東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ武蔵小山プレヴィについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. ドレッセ武蔵小山プレヴィについて
買い換え検討中 [更新日時] 2015-09-11 08:48:21

商店街が充実している環境にあるドレッセ武蔵小山プレヴィって、どうですか?
どんな暮らし方がピッタリくるかなー

所在地:東京都品川区小山三丁目172番5号(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩3分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-31 06:15:11

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ武蔵小山プレヴィ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >397
    住宅購入に大きく寄与している大企業の社員はみんなベースアップしてますよ!
    商店街以外に何があったらいいんでしょう。六本木ヒルズですか?虎ノ門ヒルズですか?
    普段の生活環境は抜群に揃ってますよね。

  2. 402 匿名さん

    ベースアップと言っても消費税増税に吸収されるレベルですよ。

    商店街以外では、百貨店、大型家電量販店、ブランドショップ、有名飲食店、映画館、有名家具店、大型書店などがあるといいですね。

    というか、同じマンション価格なら商店街が充実している方が良いに決まっています。しかし、商店街がある分だけマンション価格が高くなるというなら話は別。大して利用しない個人商店主体の商店街より、こじんまりとしながらも、スーパーやコンビニ、病院、郵便局、クリーニング店など、一通りの施設が揃っていて、尚且つマンション価格が安かったり、都心に近かったりする方が魅力的です。

  3. 403 匿名さん

    まぁまぁ 
    そんなあなたは、そういう街を探せばいいじゃない。
    川崎とか赤羽とか、あなたの条件がほとんど揃っていてここより安いからお奨めですよ。

  4. 404 匿名さん

    >>403
    まず川崎でここより安いマンションは見たことない。

  5. 405 匿名さん

    403じゃないけど、多摩川の向こう側の方が高いなんてないでしょ。

    ザ・パークハウスとか、坪280万円ぐらいでまだ売ってるよ。

  6. 406 匿名さん

    >402
    そんなにたくさん求めてるなら都心ではない、郊外ですよ。ただアクセス悪くなります。値段はまぁまぁ高いです。人の好みなので良し悪しありますが。武蔵小山も意外にいろんなもの揃ってますよね。映画館なんて毎日行かないし、百貨店もそんな行かないので、おいしいお店がたくさんあるここは結構個人的には好きです。

  7. 407 匿名さん

    >>405
    坪単価以前にここは狭い。

  8. 408 匿名さん

    商店街ネタが盛り上がっているので、週末歩いてみた際の雑感です。

    一人暮らしなので、昔ながらの食堂・喫茶店から個人経営のおしゃれカフェまで、飲食店が多いのはかなり魅力的。チェーン系のカフフェはほとんど、コメダ珈琲なんてのまでありました。
    衣料品や生活雑貨は、お店の数はあるけど年配向け?で利用することはなさそう。
    スポーツクラブ、マッサージ店、ブックオフなど良く利用する店はあるのでOK。
    あと欲しいのは大型書店かなぁ。タワーマンションの商業施設に入ってくれますかね。カフェ好き&本好きとしては、スタバ併設のTSUTAYAとか入ってくれると最高なんですけど(笑)

  9. 409 匿名さん

    DM来た。
    14階 3790万。
    高いの?安いの?普通?
    間取りはイマイチだけど・・・

  10. 410 匿名さん

    坪360万でしょ?高過ぎ。
    その価格なら、ディスポーザーや各階ゴミ置き場くらい欲しかった。
    ここの仕様は築10年のそれ大して変わらないからなあ。
    再開発タワマンでも、ディスポーザー・各階ゴミ置き場付いてて最低価格は坪360~380万から始まると思うし。

  11. 411 匿名さん

    でも安いのは低層階だけですよね?同じ階数だと、当然向こうの方が何割か高いんでしょうね。

    ディスポーザーってそこまで便利なのかな?使ったこと無いから分からない…

  12. 412 匿名さん

    駐輪場が戸数分もないなんて初めて見ました。
    ノーブランドでもないですよ。

  13. 413 匿名さん

    408さん
    商店街のお店は基本、地元のお年寄りの方のお店が多いですから衣料品なんかはどうしても
    高齢者向けになってしまうのでしょうね。街の本屋さんは本当最近少なくなってきている様です。
    ブックオフなどもできたし、アマゾンなんかで朝注文すれば夕方には届いてしまうし、
    街の本屋さんは需要がなくなってきたのでしょう。実際手にとって本を探したいという方もまだまだ
    いると思うので、大型本屋さんがあればなと思っている方は多いでしょうけどね。
    最近コメダ珈琲色々な所でみかける様になりましたね!コーヒーもサンドウィッチも美味しいし
    個人的には好きなので嬉しいです。

  14. 414 購入検討中さん

    完売しましたか?

