東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
のら屁もん [更新日時] 2013-11-13 15:01:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いま、豊洲が”熱い”!!

住みたい街ランキング

・WalkerPlus 5位 豊洲 
・メジャーセブン 3位 豊洲
・日経新聞 1位 豊洲
・HOME'S 2位 豊洲
・goo 2位 豊洲

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368327/

[スレ作成日時]2013-11-03 17:48:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう106

  1. 752 匿名さん

    >751
    どちらにお住まいですか?

  2. 753 匿名さん

    もう、逃げる場所は、千葉埼玉か江戸川区のみw

    その他は、高くて買えなくなった。。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  3. 755 匿名さん

    >>754

    相変わらずコピペしかせず、解説・捕捉無しは2chのやることと一緒。

    読んだ本人が氏浸かりわかっていないに等しい。
    だって、ここがおかしい、ここが正しい、と書いていることが全くのゼロだから。

  4. 756 匿名さん

    はい、では、野村不動産清水建設関係は、絶対もう買わないように。

    ってなるんだけどね。普通。

    大手ってだけでね。。
    それでも買うんだよね。看板主義はさ。

  5. 757 匿名さん

    賃貸ゴキネガ君専用妬みスレ(笑)

  6. 758 匿名さん

    豊洲への市場移転反対!TPP反対!
    豊洲への税金集中を許すな!

  7. 759 匿名さん

    ゴミを垂れ流す施設は、全部 豊洲でいいよ。その為ならいくらでも出す。

  8. 760 匿名さん

    トラックが走りまくる嫌悪施設が築地のような一等地にあってはいけない。

  9. 761 匿名さん

    財閥系×スーパーゼネコンが最強だよ。
    良いよね、湾岸。

  10. 762 匿名さん

    >>ゴミを垂れ流す施設は、全部 豊洲でいいよ。その為ならいくらでも出す。

    >>759 は昭和か?
    一生懸命ネガを考え出すゴギネガ野郎!

  11. 763 匿名さん

    財閥系×スーパーゼネコンの山手線内側が良い。

  12. 764 匿名さん

    また、出現している。
    賃貸圧死ゴギネガ。

    鉄○建設は、スーゼネではなくても、土木を多数手がけたことから技術レベルは高い。

  13. 765 匿名さん

    魚市場、変電所、震災ガレキ、汚染土、カジノ、あと競輪、競馬とかいいかも。

  14. 766 匿名さん

    >763
    湾岸の方が水辺があって癒されますよ!

  15. 767 匿名さん

    カジノはぜひ来てほしい。モナコみたいなやつ。

  16. 768 匿名さん

    >766
    汚水でも?

  17. 769 匿名さん

    カジノは勘違いしてる人多いけど、マカオなんて20年も汚い街だった。ダイコンやネギの買物袋ぶら下げたおばちゃんが、ちょこっとやる。そんなことだよ。

  18. 770 匿名さん

    パチンコ店より、下の文化だと思ったほうがいい。アジアでは汚いフリーター、親父、主婦がたまる場所。

  19. 771 匿名さん

    モナコのカジノ良かったですよ。駐車場は高級車ばかり。メルセデスでも、そこらへん走ってるのと違って、飛び切り高いやつばかり。

  20. 772 匿名さん

    >768
    水辺の散歩、最高ですよ。
    お勧めコースは月島・豊洲ウォーカーで確認ください。
    http://www.kadokawa.co.jp/product/201212000016/

  21. 773 匿名さん

    ホテルのロビーは、売春婦、タクシーは少女の置屋までを常に案内してくる。中国人だけが興奮して、投資を学ばない、株もできない日本人には合わないだろう。

  22. 774 匿名さん

    そもそも、アメリカ、シンガポール、香港へカジノ目的で行く人が日本にいない。

    日本は世界最大の売春大国。どんな街になるか、とてもキツイと思う。

  23. 775 匿名さん

    真面なカジノに行ったことないんだね。

  24. 776 匿名さん

    オリンピック、豊洲市場、カジノ。
    上がる要素しかない。
    妬まれても仕方ない状況。
    これから湾岸の時代ですね!

  25. 777 匿名さん

    日本には、スロットはあるけど、あんな感じだよな。

  26. 778 匿名さん

    776 豊洲は関係ないんじゃない?(笑)

  27. 779 匿名さん

    スロットとか売春は、それが得意なエリアに任せます。
    ここは、風俗、まったくないエリアですから。

  28. 780 匿名さん

    もし、台場だとしたら、特に変化は無さそう。作るものもないし。売春婦の勤務先が、新宿から台場に変わるだけだ。

  29. 781 匿名さん

    >778
    豊洲から近いですよ。
    カジノ楽しみです!
    早くできないかな~。

  30. 782 匿名さん

    中国人、韓国人が一番幸福を感じるのは、カジノじゃない。日本人女性を手玉に取った時だ。カジノなんて母国にある。やりに来ない。売春だけが目的だろう。

  31. 783 匿名さん

    日本人が寄り付かない場所になる。最悪な結果が国民性で分かる。

  32. 784 匿名さん

    以上

  33. 785 匿名さん

    まずは、地下鉄の延伸ですな。豊洲はオリンピック時の交通機関の中心駅だって言われてましたから。次にゆりかもめ。BRTも来るかな~。

  34. 786 匿名さん

    >765

    震災がれきで小島をつくって、そこにカジノや遊戯施設、
    ホテル、免税店を建設・誘致する。
    日本版LV(ラスベガス)だ。
    島なら隔離できるので問題なかろう。
    もちろん、島への入場税は湾岸地域のみで使わせてもらう。

  35. 787 匿名さん

    「江原ランドカジノ」なのだが、1998年当時、雇用創出・消費拡大と地域振興を地元に期待されたそれは、2000年に開業したものの、結果としては税収以外では全ての期待を裏切るものとなる。

    税収は炭鉱地域に活かされるものだったはずだが、なにしろ利用者が依存症により近隣で自殺、家庭崩壊する姿が多数報道された上、周辺の路上生活者の氾濫、治安悪化、ミスマネージメント、透明性の欠如、犯罪(横領・不正操作など)、政治腐敗(汚職)によって、韓国国内では、カジノに否定的な国民感情を育ててしまった。 

  36. 788 匿名さん

    地下鉄延伸されたら、坪500も夢じゃない。豊洲

  37. 789 匿名さん

    売り抜けて、内陸に引っ越すぞー!

  38. 790 匿名さん

    買えない賃貸さんの妬み専用スレ(笑)

  39. 791 匿名さん

    内陸は危険エリア多いからきちんと選んでな。

  40. 793 匿名さん

    埋め立て地の皆さん、大丈夫ですか?

  41. 796 匿名さん

    久しぶりに、ちょっと揺れた。

  42. 799 匿名さん

    >>719
    都が公表しているデータなので信用度ゼロ。
    オリンピック開催地に不利なデータ出すわけないからな

  43. 801 匿名さん

    >798
    緊急地震速報、鳴ったよ。
    でも、何かできるわけじゃないよね。

  44. 802 匿名さん

    >>793

    湾岸部と言わずに埋立地の皆さんか?
    神奈川から千葉に至るまでの東京湾岸部の事だろ。
    だったら。ガントリークレーン、羽田、国際見本市、日産追浜工場、US.Navy横須賀基地も心配しろ!

    地震はピンポイントしか来ないと思っている物理的な事がカラッポなゴギネガ!

  45. 804 匿名さん

    江東区、震度4だったんですね。
    せいぜい2くらいの揺れだと思った。
    やっぱり、財閥系×スーパーゼネコンの
    マンションだから、しっかしりしてるのかなあ~。

  46. 805 匿名さん

    >>803 には、大量の支援物資は届かないな。

    埋め立て民とバカな言葉しか言わないし、JSCEに失礼だし、港湾地域を拒否するアンチ湾岸だから一歩でも近づくな。

  47. 806 匿名さん

    >>804 は、震源の深さを常に意識しているか?

