確かに水害に関しては心配ですが、このあたりでは水害は何度も起きているのでしょうか?
おきていないなら底まで心配いらなそうですね。
ゲリラ豪雨はどこでも起きますから。3階以上ならまず大丈夫でしょう。
>>44
空いているという意味ではプラスにも捉えられますね。
夜中に車で出かける人はあんまりいないと思いますけど。
>>47
フィール
http://feel-corp.jp/
このあたりは遠方の人は知らないはず、リンク載っけときます。
良さそうなスーパーですね、重宝しそう。
戸数が未定で販売をするというのはどうしてでしょうね。
最近、他の物件でもそういうパターンのでの販売開始を見かけます。
売れ行きを知られないためなのか理由が知りたいですよね。
総戸数なんてすぐばれてしまうのに。
管理費のこととか管理についても説明してくれるところってなかなか少ないですよね、うやむやというか知らないままだったりすることも多いので自分の住まいのことはしっかり把握せねばと思います。戸建に比べていろいろサービスもあるのでメリットはしっかりきいておかなくては。
スーモだと第2期2次先着順とありました。
細かく期を分けて販売するんですね。次期は3期か2期3次のどちらになるんでしょう?
マンションの販売イベントで車の洗車サービスというのは初めて見ました。
手間がかかりそうですけど時間がそれなりに拘束できるっていうメリットがあるんでしょうかね…。
まだ2期の段階ですから、まだ値引きはねぇ~。
それに大和ハウスさんでしょ?
なかなか値引きはしないのでは?
せいぜい、オプションつけるとか…かなと思いますよ。
[プレミスト植田マークステイト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE