区駒沢3丁目37番2の一部(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.64平米~75.82平米
売主:リスト
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:リストマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2013-11-03 21:22:55

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス桜新町口コミ掲示板・評判

  1. 262 契約済みさん 2014/12/02 05:20:03

    このマンションのすぐ近くの
    蕎麦屋さんと同居したかき氷屋さんは大人気のようですね。

    夏は楽しみです。

  2. 263 匿名さん 2014/12/04 06:27:27

    253さん。
    うちもしつこかったので連絡を断りましたが、翌週も延々と2分越えの着信履歴がありました。
    言っても無駄です。
    無視しましょう。

  3. 264 契約済みさん 2014/12/04 08:02:11

    >262さん
    すみません、近くのお蕎麦屋さんってどこですか?
    引越し蕎麦でお世話になろうと思います。

  4. 265 契約済みさん 2014/12/04 08:10:59

    五大のことですね。なかなかおいしいですよ♪ただ出前やってましたっけ?もしやってない場合は増田屋さんですね。

  5. 266 契約済みさん 2014/12/04 16:11:08

    >265さん
    ありがとございました。
    チェックしてみましたが、五大、とっても美味しそうですね^^
    場所も近いし、引越したら行ってみたいです。

  6. 267 契約済みさん 2014/12/05 00:23:55

    266さん、五大の1Fにある牡蠣居酒屋もおすすめですよ~。大ぶりの岩ガキがとっても安いです!

  7. 268 契約済みさん 2014/12/05 00:36:03

    >267さん
    なんと牡蠣居酒屋!
    牡蠣大好きなのでとっても惹かれます。
    家のすぐ近くに美味しいところがあるのは嬉しいですね。

  8. 269 契約済みさん 2014/12/05 02:21:10

    268さん、牡蠣が大好きならはまりますよ!大ぶりな岩ガキが、生・蒸し・焼きお好みで選べます。なんと¥500のお通しも蒸しガキでした!

  9. 270 契約済みさん 2014/12/05 11:52:07

    >269さん
    ネットでもチェックしてみましたが、立派な牡蠣が良心的な価格で驚きです。
    ますます引越が楽しみになりました。

  10. 271 匿名さん 2014/12/07 05:45:45

    桜新町に憧れます。今も世田谷区に住んでいますが、田園都市線沿線か東横線沿線の方が雰囲気がいいです。
    この街に住める人が羨ましいです。どこみてもいいお値段してて、、、

  11. 272 匿名さん 2014/12/14 14:00:58

    ここの販売はやはり苦戦してますね

  12. 273 土地勘無しさん 2014/12/14 15:42:35

    南側が道路でなく戸建ばかりって良いですね。
    南向きの部屋は左右の通りからは室内が見えないのが良いです。
    北のつきあたりの通り沿いに建設中のリムテラスと、学区はどちらが評判が良いのでしょうか。

  13. 274 匿名さん 2014/12/14 23:19:43

    桜新町近辺は桜町小学校が一番ですよ。
    ここの校区ではないが。

  14. 275 匿名さん 2014/12/15 02:59:13

    物件を選ぶにあたっては
    立地の問題だけでなく、設備やデザインなど並べたらキリがないけど
    ここはバランス良く揃っているマンションですね。
    子供が居る人も、そうでない人も住みやすいと思います。

  15. 276 匿名さん 2014/12/15 03:52:40

    深沢小学校も深沢中学校も評判は悪く無いですよ。
    弦巻小学校のことは知り合いがいないのでわかりません。

  16. 277 匿名さん 2014/12/15 23:34:33

    弦巻小は、世田谷区内でも屈指の上品な学校で有名です。
    以前は、世田谷の青学と言われたくらいですから。

  17. 278 土地勘無しさん 2014/12/16 16:42:55

    273です
    ありがとうございました。
    このあたりはどこも良い所ばかりなのですね。
    学区が荒れてるかが一番気になるもので…

  18. 279 匿名さん 2014/12/16 23:59:34

    弦巻、深沢も悪くはないだろう。
    この近辺では桜町が断トツではあるが。

  19. 280 匿名さん 2014/12/18 00:48:25

    この辺りは公立の学校もまんべんなく良いみたいな話は聞きますよね。
    ガクンと急に悪いところはないというか・・・
    学年によって、校長先生や担任の先生によってその年その年の雰囲気っていうのは大きく変わってくるかとは思いますけれども
    そればかりは『運』ですからネ

  20. 281 入居予定さん 2014/12/22 15:26:55

    1邸売れましたね!あと4邸ぜひ頑張ってほしい。

    にしてももっと訴求できる設備とかあると思うのですが
    サイトのアピールがちょっと気になったので共有しておきます。

    ・完全オートロック&タッチキー
    ・自転車置き場にもロック&タッチキー利用で開錠
    ・郵便ボックスの投函と受け取りが完全分離・デザインとして誰の投函場所か分からないようになってる
    ・車シャッター近くの洗い場あり
    ・ガーデンに屋外灯設置(これは設計時にはつけない予定だった)
    ・エレベータにモニタ付きでエレベータの中の様子見れる
    ・お風呂の湯沸しモニタに音楽させるジャック有(ほかの物件だとこういうの書いてるとこあるので)
    ・インターフォンモニタから部屋の電気量チェックできる
    ・オプションなしのキッチンテーブルが人造大理石(真っ白とかじゃない)

    全体的に設備の網羅性が高い割に㎡当たりの管理費が安いので
    このへんはもっと伝えていいところかなーと思います。

  21. 282 入居予定さん 2014/12/22 18:16:47

    281さんに同意です。

    玄関の電気がセンサーだったり、トイレが自動お掃除だけじゃなくてオート洗浄なことも記載されてませんよね。
    ここはアピールが控えめだなぁとずっと思ってました。

    個人的には、郵便ボックスに驚きました。
    至れり尽くせりで、わたしが今まで見てきた中で、最新のタイプだと思います。

  22. 283 匿名さん 2014/12/23 22:27:34

    そういう細いことより、立地と価格。
    あと、施工会社ね。

  23. 284 入居予定さん 2014/12/24 11:19:07

    本当に設備が記載されてる以上に良いと感じました。
    いろんな面で暮らしやすそうです。

  24. 285 匿名さん 2014/12/25 11:34:08

    277さん
    家を探しはじめてから、同じ公立でも全然雰囲気や
    行われているカリキュラムが違う事に気づきました。
    今の時代だからなのかな。昔、自分たちが小さい頃もそうだったのかな。
    ここの学区域の小学校が良いという事で安心しています。
    子供が6年間通う学校ですから良いに越した事はないですよね。

  25. 286 入居予定さん 2014/12/25 15:31:06

    ここからだと、公立の小学校が6分、中学校も10分と近めで良いですね。
    土地柄、私立の小中学校に行く方が多いのでしょうが、地元の学校も落ちついているとより安心です。

  26. 287 匿名さん 2014/12/25 22:24:21

    やはり、この金額を出して買うメリットの大きなものは、街の雰囲気ですね。
    小、中は公立でも安心ですよ。
    世田谷に住める若い人は少ないから、ある程度の家庭の児童中心ですから。

  27. 288 匿名さん 2014/12/26 06:00:24

    >>287
    まさかこんな狭い部屋しかないマンションに家族で住む人いるんですか?

  28. 289 匿名さん 2014/12/26 08:55:42

    >>288
    まさかたった数百レスの過去レスすら読めないの?驚きです。大陸の方かしら…

  29. 290 匿名さん 2014/12/26 12:43:19

    >>288

    どう見れば、単身者専用マンションに見えるのでしょうか?

  30. 291 匿名さん 2014/12/26 23:54:24

    まあまあまあ。
    挑発に乗るのは止めましょう!
    人の幸福を嫉妬する人は必ずいますから。

    きっと、7千万を超える新築のマンションを買う人たちを、羨ましく思うんですよ。

  31. 292 匿名さん 2014/12/27 09:37:20

    >291
    このマンションに嫉妬する人はいるんですか?

