物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区富久町500番地(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 山手線 「新宿」駅 徒歩16分 中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,091戸(非分譲住戸含む ※戸数等は今後変更となる場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上55階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年05月中旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 [売主・販売代理]阪急不動産株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判
-
903
匿名さん
はやく入居開始して、素敵なコミュニティが成立して欲しいですね。
-
904
匿名さん
-
905
匿名さん
最寄り駅立地が弱いのがなぁ
メガターミナルが10分内だったら安くて最高なんだけど
-
906
匿名さん
弱点があるから強気価格設定はできないってだけ。不動産にお買い得なし。
-
907
リビングデッド
-
908
匿名さん
新宿三丁目駅も
駅としての乗降客は多い駅なんだが。
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
-
911
匿名さん
オープンハウス、ナカノフドー、駅歩14分だから
その価格だったのでしょう
妥当な価格に思える
-
912
匿名さん
>911
全くだよ
どこにも掘り出し物感がない
しかも、オープンシリーズってよく言えば合理的、悪く言えば安っぽい
確かに安いが、安いなりの理由がきちんとある
この価格でこの場所に!と言うオープンハウスの戦略は面白いし頑張ってもらいたい。
でも掘り出し物とは違う
-
-
913
匿名さん
制震の壊れて制御するっていうのは震度いくつくらいで実施されるのでしょうか。
壊れたら新しく入れ替えということですか?
震度5弱あたりだと壊れないで耐えてくれればコストかからないんだけど
-
914
物件比較中さん
タワーマンションの建替えは、コストおよび住人意思集約の両面から困難と言われている、
地震ごときでヘタっちゃたまらんわね。
-
915
匿名さん
地震で壊れたときは、それも運命だったとあきらめましょう。
それくらいの度胸がなきゃ、タワマンなんて買えません。。。
-
916
匿名さん
-
917
匿名さん
914
それを考えたら定借のほうが気が楽。
西新宿の三井定借タワマンが好調に売れたのもわかる。
-
918
物件比較中さん
定借というのも、どうなんだろうか。
借地契約の最終期日には価値がゼロになるのでしょう?
-
919
匿名さん
耐震基準って構造部分が対象で、非構造部分である乾式壁、ALCは対象外。免震、制震にかかわら
ず3・11では結構あちこちで壊れてる。さらに、自然災害は計画できないってことで、長期修繕
計画には含まれてない。3・11のときも補修費用をどう工面するかってのが問題になった。
ここは、ダンパーも壊れることが前提の設計だし。
タワマン住むなら覚悟とお金に余裕が無いと。
-
920
購入検討中さん
大地震がきて,ダンパーが壊れるということかは,
マンションの基本構造が打撃を受ける代わりにダンパー身代わりに壊れてくれるということですか?
次に再び大地震がきたら,身代わりのダンパーを直してなかったら…倒壊もありうるということでしょうか
-
921
匿名さん
そういうこと。従来の制震だと油圧ダンパーとかで力が加わったときに変形して、力がなくなると
元に戻るんだけど、ここの低降伏点材を使ったダンパーって力が加わったときに他の構造部分より
も先に壊れて、それによってエネルギーを吸収するってタイプ。なので、本震で壊れて、直後に大
きな余震が来たときはアウトってこともありうる。
低降伏点ダンパーを使った物件って今年になって急に増えてる。例えば清水建設の境界梁ダンパー
とか。恐らく問題が露見するのは次の大地震のとき。ちゃんと調べないとそのときにあわてること
になる。
-
922
匿名さん
仙台市などの制震タワマンは、その後壊れたダンパー交換したのだろうか
震度6以上を経験したことないのですが、被災後のタワマンの記事を見かけないので実際がわからないです。
阪神大震災はタワマンてなかったのでしょうか。
-
923
匿名さん
免震タワマンが駅近などの高級物件に備わっているのは
お金で安心を買える人向けということですか
-
924
匿名さん
>>918さん
普通のマンションは建て替えなきゃいけませんよ。
だけど >>914 さんがおっしゃるように建て替えは困難です。
その困難を乗り越えたとしても
建物を壊したり新しいのを建てるなら、住民が大金を出し合わなければなりません。
大金を使わなければいけない価値の土地が残るのです。
-
925
匿名さん
311後に、これからのタワマンを免震にするとプレスリリースした三井は
最近、制震のタワマンばかり売ってますよ。
-
926
匿名さん
仙台市で調査したら交換が必要になったってのがわかったのは免震装置のはずだったけど。
ちなみに阪神淡路大震災だと、杭が根元でぽっきりってのがあった。それを教訓に鋼管を
まくって対策ができたんだけど。ここがそれやってるかどうかは知らない。
-
927
匿名さん
>924
その理論だと
価値ある残したい土地なら初めから免震にするということになるけど
-
-
928
匿名さん
免震が、縦揺れには対応してないとか
長周期地震動に共振する問題があるとか、知らないの?