  48. 807 匿名さん

    >>軍隊は「助けろ」なんて言わないから心配無用。

    軍隊? アメ公じゃないのにアホな事言っているな。

    現状のJASDFのC-1は、海上輸送よりもキャパには限界がある。
    それに内陸部のランウェイの容量も。
    お前が嫌いな湾岸部の羽田にJASDFのC-1に限らずアメ公のC-17も降りてくるよ。
    海上の艦艇から、支援物資を陸揚げし空輸輸送が始まる。
    そして、ヘリでの輸送もだ。

    ゴギネガは相変わらずバ〜カだな。

  49. 808 匿名さん

    「 首都直下地震が起きると、水や食料などの備蓄物資は3日間程度で尽きるとされる。23区内だけで900万人が住む東京の被災者に緊急物資を届けるには「大量に運べる海上ルートが欠かせない」(都港湾局)。」だそうだ。

    首都直下地震時の東京港、輸送体制72時間で構築
    2013/3/5 22:45
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52453010V00C13A3L60000/

     関東地方整備局と東京都、東京港の港湾関連業者らでつくる協議会は5日、首都直下地震の発生時、東京港の港湾機能を維持するための事業継続計画をまとめた。地震発生から72時間以内に海上から緊急物資を輸送できる体制を構築するのが柱。首都直下地震では多数の被災者が予想されることから、官民連携で緊急物資を大量輸送できる海上ルートの確保に備える。

     冬の平日午後6時、東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が発生したことを想定して計画を策定した。

     首都直下地震が起きると、水や食料などの備蓄物資は3日間程度で尽きるとされる。23区内だけで900万人が住む東京の被災者に緊急物資を届けるには「大量に運べる海上ルートが欠かせない」(都港湾局)。

     海運や陸運、倉庫などの各事業者と連携し、地震発生から24~72時間以内に海上から物資を運び込むことを目標とする。耐震強化岸壁をおおむね7日以内に機能回復させることを目指す。大井4~6号岸壁は耐震化が済んでおり、同岸壁を拠点として用いる。

     協議会の参加者は今後、事業継続計画の実効性を高めるための訓練も実施する予定だ。

  50. 809 匿名さん

    >799
    >>719
    >都が公表しているデータなので信用度ゼロ。
    >オリンピック開催地に不利なデータ出すわけないからな

    震度分布や液状化マップは信用するくせに~w

  51. 811 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  52. 812 匿名さん

    だから、スーパーゼネコンにしとけって言っただろう。
    安心感がまったく違う。

  53. 813 匿名さん

    賃貸ゴキネガの悔しがり方を楽しむスレ(笑)

  54. 815 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  55. 816 匿名さん

    つぶらな瞳で質問です。

    いい歳こいて賃貸の人って恥ずかしくないのかな。
    親や嫁に何も言われないの?
    ひょっとしたら独身なのかな。

    男として悔しくないの?

  56. 817 匿名さん

    >>808

    コピペばかりで、解説・捕捉無しは止めんか? 恥ずかしい。

    海上から陸揚げした支援物資の内陸への輸送はヘリ輸送が主体になる。

    それがシーキング。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-3_%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3...

    JMSDFと米海・空・海兵隊も持っている。

  57. 818 匿名さん

    つぶらな瞳君が、一番結婚できなそうだが。。。

  58. 819 匿名さん

    >>812 は、スーゼネ、スーゼネとウルセェな。

    以下の中堅ゼネコンの技術力も高いんだよ。
    クリックしてみな。
    戦後間もない頃、武蔵野台地に壁式中層RC造に基礎杭を20m近く打ち込んだ官舎を作った程だから。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E5%BB%BA%E5%BB%BA%E8%A8%AD

    もちろんスーゼネもJVとして整備新幹線を施工しているが。

  59. 823 匿名さん

    >>820 >>821

    コピペ丸写し投稿は、何も語らない亡霊投稿者か?
    見苦しい!

