匿名さん
[更新日時] 2014-02-26 09:05:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その27
-
741
匿名さん
年収が一緒でも世帯により背負ってるもの、今後背負うものが違うので、まず、家計簿を付けている大蔵省と詰めてみてください。また2年後税込で30万upみたいですが手取は増税分以下ですので少し切り詰めないと今と同レベルに成りませんね。
-
742
匿名さん
追伸、よく住宅ローンのモデルケースで年収が600、借入額3000万というのがあるので、年収と借入額だけをみれば無茶な数字ではないですが、所得、住民税、社会保障負担も毎年チョロチョロ上がるので手取り重視で試算する事をお勧めします。
退職金は老後生活の補填用にキープしておかないと。
-
743
匿名さん
>740
カツカツですよ。
退職金三千万、子供絶対できならなら奥さんに働いてもらえば良いので可能かも。
普通に考えると無謀と思います。
-
744
購入検討中さん
判定よろしくお願いします
■世帯年収
本人 税込650万円 正社員
配偶者 税込240万円 契約社員
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 30歳
■物件価格・種類
4300万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・6000円
■住宅ローン
・頭金 300万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4000万円
・変動 35年・0.85%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
250万円
■昇給見込み
40歳まで21万円/年
40歳からはおよそ年俸850万円〜1000万円
■定年・退職金
60歳
2100万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収360万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供1年以内に1人欲しい
■その他事情
・親からの援助6万円/月(親の不労所得から)※今後10年間援助
・妻は子供が出来た後、離職。中学校入学後にパート開始予定
以上
-
745
匿名さん
No1~読む必要は無いけど、幾つかの前レス読んでで自己判定はどうなの?
-
746
住まいに詳しい人
> 740さん
将来も含めて、子供を作らない、親の世話的には問題ないなら、ギリギリいけると思いますが。
・子供もいないなら奥さんがもう少し働いたほうが。。。
・駐車場代の割に管理費が高すぎるマンションの気がします(何か豪華設備がついている?)
・引っ越し後の貯蓄が少ないですが、家具/家電/引っ越し費用は大丈夫?(カーテンだけでも欠航しますよ)
> 744さん
昇給が実現できるなら、問題ないと思いますが、昇給なしで奥さんが離職したら、かなりギリギリでしょうね
奥さんが働いているうちに、どれだけ繰り上げ(もしくは貯蓄)ができるかでしょうね
-
747
匿名さん
変動と固定金利で総返済額が丸で違うけど、固定で返済の事を計算して、それでも問題ないならgoすれば?
変動でスタートして金利上昇時に固定に変更とか安易な人が居ますが、その時は固定金利が先に上がってるので、
35年という超長期ローンの場合、金利タイプのリスク面も理解し対策も考える必要が有るよ。
(将来の収入が見込以下の場合含め)
-
748
匿名さん
>744
超概算ですが、予定通り物事が進行したら。
まずは子供を作る予定なので奥さんの収入は見ませんね。
最初の10年は月額
ローンと固定費で13万、固定資産税1万、減税マイナス3万、援助マイナス6万 合計5万
10年後は
金利の上昇2%くらい?と、駐車場費と修繕費の値上げで17万、固定資産税1万 合計18万
このギャップが一番の問題でしょう。
10年後にガツンと期間短縮ではなく、返済額軽減のための繰上げ返済必須かな。
わたしはリスクが多過ぎるので無謀かなと思いました。
-
749
匿名さん
こんなに孤軍奮闘でがんばっているのに
誰も擁護してくれない50歳って悲しいですね。
-
750
匿名さん
狼中年ね。
一軒目の不動産も払えてないのに、不動産は複数所有って訳の分からんこと言ったしね。
最後の方の言い訳は矛盾だらけで悲惨だったな〜
-
-
751
匿名さん
>744さん
毎年定期的に定額贈与していると、有期定期金の贈与契約とみなされて
さかのぼって課税される危険性があるので気を付けて!
おそらくすでに対策考えてるものと思いますが、老婆心ながら。
-
752
匿名さん
基礎控除110万って毎年可能ですよね?