  15. 415 匿名さん

    あと5です。

  16. 416 物件比較中さん

    もうなくなるでしょ。
    意外と人気だったね。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    単身者でないとこのマンションは住めないよ。

  18. 418 匿名さん

    ホント、意外。自分なら無理。
    去年買っといて良かったと心底感じた。

  19. 419 匿名さん

    「割高」という評価がここまで相応しいマンションも中々ないですよね(笑)
    本当に今年に入るまでに買っていて良かったですね。

  20. 420 匿名さん

    武蔵小山で昨年の販売?
    ノーブランドのマンションと比べても…

  21. 421 匿名さん

    いや、中古のパークホームズ武蔵小山。
    既に含み益になってるよ(笑)

  22. 422 匿名さん

    なるほどね
    それは素直に羨ましい

  23. 423 匿名さん

    先着順住戸が1戸無くなっていますね。先週末で売れたのかな。
    最終期含めてあと3戸か。どうなることか。

  24. 424 購入検討中さん

    先週末行ったら最終期も既に申し込みが入ってるみたいでした。悩む〜…。

  25. 425 匿名さん

    悩みますよね。高いだけならまだ良いんですが、間取りが最悪で特段優れたところもありませんから。
    なかなか妥協できない。

  26. 426 匿名さん

    >>423
    物件概要の更新が7月7日なのに
    1戸減ってるって、
    違反だろ?

  27. 427 匿名さん

    そうなの?
    先着順だからいいんじゃないの

  28. 428 匿名さん

    >>425
    賃貸しか住んで来なかったから、教えて頂ければですけど、どの辺がマイナスですか?
    柱も部屋に入り込んで無いし、天井のデコボコも少なかったし、普通の1LDKかなぁと思ったんですが。

    決断まで一週間ない…

  29. 429 匿名さん

    まず、乾式壁。
    で、実質ワンルーム程度の広さで収納が小さ過ぎ。2人で住むのも厳しい。
    そして、スペースを無駄使いする、見た目だけの小さいカウンターキッチン。
    どうせ子供なしの単身向けの部屋だし、独立型キッチンの方が良かった。
    そのくせ、初年度から月474円/平米の高額の管理費・修繕積立金で、かつ坪350万円の割高価格。

    新築プレミアムだけで申し込みが入っていますが、中古市場では競争力ないと思います。
    武蔵小山好きかつ新築好きで、永住目的の人向けかなと。
    でも、この条件を満たす人なら、ここしかないので買っても良いとは思います。

  30. 430 匿名さん

    外廊下、共用施設なし、普通の耐震、ディスポーザーなしで、
    その辺のノーブランドマンションと何ら違いがない。

  31. 431 匿名さん

    なるほど ありがとうございます。参考になります。
    他人の視点を参考にできるのは掲示板のありがたいとこです。

    一人で住む私にとっては許容範囲ですかね。
    価格が妥協できれば(笑)
    今築15年のマンション3階に住んでいるのですが、たまに蟻とか虫が出るので、
    やっぱり新しめの上層階がいいのかなと。

  32. 432 匿名さん

    429さんは今のマーケットを全く分かってないですね。もう少し勉強しましょう。

  33. 433 匿名さん

    >>430
    タワーマンションに行きましょう。この物件のターゲットではありません。夢を見すぎなのでは?

  34. 434 匿名さん

    駅から近いのはいいですが、この立地でこの狭さでこの金額は…
    ちょっと、魅力感じないですね。
    ただ、駅近でペットも可なので、投資用で購入して単身者に貸せばいいかも。
    独身の男性なら室内設備などあまり関心ないでしょう。

  35. 435 匿名さん

    ここは、坪1.3万でずっと貸せたとしても表面利回り4.4%。
    維持費高いし、巡回管理だし、間取りダメダメだし、投資妙味なさ過ぎ。
    ちなみに、駅徒歩3分のパークホームズ武蔵小山は、有人管理・眺望採光抜群なのに坪1.3万。
    これでも、常時、空室あるから。

