匿名さん
[更新日時] 2014-02-26 09:05:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その27
-
61
匿名
54です
ご意見ありがとうございました
子供がもう少し大きくなったら妻が働いて少しでも稼いでもらいます
健康に気をつけて頑張ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
Yes,あの時点のスコア。選手のギャラ総額で比較しても情けない。田中は渡米して100憶らしいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
金利は全然違うにしても借金500万てビビるけど、住宅ローンだと1000万でも少なく感じる
不思議なものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
金利含めた総返済額を知るとゾッとするけどね。増税分考えたろ失神する、、、苦笑い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
住宅ローン控除も拡大する。
3%の税率アップより、200万控除が引き上げられた方がトクじゃないか?
分岐点は6666万以上の物件購入。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
デフレデフレといいながらここ10年でマンション高くなってる気がします
今だと設備も出尽くしてる感があるし、立地が良くてもこれ以上高くならないと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
6666万円以上の物件なんて大多数は買わない
だからって焦って買うのも失敗しそうだしな~
実家は実家で相続があったり、住居にこんなに大変なのって日本だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
今、現場の作業員が不足している。
年度末までの駆け込み需要に対してマンパワーか不足している。
いい加減な工事をされても困るし、焦って購入しなくても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
数年前から分かっていたんだから、駆け込みもどうかと思うが、これからなら、どの道、乗り遅れだから数年は棚上げ作戦で様子見したら?。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
ビギナーさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
本人 税込500万円 公務員
配偶者 税込500万円 正社員
これは貰える最低額です。
今年は、夫婦ともに残業がとても多く、賃貸の手当てもあり、それぞれ650万でした。
産休・育休中は妻は200万以上は給付金があると思われます。
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 32歳
子供なし(近いうちに2人欲しいです)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6500万(新築注文住宅、戸建て、諸費用すべて込)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
鉄骨HMなら15年に1度200~300万の塗り替え
工務店木造なら15年に1度100~150万の塗り替え
しろ蟻対策5年に1度20万?
■住宅ローン
・頭金 800万円(諸経費込)
・借入 5700万円
・固定15年 1.8% その後は~35年まで4%で試算しています。
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円 産休までに月15万貯蓄、+100万にする予定
■昇給見込み
夫は定期昇給、子どもの扶養手当など見込める
妻は子供産み終わったら定期昇給は少なめだが見込める
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
夫婦ともにです。
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供5年以内に2人欲しい
■その他事情
・車は通勤に1台使用(現在7年目、11年目の車検までに買い替え予定、300万程度キャッシュ)
・帰省が遠方のため、年2回10万の交通費は必須。
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が非常に取りやすい職場。親の協力はなし。
子供が3歳までは減給なしで育短とれるので、上の子が小学校低学年の3年間は12%減の育短取得予定。
金利上昇と家が欲しい欲求にかられて、買おうか検討しましたが、最初は5000万のつもりが、欲しいと思う条件を満たすと6000~6500万でした。
不動産屋、HMはローン借入可能額に余裕があるのを知っていて、つりあげてきているのが良くわかります。
夫は帰宅は20時以降のため、育児は妻がほぼすべてやらないといけないため、苦労が未知数&生まれてきた子供になにがあるかわからないので、子供が二人無事に産めて、妻が確実に復帰できることを確認してから、5~6年後に頭金を2000万に増やして、再検討しようかと考えています。
ただ、子供にかかる費用が正直よくわからず、6500万はさすがに無理かなとも思います。
金利上昇のリスクで今買ったほうが良いのか、それとも、堅実に上の子小学校上がる前が良いのか。
趣味の車(夫)、海外旅行(妻)もある程度楽しみたいと思います。
この内容での適正予算、適正購入時期についてアドバイスお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
借入額は少ないに超した事は無いですが、2馬力想定のようなので可能でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>子供が二人無事に産めて、妻が確実に復帰できることを確認してから、
>5~6年後に頭金を2000万に増やして、再検討しようかと考えています。
そうしろ。以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
ビギナーさん
>76
無謀スレでそう言っていただけると気持ちが楽になりました。
ちなみに、可能というのはやはり5-6年後の再検討についてで、現時点での購入ではないでしょうか。
>77
コメントありがとうございます。6500万もそれほど無謀ではないとのことで、安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
注文でなら何でもっと早く動かなかったの?という感じもしますが、tax8〜10%の間に建ても行けるという事。
10%以降なら何時でもでしょうけど。
あとは世帯年収の増減と支出を見ながら子は作っても取り合えず一人にしとき、二人目は子育ての苦労も検討してからでも間に合う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
ビギナーさん
>79
コメントありがとうございます。
結婚したのが1年前で、結婚式も半年前に終わり、やっと落ち着いたところで考え始めたのです。
なるほど、今でもいけるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)