一応、大丈夫だとは思いますが調べた方が良いですよ。
-
753
匿名さん
優遇金利の条件は銀行により違うとは思いますが、頭金20%以上とか条件有りますよ。10%以下でも0.8%とか借りれるの?
捕らぬ狸の何とかに成らない様に。
-
754
購入経験者さん
少しでも真剣にここを覗いてる方に参考になればと自分の経験を書きます。三菱の件もあるので。
信じるか、参考にするかはお任せします。
そして、これから先、私が、どうなるかは、誰にも分からないと思います。人生はいつでも賭けだから。明日生きてるか誰にも分からない。
決して、749/750みたいに、人を貶すことにのみ興味のある方への反論ではありません。スルーしてね。
長くなりますので、興味のない方も、スルーしてください(数値等は個人情報なのでアバウトです)。
35歳で東名阪に(いずれか)マンションを4400万で3900万のローンで購入。貯金は100万程度。初めから、転勤は承知の上でしたが、数年で転勤を繰り返す事に。マンションは賃貸運営。収支は固定資産税含めトントン。
その後、東名阪の他のいずれかに落ち着いて、子供達も馴染み、元の場所に帰ることが不可能となったため、現場所に数年前に、2軒目のマンションを購入。詳細は割愛します。
年齢的にもある程度先が読めてきたので、多少無理ですが、二軒目に踏み切りました。1軒目は退職金の一部で相殺可能であり、その後も、家賃は下がっても2軒目のローン分程度は稼げそうなので。
年収は昇格したので、40歳前後で900万程度(一部上場企業のメーカーだと低めですが)、50歳前後で1200万程度で、奥様の貴重なパ-ト代が加算されます(扶養の範囲内)。現在、子どもたちの学資保険や生命保険や株が多少はありますが、貯金は相変わらずです・・・いざとなれば、会社からも低利で借りれるので。退職金はこれから次第。3000万前後でしょうか。再雇用もあります。
これまで私も色々とありましたので、悩んでいる方に少しでも気付きになればと思います。決して誇れた内容でもなく、自慢などではありません。でも、石橋ばかり叩いても向こうには渡れないので。
これからの人たちは少し厳しくなるのかもしれないですね。でも、お互いに頑張って参りましょう。
-
755
購入検討中さん
よろしくお願いします。
■世帯年収
本人 税込1000万円 会社員正社員
配偶者 税込150〜250万円 自営業
■家族構成
本人 37歳
配偶者 37歳
子供 1歳
■物件価格・種類
5500 新築マンション(諸経費別)
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費込み)
・借入 4800万円(元金均等、35年、ボーナス1000)
・変動 35年 0.75%(三大疾病保険込)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
本人 あり 二年後+150 確率100%。あとは、実力と運次第。管理職までいけば、1500。
配偶者 現状推移予定。
■定年・退職金
本人 65歳
確定給付で1500万程度見込み
+5年の定年延長の可能性高い。
配偶者 なし
■将来の家族構成の予定
子供はできればあと1人欲しいです。
車は都心なので予定なしです。
-
756
匿名さん
問題ないと思いますよ。
心配は貯金が少ない事と、何故ボーナス払い?とは思いますが返済は大丈夫かと思います。
-
757
匿名さん
>754
貴殿の自伝をここで書くのは自由だが、
何のアドバイスにもなっていない。
金融資産がいくらあるのか、定年時に資産がいくらあって、
老後がどうなのか、全く想像できない。
文面から分かることは、退職時で、ローンがチャラで、
資産は自宅と築古のマンションだけ。
そんな人生を他人に勧めるのは無責任。
-
758
匿名さん
ここは、そもそも、自分の年収、資産、ローン、家族の数を晒して、無謀かどうか相談するスレですよね?
個人情報だからと誤魔化し、中途半端なことを書いて、参考にしてくださいとアドバイスをすること自体が意味不明です。それなら、書き込まなきゃいいのに。きちんとテンプレートに則って書き込んでいる相談者に失礼ですよ。
金融資産はもちろんのこと、ローン計画や二件目の物件価格すら無いので、全く参考になりません。
-
759
匿名さん
退職金の一部でローン完済ということが、まず無謀ゾーンだと思います。
-
760
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)