東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ武蔵小山プレヴィについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. ドレッセ武蔵小山プレヴィについて
買い換え検討中 [更新日時] 2015-09-11 08:48:21

商店街が充実している環境にあるドレッセ武蔵小山プレヴィって、どうですか?
どんな暮らし方がピッタリくるかなー

所在地:東京都品川区小山三丁目172番5号(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅 徒歩3分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2013-10-31 06:15:11

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ武蔵小山プレヴィ口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    乾式は、強度と防音性能の面でコンクリに圧倒的に劣る。
    周波数によって防音性能が変わるので注意。
    こんな所で聞くより、ご自身でGoogleで調べることをお勧めします。
    マンション購入で一番後悔するのは生活騒音の被害にあったときですからね。

  2. 222 物件比較中さん

    >>219
    5年経つと全く違う状況になっている可能性はありますね。
    市況的には販売価格はあがっていく傾向ですし、今の金利水準は5年固定が0.6%程度で出てたりもしますから、5年分の家賃と金利負担を考えると、タワマン待ちは消えました。でも、ここも現実的かというと間取りが。。。

  3. 223 匿名さん

    間取り悪いし、維持費高いし、日当たり悪いし、乾式壁だし、かなり人を選ぶ物件ですね。外廊下でディスポーザーなし共用施設なしなのに、54平米で管理費+修繕積立金が月25,800円って高過ぎ。10年後には3万台後半になってるだろうし。駅近が大前提の昨今、価格が駅遠物件並に安いとか、日当たり良く住環境抜群とか、ディスポーザー付とか、免震とか、平置き駐車場とか、駅近プラスアフファの魅力がなければ中古市場では買い叩かれる。ここは、どうしても武蔵小山に住みたいと思っている人以外、買って良いことないと思う。

  4. 224 匿名さん

    武蔵小山3分なら需要は底堅いでしょう。買って損なし。

  5. 225 匿名さん

    価格が暴落することはなさそうですけど、損する可能性は十分ありますよ。
    購入時には消費税や諸経費が、中古売却時には仲介手数料等が発生しますし。
    ちなみに、徒歩3分の小規模マンションが中古に出てますが、築6年、坪260万程度でも売れ残っています。
    武蔵小山は、終の棲家とするには良いところだと思いますが、
    ここじゃなくて、もっとちゃんとしたマンションに住みたいです。
    私は気長にタワマンを待ちますよ。

  6. 226 匿名さん

    乾式壁なの?
    コストカットだなぁ。
    賑やかな場所だから、生活騒音対策は
    二の次にしたのかな?

  7. 227 匿名さん

    武蔵小山って、そんな大層な所じゃないでしょ。
    SUUMOの価格マップ見ても、住まいサーフィン見ても、不動前の方が高いし。
    大崎タワマンとか東京駅徒歩圏物件とかの方が圧倒的に価格の上昇が期待できる。

  8. 228 匿名さん

    かなりコンパクトな間取りが多いのですね。
    一人、二人暮らしにはいいのかなと思いますが、家族でとなると狭いなって思いました。
    この辺のエリアで考えているなら駅にも近いので、便利そう。

  9. 229 匿名さん

    収納もかなり少ないし、家族は無理じゃないでしょうか。
    2LDKでも二人は厳しく、基本的に単身向けの間取りだと思います。
    まあ、単身者やDINKSは駅近を好みますし、そういった方々に刺さっているんでしょうね。

  10. 230 匿名さん

    ここは利便性を求める単身、DINKY向け。投資型なので永住で考えてる人は向いてないと思います。投資という意味合いなら非常に優れてますね。ブランド駅かつ駅近、再開発エリアの将来性!どれも申し分ないです。実需だけどずっと住まない、将来は賃貸か転売を考えるから乾式とかそういうくだらないところには注視しないでしょうね。直床の方がよっぽど気にしますが、ここは二重床ですもんね。

  11. 231 匿名さん

    何度も書いて申し訳ないが、再開発による価格上昇を取りに行くなら、再開発時に建設されるタワマンを購入するのが確実。何軒も所有できるならここを買っても良いんでしょうけど、庶民がここを買ったらタワマンは見送らざるを得ないからなあ。結果、投資目的ならタワマン待ち、永住目的なら他物件となってしまう気がします。

  12. 232 働く女子さん

    私は乾式工法だから見送ります。
    隣との音対策はやって欲しかったです。

  13. 233 物件比較中さん

    タワマン待ちたいですけど、なにせ5年後ですからね・・・いろいろなものが高騰しますよ。悩ましいですね。

  14. 234 匿名さん

    それは分譲時が安かったタワマンに限ると思いますが。この成熟したエリアで再開発タワーやるなら、いまの不動産トレンド考えたら新価格供給、高いのは目に見えてます。その後さらに高値で転売できるなんてことはあまり考えづらいですよ。それならまだ旧価格に近いこの物件で抑えた方が得をする。

  15. 235 匿名さん

    目黒駅前の再開発の値段知ってますか?立川駅前の再開発の値段知ってますか?
    恐ろしくて買えない。皆賃上げされてるんならいいですが。普通の人は買えない。ここの再開発タワーもきっと恐ろしい金額になるんでしょうね…

  16. 236 匿名さん

    おっしゃる通り、タワマンは恐ろしい金額になる可能性はありますが、新築で販売する以上、全く的外れな価格にはならないと思いますよ。デベは何百戸という部屋を売り切らなきゃいけないんですから。むしろ、デベが弱気になって割安価格(価格自体が安い訳ではない)で出す可能性すらあります。また、40階超で、眺望も採光も抜群で、ディスポーザーが付くなど高仕様で、駅直結でとなれば、当然、価格も高くなりますが、圧倒的な希少性・ランドマーク性を売りにできますので価格下落リスクはかなり小さいと思います。

    一方で、オリンピック需要がなくなった後、ここみたいに悪間取り・眺望なし・低仕様・高維持費という全く希少性のないマンションのアップサイドがどれ程あるのか疑問です。販売価格である坪330~340万って、武蔵小山にしては結構高いですよ。

  17. 237 ビギナーさん

    誰かが書いていた
    乾式壁による生活騒音
    も心配なのに、
    価格高い。

  18. 238 ご近所さん

    >>237
    同感です。

  19. 239 購入検討中さん

    そう言ってるうちにこの物件も売れてしまうので、買いだと思った人が買う。それでいいのではないでしょうか。
    買うのは地元が多い、これは小中規模物件はほとんどそうです。

  20. 240 匿名さん

    乾式壁は1LDKのみ!ここは投資用の人が多いでしょうから、実需向けではないですよ。けっこうな賃料取れるでしょうから、利回り良いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