  36. 436 匿名さん

    新築マンションだとあまり賃貸に回して投資にするというのは向かないというのは聞いたことがあります

    ここだったらそういう風にすぐに人が入れ替わるような賃貸物件ばかりになるという
    リスクは少なくとも当面しばらくは大丈夫なのかな。

    管理組合の運営もありますし、
    組合員数の数は多い方が良いでしょう。

    どちらにしても一人で住まうにはちょうどいいくらいじゃないかと。

  37. 437 匿名さん

    そして完売。早かったな。

  38. 438 匿名さん

    こんなのでも完売するって、今の市場の勉強になりました。
    明らかに過熱してますね。

  39. 439 匿名さん

    今年前半までに決断できなかった方は、オリンピック後までお預けですね。
    皆様お疲れ様でした。

  40. 440 契約済みさん [女性 30代]

    タイルの貼り酷過ぎる、柱曲がって見えるし、非常階段はあまりにも汚くて、ポロポロ、築年数30年物より古い〜
    共有物も同じです。

  41. 441 ご近所さん

    >>440
    工事中から酷いと思ってました。

    東急は、どうするのかな?

  42. 444 入居予定さん [女性 30代]

    いろんな新築マンションを見学して、新築も住んでいますけど、
    こんな雑、手抜き作業は見た事がない。東急さんに反映しても、態度はでかい。
    既に入居したみんなさんは気づかないですかな?
    入居楽しみして、こんなマンション出来上がりなんで、ガッカリ〜
    東急さんは責任感がないのは十分に分かってます。

    1. いろんな新築マンションを見学して、新築も...
  43. 445 主婦さん

    >>444
    気持ちは分かります。

    私は許容範囲かなと思いましたが・・・
    今度、ここではなく管理組合で相談しましょう。

  44. 446 入居予定さん [女性 30代]

    >>445
    共感でありがとうございます。
    よく見てください、マンション共有部分万遍、エレベーターも、タイル貼り方酷い、曲がって、テコポコして。階段は汚く、古くて。
    表は普通は綺麗する所、こんないい加減、手抜き。見えないところ、どれほど酷くするか考えますわ〜
    だからもう東急電鉄は信用できません。
    友達からもこんな新築マンション見たことない、酷いって〜
    いっぱい写真を撮ったけど、全部載せないからなぁ。

  45. 447 匿名さん

    賃貸出てますね。54平米で月24万。何の特徴もないのに高過ぎる。どういう人が借りるんだろう。

  46. 448 匿名さん

    中途半端な広さですしね。DINKSには高過ぎるので、ファミリーでギュウギュウに暮らすんじゃないですかね。

  47. 449 匿名さん

    新築なのに古くて汚いってどういうことなんでしょ。
    価格面やそういう難点があっても完売しているわけなので、それなりの魅力もあったんでしょうけどね。
    賃貸の情報見てみました。
    外観の写真はシンプルで清潔感を感じますが、実際に見てみないとわからないのかな。
    管理費を入れて月24万、単純に考えて高いですね。
    駅が近いからそれくらいの賃料でも需要があるんでしょうかね。

  48. 450 匿名さん

    >>449
    魅力は駅近いだから買うにしたよ。まさか出来上がりは雑で、共有部は古く汚い〜
    他社の新築マンションとはあまり差が大きすぎるよ。

  49. 451 匿名さん

    ウチは、いわゆる大企業で家賃補助も充実しているけど、月24万の非ファミリータイプの賃貸に住んでいる人なんていないよ。その金額を払って、武蔵小山の中層耐震マンションっていうのも謎だし。どういう層にニーズがあるのか、興味があるね。

  50. 452 契約済みさん [男性 30代]

    いろいろなコメントが出ておりますが、無事に入居しております。
    再開発後であれば、間違えなく価格のアップを見込める良い物件かと思います。

  51. 453 匿名

    施工の悪さをさらす住人が居るんですね。いろいろ大変そう。

  52. 454 匿名さん

    >446
    知り合いが新居に入居した時に言われたことは、「タイル貼りは職人のウデで仕上がりが全然違う」そうです。その人は、「満足いかなかったら言ってください」と業者に言われたそうですが、親切な業者ばかりじゃないですもんね。

    内覧で伝えるとなおしてくれる場合もあるみたいです。

    まずは、管理者に伝えてみるのもアリなのかなと感じましたよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