-
929
匿名さん
免震の場合も、長周期地震動対策で鉛ダンパーを使ってる。これも低降伏点鋼と原理は一緒
なんで交換が必要。
-
930
匿名さん
-
931
匿名さん
鉛ダンパーこそ、926さんのいう免震で交換が必要だった部分。
-
932
匿名さん
>925
免震がふさわしい場所、高額所得層が目を付ける場所が免震てことかと思います。
単価上げたら敬遠される場所に免震たてたら売れなくなる。
-
933
匿名さん
定借は初期投資が少なくてすむので、そのことを考慮する必要があります。
差額を年2%で70年うんようしたら、凄いきんがくになりますよ。
まぁ、実際には、教育投資など、より有意義なことに使われるのでしょうが。
-
934
匿名さん
定借って、販売価格に土地代が含まれてない分安いけど、地代を払ったらよくてとんとん。
それでも期限になったら建物含めて手元には何も残らない。
-
935
匿名さん
普通のマンションは壊さなければいけないボロ建物が乗っかった土地が残る。
巨額な壊し代は住民持ち。安い土地ならばゼロを通り越してマイナス資産。
長期運用って下手すると元本割れするんだよね。
-
936
匿名さん
-
937
匿名さん
それを積み立てないで建て替え問題が出てからアタフタするのが
普通のマンション。
-
-
938
匿名さん
土地の付いたマンションでも、永住しないで
適当な時期に住み替えしましょう。ってことでいいんじゃない?
-
939
匿名さん
住まいさーふぃんするには資産価値を維持できる物件を最初に選ばないと。
それから住みかえって結構タイミングが難しい。相場が上がってるときには中古以上に
新築があがるし、相場が下がるときには中古のほうが大きく下がる。
-
940
匿名さん
新築時に高い価格設定ができない物件は、中古になったら下がるのも大きいってのもポイント。
-
941
匿名さん
運もあるよ。
マンション暴落説が2005年にあってマンションが安かった時代に実需で買ったら
プチバブルで築浅高値転売できた。
-
942
匿名さん
消費税上がったら不動産は売れないでしょ。バブル期待は難しいかと。むしろ
今がアベノミクスでバブル気味。高値つかみになるかも。
-
943
匿名さん
新築時に高い価格設定ってのも、売主が利益を出したいために高い物件もあるからなあ。
高級ではなく高額なだけなので、中古になったらメッキが剥げる。
-
944
住まいに詳しい人
ここは決して損はしませんが、得をするのはオリンピックまでに早めに売り抜けた人です。その後は価格競争で利益はあまりないので賃貸になり、永住民は多くの賃貸人と一緒に住んでいく物件になるでしょう。
-
946
匿名さん
マンションの値段あがってくるのは、これからが本番でしょ
-
947
匿名さん
そもそもタワマンって、世間ではまだ人気あるのかな・・?
