東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 641 マンコミュファンさん

    過去上がったところが今後も上がり、下がったところは今後も下がるというのは、余りに短絡的過ぎませんか?

  2. 642 匿名さん

    環七環八で住宅を語るのは城南城西住民の特権です。北や東はどこだって地価が安いんだから語る必要なし。

  3. 643 匿名さん

    >641
    結局、根本的にはなにも変わらないということですよ。
    坪400の所が350になり、坪150のところが200になることはあっても、
    最終的に逆転はないわけですよ。

  4. 644 マンコミュファンさん

    643ありがとうございます。
    632をもう一度読んで理解できました。景気の波に乗って数年でキャピタルゲインを狙うなら都心を買えということですね。長期住むなら関係ない話ですね。

  5. 645 OLさん

    リセールなんて、ファミリーでそんなこと考えて買ってるの、どこまでいるのかな???

    それに、湾岸なんて震災&放射能関連であれだけ言われてたわけで、自分やファミリーで住むか???

    政府は煽ってるけど、あんまり信用できないわけで震災&放射能関連はいまだにnot under controlでしょ^^

    政府に便乗してカモ相手に売り抜けるなら湾岸・都心、実際に住むなら安定した近郊・郊外と思うけどな。

  6. 646 匿名さん

    キャピタルゲインを狙うわけではないけど、
    何かあったときに売れるかは考えますよ。
    都心はその点強いですね。
    郊外バス便なんか選ぶ人もいますが、
    デベの友達は売ってるのに信じられないといってました。
    港、千代田、新宿、文京がいいらしいです。
    あとは、その4区の隣接地域。

  7. 647 匿名さん

    この先、過疎化がどんどん進んでいく郊外に住んで、人と会わない暮らしを続けたいなら
    郊外もいいんじゃないでしょうか。

  8. 648 匿名さん

    池袋は住むとこじゃないよ

  9. 649 OLさん

    郊外って、バス便じゃないとこもたくさんあるよね。

    わたしもバス便なら買わないけど^^

    郊外が一律に人がいなくなるなんてことはわけで、、、例えば吉祥寺とか4区よりもはるかに活気あるんだけど。

    都区内だけでも4区以外の19区は十分人がいるでしょ~

    人は人だからどうでもいいけど、人口減少が問題なら、長い目で見れば日本脱出を目指すべきかも^^

  10. 650 匿名さん

    俺の知ってる三鷹市民はすげー特権階級気取り。
    社内恋愛して相手振ってノイローゼにさせた。
    だから三鷹に対するイメージは最低。

  11. 651 OLさん


    例の事件の話???

  12. 652 買い換え検討中


    都心は値段の割に周辺環境も物件も狭苦しくてしょぼいのが多いから、自分で住むのはありえない。その割に割高。自宅は割安な近郊、資産運用なら海外にでも買ったほうがベター。ただ、オリンピックネタがあるうちは都心に資産としてかかえとくのもいいかな。このネタがないなら、海外で伸びてるとこに買ったほうがいい。

  13. 653 匿名さん

    汽車しかない時代に田園調布、荻窪、二子玉川、落合、鎌倉、吉祥寺などが別荘地として富裕層や作家が集まった。
    これだけ交通が高速化して便利な時代に、あえて環境に劣る都心に住む意味って・・・

  14. 654 匿名さん

    汽車しかない時代、っていつのことだろう?

  15. 655 匿名さん

    三鷹、武蔵野、杉並近辺は高学歴も多く、
    中にはプライド高い人がいてもおかしくない。

    子供の学力レベルも親の学歴に比例して高い。
    勿論ウマシカもいる。

    民度は高いエリアだと思われます。

  16. 656 江戸っ子

    まず地震大国なだけあって大事なのは地盤と火災危険度です

    最近政府が出した情報を見ると湾岸、城東、城南(高台で住宅密集地域じゃなければあり)はなし

    杉並中野区の住宅街は火災危険度高すぎてなし。

    練馬、世田谷(一部のぞく)都下は地盤いいけどちょっと都心に遠いからなし

    北や荒川、板橋などは低地多くて住環境に魅力ないからなし

    文京区は戸建や子育てにはいいが電車や車使わないと商業施設充実してるところがないからなし

    つまり残った渋谷、新宿、池袋、この三大副都心が最強なのである。

    そのなかでも新宿 池袋 は地盤がよく日本で1、2番目の売り上げを誇るデパート、日本1の売り上げをほこる本屋や
    最大級の規模の映画館など充実した商業施設がある

    その中でも比較的土地が安くこれから再開発が目白おしで町全体がきれいになり悪いイメージが払しょくはじめてきた池袋周辺(北口周辺のぞく)が最強なのである


    つまりブクロ最強伝説

     

  17. 657 買い換え検討中

    独り身ならいいのだけれど、この三副都心には日本とは思えないヤバめの雰囲気のとこあるからな・・・
    災害時には犯罪でやられそう=いざとなったとき一番怖いのは人間でもある。

  18. 658 江戸っ子

    そうですねそういう治安の面が心配な人は文京区が最強じゃないでしょうかね。

    都下や郊外区は地下鉄がないor少ないし都心に遠いから最強じゃないですね

    JR+地下鉄が使えるところが最強です

    つまりまとめると治安が心配な人は文京区あたりの高台、私みたいな治安が最重要じゃない人にとっては三副都心周辺の地盤がいいところが最強

    つまりブクロが最強というわけです。

  19. 659 匿名さん

    埼玉に地縁は全く無いので、ブクロに住みたいとは思わない。

  20. 660 江戸っ子

    残念、最近は乗り入れ路線が多くなってきて池袋は通過駅になってきました。埼玉県人は新宿、渋谷あたりに浸食じはじめています、代官山の当たりの人が埼玉県人がくるのがいやだと嘆いているのを聞いたことがあります
    まあもともと埼京線あるので埼玉県人は進出鬼没ですがね

    それにいくら埼玉県人でも消費してくれるのであれば街が活気づきます。見て下さい西武、東武デパートなんて垢抜けない
    デパートなのに日本トップクラスの売りあげを誇っています

    これから西口が三菱地所を中心として大規模に変化し東口に関してもいろいろな再開発がまっています


    つまりブクロ最強


    まあ三大副都心周辺で地盤のいい高台で木造密集地域じゃなければどこでもいいと思いますが笑

    治安を気にする人は文京区の高台へどうぞ

  21. 661 匿名さん

    もともと県人はいろんなところに進出してるでしょう。
    原宿なんて、埼玉、神奈川、千葉は当たり前、茨城、栃木、群馬も多い。
    原宿にきてる東京23区民はかなり少ないよ。

  22. 662 匿名さん

    住みたい街ランキング

    ・goo  回答数1126
       2位 豊洲
    ・WalkerPlus  回答数7095
      21位 豊洲 
    ・メジャーセブン  回答数4152
      10位 豊洲
    ・日経新聞  回答数5942
      10位 豊洲
    ・HOME'S  回答数4120
      17位 豊洲

  23. 663 匿名さん

    ○○県人がくるのがいやとか・・・・、街はお前らだけのものじゃないよ。
    何様のつもりだよ。

  24. 664 匿名さん

    そう言ってる人こそもっと奥地の田舎出身者だと思うぞ。
    じゃあ、埼玉と千葉に何の違いがあるんだと言いたい。

  25. 665 匿名さん

    東武東上線とか人大杉だからな。埼玉県民はやはりすげー。

  26. 666 匿名さん

    東急沿線から東上線沿線に仮住まいで引っ越して、駅員の接客の違いに驚いた。

  27. 667 匿名さん

    >662
    トヨスとか住みたい人いるの?
    ていうかトヨスって千葉じゃなかったっけ?