  32. 293 匿名さん 2014/12/27 12:17:14

    >>292
    あなたも過去レス読んでくださいね。最近、大陸の方が多いな…

  33. 294 匿名さん 2014/12/27 16:38:07

    皆さん、スルーしましょう。
    この手のレスは相手にしないことです。
    そんなことより、慌ただしい時期だと思いますが、頑張りましょうね。

  34. 295 匿名さん 2015/01/07 09:40:33

    7千万台の新築マンションは高い方に入らないですよ。。。
    当方安いと思い、購入を検討しています。
    引き渡しは済んでいるようですが、実際の住み心地はいかがですか?

    それより、大陸大陸などという発言はどうかと思いますよ。
    書き込みが購入済みの方なら、住民層を疑います。





  35. 296 匿名さん 2015/01/07 13:59:22

    大手でもなく五流マンションに数千万かけるのは如何とは思うけどあちらの国の方はせめて数戸でしょう。気にする項目でないですよ。桜新町気に入れば、この物件好きなら買えば良いかと。

  36. 297 匿名さん 2015/01/09 12:33:15

    確かに無名デベの狭小マンションにしては高過ぎるな

  37. 298 匿名さん 2015/01/12 15:45:12

    大通りからちょっと入った通り、短い距離に郵政に日商岩井の社宅がありますね。
    この物件も以前は日本銀行の社宅だったようですし。
    この辺は社宅の多い場所なんですね。
    関係なくてすみません。

  38. 299 匿名さん 2015/01/13 02:15:37

    それだけこの辺の住んでいる人の質が良いということですよ。

  39. 300 匿名さん 2015/01/15 13:25:52

    戸建感あるデザインでゆったり過ごせそう
    世田谷に住むっていうゆとりを感じますが
    最近はそこをついた犯罪件数が増加したりしている点が気になります
    セキュリティーは要チェックしたいです
    庭がある分防犯カメラだけでなく窓から侵入されないかどうかもなど

  40. 301 匿名さん 2015/01/25 06:43:22

    現地見ました。
    所在地への道路が狭いですね。
    ちょっと周りもゴチャゴチャしていて、違和感あるかな、っていうのが正直な感想。
    弦巻あたりの整然としている環境をイメージしていたのに、残念です。
    見送りかな。

  41. 302 匿名さん 2015/01/26 06:12:21

    同感です
    無理に建てた感が否めない
    住所も駒沢なので、新町・弦巻辺りとは雰囲気が違いますね

  42. 303 匿名さん 2015/02/03 04:21:27

    現地確認しましたが、大通りは歩道が広く入った道は車が少ないので歩きやすいせいか普通に歩いて7分でした。
    立地良いし外観もスタイリッシュでいいです。
    リストは値下げしないイメージですが、年度末の決算時期近くまで残れば下げる可能性はあるのでしょうか。
    あと、手頃な上履きや子どもの靴下下着が買えるお店はこの辺りにありますか?

  43. 304 匿名さん 2015/02/03 14:54:16

    リストを知らな過ぎて、イメージも何も無いのですが、売れ残れば値引きするのではないでしょうか?
    毎週金・土・日と営業電話が来ます
    カラーコピーで手作り感満載のDMも毎週来ます 笑

  44. 305 匿名さん 2015/02/03 17:01:10

    横浜ではメジャーですが、東京ではこれからという感じですね。
    実績や評判から売主として問題は感じませんが、値下げしないイメージがあります。
    値下げが早いデベロッパーは竣工前でも下げてくるところもあるのに、やはりここは値下げは期待薄かな…
    用賀〜駒澤大学駅徒歩圏はやはり高いですね。

  45. 306 匿名さん 2015/02/04 15:53:05

    残り2戸だから値引きくらい有るんじゃないかな。交渉次第だよ。

  46. 307 匿名 [男性 30代] 2015/03/03 05:35:57

    この会社大丈夫なんだろうか・・・?

    http://www.b-52ch.net/archives/1366

  47. 308 匿名さん [男性 30代] 2015/03/03 08:20:21

    何一つソース元もないような情報に踊らされすぎやろ。
    貼ってあるリンクも存在していないし。こんなもん気にすんな。

  48. 309 匿名さん 2015/03/06 05:55:39

    駅まで10分かからないというのはやっぱり良い条件ですよね。
    周辺はどちらかというと建物が多く感じてしまう環境ではありますが、大きい通りに出れば、
    道も広々としていますし良い所だと思います。

  49. 310 物件比較中さん 2015/03/06 06:18:26

    いよいよあと1邸ですね

  50. 312 検討中の奥さま 2015/03/20 01:55:04

    八雲のスレに帰りなよ

  51. 313 働くママさん 2015/03/21 14:35:53

    311様
    どのような内容が記事になっていたのですか?

  52. 316 ご近所さん 2015/03/24 03:30:56

    残り1邸なのにそんな議論になんの意味があるんですか。

  53. 317 匿名さん 2015/04/04 16:38:32

    まだ残っていたのですか?
    なんで売れないのだろう?

  54. 318 匿名さん 2015/04/16 11:09:19

    駅からも誓いみたいですし、結構人気のありそうな物件ですよね。
    完売していなければ、検討する価値は十分にありそうですね。
    この辺りは、社宅として活用されることが多いかもしれませんが、良さそうではあります。

  55. 319 匿名さん 2015/04/18 11:03:37

    リストの営業さん
    人気が無いから、竣工後4ヵ月経っても売れ残っているのですよ
    駅から遠いです

  56. 320 匿名さん [男性 30代] 2015/05/13 08:04:33

    最近近くに新しいパン屋さんが出来て嬉しい。
    近くのかき氷屋も賑わってて、駅からちょっと離れてますが
    楽しい一画になってきました。

    曲がり角手前の元パン屋のお店も何か入るみたい。

  57. 321 入居済み住民さん 2015/05/13 08:22:12

    できたてのあんぱんと食パンとても美味しかったですよ♪

  58. 322 匿名さん 2015/05/15 16:44:27

    駅から歩きやすく帰り道になんでも揃うので快適です。
    近くに新しくできたパン屋さん、本当に美味しいですね。
    平日仕事帰りは売り切れて閉店しているので残念ですが…。

  59. 323 周辺住民さん 2015/05/16 13:48:01

    物件名が桜新町なのに、、、住所が駒沢って、、、。これだけで駅から遠いってバレバレ(笑)

  60. 324 匿名さん 2015/05/18 16:52:36

    駒沢公園に行く途中にも美味しいパン屋さんがあるし、このあたりはパン屋さんに恵まれてますね。
    ビストロJのキッシュをテイクアウトしてもいいし、選ぶ楽しみがあって良いかと。

  61. 325 入居済み住民さん 2015/05/26 23:19:07

    ついに完売しましたね♪

  62. 326 入居済み住民さん 2015/08/26 04:34:41

    廊下、階段で子供騒がせっぱなし、親まで大声で騒ぐのはひかえてください…

  63. 327 入居済み住民さん [ 40代] 2016/03/18 09:32:43

    エントランスの植え込みに毎日のように座る女子小学生迷惑です。大声で歌ったり友達の悪口いったり煩いし、植え込みがへし折れてますよ。親が住人なら注意してほしい。

  64. 328 通りがかりさん 2016/09/03 00:32:48

    毎朝、このマンション脇の道路を通りますが、朝早くからベランダで犬が吠えて煩いです。同じマンションの方や近隣住民の方は、平気なのでしょうか?
    また、反対側に郵政関係の社宅があるのですが、そこのゴミ置き場や植え込みにマンションから犬の散歩に出てきたとたんにオシッコや糞をさせているのを見かけました。モラルが低いのでしょうね。

  65. 329 匿名さん 2016/09/22 23:21:19

    >>朝早くからベランダで犬が吠えて煩いです。
    そうですか・・・これはしつけの問題でしょうか?犬だから仕方ないと思ったりもしますけど、やっぱりガマンできない部分はありますよね。

    >>マンションから犬の散歩に出てきたとたんにオシッコや糞
    糞は持ち帰りますよね。オシッコはマーキングなので、「するな」は言えません。昔、飼っていた時はペットボトルに水入れて、上から流してましたけど。それもしてないのでしょうか。

  66. 330 匿名さん 2016/09/27 05:02:37

    犬のオシッコは、マーキングで仕方ないというのであれば、せめて自分たちの住んでいるマンションの敷地にさせるべきではないでしょうか?他人の家や敷地にするのが仕方ないのでしょうか。

  67. 331 匿名さん 2016/09/29 15:12:59

    持ち家の人間でさえ、自宅内ではなく、犬の散歩の途中でオシッコをさせているのですから、言うだけ無駄ですよ。犬を飼う人は、自分さえ良ければと考えますから、他人の痛みなんか理解できません。

  68. 332 通りがかりさん 2016/10/01 00:40:31

    犬のしつけの問題ではなく、朝早くに吠えると分かっているペットをベランダに出す飼い主の神経を疑います。朝早くや夜中に掃除機をかけないのと同じ理由です。ペットの自由を奪うのがかわいそうと思うなら、ペットを飼う行為が間違いですよ。

  69. 333 匿名 2016/10/05 23:39:20

    私は毎朝このマンションのすぐ近くの三井のマンションの隣を通る者ですが吠え声を記憶できるほどいつも同じ犬が大きな声で吠えてます。ですがこの三井のマンションに自分は関係ない者ですしこれから先住むわけでもないので気になりませんがね。余程酷ければとっくに住民が管理組合に申し出て何らかの解決をされていることでしょう。

  70. 334 匿名さん 2016/11/30 06:12:49

    このマンションの住人ですが、犬の鳴き声なんて聞こえませんけど?

  71. 335 匿名さん 2017/02/05 03:08:40

    犬の鳴き声が聞こえないのは、道路側の部屋ではないからでしょう。何気に防音設備を自慢したいのかも。もっとも、最近は寒いせいか、この書き込みを見たけらなのか、飼い主の方か犬をベランダに出さなくなりましたので、うるさくなくて助かります。

  72. 336 匿名さん 2017/03/14 23:37:50

    早朝、廊下で馬鹿みたいに大声で子供が叫ぶように挨拶しまくり母親も同じく注意せず得意げに大声で笑っている。生活リズムはそれぞれです。廊下は特に声が響きます。よく考えてください。

  73. 337 匿名さん 2017/03/15 03:37:33

    早朝と言うのが具体的に何時頃か分かりませんが、仮に通学時間帯の頃の挨拶の声だとしたら、日常生活音の範囲だと思いますよ。それを許容できない騒音と感じるなら、ファミリー世帯の多いエリアのマンションでの集団生活には向いていません。お引越しをお勧めします。

  74. 338 戸建て住人 2017/03/15 03:38:50

    >>336 匿名さん

    ただの通りすがりですが、周囲の音が気になる方は、戸建てに住まないのですかね?
    私はそういう近隣が気になるので戸建てを買ったのですが、他の方がどうなのか気になりましたので
    ここのマンションの価格でしたら、戸建ての選択肢もたくさんありそうですし

  75. 339 匿名 2017/03/16 15:12:36

    >>337 匿名さん

    >>338 戸建て住人さん

    別人を装うなら書き込みの時間はずらした方がいいですよ。

    生活音の範囲を超えてなければ言いません。
    貴女心当たりがあるのではないですか?
    共用部分では他人に配慮するのが集団生活です。気に入らないなら出ていけとはあまりに横暴です。ここは分譲です。気に入らないからといってそう簡単に引っ越しはできません。





  76. 340 338 2017/03/17 04:21:40

    >>339 匿名さん

    いや、自演じゃなく全くの別人だし、そもそも俺は男なんだが…
    で、なんで他人の音を気にするのに、マンションなんて買ったんですかね?
    非常に興味深いです。後学のために教えて頂ければ幸いですが。

  77. 341 周辺住民さん 2017/03/17 07:31:41

    なんだかもっと良い伝え方があると思うんですよね。


    >>336 さんの書き込み見ちゃうと
    どうしたってその当人だった場合やファミリーの方からすると
    結構ショックだし
    じゃあマンションは徹底して廊下では静かに、子供は誰かとすれ違っても
    挨拶しないで、みんなの生活を意識しましょうってのは
    あまりにもドライすぎるんじゃないかなと。

    そもそも
    集団生活と理解していて、分譲はみんなそう簡単に引っ越しとかできないのはわかっているのであれば
    一緒に住んでいる住民としてあの言い方はむしろこれからものすごくお互いに気まずくなると思うんです。

    もっといい感じの解決策を互いに出して
    健全にマンション生活を良くするほうが誰にとってもいいと思うのは私だけですかね。


    例えば、どうしても子供の挨拶がうるさくて気になったという場合に
    「風除室を抜けたあとならどんどん挨拶してくれてOKなんですが廊下では小さめの挨拶ではどうですか」とか
    子供にとっても親にとっても、生活リズムの違う方々にとってもより良い空間にする方法を提案するといいんではないかなーと。

    ◆マンション内の挨拶禁止!賛否両論のこのニュース。小学生の親の気持ち、わかっておいて欲しい事。 - Spotlight (スポットライト)
    http://spotlight-media.jp/article/347227033601880311


    ◆小学生の親からの提案『マンション内では挨拶禁止にして』に意見続々「ついにここまできたか」 - Togetterまとめ
    https://togetter.com/li/1044963

    こういう背景もあってプライベート空間の管理と人間関係のせめぎ合いみたいな話かもしれませんが
    できればこのマンションでなるべく皆さんと私は仲良くやっていきたいです。


    それでもどうしても気になるようなら、組合にいうとかマンション管理会社経由で議題に上げてもらうと良いかと思います。

  78. 342 匿名さん 2017/03/17 13:22:04

    337です。私も男だし、スマホの早打ちは苦手なので1分そこそこであの分量の連続投稿できないことは置いておくとして…、いやあ思い込みって怖いですね。仮に自分の隣人が思い込みで一方的に不満を募らせて他人を言葉で攻撃するようなひとだとしたらと考えると恐ろしいです。マンション買うなら341さんみたいな配慮とセンスを持った人が多数派の住民レベルの高いところを選びたいです。

  79. 343 匿名さん 2017/03/20 11:04:35

    騒音により日々の生活を侵害され、解決を求めたい方が、この様なサイトに攻撃的な書き込み迄されるのでしょうか?

    こちらは全住民に意見交換しましょうと周知活用されているスレッドではないですよね?このサイトを読んでいた住人、購入後もこちらのサイトに訪れる住民は数人程度ではないでしょうか?

    当該マンションに興味がある方、主には購入検討される方が、ネット上での匿名投稿ですから信憑性は定かでない中で、参考程度に読むのでは?

    339さんは本当に住民なのかと思ってしまうのですが。本当に悩まされているのであれば、ご家族として事実の記録を取り、管理会社に相談されたら如何でしょう?

    前のマンションでも騒音問題はありました。分譲です。

  80. 344 匿名さん 2017/03/20 11:29:04

    小学生位までは声のボリュームを時と場所に応じて瞬時にコントロールすると言うことは、親が日頃からマナーを教えていても、なかなか難しいです。

    先生や親、大人には元気よく挨拶をしましょうと教わって生活している成長過程です。

    落ち着きのある子ない子、できる子できない子、見た目には分からない重度ではない発達障害のある子もいます。

    馬鹿みたいに……挨拶をしていた

    馬鹿みたいに、

    という表現は、健全なマンション生活を送りたい方ならば、住民に対して、まして子供に対して、適切ではないですね。

  81. 345 匿名さん 2017/05/15 14:31:11

    子供ではなくとも、お互いに挨拶は、大切でしょう。しかし、夜中に玄関先でしゃべっていたり、大声で笑っているのは、近所の目もありますからね。勘弁してほしい。

  82. 346 匿名さん 2017/06/24 23:58:58

    今年もダムの貯水率が低いようです。にもかかわらず、昨年のように子どもと水遊びで、水道水を使いまくり、大声で騒ぐ世帯が出るんでしょうね。

  83. 347 通りがかりさん 2017/06/25 21:37:27

    >>346 匿名さん
    とっとと引っ越したら?
    ネットでネチネチと、陰で文句垂れ流しても、何も改善しないですよ?

  84. 348 匿名さん 2017/06/25 22:09:42

    騒音問題は集合住宅の宿命 話し合うしかないのでは?

  85. 349 マンション検討中さん 2017/06/29 03:18:11

    庭があれば、戸建てだろうがマンションだろうが、小さな子供とキャッキャッと水遊びしますよ。私はそんな親子の声を耳にすることは幸せです。

  86. 350 名無しさん 2017/06/29 04:10:50

    周囲を低層住宅に囲まれたとても静かで落ち着いたマンションなのに、同一人物による暇を持て余した執拗なコメントに正常な数名が対応をするという、意味のないスレッドになってますので、このスレッド閉鎖したら良いのでは?他のマンションは完売した時点で閉鎖しているところも多いですが。

  87. 351 匿名さん 2017/08/01 00:32:07

    》349
    水遊びそのものは駄目ではないです。ただ、水不足で節水を呼び掛けられている時期に、必須ではないことをやるのは明らかに可笑しいです。「自分達の自由だ。」「金さえ払えば文句ないだろ?」では、某大陸の国家民族と同じ思想です。

  88. 352 マンション掲示板さん 2017/08/01 12:07:03

    >>351
    「必須でない事をするのは可笑しい」?
    なんか、最早頭のおかしいクレーマーですね
    早期に精神病院受診する事をお勧めします

  89. 353 マンション検討中さん 2017/08/03 13:55:06

    園や学校でも水遊びやプールは中止となっていません。

    このたった1人の粘着質な方、内容も文もいつもおかしいですね。思い込みも激しくて。この掲示板が大好きなんですね。

    住民と思われる数人の方のコメントは常識的なので良かったです。

  90. 354 マンション検討中さん 2017/08/05 00:35:17

    ネットでの評判が悪すぎる会社なので見送りました

  91. 355 チエチャン 2018/03/21 11:18:37

    評判悪いって、㈱リストのことですか?私は、売買でお世話になっていますが
    担当者は、明るく感じのいいひとが多い会社だと思っております。

  92. 356 通りがかりさん 2018/05/20 00:52:06

    朝、マンションエントランスで小学生が集まり大声でしゃべっています。近隣住民に挨拶でもしていれば、可愛げもあるのですが、このマンション住民自体、地元自治会にも入らない独立国家のような振る舞いですのでか、このマンションは、あまりお勧めしません。

  93. 357 もしかして 2018/05/20 03:54:37

    >>356 通りがかりさん
    356さんの子供はここのマンションの子供と遊びたいのに
    仲良くしてくれないとか?
    エントランスでの話し声が聞こえるのはかなりお近くですね。
    でも本当に目の前のお家の方なら管理組合を通すはず。
    なので全く関係ない方の嫌がらせのような書き込みですね。

  94. 358 匿名さん 2018/05/20 15:48:20

    定期的にネガな書き込みして来るので、ライバル会社の嫌がらせかも知れません
    土日もお仕事なんて、大変ですね

  95. 359 もしかして 2018/05/20 22:07:50

    >>358 匿名さん
    私は桜新町で検討しているから
    たまたま見ました。
    とっくに完売しているマンションの掲示板は
    購入者も見ないでしょうね。

    管理人は閉鎖すればいいのに。

  96. 360 購入経験者さん 2018/06/18 09:47:59

    >356 さん

    ちなみにですが、きちんと自治会というか駒沢3丁目町内会にも入ってますし
    町内会費も戸数分払っております。

    総会参加も担当の方が出席しており、
    ラジオ体操や太鼓のイベントにも子供たちが参加してたりしています。

    ご安心下さい。

  97. 361 マンコミュファンさん 2018/07/25 04:11:47

    >>355 チエチャンさん
    会社の評判、ちゃんとチェックした方がいいと思いますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