-
948
匿名さん
タワマンが中古になっても人気があったのは希少性があったから。今はあちこちに建っている。
湾岸の中古タワーはスラム化の懸念までされてる始末。
-
-
949
匿名さん
-
950
匿名さん
スマイサーフィンしてるよ。
大体、1、2年で。
タワマンからタワマンへ。
ちょっとめんどいけど、本当に儲かるよ。
再開発大規模にハズレなし。
-
951
匿名さん
あ、途中で賃貸も挟んでね。
3000万特別控除は3年に一度だから。
買い替えはダメ。
安い物件買っても、持ってる物件も安い。
高い時期売っても、買うと高い。
相場は休むもの。
株といっしょ。
今は賃貸。で、ここ買う。
-
952
匿名
余程高倍率の部屋でもなければ
新築プレミアムに諸経費や引越し代(敷金・礼金も)や売却手数料でそうそう儲かるとは思えません。
ここにしたってスレの勢いは明らかに鈍化しているので残り半分は野村の営業力ならそれなりに
捌けるでしょうが倍率がつくかは謎です。
今までも単価の安い投資部屋ぐらいしか高倍率がついていませんしね。
-
953
匿名さん
1,2年で住まいさーふぃんって、余程イゴコチの悪い物件なのかな。
-
954
匿名さん
以前、高層階北向きのイゴコチが悪くて1年住んだだけで転売しましたよ。
丁度プチバブルで買い手がいたけど。って以前に書いたと思う。
-
955
匿名さん
新築物件の売主が提供する瑕疵担保責任って新しい持ち主に継承されない一方で、中古で転売したときの売主には瑕疵担保責任が発生する。2年以内に転売って不具合でトラぶったら大変だよ。
-
956
匿名さん
そんな人生、しんどいなあ・・
相場なんて、いちいち気にしてられないや。
まあ、気にいったら買えばいいんじゃない。
-
957
匿名さん
ミニバブルにたまたまうまく当って味を占めただけかな。次は失敗するのがお決まりのパターンでしょ。
-
958
匿名さん
>中古で転売したときの売主には瑕疵担保責任が発生する。
ウソ!初めて知った。ほんまかいな?
三井のリハウスの営業さんと、買主さんに庇護担保は前の売主、デベからは引き継げないって説明したけど、わてが引き継ぐなんて説明なかったよ。
ソースとケチャップは?
いずれにせよ、買主さんは庇護担保ないって思ってるからいいけど。
-
-
959
匿名さん
仲介業者は三井か。自分も親の売買契約に立ち会って経験があるけど、いい加減だからね。
民法の規定では10年になってる。ただ普通、売買契約で別途、期間を3ヶ月程度に規定するのが一般的。売買契約で規定しないと民法が適用されるから売主に不利だよ。
買主が無いと思っていても、不具合があって法律相談でもされたらアウト。
-
960
匿名さん
補足だけど、売主が(宅建)業者の場合、宅建業法で2年って規定されている。
-
961
匿名さん
三井なら、ひな型契約書に普通書いてあるでしょ。3ヶ月と。
読み合わせしたはずだよ。
-
962
匿名
三井に限らず、瑕疵担保3ヶ月が不動産業界標準じゃないか?
業界団体FRKが2000年初頭には標準契約書にそう記載するようになってるし
マンションコミュニティはどこも古い情報からの書き込みで不安がらせるのがたまにあるね
-
963
匿名さん
高層階がイゴコチ悪すぎるのは一回住んだ人ならわかる。
タワマンは22階前後が至高。
-
964
匿名さん
実は買主と結託して、契約書から瑕疵担保責任の条項を削除したとか。そうすると民法の10年が適用されちゃう。
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
両手だと売主、買主双方の仲介だからどっちにつくかは業者との関係次第。
-
967
匿名さん
両手狙いをやれるような優良物件だと尚更、
売主のご機嫌とりをする仲介業者もありますよ。
-
968
匿名さん
一般媒介で複数社と競争させられてたら、売主のご機嫌取りすることはあるだろ
うけど、専任媒介とったら最後、売主の都合なんて無視なんて業者もあるよ。某
大手なんて有名。
-
969
匿名さん
968さん
ググったら不動産業界人のブログに書かれていて、業者名がわかりました。
ただ、「他の大手仲介各社も最近では同じことをしています」だって。
-
970
契約済みさん
専任ってそういうもんなんですか
今年2つマンションを売りましたが両方専任媒介で売りました
このスレにいらっしゃる不動産通の方々は一般媒介が普通なんですか?