    東京都民が選ぶ「住みたい街」ベスト20(街名、市区名、エリア区分)>
    1位:吉祥寺 武蔵野市 都下
    2位:自由が丘 目黒区 23区南部
    3位:田園調布 大田区 23区南部
    4位:新宿 新宿区 都心部
    5位:下北沢 世田谷区 23区南部
    6位:目黒 目黒区 23区南部
    7位:恵比寿 渋谷区 都心部
    8位:成城 世田谷区 23区南部
    9位:三鷹 三鷹市 都下
    10位:麻布十番 港区 都心部
    11位:中野 中野区 23区西部
    12位:渋谷 渋谷区 都心部
    13位:府中 府中市 都下
    14位:三軒茶屋 世田谷区 23区南部
    14位:二子玉川 世田谷区 23区南部
    16位:浅草 台東区 23区東部
    17位:神楽坂 新宿区 都心部
    18位:広尾 渋谷区 都心部
    19位:中目黒 目黒区 23区南部
    20位:国立 国立市 都下
    調査対象:東京都内の対象市区(42市区)に一年以上継続して居住している20歳以上の男女
    調査手法:インターネット調査
    有効回答数:6291
    調査時期:2012年10月12日~10月15日

  28. 668 匿名さん

    >657

    副都心とは言っても何も繁華街のど真ん中に住むわけじゃないからね

  29. 669 匿名さん

    田園都市線こそ人大杉でしょ。神奈川県人すげー。

  30. 670 匿名さん

    治安の悪い都心部、副都心部に住むなんて考えられない 。
    自分の大切な人が犯罪に巻き込まれたとして守りぬくことができるのか?

  31. 671 匿名さん

    警備員の方ですか?

  32. 672 匿名さん

    >666
    たとえ仮住まいでも、東急沿線の住民が東上線沿線に決めるあなたの神経がわからない。
    私なら、あり得ない選択ですが・・・?

  33. 673 匿名さん

    社宅とか家族の都合とか色々ありますし。
    ある程度大きな企業なら、
    沿線ではなくて、県や国が変わる引っ越しもあります。
    狭い世界しか見ていないのでは?

  34. 674 匿名さん

    直撃!不動産屋に聞いた知られざる内情
    東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5 異常な価格高騰で秋葉原がヒルズ越え!?
    http://tocana.jp/2013/12/post_3405.html

  35. 675 匿名さん

    何故、豊洲は高級住宅街として、東京都民(都会出身の人達)に大人気なんですか?

  36. 676 匿名さん

    池袋か豊洲かどっちか選べといわれればどう考えても豊洲でしょ

  37. 677 匿名さん

    麻布か豊洲かと言われれば迷うけど、僅差で豊洲

  38. 678 匿名さん

    番町より豊洲だね

  39. 679 匿名さん

    目黒より豊洲

  40. 680 匿名さん

    天王洲と豊洲は迷う

  41. 681 匿名さん

    大崎と豊洲とはパークシティ仲間、武蔵小杉も

  42. 682 匿名さん

    二子玉川か豊洲でさんざん迷ったあげく
    周囲の意見を聞いて豊洲

  43. 683 匿名さん

    >>674
    僕が住みたくない街と一致してるよ

  44. 684 匿名さん

    豊洲には由緒正しい大聖堂があるとか(奈良時代に建立?)

    1. 豊洲には由緒正しい大聖堂があるとか(奈良...
  45. 685 匿名さん

    682
    昔の記事ネタで、そんな話があったね。結果儲けたとか。
    周囲の反対を押し切って豊洲だったかな。

  46. 686 匿名さん

    代官山って代官なんて住んだ事もないド田舎なのに
    なんで代官山なんてつけたの?

  47. 687 匿名さん

    やっぱり豊洲が正解みたいだね

  48. 688 匿名さん

    >686
    ベイエリアに嫉妬したのかも

  49. 689 匿名さん

    箔が付くから

  50. 690 匿名さん

    豊洲もさすがに枝川には負けるんじゃね ?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