東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part37
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-02-10 16:47:14
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ネガレスは削除依頼対象です。


住んでみたい街ランキング のPart37です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363161/

[スレ作成日時]2013-10-31 19:44:59

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part37

  1. 101 匿名さん

    「荻窪会談」~近衛文麿(首相)、松岡洋右(外相)、吉田善吾(海相)、東條英樹(陸相)「東亜新秩序」の建設邁進で合意。吉田茂も荻窪住まい。

  2. 102 匿名さん

    説明しないと由緒正しい場所だとわからないようではダメですね

  3. 104 匿名さん

    古い人ばっかり(笑)

  4. 106 匿名さん

    まあ、チャラいカッペは、城南地区、品川ナンバーエリアに
    隔離すればOK。
    だから、東急メチャ混み。東急乗ってチカンにあって、
    喧嘩に巻き込まれて、セレブ気取って下さい。

    俺は嫌だ。

  5. 110 匿名さん

    いや、『新都心』だ。

  6. 111 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=WglzDvMUWCA

    黒木「あっちが銀座ですよね。」
    デベ「あっ。こっち側も見て下さい。」
    黒木「ふぁ~ すっごい夕日!」「ハァー な~んか東京じゃ無いみたい。」
    デベ「ハイ!」
    黒木「すっご~い。」
    (ナレーション)
    3km先のレインボーブリッジ。天気の良い日には富士山。夏には花火。
    間にあるのはどこまでも続く海。突然、新しい火山が現れたり、謎の巨人が登場しない限り
    この夕日は、この街に住む貴方のものなのです。
    黒木「東京の真ん中で、こんな夕日が見れるんだ~。」
    デベ「ハイ!」

    豊洲  未来都心!!


    黒木「東京にこ~んな土地があったんですね~」
    デベ「ここに約200店舗の商業施設が出来ます。」
    黒木「たとえば?」
    デベ「たとえば、シネマコンプレクス。紀伊国屋書店。ハンズ。」
    黒木「ここは?」
    デベ「美術館ですね。」
    黒木「すっご~い。すごいじゃないですか!」
    デベ「凄いんです。」
    黒木「あはっ。」
    デベ「じゃあ、黒木さんがこれは無いだろうと思うもの。挙げていただけますか?」
    黒木「ペットショップ。」
    デベ「あります。」
    黒木「エステ。」
    デベ「あります。」
    黒木「ジャグジー」
    デベ「マンションの中にあります。」
    黒木「美味しい焼き肉屋さん。」
    デベ「あります。」
    黒木「ドーム球場」
    デベ「ありません。」
    黒木「あれば、あったで楽しいのにね。」
    デベ「・・・ですね。」

    豊洲  未来都心!!

  7. 112 匿名さん

    豊洲か伊豆七島のどれかに住みたい

  8. 113 匿名さん

    台風やらなんやらで電車が止まるたび、渋谷駅前のバスターミナルにあふれる黒山のニュースを
    見ると、内陸の人ってかわいそうだなって思う。

    そういうときでも、ゆりかもめや晴海豊洲東雲方面行きのバスは普通に動いてるからねえ。

  9. 117 匿名さん

    いつだったか台風が予想進路を外れて雨が弱く風が強かったとき、なぜかゆりかもめだけ運休してたな。

  10. 119 匿名さん

    なにげに、丸ノ内線の新大塚の駅周辺て良くね?

    住宅街だし、スーパー・コンビニいくつもあるし、高台だし、JRまで徒歩10分以内で歩いてゆけるし。パチンコ屋ないし。大塚まで行けば食べるところに困らないし。東京駅直乗り入れだし、銀座も直結。池袋も直結。都立大塚病院も大きいし。

    以前は、茗荷谷とか目白台とか考えていたけど、スーパーいまいち、食べ物やいまいちで止めたんだけど。
    結構、真面目に検討しつつあるが。。。どうよ?

  11. 121 匿名さん

    新大塚というか大塚駅はアトレができて多少良くなったね。池袋が近いのは便利。六本木とか青山、恵比寿に日常的に行く習慣がないならいいのでは?

  12. 122 匿名さん

    市ヶ谷の方が良いけどね。

  13. 123 匿名さん

    住んだことあるけど大塚一帯は独特の文化があるって感じ。オレはあまり好きじゃない。

  14. 124 匿名さん

    内堀通りよりも、内側は憧れるなぁ…
    実際は、外堀通りの内側くらいかな?

  15. 127 匿名さん

    >126
    何を言ってるんだ?
    さっさと湾岸スレに戻るか2chで削除自慢アク禁自慢でもしてろよ。

  16. 129 買い換え検討中

    四ッ谷駅前にできるマンションに
    住みたいけど、高いんだろーな。

  17. 131 匿名さん

    >122

    市ヶ谷は、スーパーがしょぼいな暮らしづらい。

  18. 135 匿名さん

    何年後かには「築地直送!」から「豊洲直送!」がブランド化しちゃうんだなぁ…

  19. 138 匿名さん

    豊洲に住んでると言うと市場に住んでるの?とか言われそう。

  20. 140 物件比較中さん

    住みたいのは新宿、新宿御苑、曙橋、富久町あたり。

    利便性抜群で環境も良く治安も悪くない。
    地盤が良く伊勢丹徒歩圏。

    住みたくないのは池袋、大塚、巣鴨。

    不便で治安が悪く風俗が多く環境がいまいち。
    住宅密集で地震の時に火災がこわい。
    ゴミ焼却所がある。

    湾岸地区も嫌。
    地盤が悪いし、 デパートがない。

    吉祥寺や三鷹、国立にも憧れる。
    環境が良く安全。 金持ちで心がゆったりしている。

  21. 141 匿名さん

    結局、渋谷区新宿区千代田区港区辺りでしょう。
    この話はもう飽きた。

  22. 144 匿名さん

    140は、大きいくくりの地名を挙げている中に、さらっと曙橋を入れ、その次に富久を入れている。地名のレベルがバラバラだが、どうしても富久をポジ上げしたいのでしょう。

  23. 146 匿名さん

    豊洲に住みたい

  24. 147 匿名さん

    140
    でましたね。田舎ものさん。

    風俗や治安は新宿のほうがダントツ。
    不便か不便じゃないかは、その人の勤務先やスタイルによる。

    吉祥寺、三鷹、国立の方が凶悪犯罪が多いし、とても不便。

    あなたの話は支離滅裂。

  25. 148 匿名さん

    褒め●しネガさんでしょう。140は。

  26. 153 匿名さん

    大崎検討します!!

  27. 155 匿名さん

    今、枝川買っとくと将来大化けして儲けられませんかね?

  28. 156 匿名さん

    住みたい条件は地盤だよ。
    地盤がゆるいと弊害に悩まされる。

  29. 159 匿名さん

    結局
    世間の多数意見どおり
    自由が丘徒歩圏の戸建てに憧れる

  30. 160 匿名さん

    原宿か表参道徒歩圏希望ですを妥協して北参道でも可。

  31. 163 匿名さん

    自由が丘も衾沼って沼地を戦前に埋め立てた土地なんだが。
    徒歩圏の奥沢は、地名に沢が付いてるので詳しく言うまでもない。

  32. 164 匿名さん

    自由が丘の住宅地は高台だけどね。

  33. 166 匿名さん

    知らない人は地下河川のある駅前低地をイメージするんでしょうね。商業地だから住めないけど。住宅地は3丁目や1,2丁目でも目黒通り方面の高台でしょうね。

  34. 167 匿名さん

    高台?

  35. 168 匿名さん

    東京なんてどこも穴だらけだぞ(笑)

  36. 169 匿名さん

    >>167

    駅からだと坂登りますよ

  37. 170 匿名さん

    あそこの坂を登っての畑、まだ残ってますか?

  38. 171 匿名さん

    高台って、坂があって、日常生活、とても不便。私は水辺のある町の方が好きかな。万が一より日常生活、重視します。津波来ても、10階くらい高さあれば死なないでしょ?

  39. 172 匿名さん

    でも、足元はビチョビチョズブズブに。

  40. 173 匿名さん

    やっぱり東急沿線がいいな。

    街が成熟してる感じ。

  41. 174 匿名さん

    成熟を越えて、もう定年退職者の多い街になろうとしている。
    50年くらい前から沿線開発してるからね。

  42. 175 匿名さん

    東急沿線の中でも東横線はアリだけどその他路線は勘弁。

  43. 177 匿名さん

    帰国して久しぶりに覗いたが、相変わらず都市万歳の暇人は余裕なく必死ですな。

  44. 178 匿名さん

    住宅地 区ランク

    A 千代田港渋谷
    B 文京目黒世田谷
    C 新宿杉並中央中野
    D 品川大田練馬豊島
    E 板橋北台東葛飾墨田
    F 江東江戸川荒川足立

  45. 179 匿名さん

    住宅地の一流は一種低層
    千代田とか住宅地としてはむしろ最低級
    戸建てコンプレックスエリア

  46. 180 匿名

    そもそも一種低層以外は住宅地とは世間では言わない
    マンション街は住宅地でないので一緒にしないでほしい

  47. 181 匿名

    千代田は
    戸建てよりチープマンションしかないチープエリア
    勘違いがうざい

  48. 182 匿名さん

    都市部や湾岸のマンションかっちゃったら戸建てはみたくないでしょ

  49. 183 匿名さん

    今どき一低とか大して誰も興味ないよ
    アドレスの方が遥かに重要だわ

  50. 184 匿名さん

    港区中央区はは湾岸と湾岸以外で分けるべき。

  51. 185 匿名

    マンションアドレスは恥ずかしいわ

  52. 187 匿名さん

    建売住宅やディナーショーと同じで、原価が分からなくなれば高く売れる法則ですは。

  53. 189 匿名

    184
    なら
    千代田区山手線内と山手線外とで分けなきゃね。

  54. 190 匿名さん

    千代田区は高台とそれ以外だな。神田歓楽街近くのマンションとか嫌でしょ。

  55. 191 匿名さん

    麹町エリアと神田エリアとでは、月とスッポン。

  56. 192 匿名さん

    新宿区でいうと、神楽坂エリアと曙橋エリアだね。

  57. 193 匿名さん

    西新宿エリアはどうなる?

  58. 194 匿名さん

    渋谷区はどう分けるの?

  59. 195 匿名さん

    個人的に、西新宿はそもそも住宅地の括りに入れていない。完全に商業地。

  60. 196 匿名さん

    やはり品川ナンバーの区が良いね。

  61. 197 匿名さん

    大田区だって品川ナンバーですものね。
    田園調布はともかく。

  62. 199 匿名

    アドレスにマンションが入ると
    どうあがいても二流以下のアドレスになるのが残念でならない

  63. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