-
971
匿名さん
お騒がせしてすまほ。
3ケ月なら言われた気がする。
1年半の物件だったから、壊れることないって勝手に思ってた、
そういえば、3ケ月経つまで地震ないこと祈ってた気がする。
-
972
匿名さん
時間を掛けて素人に割高に売りたいなら専任媒介の方がいい。時間が限られてるなら一般がいい。
-
973
契約済みさん
972様
教えていただいて,ありがとうございます
何ヶ月かかかったけど不動産屋の査定より高く売れたから専任でよかったと思うことにします
-
974
匿名さん
>973
専任は余所にさらわれる可能性が無いから、じっくり高値で売ろうという売主にも付き合ってくれます。
ただし、他社との競争が無いから値下げさせて売ってしまおうという面もあります。
一般は早い者勝ちだから価格的に魅力がある物件なら我先に客付けする。ただ、高いなどで売れそうに無い物件は徹底的に放置。
なので、結論として>972となります。
-
975
匿名さん
逆に、売れそうにないボロ物件も放置でしょ?
再建築不可物件にアパートリフォームで建てようかと思って見に行ったけど、あまりにもひどいので見送った。
電話して住所聞いたけど、営業マンこようともしなかったよ。
もう半年以上晒されてる。
一般にすればよかったのにねえ。
-
982
匿名さん
パーティールーム云々より、新宿駅から実質20分以上かかる
立地が弱いことが惜しい
タワマンは駅近で便利であってほしい。
-
983
匿名さん
-
984
匿名さん
ここは新宿御苑や丸の内線近いし新宿は適度な距離だからgoodなんですよね。わかってないね
-
985
契約済みさん
>983
同感です。
私自身は、新宿まで徒歩圏内、というだけで大満足です。
もっと新宿駅に近かったら、もしかしたら検討しなかったかもしれません。
最寄り駅は新宿御苑前ですから、少し離れていてよかったと思っています。
予算内で手が届いたのも、この距離だからと納得しています。
-
986
匿名さん
駅距離は近い方がいいに決まってます。
契約した興奮が覚めれば、納得したつもりの駅距離や間取りが、あばたもえくぼと気付くのでしょうか。
-
987
契約済みさん
徒歩20分の新宿駅より近くに複数の駅があるから納得してるの!
価格にも反映されてるから納得してるの!
>986が言うように、駅距離は近い方がいいに決まってます。
そんなこと分かってます。
ちなみに、現在の住まいは駅前です。
駅近のよさ、自分ももちろん知っていますけどね。
-
988
匿名さん
-
989
匿名さん
駅が遠いから買ったという人は、もし新駅ができたらどうするの?
-
990
契約済みさん
986さんはそういう理由だから買わないんでしょ?
だったら、いつまでもこのスレのチェックしてなくてもいいんじゃないかと思うけど・・・
-
991
匿名さん
ここは新宿物件じゃないってことです。
新宿、新宿騒いでるポジ?ネガ?は
立地詳しくないんでしょう。
新宿駅界隈は徒歩圏内だけど
新宿駅は普段利用は向かないですから
新宿駅でるならクラッシィの方が断然早いですし。
-
992
匿名さん
-
993
匿名さん
-
994
匿名さん
そうだ、そうだ~
トミヒサクロス、悩んだけど買えてよかった。
心から喜んでいます。
-
995
匿名さん
新宿駅はJR利用しなければ関係ないのでは?今は新宿三丁目から渋谷も池袋もいけるしね!東京駅や銀座も丸の内線で一本。大変良いポジションですね。人気がある注目物件買えた人が羨ましいです。
-
996
匿名さん
駅近の交通に便利なところは騒がしいので
そこを敬遠される層に向いているのです。
-
997
匿名さん
995
新宿駅のJR含めたくさんの路線あるほうが利用者多いのだからリセールは強いに決まってる
お金があるなら交通至便の立地いいタワマン選ぶでしょう。
-
998
匿名さん
山手線内てこんなタワーワンションなかなかありませんね!
-
999
匿名さん
-
1000
匿名さん
part12、かなりの速さで1000まで来ましたね。
どなかた、次、宜しくです。
-
1001
管理担当
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371810/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件