  60. 825 匿名さん

    >800

    そういえば大和ハウスが有明の土地をとんでもない高値で落札したってニュースが
    あったね。カジノに絡めてこんな記事を書いてるマスコミもいるよ。
    ネガの大好きなゲンダイがソースだけどw

    カジノ構想に沸くお台場 早くも過熱し始めた「土地バブル」
    http://gendai.net/articles/view/life/145331

  61. 826 匿名さん

    >>822 は、またか?

    内陸のどっかの不動産屋がわざとまとめた悪意ある超ゴギブリネガ。

    お前んとこに支援物資は届かねぇよ。
    飢えと寒さと水が無い事で苦しめよ!

  62. 827 匿名さん

    >>817
    読めばわかる話、余分な解説は不要でしょう。

    むしろ、ヘリ輸送の話なんて変な解説をされても困ります。もちろん有明にも防災用のヘリポートがありますが、ヘリでの物資輸送なんて想定していないのではないですか?

    知ったかぶりが過ぎますよ。

    そういう資料があればコピペよろしく。

  63. 828 匿名さん

    >>見苦しいじゃなくて、見たくないだろ。


    >>正常性バイアス君は。

    それが、捕捉・解説内容。

    またも正常性バイアスカルト教団の教祖か?

    以下のヘリのパイロットは正常性バイアスでスコードロンが出来るの?(超爆笑
    http://ja.wikipedia.org/wiki/UH-60J_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

  64. 829 匿名さん

    >>827 じゃ、解説無しで以下のURLを見て考えなさい。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%8...
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%9A%E3%82%82%E5%9E%8B%E8%A...

    日本の首都の大規模災害時には血税を投入した装備を無駄にするわけには行きません>
    大規模作戦が展開されます。

  65. 831 匿名さん

    >>マンションは私有地だから税金関係無し。

    これって、何なの?
    固定資産税だけで自衛隊の装備の血税になっているとか言いたげなバカなゴギネガ。
    一生懸命屁理屈ネガを考えるんだな。

    そういうお前は支援無しで良し。
    毛布も無い、食料も無い、水も無い、、、飢えと寒さで苦しめよ!

  66. 832 匿名さん


    ・知ったかぶりをして墓穴を掘る
    ・なりすましも平気でやる
    ・住民板になりすましで入り込み混乱させる
    ・コピペばかりで自分の意思が無い
    ・自分に都合のいいデータ以外は無視
    ・稚拙な文章と誹謗中傷2ch用語の多用
    ・郊外のことを何故か内陸と言う
    ・左翼マスゴミが大好き
    ・迷惑電話勧誘業者のサイトが大好き
    ・アク禁、削除されたのは自分のせいではない

  67. 833 匿名さん

    >>832

    それをゴギブリネガと言う。

  68. 834 匿名さん

    >>829
    地震と関係ありますか?想像での話でしょう?意味不明です。

    国交省のこちらを読んだ方が良いでしょう。
    「東京港における 首都直下地震発生時の震後行動」
    http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/blog/pdf/20130305.pdf

    東京都における緊急物資の受入、輸送の考え方と東京港の緊急物資輸送用耐震強化岸壁」の図では、東京港から10km圏は陸送でしょう。

    空から投下なんてことは、阪神大震災でも、3.11でもしなかったでしょう。

    ヘリで大量の物資の輸送なんてあり得ませんよ。せいぜい傷病者の搬送と、自衛隊隊員の輸送、救助等くらいです。






  69. 836 匿名さん

    ゴキネガ批判はいいですが、ゴキポジにならないでね。

  70. 837 匿名さん

    >>834

    LCACも調べな。

    東京都の防災訓練で米海軍の強襲揚陸艦が参加していただろ。

    東京都しか見ないで、自衛隊に発動をお願いするのは都だろ。

    以下のユーチューブは何?
    http://www.youtube.com/results?search_query=LCAC%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%...

    災害支援情報に関するミニタリー分野に弱すぎ。

  71. 839 匿名さん

    >>837
    ミニタリーか、脳足りんか何か知らないが、災害発動時に自衛隊や米軍が、資機材を活用する訓練はあり得るだろうが、島嶼部分への物資輸送ならばともかく、首都圏への大量の物資の輸送に、少なくともヘリは公式な首都直下地震後の輸送としては、検討されていないと思うよ。

    そういう資料があればコピペでいいから貼って頂戴な。

  72. 840 匿名さん

    東京都しか見ないで、自衛隊に発動をお願いするのは都だろ。

    興奮しているのか、意味不明ですね。

  73. 843 匿名さん

    そもそも物資輸送ができるようなヘリポートって用意されているの?有明に7機分があるくらいでしょう。そんなもので、大量の物資輸送ができるわけない。せいぜい島嶼部への輸送くらいでしょう。

    LCAを使わなくても良いように港湾を強化しておくと言うのが、政策なんだよね。LCAを首都圏で使うのであれば、大規模液状化と津波でボロボロってことでしょう。本当に、安全と言ったり、危険と言ったり、理解できません。




  74. 844 匿名さん

    朝に、少し揺れたぐらいで、もう救援物資の話かよ。 

    早く逃げな。8年以内に震度7が100%。

  75. 845 匿名さん

    >>843

    >>LCAを使わなくても良いように港湾を強化しておくと言うのが、政策なんだよね。LCAを首都圏で使うのであれば、大規模液状化と津波でボロボロってことでしょう。本当に、安全と言ったり、危険と言ったり、理解できません。

    LCA、、何これ? ローコストキャリア?(爆
    クドクド書くだけでが得意で面倒な奴だな。

    文章力だけで突っ込む奴は、こうしたミスや全く理解していないのが特徴。
    強襲揚陸艦の任務もわからんだろう。

  76. 846 匿名さん

    >>早く逃げな。8年以内に震度7が100%。

    これぞ、ゴギネガ投稿。
    いっつも何かを忘れている。

    100%だって、、旧地震予知連でも100%なん数字を出した事は無いよ。

    何かを忘れていると言う事は、火山の噴火。
    いつになったら巨大地震と火山は連動する事を覚えるんだ?

    このスレ、文章力だけ得意で情報力があまり無知な住民とゴギネガもまぜこぜになって乱戦になってきたる

  77. 847 匿名さん

    >>839

    >>資機材を活用する訓練はあり得るだろうが

    防衛装備に『資機材』って何これ?

    SH60ヘリが活躍したのは、東北地方太平洋沖地震でのトモダチ作戦で周知の通り。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%81%E4%B...

  78. 848 匿名さん

    情報力に乏しい同士の湾岸住民よ。

    ゴギネガの攻撃に気をつけろ!

  79. 849 匿名さん

    >>847
    そんな話知らない人はない。

    LCAが使われた話もね。

  80. 850 匿名さん

    最大M数8.5と公表された以上、その後の災害支援が要となる。

    JASDFには、大型ヘリのCH-47を所有している。
    これも東北地方太平洋沖地震時に活躍した。
    これを、MV-22に置き換えようとした声も防衛省内部であるようだ。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

    ちなみに支援物資を滑走路に降りて高速輸送するのはC-1。
    ターボフロップのC-130Hもあるが。
    立川防災基地の短い滑走路にジェット輸送機が降りれるのはこのC-1のみ。

    USAFにはC-17があるが、トモダチ作戦の事例を見ればペンタゴンから支援の要請をしてくるだろう。

    自治体、警察、消防だけでは災害支援に限界があるのは、東北地方太平洋沖地震を見れば明確。
    各自衛隊に打診したが、それども足りない部分があった。

    そのため、太平洋艦隊が急遽戻ってきて災害支援したのも周知の通り。

    福島原発周辺の偵察飛行に無人機のRQ-4グローバル・ホークを飛ばしたのもある。

    ゴギネガに叩かれる前にもっと勉強しろ!

  81. 851 匿名さん

    ゴキポジって、あたかも狂犬病の犬か、誰にでも噛みつくようなものですね。

    湾岸が防災輸送拠点として、港湾、輸送道路など整備されている話をしているのに、なぜLCAやヘリの話を出さないといけないの?

    まったくよくわからん。

  82. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